JPS59157204A - 強磁性金属微粒子の製造方法 - Google Patents

強磁性金属微粒子の製造方法

Info

Publication number
JPS59157204A
JPS59157204A JP58028987A JP2898783A JPS59157204A JP S59157204 A JPS59157204 A JP S59157204A JP 58028987 A JP58028987 A JP 58028987A JP 2898783 A JP2898783 A JP 2898783A JP S59157204 A JPS59157204 A JP S59157204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
starting material
water
iron
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58028987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62204B2 (ja
Inventor
Kazumasa Yatsu
一正 矢津
Takahito Adachi
足立 恭人
Takayoshi Yoshizaki
吉崎 孝嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP58028987A priority Critical patent/JPS59157204A/ja
Priority to DE8484301142T priority patent/DE3463308D1/de
Priority to EP84301142A priority patent/EP0118254B1/en
Priority to US06/582,709 priority patent/US4501610A/en
Publication of JPS59157204A publication Critical patent/JPS59157204A/ja
Publication of JPS62204B2 publication Critical patent/JPS62204B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/065Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder obtained by a reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • B22F9/26Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions using gaseous reductors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S75/00Specialized metallurgical processes, compositions for use therein, consolidated metal powder compositions, and loose metal particulate mixtures
    • Y10S75/952Producing fibers, filaments, or whiskers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気記録用の針状強磁性金属微粒子を製造す
る方法に関する。
近年、高性能オーディオカセットテープやコンパクトビ
デオテープなどには高保磁力、高自発磁化を持つ磁性粉
が要求されており、それに応するものとして鉄の酸化物
又はオキシ水酸化鉄を主体とする粉末(以下「出発原料
」と呼ぶことがある。)−iH2気流中等で加熱還元し
て得られる強磁性金属微粒子が着目されている。
この鉄系微粒子の磁気特性や耐酸化安定性のコントロー
ルのために、出発原料1/Cし、 Co、 Al 、 
Siなどの異種元素(主として笠属元素)群の中から1
又は2以上の元素を被着し、加熱還元して強磁性金属微
粒子を調製する方法がある。この方法は、具体的には前
記出発原料の水懸濁液に前記異種元素の塩の水浴液を加
えpHを変えて、該出発原料の表面に該異種元素の水酸
化物等として沈#破着させ、脱水し、加熱還元する方法
である。この方法において、従来、前記異種元素の塩と
しては、塩化物、硫酸塩等の無機塩が用いられてきた。
しかしこれらs、磯塩中に存在する塩素イオン、価数イ
オンなどは、出発原料の表面に残存すると、加熱還元行
程において悪影響を及ばし耐酸化安定性に悪影響を及は
゛す。
そこで従来は、これらを除くため、被漸後−粒子を水洗
して来だが、完全に除くことは不可能で相当景がン〈而
に残るのが常であった。そのため、得られる強磁件倣粒
子の緒特性には限度があった。前記加f!A還元行程に
おいて及e−よす悪影響とは、具体的に昌゛えば前記粒
子の焼結及び粒子のちきれであり、これらを合わせて粒
子のくずれという。これ11粒子の均一性(形状のび白
における)を悪化させ、パウダー特性の保磁力(Hり及
び角形比(Re)並びにテープ特性のl(c及びRsを
感化させるものである。
本発明は、上記従来技術の欠点に鑑み僚層する金属の塩
として有4設酸塩金用いることを要旨とする。
j叩ち、本発明は針状の酸化鉄又はオキシ水酸化物の水
懸濁液に異種金属の塩の浴液を加え。
央VC塩基性物質を加え−C塩基性にすることにより、
前記酸化鉄又はオキシ水識化鉄に笠勇水酸化物を沈澱付
看させ、その後加熱還元し針状強磁性金属微粒子を製造
する方法において、前記金属塩として七憬ホ塩を用いる
ものである。
不発明における出発原料としての販化妖又はオキシ水酸
化物としては、α−オキン水緻化鉄の他、他の鉄の酸化
物(例えばα−Fe203 )もしくはオキシ水酸化物
(γ−Felon)を主体としたものでも、針秋性全有
するものなら用いることができる。
不発明に使用しうる金属の有機酸塩としてはぎ敵、酢酸
、孔版、ステアリン酸、オレイン酸、ナフテン酸、安息
香酸なとの塩がめる。好ましくは炭素原子数1〜20の
、史に好唸しくけ1〜4の有機カルホン酸の塩、特に好
1しくは昨rV1.@を用いる。
この塩の金属としては符に限足されず、アルカリ蛍編及
びkA9以外のアルカリ土類金属を除く広い範囲の霊属
の1棟又は2種以上を/4jいることができる。用いう
る金lf4をクリボすれば、!Ay  、  All、
  Or、Mn、  Co、  コNi、  Cu、 
 zn、Pd、Ar、  cd、Pbを埜けることがで
きる。又、鉄塩と他の詑属の塩とを組合わせて共沈させ
ることができる。
前記自機酸塩の溶蝶としては水の他、戻素数1〜4のア
ルコール、エステル、ケトン、エーテルもしくはカルボ
ン酸もしくはこれらの混合物又はこれらと水の混合物を
用いることができる。
本発明に使用する塩基としては、水酸化カリウム、水酸
化ナトリウ7.5e、、= K 7J<ニアガスなどが
ある。それらの内でも衣簡に残存するその1陽イオンの
影響を排除するためアンモニア水又はアンモニアガスを
用いるのが好舊しい。これは、アンモニウムイオンが加
熱還元時に分′pA−脱離する性質があるからである。
丑しくに9゜O〜11.0の範囲にA整するのがよい。
そして所望により虹に温度を60℃以上、好tL<1l
iso℃以上に昇温するのがよい。系の温度を上昇する
ことによって、室温付近で析出した金属の水敵化物がゲ
ル状のものであるため、それは結晶性をもたぜ、仮着状
態をより強面にすることができる。
出発原料に対する被着元素の割合は0.5〜15車鈑チ
好ましくは1〜10M長チが適当である。
被庸鈑が少ないと 緒特性のコントロールがしにくくな
り、また、破着jが多いと飽和磁化の低下及び均−仮着
の困難性などの問題が生じて来るからである。
前記加熱達元は、】瓜常、H2ガスを用い、 300〜
600℃で行なう。
不発明によれば、’4−+M酸塩を用いφから、加熱還
元工程の際、有機酸、俣が分解・脱離し、調整した強磁
性金属微粒子の表面にイ〕−害な陰イオンが残存せず、
このため加熱還元工程での粒子のくずれが少なく、粒子
の均一性がよくテープ化時の角型比が向上し、iた朗酸
化安定注も向上した強磁性金属微粒子を調整することか
り能である。また被着の際に酢酸塩を用いると、酢酸イ
オンにより、スラリーの分散性がよくなり彼着物におけ
る、より均一な被着の実現が可能になるため史に磁気特
性のそろったプ虫磁性金属微粒子を得ることができる。
以上に、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1゜ α−オキン水酸化鉄(含水480%)を300?、容器
にとり、それに水1.51を加え2時間撹拌する。次い
でこのスラリーに酢酸を2−面下してpH’z3.0と
する。そして、更に撹拌した後、金属塩として、酢酸ニ
ッケル(N1(OCOCH3)2・4H20) 5゜3
62を水100 mlに浴かした水溶液をγ前下した。
更なる撹拌の後、アンモニア水を崗丁してpHを9.5
に調整し、30分恒拌した後昇温を開始した。90C以
上に昇温した後、その状態を1時間保ち、加熱終了後室
温まで冷却した。以上の処理を行った後、粒子に1)i
4熱性及び開焼結性を付与するため、ケイ酸水溶数(S
l」−6O%)2.:c4oyl′1冷Fして、θコ別
・乾燥した。
上述の操作により調整した試料を、H2気流中で500
℃で還元して強磁性笠属微粒子を得た。
その磁性粉の磁気特性を表1に、またテープ化時の磁気
特性及び耐酸化性l!il−表2に示した。
実施例2゜ 金属塩溶液として、実施例1で使用したものに代えて、
酢酸ニッケル13.39 ?全水250m1に溶かした
ものを使用した他は、実施例1と同様の操作全行ない磁
性粉を得た。これの緒特性を表1,2に示す。
実施例& 金部塩溶液として、実施例1で使用したものに代えて、
酢酸ニッケル26.’i’8gを水500mに溶かした
ものを使用した他は、実施例1と同様の操作を行ない磁
性粉を得た。これの諸特性全衆」1,2に示す。
実施例4゜ 金属塩f6故として、実施例1で使用したものに代えて
、酢酸ニッケル40.17 f k水’750 mlに
浴かしたものを添加した他は、実施例1と同様の操作を
行ない磁性粉を得た。これの緒特性を衣1.2に示す。
一^も施千2りへ 金属塩浴液として、実施例1で使用したものに代えて、
fff D& コバA ) ((!0(OOOC!H3
)2・4H20)5゜134fを水100 dに溶かし
たものを使用した他は、実施例コ、と同様の操作を行な
い磁性粉を得た。これの緒特性を表1.2に示す。
実施例a 金属塩呂液として、実施例1で使用したものに代えて、
酢酸銅((!u(OCOCH3)2−H2O) 3.9
7 gを水100 mlに溶かしたものを使用した他は
実施例1と同様の操作を行ない磁性粉をイ()た。これ
の緒特性を弐1,2に示す。
実施例1 会商塩溶液として、実施例1で使用したものに代、tて
、酢酸亜鉛(2n(0OOCH3)2’2I(20)4
.25Fを水100 mlに溶かしたものを使用した他
は実施例上と同様の操作を行ない磁性粉会得た。これの
緒特性を衣1.2に示す。
実施例& 金属塩として、実施例1で使用したものに代えて、ギ酵
ニッケル(N1(○CHO)2・2H20) 3.98
1?水100m1に浴かしたもの全使用した他は実施1
+111と同様の操作を行ない磁性粉を得た。
比較例1 金属塩として、実施例1で使用したものに代えて、値数
ニッケル(NiSO4・5H20) 5.66 Fを水
100−に溶かしたものを使用した他は、実施例1と同
様の操作を行ない磁性粉を得た。それの緒特性を表1,
2に示す。
比較例2、 金属塩として、実施例1で使用したものに代えて、塩化
ニッケル(NiC1゜・6HzO) 5.12 tを水
100m6に溶かしたものを使用した他は、実施例1と
同僚の操作を行なI/−1磁性粉を得た。それの緒特性
を表1,2に示す。
比較例ム 金属塩として、実施例1で使用したものに代えて、値数
コバルト(C!oso4−’7H20) 6.03 f
を水loomに浴かしたもの全使用した他は、実施例1
と同様の操作を行ない試料を得た。それの諸1寺1生を
衣1,2に示す。
表 1 *1ン 被着量はα−オギ/水酸化鉄に対する核着した
金属化合物中の異種金属成分の遁世パーセントである。
以F同じ。
表 2 *2) 耐酸化性の表示は、  Brの低下率(悌)で
示しである。
耐酸化件枳]j定条件は50℃、RH9Q楚、1週間で
ある。
上記表1,2において実施例1と比較例1〜3のデータ
を比較すれば明らかなように、本発明の磁性粉は、Hc
、σSが向上し、Rs、、、 SFD及び耐酸化性が改
善されている。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  針状の酸化鉄又はオキシ水酸化鉄の水懸濁液
    に金属塩溶e、を加え、更に塩基を加えて塩基性にする
    ことにより、前記酸化鉄又はオキシ水酸化鉄に金属化合
    物を付着させ、その後還元し、針状強(2)  前記有
    機酸の金属塩が炭素原子数1〜2゜の有機カルボン酸の
    塩であることを特徴とする第(1)項記載の方法。 (3)  前記炭素原子数1〜20の有機カルボン酸が
    炭素原子数1〜4の有機カルボン酸であることを特徴と
    する第(2)項記載の方法。 (4)  前記炭素原子数1−4の有機カルボン酸が酢
    酸であることを1#徴とする第(3)項記載の方法。
JP58028987A 1983-02-23 1983-02-23 強磁性金属微粒子の製造方法 Granted JPS59157204A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028987A JPS59157204A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 強磁性金属微粒子の製造方法
DE8484301142T DE3463308D1 (en) 1983-02-23 1984-02-22 Process for producing fine particles of ferromagnetic metal powder
EP84301142A EP0118254B1 (en) 1983-02-23 1984-02-22 Process for producing fine particles of ferromagnetic metal powder
US06/582,709 US4501610A (en) 1983-02-23 1984-02-23 Fine particles of ferromagnetic metal and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58028987A JPS59157204A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 強磁性金属微粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157204A true JPS59157204A (ja) 1984-09-06
JPS62204B2 JPS62204B2 (ja) 1987-01-06

Family

ID=12263763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58028987A Granted JPS59157204A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 強磁性金属微粒子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4501610A (ja)
EP (1) EP0118254B1 (ja)
JP (1) JPS59157204A (ja)
DE (1) DE3463308D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457701A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Ishihara Mining & Chemical Co Manufacture of metallic magnetic powder for magnetic recording

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785305B2 (ja) * 1986-08-05 1995-09-13 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JPH01164006A (ja) * 1987-09-02 1989-06-28 Kao Corp 強磁性金属粉末及びその製造方法
DE69104118T2 (de) * 1990-05-15 1995-05-11 Daikin Ind Ltd Nadelförmige Metall-Eisen Pulverteilchen, Verfahren zur Herstellung, magnetische Überzugsverbindung sowie magnetische Aufnahmeträger.
JPH08203715A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Takahashi Yoshiaki 永久磁石原料及びその製造法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272354A (en) * 1975-12-12 1977-06-16 Hitachi Maxell Method of making ferromagnetic metal powder
JPS54162666A (en) * 1978-06-15 1979-12-24 Sony Corp Manufacture of needlelike magnetic alloy particle
JPS5585606A (en) * 1978-12-20 1980-06-27 Hitachi Maxell Ltd Production of magnetic metal iron powder
JPS5616605A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Mitsubishi Metal Corp Manufacture of ferromagnetic iron-cobalt alloy powder
JPS57161006A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Dainippon Ink & Chem Inc Production of ferromagnetic metallic powder

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2434096C2 (de) * 1974-07-16 1985-10-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Nadelförmige, vorwiegend aus Eisen bestehende ferromagnetische Metallteilchen und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS5142990A (ja) * 1974-10-11 1976-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS52122213A (en) * 1976-04-05 1977-10-14 Hitachi Ltd Production of ferromagnetic metal powder
DE2714588C2 (de) * 1977-04-01 1986-06-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung nadelförmiger ferromagnetischer Eisenteilchen
DE2909995C2 (de) * 1978-03-16 1984-06-28 Kanto Denka Kogyo Co., Ltd., Tokyo Verfahren zur Herstellung eines Magnetpulvers
JPS54122663A (en) * 1978-03-16 1979-09-22 Kanto Denka Kogyo Kk Production of magnetic powder for magnetic recording based on iron
DE2935358A1 (de) * 1979-09-01 1981-03-26 Basf Ag, 67063 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung nadelfoermiger ferromagnetischer eisenteilchen und deren verwendung
DE2935357A1 (de) * 1979-09-01 1981-09-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung nadelfoermiger ferromagnetischer eisenteilchen und deren verwendung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272354A (en) * 1975-12-12 1977-06-16 Hitachi Maxell Method of making ferromagnetic metal powder
JPS54162666A (en) * 1978-06-15 1979-12-24 Sony Corp Manufacture of needlelike magnetic alloy particle
JPS5585606A (en) * 1978-12-20 1980-06-27 Hitachi Maxell Ltd Production of magnetic metal iron powder
JPS5616605A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Mitsubishi Metal Corp Manufacture of ferromagnetic iron-cobalt alloy powder
JPS57161006A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Dainippon Ink & Chem Inc Production of ferromagnetic metallic powder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6457701A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Ishihara Mining & Chemical Co Manufacture of metallic magnetic powder for magnetic recording

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118254B1 (en) 1987-04-22
US4501610A (en) 1985-02-26
DE3463308D1 (en) 1987-05-27
JPS62204B2 (ja) 1987-01-06
EP0118254A1 (en) 1984-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59157204A (ja) 強磁性金属微粒子の製造方法
JP3337046B2 (ja) コバルトと鉄とを主成分とする紡錘状金属磁性粒子粉末及びその製造法
JPH0633116A (ja) 磁気記録媒体用強磁性金属粉末及びその製造方法
JP3303896B2 (ja) 紡錘状を呈した鉄を主成分とする金属磁性粒子粉末及びその製造法
JP2002050508A (ja) 磁性粉末の製造方法
JPH0644527B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH02175806A (ja) 磁気記録用金属磁性粉末の製造方法
JPS5947004B2 (ja) 強磁性金属微粒子の製造法
JPS59157205A (ja) 金属磁性粉末の製造法
JPH0238504A (ja) 分散性のすぐれた強磁性金属微粒子の製造法
JPS61130407A (ja) 金属磁性粉末の製造法
JPS61124507A (ja) 金属磁性粉末の製法
JPS6163921A (ja) 磁性粉末およびその製造方法
JP3253768B2 (ja) ヘミモルファイト被膜を有するコバルト含有磁性酸化鉄の製造方法
JPH03180405A (ja) 強磁性金属粒子の製造方法
JPH0776364B2 (ja) 強磁性金属粒子の製造法
JPS6244842B2 (ja)
JPH01235211A (ja) 強磁性粉末とこれを用いた磁気記録媒体
JPS58159311A (ja) 金属磁性粉末の製造方法
JPS609321B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS63183111A (ja) 強磁性金属微粒子の製造法
JPH01168801A (ja) 金属磁性粉末の製造方法
JPH0532421A (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS6163920A (ja) 金属磁性粉末およびその製造方法
JPH027361B2 (ja)