JPS5915518Y2 - 分割印刷配線板 - Google Patents

分割印刷配線板

Info

Publication number
JPS5915518Y2
JPS5915518Y2 JP15003678U JP15003678U JPS5915518Y2 JP S5915518 Y2 JPS5915518 Y2 JP S5915518Y2 JP 15003678 U JP15003678 U JP 15003678U JP 15003678 U JP15003678 U JP 15003678U JP S5915518 Y2 JPS5915518 Y2 JP S5915518Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
divided
group
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15003678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5568372U (ja
Inventor
博則 中條
裕次 小森
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP15003678U priority Critical patent/JPS5915518Y2/ja
Publication of JPS5568372U publication Critical patent/JPS5568372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915518Y2 publication Critical patent/JPS5915518Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は分割印刷配線板の改良に関する。
周知のように、電子機器を製作する場合そのキャビネッ
トのテ゛ザインやスペース等の関係から印刷配線板を複
数個に分割し、これを上記キャビネット内の所定位置に
適宜配設することが多い。
例えば、音響機器等においては電源トランス、シールド
板及びスピーカ等の大型電気部品をキャビネットの中心
部に配置し、その両側や上下に印刷配線板を振り分けて
配設することがある。
ここで、上記のようにして使用される印刷配線板は後述
する自動半田付装置における半田付工程及び検査工程等
の能率を考慮して、従来より次のようにして製造されて
いた。
すなわち、第1図に示すように主印刷配線板1には該主
印刷配線板1を複数(図示の場合は3つ)の印刷配線板
1a、lb。
1Cに分割するための略ミシン礼状の分割線2,3が穿
設されている。
そして、上記主印刷配線板りはまずリード足挿入孔4に
例えば抵抗5.トランジスタ6、可変抵抗器7及びトラ
ンス8等の電気部品のリード足を挿通させる。
このような状態で主印刷配線板1は自動半田付装置によ
り上記電気部品が半田付されるものである。
ここで、上記自動半田付装置とは例えばベルトコンベア
ー等によって所定軌道上を移動するキャリアに印刷配線
板を設置し、該キャリアがフラックス塗布部、予備加熱
部、半田槽部及びカッタ一部等を介して移動するのに伴
ない印刷配線板にフラックスが塗布され予備加熱されて
半田槽部によって半田付けがなされる。
そして、半田付がなされた印刷配線板はカッタ一部でま
ず冷却されて半田を固められグラインダー等によって電
気部品の不要なリード足等が切断されて、ここに自動半
田付が完了するもので゛ある。
上記のようにして自動半田付がなされた後、主印刷配線
板1は所定の検査を受けそして分割線2.3より折り取
られて分割さる、例えば図示しないキャビネット内の所
定位置に配設される。
しかしながら、上記のような従来のいわゆる分割印刷配
線板では、分割線2,3を形成する各ミシン孔の大きさ
及び間隔が一定であるため、分割線2゜30部分におけ
る機械的な強度が均一であった。
このため、例えば抵抗5及びトランジスタ6等の比較的
軽量な電気部品の取着された印刷配線板1aを接続して
いる分割線2と可変抵抗器7及びトランス8等の比較的
重い電気部品の取着された印刷配線板1Cを接続してい
る分割線3とを比べると、分割線3の方に負荷がかかる
ことになる。
すなわち、例えば自動半田付時及び検査時等における主
印刷配線板1の持ち運びに際し、分割線3から不所望に
分割されてしまうという問題があった。
また、実際に主印刷配線板1を分割して前記キャビネッ
ト内に配設する段階等で、その配設上の都合上例えば印
刷配線板1aを先に分割しその後印刷配線板1bと1C
とを分割する如く分割順序に優先度を持たせたい場合が
多々ある。
ところが、このようにする場合従来の分割印刷配線板で
は注意して分割を行なわないと印刷配線板1aと1bの
みならず印刷配線板1bと1Cをも誤って分割してしま
うという不都合があった。
さらに、上述した各問題の外に分割線の機械的強度が均
一であることは、前記自動半田付工程、検査工程及びキ
ャビネット内への配設工程等の各工程において種々の不
都合を招くものであった。
この考案は上記事情を考慮してなされたもので、必要な
部分に所望の強度を得ることができ、印刷配線板が不所
望に折り取られることを防止し分割順序を容易に設定す
ることのできる極めて良好な分割印刷配線板を提供する
ことを目的とする。
以下、この考案の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。
第2図において、11は主印刷配線板で、この図中左及
び右上部は、略り字状に形成された第1の透孔群12.
13により、第1のブロック14.15として区分けさ
れている。
また、主印刷配線基板11の図中上部中央は、上記第1
の透孔群12.13の一部と、第2の透孔群16とによ
り、第2のブロック17として区分けされている。
そして、最終的には、主印刷配線板11は、上記第1及
び第2の透孔群12,13.16に沿って折り取られる
ことにより、独立した4つの印刷配線板18乃至21に
分割されるものである。
ここで、上記第1の透孔群12.13は、長孔121゜
131及び径大な透孔122,132が適宜配列されて
なるものであり、折り取りに際しての機械的強度は弱く
なされている。
また、上記第2の透孔群16は、第1の透孔群12.1
3に近接する部分が上記第1の透孔群12.13よりも
小さな透孔161となっており、中央部が長孔162と
なっているもので、折り取りに際しての機械的強度は強
くなされている。
したがって、第1のブロック14.15を最初に分割し
ようとした場合、誤って第2のブロック17をも分割し
てしまうことを防止することができ、容易に順序を有す
る分割を行なうことができる。
また、特に第2の透孔群16のうち第1の透孔群12゜
13に近接する部分の透孔161の大きさを、第1の透
孔群12,13の大きさよりも小さくするようにしたの
で、第1のブロック14.15を分割したとき、第2の
ブロック17の角部171,172に切れ目がはいるこ
とも防止でき、安定かつ確実に順序を有する分割を行な
うことができるものである。
なお、この考案は上記実施例に限定されるものではなく
、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。
以上述べたように本考案になる分割印刷配線板によれば
、必要な部分に所望の強度を後ろことができ、先に分割
する第1のブロックの分割時に、次に分割する第2のブ
ロックまで折り取ってしまうことを防止できる。
そして、分割順次を容易に設定することができるという
大なる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分割配線板を説明するための構成図、第
2図はこの考案に係る分割印刷配線板の一実施例を示す
構成図である。 七・・・・・主印刷配線板、2,3・・・・・・分割線
、4・・・・・・リード足挿入孔、5・・・・・・抵抗
、6・・・・・・トランジスタ、7・・・・・・可変抵
抗器、8・1・・・・・トランス、11・・・・・・主
印刷配線板、12.13・・・・・・第1の透孔群、1
4.15・・・・・・第1のブロック、16・・・・・
・第2の透孔群、17・・・・・・第2のブロック、1
8〜21・・・・・・印刷配線板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主印刷配線板に形成され該主印刷配線板を第1のブロッ
    クに区分けする第1の透孔群と、前記主印刷配線板に形
    成され前記第1の透孔群の一部を兼用して前記主印刷配
    線板を第2のブロックに区分けする第2の透孔群とを有
    し、前記主印刷配線板を前記第1の透孔群に沿って折り
    取ることにより独立した第1の印刷配線板に分割するよ
    うになし、次に前記第2の透孔群に沿って折り取ること
    により独立した第2の印刷配線板に分割するようにして
    なる分割印刷配線板において、前記第2の透孔群のうち
    前記第1の透孔群に近接する部分の径の大きさを前記第
    1の透孔群の径の大きさよりも小さく形成し、優先的に
    分割される第1のブロックの分割において、次に分割さ
    れる第2のブロックの不所望な折り取りを防止するよう
    にしたことを特徴とする分割印刷配線板。
JP15003678U 1978-10-31 1978-10-31 分割印刷配線板 Expired JPS5915518Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15003678U JPS5915518Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 分割印刷配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15003678U JPS5915518Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 分割印刷配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5568372U JPS5568372U (ja) 1980-05-10
JPS5915518Y2 true JPS5915518Y2 (ja) 1984-05-08

Family

ID=29133921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15003678U Expired JPS5915518Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 分割印刷配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915518Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995655U (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 三洋電機株式会社 プリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5568372U (ja) 1980-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6052084A (ja) 印刷配線基板
JPS5915518Y2 (ja) 分割印刷配線板
JPS589360A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPS624879B2 (ja)
JPH0738246A (ja) はんだ付け方法及び該方法に用いる成形はんだ
JP2003110204A (ja) プリアセンブルド基板
JP2969836B2 (ja) プリント板cad装置の部品配置方法
JPH01189992A (ja) プリント基板実装方法
JP2000294893A (ja) チップ部品の取付構造、並びにチップ部品の取付方法
JPS58304Y2 (ja) プリント板配線装置
JP2002043742A (ja) 回路基板の製造方法
JPH1079567A (ja) プリント基板の構造
JPS6230397A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6243662Y2 (ja)
JPH0548239A (ja) 回路基板の形成方法
JPH01313993A (ja) 発熱電子部品を備えた電子部品ユニットの製造方法及び該方法に用いる複合基板
JPH02192788A (ja) プリント基板構造
JPS6078156U (ja) プリント基板
JPH0368191A (ja) 厚膜混成集積回路装置
JPS5861696A (ja) プリント基板実装方式
JPS59106188A (ja) プリント基板
JPH05198934A (ja) チップ部品の実装方法
JPS60189299A (ja) リ−ド線成形装置
JPS60240200A (ja) リ−ド端子插入機
JPS58153471U (ja) プリント基板装置