JPS589884B2 - 熱電対式ガス安全器 - Google Patents

熱電対式ガス安全器

Info

Publication number
JPS589884B2
JPS589884B2 JP2984378A JP2984378A JPS589884B2 JP S589884 B2 JPS589884 B2 JP S589884B2 JP 2984378 A JP2984378 A JP 2984378A JP 2984378 A JP2984378 A JP 2984378A JP S589884 B2 JPS589884 B2 JP S589884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
thermocouple
battery power
opened
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2984378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54123743A (en
Inventor
高木信男
新藤和夫
石井康男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SETAGAYA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SETAGAYA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SETAGAYA SEISAKUSHO KK filed Critical SETAGAYA SEISAKUSHO KK
Priority to JP2984378A priority Critical patent/JPS589884B2/ja
Publication of JPS54123743A publication Critical patent/JPS54123743A/ja
Publication of JPS589884B2 publication Critical patent/JPS589884B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電池電源と2個の電磁弁を用いて操作を簡便確
実にしだ熱電対式ガス安全器に関する。
従来熱電対式安全器の操作装置は始動時にパイロットガ
ス通路を開く操作で一旦操作を止めパイ口ットバーナに
点火し、パイロットバーナに近接して設けた熱電対が電
磁弁の弁体と連結されている吸着板を電磁石に保持させ
るに充分な起電力を発生するまで前記弁体を押圧し続け
、所定時間経過後操作軸を引いたり或は逆方向に回転さ
せて押圧を解除し更に回動じてメインガス通路を開くよ
うになっている。
か\る電磁弁は熱電対の起電力程度の電力では弁体の反
撓バネに抗して吸着板を自ら吸引することは出来ず、抑
圧操作により吸着状態に押圧された弁体を自己保持する
ことしか出来ないが、万一パイ口ットバーナが消火した
場合熱電対の発生電力か減少し、吸着板を電磁石が保持
し得なくなり、その離脱により、弁体か反撓バネによっ
て閉塞されるようになっている。
その為押圧操作は弁体の反撓バネに打ち勝つ力で、充分
な起電力が発生するまで継続していなければならず、又
押圧操作を解除し更に回動操作を行いメインガス通路を
開かなくてはならないので、押圧力不足や時間不足によ
る点火ミス及び煩雑な操作手順による操作ミスなどの不
都合が往々にして発生している。
本発明は電池電源の採用によってもたらされるガス安全
器の操作性に於で上述した電磁弁の抑圧操作を所定時間
継続することなく、一定の方向に一定の角度回動するの
みで、直ちに手を離しても、自動的に確実な操作が行わ
れ、そのまメの状態でメインガス通路まで開かれるよう
にしたものであり、更に電池電源の電力の消耗を極力少
くじ長期間に渉って使用しうるようにしたガス安全器を
提供するにある。
これを図示実施例について説明すると、1は安全器器筐
を示し、該器筐1には熱電対の起電力により励磁開放す
る従来周知の安全弁2を有し、該安全弁2より後方のガ
ス通路にはエアーパージ弁3とパイ口ットバーナに連る
パイロット弁4とメインバーナに連る電磁弁5とが設け
られ該電磁弁5は前記安全弁2と同様に、その励磁電流
では弁体の反撓ばね5aに抗して吸着板を自ら吸引する
ことが出来ず、押圧操作により吸着状態に押圧された弁
体を自己保持することしかできない所謂サーモカツプル
式とし、且つその抑圧及び吸着時には閉弁状態にその離
脱時には開弁状態になる如く設けられている。
6は操作軸で、該操作軸6には、ガス通路内において操
作カム7を固定して設け、該操作カム7には、軸6の往
路においてパイロット弁4を継続して押圧する第1カム
プロフィル7aと、同じく軸6の往路において安全弁2
を一時解放すべく第1抑圧片8を介してこれを押圧する
第2カムプロフィル7bと、軸6の往路において第2抑
圧片9を介して閉弁状態にある電磁弁5の抑圧を解除す
ると共に軸6の復路において電磁弁5を閉弁すべく第2
抑圧片9を介して押圧する第3カムプロフィル7cと、
軸6の往路において、前記第1抑圧片8による安全弁2
の抑圧状態をロックすべくばね10と共にロック機構を
構成するロック片11を介してこれをロックすると共に
軸6の復路において、ロック片11のロックを解除すべ
き第4カムプロフィル7dとが形成されている。
なおロック片11の解除は操作軸6の復路によって解除
されるのみならず、電磁弁5開弁によっても解除される
ようになっており、そのため、第2抑圧片9の後端はロ
ック片11の上面に対向して設け、抑圧片9が電磁弁5
の反撓ばね5aによる反撓力によって傾動するときロッ
ク片11をばね10に抗して押圧して第1押圧片8をフ
リーの状態とする。
更に、エアーパージ弁3は第1抑圧片8の傾動時のみこ
れに押圧されて開放するよう第1押圧片8に対向して設
けられ、又第1押圧片8にはばね12を介して係止され
る補助片13が設けられていて、該補助片13には第1
抑圧片8が安全弁2を押圧する方向にのみ係合するよう
に突片20が設けられて、操作軸6の往路のみ第2カム
プロフィル7bによって安全弁2は押圧される。
14は後述する電池電源スイッチを示し、該スイッチ1
4は操作軸6の往路においてのみこれを閉成するよう操
作軸6には却動子15がばね16を介して軸方向に摺動
自在に設けられ、該起動子15は操作軸6の復路ではス
イッチ14の前方に位置する弾性誘導片17に乗り上げ
てスイツチ14は閉成されないようになっている。
然して、該スイッチ14で閉成される電池電源回路には
第9図に示すように前記電磁弁5と、パイ口ットバーナ
点火用の自動点火装置即ち連続放電のイグナイター18
と、これら電磁弁5及びイグナイタ−18の作動電力の
確認のための発生ダイオード19と電池電源回路を所定
時間保持するタイマー即ち電解コンデンサー21、可変
抵抗22、トランジスター23及びリレー24とが接続
され、該リレー24の常開接点24aがスイッチ14に
並列に接続されている。
なお電池電源回路はタイマーによって設定することなく
これをパイ口ットバーナで加熱される熱電対の熱起電力
との比較において設定してもよくこの場合は第10図に
示すようにDC−DCコンバータ25を設け、該コンバ
ータ25の基準電圧と安全弁2を接続する熱電対26の
熱起電力を検知して比較制御する例えばオペアンプを利
用した比較器27が設けられる。
本発明は上述の如く構成されるものであるから操作軸の
往路によってスイッチ14は起動し、電池電源回路は閉
成されるため、これに設けたタイマーの設定時間或は比
較器21の作動時間までイグナイター18の放電と電磁
弁5の励磁が行われると同時に、操作カム7は第3〜第
4図に示すように回動して、その第1カムプロフィル7
aによるパイロット弁4の開放と、第2カムプロフィル
7bによる第1抑圧片8を介しての安全弁2及びエアー
パージ弁3の開放と、第3カムプロフィル17cによる
第2抑圧片9を介しての電磁弁5の抑圧解除と、第4カ
ムプロフィル7dによる押圧を解かれてばね10により
上昇するロック片11を介しての第1抑圧片8のロック
とが行われる。
次いでタイマーの設定時間の経過或は熱電対26の起電
力を検知して比較器27の作動により電池電源回路が開
成されると第5〜第6図に示すように電磁弁5は励磁を
解かれて反撓ばね5aにより第2押圧片9に強く衝合し
、これに基づく第2押圧片9の傾動によりロック片11
は降下して第1押圧片8のロックを解きエアーパージ弁
3を閉じると同時に安全弁2の抑圧を解くか、該安全弁
2は熱電対の起電力により開放位置に保持されかくて電
磁弁5に連るメインバーナの燃焼が行われるものである
そしてバーナの燃焼を停止すべき操作軸6の復路におい
て第2押圧片9は第3カムプロフィル7cに係合して、
電磁弁5を閉じると共にタイマーの設定時間内、或は比
較器21の作動前であればロック片11は第4カムプロ
フィル7dに係合して始動位置に戻る。
なおこの際操作軸6は始動位置に戻さないでパイロット
弁4のみを開放位置に保持するよう第1カムプロフィル
7aを設定することもできる。
このように本発明によるときは熱電対の起電力により励
磁開放する安全弁を有する熱電対式ガス安全器において
、その安全弁より後方のガス通路内に、押圧操作により
吸着状態となる弁体の自己保持力のみ有する所謂熱電対
式の電磁弁を、その押圧状態で通路を閉じる如く設け、
その電磁弁を電池電源回路に接続すると共にその回路を
熱電対の起電力の発生を俟って開成させたものであるか
ら、簡単な操作で点火からメインバーナの燃焼まで自動
的にセットすることかできると共に熱電対の起電力が発
生する極く僅かな時間しか電力消費をせず、更にその電
池電源の通電は電磁弁のみに行なうようにし大量の電力
を必要とする熱電対を有する安全弁には通電しないので
電力消費を少くして長期に渉って有効に作動するもので
ある。
又、その安全弁と電磁弁との押圧及び解除を一軸の操作
で関連させたから、その操作が容易であり、而も一軸操
作の往路に連動して安全弁の抑圧状態をロックするロッ
ク機構と電磁弁の離脱に連動して該ロック機構を解除す
る解除機構を設けたから一軸操作の往動のみで直ちに手
を離しても自動的に確実に点火操作できその操作を著し
く容易にすることができる。
そして、上記ロック機構の解除は一軸操作の復路でもこ
れを行わせるようにしたから始動の途中で直ちに原位置
に戻すことがあっても安全が確保できる。
更に電池電源回路には、自動点火装置を設け、該回路の
開成をタイマーで設定したからその点火が確実であると
共に電池電源の無駄な消費を防止でき、このことは該回
路に熱電対回路の起電力を検出する比較器を設けるとき
一層の効果を有するもので、更に該回路に発光ダイオー
ドを設けるときはその電池電源の存在を確認できて電池
電源の消耗による不測の事故を未然に防止できると共に
イグナイターの放電中は発光ダイオードが微少に点滅す
るので発光ダイオードにより放電を確認することができ
る。
又電池電源の起動スイッチは一軸操作の往路においての
み閉成させたから一軸操作の復路において該回路が閉成
されるようなことがないので電池電源の無駄な消費を防
止できるものであり、更に安全弁と電磁弁との抑圧解除
は軸に固定のカムで行わせたからその連動機構が極めて
簡単となり故障がなくなる。
又電池電源のタイマーにその時間を調整できる可変抵抗
を設けるときは、熱電対の性能が経時的に変化したり或
はガスの種類により熱電対の起電力に変化があったり、
更には該回路に過熱防止等の各種器具を接続したりする
場合に容易に設定時間を調整できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は閉弁状
態を示す横断面図、第2図は閉弁状態を示す縦断面図、
第3図は作動時の第1段階を示す横断面図、第4図は作
動時の第1段陥を示す縦断面図、第5図は作動時の第2
段階を示す横断面図、第6図は作動時の第2段階を示す
縦断面図、第7図は第2図A−A線矢視図、第8図は第
7図B一B線矢視図、第9図は電池電源回路図、第10
図は他の実施例を示す電池電源回路図である。 2……安全弁、5……電磁弁、6……操作軸、7……カ
ム、11……ロック片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方のガ
    ス通路内に、抑圧操作により吸着状態となる弁体の自己
    保持力のみを有する電磁弁を、その押圧及び吸着時には
    閉弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け、
    該電磁弁を電池電源回路に接続すると共に、該電池電源
    回路を前記熱電対の起電力の発生を俟って開成するよう
    にしたことを特徴とする熱電対式ガス安全器。 2 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方のガ
    ス通路内に、抑圧操作により吸着状態となる弁体の自己
    保持力のみを有する電磁弁を、その抑圧及び吸着時には
    閉弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け、
    該電磁弁を電池電源回路に接続すると共に、該電池電源
    回路を前記熱電対の起電力の発生を俟って開成するよう
    にし、かつ前記安全弁及び電磁弁の抑圧と解除とを一軸
    の操作で関連させたことを特徴とする熱電対式ガス安全
    器。 3 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方のガ
    ス通路内に、押圧操作により吸着状態となる弁体の自己
    保持力のみを有する電磁弁を、その押圧及び吸着時には
    閉弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け、
    該電磁弁を電池電源回路に接続すると共に、該電池電源
    回路を前記熱電対の起電力の発生を俟って開成するよう
    にし、かつ前記安全弁及び電磁弁の抑圧と解除とを一軸
    の操作で関連させると共に、一軸操作の往路に連動して
    安全弁の押圧状態をロックするロック機構と電磁弁の離
    脱に連動して該ロック機構を解除する解除機構とを設け
    たことを特徴とする熱電対式ガス安全器。 4 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方のガ
    ス通路内に、抑圧操作により吸着状態となる弁体の自己
    保持力のみを有する電磁弁を、その抑圧及び吸着時には
    閉弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け、
    該電磁弁を電池電源回路に接続すると共に、該電池電源
    回路を前記熱電対の起電力の発生を俟って開成するよう
    にし、かつ前記安全弁及び電磁弁の抑圧と解除とを一軸
    の操作で関連させると共に一軸操作の往路に連動して安
    全弁の押圧状態をロックするロック機構と復路に連動し
    て該ロック機構を解除する解除機構とを設けたことを特
    徴とする熱電対式ガス安全器。 5 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において前記安全弁より後方のガス
    通路内に押圧操作により吸着状態となる弁体の自己保持
    力のみを有する電磁弁を、その抑圧及び吸着時には開弁
    状態にその離脱時には開弁状態になる如く設け、該電磁
    弁を電池電源回路に接続し、該電池電源回路をタイマー
    により開成するようにしたことを特徴とする熱電対式ガ
    ス安全器。 6 前記タイマーを設定時間可変としたことを特許請求
    の範囲第5項記載の熱電対式ガス安全器。 7 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方のガ
    ス通路内に押圧操作により吸着状態となる弁体の自己保
    持力のみを有する電磁弁を、その抑圧及び吸着時には閉
    弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け、該
    電磁弁を電池電源回路に接続し、該電池電源回路を熱電
    対の起電力を検知して開成するようにしたことを特徴と
    する熱電対式ガス安全器。 8 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方のガ
    ス通路内に、押圧操作により吸着状態となる弁体の自己
    保持力のみを有する電磁弁を、その抑圧及び吸着時には
    閉弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け、
    該電磁弁を電池電源回路に接続すると共に、該電池電源
    回路を前記熱電対の起電力の発生を俟って開成するよう
    にし、かつ該電池電源回路に、該回路の閉成時のみ点灯
    して電源の存在を確認する発光ダイオードを設けたこと
    を特徴とする熱電対式ガス安全器。 9 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有する
    熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方のガ
    ス通路内に、抑圧操作により吸着状態となる弁体の自己
    保持力のみを有する電磁弁を、その抑圧及び吸着時には
    閉弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け、
    該電磁弁を電池電源回路に接続すると共に、該電池電源
    回路を前記熱電対の起電力の発生を俟って開成するよう
    にし、かつ該電池電源回路の起動スイッチを一軸操作の
    往路においてのみ閉成するようにしたことを特徴とする
    熱電対式ガス安全器。 10 熱電対の起電力により励磁開放する安全弁を有す
    る熱電対式ガス安全器において、前記安全弁より後方の
    ガス通路内に、抑圧操作により吸着状態となる弁体の自
    己保持力のみを有する電磁弁を、その抑圧及び吸着時に
    は閉弁状態に、その離脱時には開弁状態になる如く設け
    、該電磁弁を電池電源回路に接続すると共に、該電池電
    源回路を前記熱電対の起電力の発生を俟って開成するよ
    うにし、かつ前記安全弁の抑圧を、一軸に固着のカムに
    より該一軸の往路においてのみ行わせたことを特徴とす
    る熱電対式ガス安全器。
JP2984378A 1978-03-17 1978-03-17 熱電対式ガス安全器 Expired JPS589884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2984378A JPS589884B2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 熱電対式ガス安全器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2984378A JPS589884B2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 熱電対式ガス安全器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54123743A JPS54123743A (en) 1979-09-26
JPS589884B2 true JPS589884B2 (ja) 1983-02-23

Family

ID=12287277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2984378A Expired JPS589884B2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 熱電対式ガス安全器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589884B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895119A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 Clarion Co Ltd ガス燃焼機器の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54123743A (en) 1979-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242080A (en) Safety device for gas burners
JP2010139189A (ja) ガスコンロ
JP5134677B2 (ja) ガスコンロ
JP5412250B2 (ja) ガスコンロ
JPS589884B2 (ja) 熱電対式ガス安全器
JP5175766B2 (ja) ガスコンロ
JPS6021648Y2 (ja) 密閉型燃焼器の点火装置
JPS6344678Y2 (ja)
JPS5931651B2 (ja) ガス燃焼器における安全装置
JP5175784B2 (ja) ガスコンロ
CA2463984A1 (en) Igniter
JPS5952727B2 (ja) 熱電対式安全器
JP3037112B2 (ja) 火工品発火装置
JP3034436B2 (ja) 燃焼機器の安全弁
JPS6034913Y2 (ja) 湯沸器
JPH0252173B2 (ja)
JP3530584B2 (ja) 押ボタン式点火装置
JPS6021647Y2 (ja) 強制給排気式ガス燃焼器における安全操作装置
JP5319495B2 (ja) ガスコンロ
JPS5842766Y2 (ja) 強制給排気ガス燃焼器における安全操作装置
JP3213839B2 (ja) カセット型簡易ガスコンロのガバナ
JPH0718547B2 (ja) ガス点火装置
JPH0311555Y2 (ja)
JP4213828B2 (ja) ガス燃焼器具の制御装置
JPS5849468Y2 (ja) 簡易ガスこんろの安全装置