JPS5931651B2 - ガス燃焼器における安全装置 - Google Patents

ガス燃焼器における安全装置

Info

Publication number
JPS5931651B2
JPS5931651B2 JP52095587A JP9558777A JPS5931651B2 JP S5931651 B2 JPS5931651 B2 JP S5931651B2 JP 52095587 A JP52095587 A JP 52095587A JP 9558777 A JP9558777 A JP 9558777A JP S5931651 B2 JPS5931651 B2 JP S5931651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety valve
gas
pin
knob
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52095587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5430544A (en
Inventor
徹 田部井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP52095587A priority Critical patent/JPS5931651B2/ja
Priority to DE19782834639 priority patent/DE2834639A1/de
Priority to NL787808328A priority patent/NL7808328A/xx
Priority to GB7832835A priority patent/GB2005802B/en
Priority to IT50670/78A priority patent/IT1107249B/it
Publication of JPS5430544A publication Critical patent/JPS5430544A/ja
Publication of JPS5931651B2 publication Critical patent/JPS5931651B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples
    • F23N5/107Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples using mechanical means, e.g. safety valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼焔の存在期間中ガスを供給するガス燃焼器
における安全装置に関するものである。
未燃焼ガスが放出される事による危険を防止するだめの
安全装置として、例えば口火焔によって加熱される熱電
対と、この熱電対起電力によって付勢される電磁装置に
よって、消焔時における安全遮断を行う安全弁が広く使
用されている。
この従来型安全弁装置は熱電対出力の存在期間中安全弁
を開位置に保持し、出力が消えた時に安全弁を閉位置に
復帰する様に動作するもので安全性が高く安価・長寿命
等の利点を備えている。
しかじ熱電対は、熱容量が有るため、口火焔が消失した
後であっても、しばらくの間残存する熱量によって出力
を有するので、電磁装置を充分に消勢するだめの時間を
必要としている。
この時間の値は安全弁を開に保持するだめの勢力と、安
全弁を閉位置に復帰させるだめのバネ弾力等に関係し、
この値が大であれば消火後の生ガスの流出量が大きくな
るばかりか、安全弁が閉位置に復帰する迄に時間を要し
、若しこの時間を無視して次の操作に入る事は危険な状
態を招く事になる。
例えば安全弁は、全閉位置から始まり、口火燃料供給、
口火点火、口火焔の確立を確認して次に主人燃料を供給
するこの様な順序動作によって安全が保持される。
若し安全弁が全閉位置に復帰する以前に再度の操作に入
る時、この様な順序動作は無視される。
それ故に再度の操作時間に入る以前に安全弁が全閉位置
に復帰する様に、即ち電磁装置の消勢時間値を短縮する
ために種々の工夫が講じられている。
しかしながら時間値の短縮のために好ましくない制約が
生じ易く、また本質的に時間値を零にする事はできない
本発明は消焔によって熱起電力が充分に失はれる以前に
次の操作を行う事ができない様に構成され、即ち安全弁
が全閉位置に復帰する以前にガス通路を開く操作が不可
能である様に構成された安全装置に係る。
以下本発明実施例について図面と共に述べる。
第1図に於て、ケース下部1にコック2が回転可能に収
めである。
コック2は内部に上室3と上室3に連続する通口4を備
える。
コック2の回転によって通口4は口火ポート5及び主人
ポート6に順次に対向して、ガスを口火及び主人に供給
する。
コック2の最初の位置(全閉位置)に於て通口4はケー
ス中部11の閉じられた壁面に対向しこの時通口4から
ガスはいずれにも供給されないコック2が回転して口火
ポート5に通口4が対向する時、ガスは口火ポート5を
経て口火にのみ供給され、次の回転角によって通口4が
主人ポート6に対向する時、ガスは口火及び主人の両方
に供給される。
コック2の下方には安全弁16が設けてあり、この安全
弁16によって上室3と下室22が区画される。
安全弁16の弁ディスク24が閉じている時、即ち弁デ
ィスク24によって上室3と下室22とが遮断される時
ガス人口13かも上室3にガスは流入しない。
コック20回転操作はノブ23に連結したスピンドル7
を回転する事によって行う。
スピンドル7にはピン9が固着してあり、ケース上部1
0及びケース中部11との間に設けた溝26にピン9を
嵌入し得る様に形成しである。
スピンドル7は、コック20回転操作と共にリセットシ
ャフト12をスプリング80弾力に抗して押圧する事が
できる。
リセットシャフト12が押圧された時安全弁16は下方
に移動し、弁ディスク24はガス通路を開く、この時、
熱起電力によって電磁装置14が付勢されるならば、弁
ディスク24は開位置に保持される。
先づ最初の状態に於て、コック2は全閉位置にあり、ガ
ス人口13から下室22にガスは供給されているが、弁
ディスク24は、ばね15の弾力によって弁座18に圧
接して、ガスが上室3に流入する事を阻止している。
弁ディスク24はゴム等の弾性部材よりなり、支持板2
7によって支持され、支持板27は係合部25に於てロ
ッド28に支架される。
支持板27には中央凹み30を備える弁頭部17が一体
に固着しである。
次にノブ23をコイルスプリング80弾力に抗して押圧
する時、リセットシャフト12は共に下方に動作し安全
弁頭部1Tを押圧し、この時弁ディスク24を開くと、
ガスは入口13から下室22を経て上室3に流入する。
第2の操作はノブ23を90度だけ回転する、この時コ
ック20通口4は口火ポート5に対向し口火にガスは供
給される、こ〜で口火を点火すると熱電対起電力によっ
て電磁装置14は付勢され、安全弁16を開位置に保持
する。
電磁装置14は内部にポールピースとコイルを含み、付
勢された時ロッド28の位置を拘束する。
安全弁16がリセットシャフト12によって押圧された
時、ロッド28は下方に移動して電磁装置14の内部に
向って動き、電磁装置14が付勢された時、ロッド28
の位置を拘束する。
第3の操作でノブ23の抑圧を解く、この時安全弁16
は電磁装置14によって拘束されており、開位置の状態
に保持される。
第2図に於て、スピンドル7に固着せるピン9の拘束位
置を示す。
イ図は、コック2の全閉位置、即ち最初の状態における
ピン9の位置を示す。
イ図に於てピン9は深さaだけ下方に移動する事ができ
る。
この移動はノブ23の抑圧によって行い、安全弁16が
開位置になる時ピン9は深さaだけ下方に移動する。
第2の操作はノブ23を90度回転する、この時口火に
ガスは供給される。
第3の操作は口火焔が確立して安全弁16が開に保持さ
れた時、ノブ23の抑圧を解いた状態である。
この時ピン9は深さbだけ上方に戻りロスの位置になる
第4の操作に於て、ノブ23を更に90度回転し、この
時主人にもガスは供給され且つピン9はハ図の様に溝2
6に嵌入する。
第1図に於て、第2のピン19はケース下部1の内部に
設けた斜面20上を移動可能に嵌入しである。
ピン19は丸い棒状であって、第3図、第4図、第5図
に図示する様に斜面20上を、斜面に沿って移動可能で
ある。
第3図は最初の状態におけるピン19の位置を示す、こ
の時斜面20及び安全弁頭部17にはさまれた位置にあ
る。
第1の操作によってノブ23を押圧し、リセットシャフ
ト12が安全弁頭部17を押す時、安全弁頭部17は下
方に移動し、入れ替りにリセットシャフト12がピン1
9に接する。
この時ピン19はリセットシャフト12と斜面20には
さまれて、最初の位置のままである。
第3の操作に於てノブ23の抑圧を解き、リセットシャ
フト12が上方に戻る時、第4図に示す様にリセットシ
ャフト12の下端部がピン19に接し、ピン19は斜面
20と、リセットシャフト12によってはさまれた位置
にある。
安全弁16が開いている燃焼期間中は、ピン19は第4
図に示す位置に有る。
焔が消えた時、リセットシャフト12だけが最初の位置
に戻った時であって安全弁16の閉位置への復帰動作が
遅れた時、第5図に示す様に、ピン19は斜面20から
落下し溝21に落ち込む、この時ノブ23を押圧しても
、リセットシャフト12の軸方向への移動はピン19に
よって制限され、これによって回転する事を阻止される
口火及び主人が燃焼している状態から燃焼を停止する時
は、次の様に操作する。
ノブ23を操作し、コック2を回転する。
この時第1のピン9は2図ハの状態から2図口となりピ
ン9は壁31に突当る、この時、主人に供給されていた
ガスは遮断され口火のみが点火している。
次に、ジブ23を押圧しながら回転させ、2図イに示す
様に壁32に突当った所でノブ23の抑圧を解くと、こ
の時口火は消え、最初の状態に戻る。
燃焼を開始する時は、第8図で閉位置から矢印で示す様
に口火位置を経て開位置に燃焼を停止する時は、逆方向
の矢印で示す様に操作する。
閉位置に於ては、ガスは口火及び主人のいずれにも供給
されず、口火位置に於ては口火のみに、開位置に於ては
口火及び主人の両方に供給される。
口火位置まだは開位置のいずれかに於て、焔が失はれた
時、至急にガスは遮断されなければならない。
この時、熱電対起電力は消勢するが、熱の残留は油溶し
た後に於て安全弁16の閉止を遅延させる。
熱起電力が減少し戻りばね150弾力が打ち勝った時、
安全弁16は閉塞して弁ディスク24は弁座18に圧接
する。
若し、焔が消えた時に安全弁16が完全に閉止されない
内に再度の操作が行はれる時、閉位置から口火位置及び
開位置にコック2を回転し得るならば、この様な時、生
ガスが流出する事になる。
この様な再度の操作は、操作者の判断ないしは焔口を観
察する事によって防止するものであるが、確実な方法で
ない事及び使用状態に於ては、焔口を確実に観察する事
が難しい場合もある。
本発明は、安全弁が操作されると、次に安全弁が完全に
閉位置に復帰する以前に、再度の操作を絶対に行う事が
できない様に構成する事によって安全性を向上するもの
である。
本発明の特徴を指摘すると共に本装置の作用を以下に述
べる。
始動前の状態に於ては、本装置は第1図に示される位置
にある。
作動における第1の操作はノブ23を押圧し、スピンド
ル7及びリセットシャフト12を介して安全弁頭部17
を押圧し、弁ディスク24を開位置とし、第2操作は、
ノブ23を押圧したままでノブ23を90度回転し、コ
ック2を口火位置とし口火にガスを供給する。
次に、口火に点火し、熱電対起電力によって電磁装置1
4が付勢された時、ノブ23の抑圧を解く、この時ノブ
23は距離すだけ上方に戻る。
この状態は第2図に於て、スピンドル7に固着せる第1
のピン9の位置によって、ノブ23の位置を示す事がで
きる。
次にノブ23を更に90度回転すると、コック2は開位
置となシロ火及び主人は燃焼する。
以上の操作に於て第2ピン19の位置は最初の状態のま
まである。
今焔が消えた時、電磁装置14は遅れ時間を経て消勢さ
れる、この遅れ時間中安全弁16は開いており、この時
ノブ23が最初の位置即ち2図イに示される閉位置に戻
っている時、第5図に示す様に、第2ピン19は図示右
側部分がリセットシャフト12に支えられていないため
、斜面20から溝21に落下し、この時、ノブ23を押
圧してもピン19によってリセットシャフト12の下方
向えの運動は制限されてノブ230回転操作を行う事が
できない。
次に遅れ時間を経た後、安全弁16は閉位置に復帰し、
この時安全弁頭部17の傾斜(斜面20と逆方向に傾斜
している)せる縁部29は第2ピン19を再び斜面20
上に押し上げる様に動作し、第2ピン19は最初の位置
に戻る。
この時になって再度の操作が可能になる。
即ち安全弁16が閉位置に復帰以前に於ては、リセット
シャフト12は第2ピン19に突当り軸方向への移動が
制限され、2図、イに於て図示すると、第1ピン9は溝
33から抜は出すことができないため、スピンドル7及
びノブ23は回転を阻止される。
以上の様に本発明は、閉位置から開位置に向って順序操
作されるガス燃焼器に於て、閉位置から再度の操作を行
う場合に安全弁が不作動位置(閉位置)に復帰する以前
には操作ができない様に構成したものであって、本発明
の構成を述べると、軸方向に移動する事及び軸を中心と
して回転する事のできる操作部材(ノブ23、スピンド
ル7、リセットシャフト12)と、安全弁16を作動位
置に操作部材によって操作した時に作動位置に保持する
だめの保持装置(電磁装置14)と燃焼焔を確認した時
に保持装置を付勢する手段(図示されていない熱電対装
置)と、安全弁16のガス流出側に設けられ、操作部材
を回転した時に操作部材と同方向に回転するコック2の
それぞれを備えており、燃焼焔が消火してから安全弁1
6が不作動位置に復帰する以前に閉位置から開位置方向
に向って再度の操作を行う事を禁止するために、この期
間内に於て、操作部材の軸方向への移動を制限(第2ピ
ン19によって制限する)する事によって操作部材の回
転を阻止し、(第1ピン9によって阻止する)ガスが口
火、主人等に流れない様に構成したものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明実施例で第1図は正断面図、第2図はコック
の回転位置と第1ピンの位置関係を示す断面図、第3図
・第4図・第5図は第2ピンとリセットシャフトの関係
を示す断面図、第6図は、X−X線から下方側の断面図
、第7図は、y −Y’線断面図、第8図は、操作部材
の動作状態を示す図面である。 2・・・コック、5・・・口火ポート、6・・・主人ポ
ート、7・・・スピンドル、9・・・第1ピン、12・
・・リセットシャフト、13・・・入口ポート、14・
・・電磁装置、16・・・安全弁、11・−・安全弁頭
部、19・・・第2ピン、20・・・斜面、21・・・
溝、23・・・ノブ、24・・・弁ディスク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 不作動位置にある時にガス通路を閉じ作動位置にあ
    る時にガス通路を開く安全弁と、軸方向に移動する事及
    び軸を中心にして回転する事のできる操作部材と、該安
    全弁が作動位置に該操作部材の軸方向への運動によって
    操作された時に該安全弁を作動位置に保持するだめの保
    持装置と、燃焼焔の確認によって該保持装置を付勢する
    手段と、該安全弁の流出側にあって該操作部材の回転に
    よって同方向に回転するコックのそれぞれを備え、燃焼
    焔が消火してから該安全弁の不作動位置への復帰以前の
    期間内に再度の操作を禁止するために、この期間内に於
    て該操作部材の軸方向への運動を、制限する事によって
    回転を阻止する様に構成した事を特徴とするガス燃焼器
    における安全弁。
JP52095587A 1977-08-11 1977-08-11 ガス燃焼器における安全装置 Expired JPS5931651B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52095587A JPS5931651B2 (ja) 1977-08-11 1977-08-11 ガス燃焼器における安全装置
DE19782834639 DE2834639A1 (de) 1977-08-11 1978-08-08 Sicherheits-gasventil mit wiedereinschaltsperre
NL787808328A NL7808328A (nl) 1977-08-11 1978-08-09 Veiligheids-gasafsluiter met blokkering ten aanzien van opnieuw inschakelen.
GB7832835A GB2005802B (en) 1977-08-11 1978-08-09 Fuel valve assembly
IT50670/78A IT1107249B (it) 1977-08-11 1978-08-09 Dispositivo di sicurezza per bruciatori di gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52095587A JPS5931651B2 (ja) 1977-08-11 1977-08-11 ガス燃焼器における安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5430544A JPS5430544A (en) 1979-03-07
JPS5931651B2 true JPS5931651B2 (ja) 1984-08-03

Family

ID=14141706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52095587A Expired JPS5931651B2 (ja) 1977-08-11 1977-08-11 ガス燃焼器における安全装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5931651B2 (ja)
DE (1) DE2834639A1 (ja)
GB (1) GB2005802B (ja)
IT (1) IT1107249B (ja)
NL (1) NL7808328A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051553Y2 (ja) * 1986-07-24 1993-01-14

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031317U (ja) * 1983-08-05 1985-03-02 山本鋼機株式会社 複式濾過機
GB2284648B (en) * 1993-12-04 1997-11-26 Concentric Controls Ltd Gas control valves
GB2342151B (en) * 1998-08-22 2000-11-15 Britaflame Ltd Control for a gas heating appliance
GB0126279D0 (en) * 2001-11-01 2002-01-02 Concentric Controls Ltd Motorised gas control valve
CN102359646B (zh) * 2011-09-07 2013-08-21 上海埃科燃气测控设备有限公司 先导式电磁燃气紧急切断阀驱动与锁定开关装置
CN108518501B (zh) * 2018-06-15 2024-03-22 林科宇 一种燃气旋塞阀

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051553Y2 (ja) * 1986-07-24 1993-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
NL7808328A (nl) 1979-02-13
IT1107249B (it) 1985-11-25
JPS5430544A (en) 1979-03-07
GB2005802B (en) 1982-01-13
GB2005802A (en) 1979-04-25
IT7850670A0 (it) 1978-08-09
DE2834639A1 (de) 1979-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242080A (en) Safety device for gas burners
US2422368A (en) Electromagnetic reset valve
US5622200A (en) Thermo-electric safety igniter with reignition lock
JPS5931651B2 (ja) ガス燃焼器における安全装置
JP4241885B2 (ja) ガス湯沸器
GB1320307A (en) Gas control system with thermo-electric ignition safety device
US2871930A (en) Fuel control mechanism for heat apliances
JPS6021648Y2 (ja) 密閉型燃焼器の点火装置
KR870002864Y1 (ko) 순간온수기
JPS6344678Y2 (ja)
JP2019100681A (ja) 加熱調理器用ガス弁装置
JPS5842766Y2 (ja) 強制給排気ガス燃焼器における安全操作装置
JPS5818043Y2 (ja) 安全器付ガスバ−ナ
JPH0330705Y2 (ja)
JPS605248Y2 (ja) ガスコツク装置
JPS6021647Y2 (ja) 強制給排気式ガス燃焼器における安全操作装置
JPS6014121Y2 (ja) ガスコツク装置
GB2097515A (en) Valve assembly for controlling the supply of combustible gas
JPS6335238Y2 (ja)
JPS582339B2 (ja) ガス安全器における開弁装置
JPH1113931A (ja) ガス湯沸器
JPH059577Y2 (ja)
JPH033801Y2 (ja)
JPH03177708A (ja) ガス器具栓
GB1099174A (en) Improvements in or relating to fuel valves