JPS5883319A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS5883319A
JPS5883319A JP18063081A JP18063081A JPS5883319A JP S5883319 A JPS5883319 A JP S5883319A JP 18063081 A JP18063081 A JP 18063081A JP 18063081 A JP18063081 A JP 18063081A JP S5883319 A JPS5883319 A JP S5883319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic
reinforcing
magnetic head
jointing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18063081A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Oyamada
小山田 健二
Kotaro Matsuura
松浦 宏太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18063081A priority Critical patent/JPS5883319A/ja
Publication of JPS5883319A publication Critical patent/JPS5883319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/147Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with cores being composed of metal sheets, i.e. laminated cores with cores composed of isolated magnetic layers, e.g. sheets
    • G11B5/1475Assembling or shaping of elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアモルファス磁性合金を用いる磁気ヘッドに関
するものである。
アモルファス磁性合金はFe、Ni、Co等を主成分と
する流体金属を急速冷却法により薄帯(厚さ20〜10
10O4の形で製出している。この薄帯を用いて所定の
機械的特性を有する磁気ヘッドを製造する方法として、
第1図に示すものが開発されている。第1図(旬に示す
如く薄帯11)と補強板+21を中間に有機接着゛材層
13]を介在させて積層してブロック化(第1接合)シ
、次いでこれを破線(4)に沿って分断してその分断面
を鏡面に研磨し、一方のブロック半休にコイル巻線溝(
5)を形成し、各ブロック半休を両者間主としてパック
ギャップ側に有機接着材を介在させて一体化(第2接合
)し、次いに加工成形するようにしている。尚、補強板
(21は非磁性体部分(2りと磁性体部分(2b)とを
備えて奢り、前者はフロントギャップ側にまた後者はパ
ックギャップ側にそれぞれ対向するよう薯(配置され両
者は有機接着材II t71を介して接合されている。
ここで、第1、第2接合を有機接着材を用いて行なうの
はアモルファス磁性合金の特性劣化を喋 防止するため高温入境とすることができないからである
。この有機接着材によって十分な接合強度を得るために
は接着材層の厚さをある程度大きくしなければならない
が、そうすると例えば第1図1b+の下面図を示す同図
1cIに示す如く、薄帯、山と磁性材(2b)との間の
スペースが大きく形成され、磁気抵抗の増大ひいては再
生効率の低下をもたらすことになる。また、各ブロック
半休の衝合面間の間隔はフロントギャップ長(通常のV
’l’Rではα4prn位)より大きくできないので、
$22接の接着材層は極めて薄く十分な機械的強度を得
ることができない。この機械的強度を保障するため、l
イックギャップ側の接着材層を厚くすると、フロントギ
ャップにおけるギャップ長の規定が困難となる。
本発明はかかる欠点に鑑みなされたもので、アモルファ
ス磁性合金よりなる磁気コア半休を、該合金の磁気特性
を劣化させずに、該合金の超塑性特性を利用して物理的
に接着する磁気ヘッドを提供しようとするものである。
第2図は本発明の実施例の斜視図を示している。
図において、(至)はF・、Co、Niの少なくとも1
つを主成分としかつNi、B等の半導体を添加してなる
組成のアモルファス磁性合金よりなる磁気コア、Qll
(111は補強コアであり、本実施例では、該磁気コア
を構成するコア半休(10a)(1ub、)の接合並び
に該磁気コアαGと補強コアαVの接合において有機接
着材を一切使用せず、各接合を、接合すべき物体の超塑
性特性を用いて物理的に実行している。尚、■はコイル
半休(10b)及び補強コアttnに設けたコイル巻線
孔である。
一般に金属材料は合成樹脂や粘土のように大きな塑性変
形を示さないと考えられている。しかしながら、ある種
の合金例えばZn −Al−Cu系やZn−^l系合金
は常温では非常にもろく、硬い材料であるkもかかわら
ず、200℃〜300℃の温度に詔ける低応力下では非
常に大きな伸びを示す。
あたかも「金属あめ」の如く自由に変形させつる。
この変形は常温付近でも5n−Pb系合せ(いわゆる半
田)において認められる。この様に大きな塑性変形を超
塑性といい、そのような性質を超塑性特性という。この
超塑性はアモルファス磁性材料においても見られ、材料
のガラス化温度付近において非常に大きな変形能を示す
ことが認められている。そして、この超塑性特性を有す
る2物体は超塑性現象に基づき物理的に接合される。
磁気コアfl[lはコア半休(10m)(10b)を型
に入れて、真空中で、加圧、加熱することにより、各コ
ア半休(10す(10b)の衝合面における超塑性特性
によつC一体に成型される。作業温度はアモルファス磁
性合金の結晶化温度(400〜500℃程度)に比べて
十分に低いガラス化温度あるいはその近辺温度で処理さ
れ、従来フェライト磁性体の一体化に利用されるガラス
溶着の如(高温(結晶化温度以上〕下で処理する必要が
ないので、アモルファス磁性合金の磁気特性を害なうお
それがない。
補強コアJはA4−Zn系合金からなる非磁馬部分(1
1a)と、アモルファス磁性合金からなる磁性体部分(
11b)とを備えて詔り、画部分は上記コア  ・半休
(10aバ10b)と同様に、超塑性特性を用いて互い
に物理的に接合されている。磁気コア(IGと補強コア
Iとの接合も、先の操作と同様に接合され、その結果、
磁気コア(1(1(7)各コア半休(10a)(10b
)補強コアIの非磁性体部(11m)及びi性体部(1
1b)の各構成部品の相互間の接合において、対向面間
に接着材層をもたずしかもアモルファス磁性材料の磁気
特性を劣化させずに、材料の超塑性特性で接合をするよ
うにしているので、と(に再生効率の良いアモルファス
磁性合金を用いた磁気ヘッドを提供でき有用である。
【図面の簡単な説明】
第16!Iは従来の磁気ヘッドの製造工程図を示し、l
a)は薄帯と補強板の接合状態の斜視図、+bJは磁気
ヘッドの斜視図、(olは該磁気ヘッドの下面図である
。第2図は本発明の磁気ヘッドの構成斜視図である。 主な図番の説明 Gト・・磁気コア、(10す(10b戸・・−組のコア
半休、uト・・補強コア、(11a)・・・非磁性体部
、(11b)・・・磁性体部。 (a) (b)− 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  −組のコア半休を作動ギャップ構成面を対向
    させて接合し、一体化したコア半休をその両側から補強
    コアで接合してなる磁気ヘッドにおいて前記コア半休は
    アモルファス磁性合金であり、またこのコア半休の接合
    は両者の衝合面間に発生させた超塑性現象を用いて実行
    してなるものである磁気ヘッド。
  2. (2)  前記補強コアは、前記コア半休のフロントギ
    ャップ側に非磁性材を配しまたパックギャップ側に磁性
    材を配してなるものであり、これら画材の接合はその衝
    合面間に発生させた超塑性現象を用いて実行してなるも
    のである特許請求の範囲第(11項記載の磁気ヘッド。
  3. (3)  前記コア半休と前記補強コアの接合は、その
    衝合面間に発生させた超塑性現象を用いて実行してなる
    特許請求の範囲第ζ1)項又、は第(21項記載の磁気
    ヘッド。
JP18063081A 1981-11-10 1981-11-10 磁気ヘツド Pending JPS5883319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18063081A JPS5883319A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18063081A JPS5883319A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883319A true JPS5883319A (ja) 1983-05-19

Family

ID=16086552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18063081A Pending JPS5883319A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883319A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148108A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツド
US4697217A (en) * 1982-10-13 1987-09-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Magnetic head having a main core of sheet amorphous magnetic material
US5333372A (en) * 1990-03-15 1994-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a magnetic head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4697217A (en) * 1982-10-13 1987-09-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Magnetic head having a main core of sheet amorphous magnetic material
JPS6148108A (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツド
US5333372A (en) * 1990-03-15 1994-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5883319A (ja) 磁気ヘツド
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0227370Y2 (ja)
JPH0548242Y2 (ja)
JPS61258311A (ja) 磁気ヘツド
JPH0676233A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63308713A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS58137129A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPH0421910A (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS62144305A (ja) 複合磁性材料
JPS6166208A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS61204909A (ja) 複合型磁性材料
JPS62287406A (ja) 複合磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6394417A (ja) 積層接着治具
JPH0231309A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0349129B2 (ja)
JPS59231726A (ja) 磁気ヘツドとその製造方法
JPS58177515A (ja) 磁気ヘツドコア及びその製造方法
JPH07244814A (ja) 複合基板積層型磁気ヘッドの製造方法
JPS6350910A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6396706A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS5990218A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS5894123A (ja) 磁気ヘツドの製造法
JPS58158022A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPS61172204A (ja) 磁気ヘツドの製造方法