JPS6394417A - 積層接着治具 - Google Patents

積層接着治具

Info

Publication number
JPS6394417A
JPS6394417A JP23836586A JP23836586A JPS6394417A JP S6394417 A JPS6394417 A JP S6394417A JP 23836586 A JP23836586 A JP 23836586A JP 23836586 A JP23836586 A JP 23836586A JP S6394417 A JPS6394417 A JP S6394417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
laminated
outer frame
bonding
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23836586A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsaku Muraoka
俊作 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23836586A priority Critical patent/JPS6394417A/ja
Publication of JPS6394417A publication Critical patent/JPS6394417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、金属磁性材料を用いる磁気ヘッドの積層接着
に使用する積層接着治具に関するものである。
従来の技術 近年の磁気記録の高密度化に伴ない、高周波特性が良く
、飽和磁束密度の大きなセンダスト、アモルファス等の
金属磁性材料を、スパツタリング、蒸着等で形成し、磁
気へラドコアとする手法が多く用いられている。それら
のヘッドの作製法としては、様々な工法が考えられてい
るが、その中で、第2図(a)〜(d)に示すような積
層法がある。以下にその方法について説明する。
先ず第2図−aに示すように非磁性基板12の片面に接
着ガラス層13を形成した第1基板15と、非磁性基板
の片面に金属磁性層11、もう片面に接着ガラス層13
を形成した第2基板と、非磁性基板の片面に金属磁性層
を形成した第3基板16を作製する。次に第2図−すに
示すように第1基板14と第3基板16で、第2基板7
を数枚積み重ねたものを挾み、接着ガラス3の融着によ
り、各基板が接着された積層ブロックを作製する。
次にこのブロックを短冊状に切断し、巻線溝等19を設
けて、一対のコア半休を作製する。次に第2図−Cに示
すようにコア半休17 、17’を磁気ギヤツブ面上つ
き合わせ、巻線溝中に設けた低融点ガラス2oを溶融さ
せて、ギャップ形成を行なった後、所定のコア幅21で
切断してヘッドチップを作製する。その後、前面のテー
プ摺動面を研摩して、第2図−dに示す磁気ヘッドを得
る。この工法において、第2図−すに示した積層ブロッ
クを作る工程時の積層接着温度は4oo℃〜500℃と
高く、このため治具の熱膨張や、クリープなどの要因の
ために、積層がうまくいかないという問題が生じる。第
3図に従来から用いている積層治具を示す。治具本体は
上部外枠1′、下部外枠3、上面押え板4、下面押え板
5′よシ成り、積層接着時には、積層ブロック8を上面
押え板4と下面押え板6′で挾み、上面押え板4の上に
据え付けた押えバネ6′を、ボルト7を締めることによ
り変形させ、一定の押し付は圧を積層ブロック8に加え
る構成になっている。この治具の材料は、上部外枠1′
、下部外枠3、上面押え板4、ボルト7は5US304
、下面押え板5′はへ1合金5052、押えバネ6はN
i基耐熱合金を用いていた。
発明が解決しようとする問題点 以上説明した従来治具で作製した積層ブロックは、第2
図−bにおける接着ガラス層13の接合具合が悪く、そ
の後の工程において、接着層で剥離する現象が生じた。
これは、従来治具では、積層接着時の温度により、八2
の下面押え板がクリープを起こし変形したシ、治具と積
層ブロックとの熱膨張差により、押し付は圧が減小する
等の不安定な要因が多く含まれている。
問題点を解決するための手段 治具本体に、上面加圧部、下面加圧部を設け、前記上面
加圧部に据え付けた耐熱用ノ(ネ材を治具本体に取り付
けたボルトを締め付けることにより変形させ、積層ブロ
ックを加圧する治具において、治具本体を積層接着時に
クリープを起こさない材質により構成する。
作  用 上記構成によれば、積層ブロックの下面加圧部へのめり
込みは起こらず、積層ブロックの加圧量の減小は生じな
い。また、基板間のすきまを小さくするように、上面加
圧部、下面加圧部がわずかに変形し、各基板間の接着を
十分に行うことが可能になる。
実施例 第1図は、本発明による積層接着治具の実施例を示す。
治具本体は、上部外枠1、中部外枠2、下部外枠3、上
面押え板4、下面押え板6より成9、積層接着は、積層
ブロック8を上面押え板4と下面押え板5で挾み(第6
図)、上面押え板4の上に据え付けた押えバネ6をボル
ト7を締めることにより変形させ、一定の押し付は圧を
積層ブロック8に加えることで行なわれる構成になって
いる。治具本体の材質は上部外枠1、下部外枠3、上面
押え板4、下面押え板6、ボルト7は5US304、中
部外枠2は5US430、押えバネ6はNi基耐熱合金
を用い、治具本体は積層接着時にクリープが起こらない
ようにしている。また積層ブロックの加圧量は、押えバ
ネ6のたわみ量から決定した。
また、上部外枠1および下部外枠3と異なる材質で中部
外枠2を構成しているが、これは、積層接着時に、積層
ブロックと治具本体の熱膨張差による押えバネのたわみ
量の変化が起こらないように、熱膨張係数および長さを
規定している。この治具を用いて作製した積層ブロック
は従来に比べ、積層接着時の加圧量が減小することがな
く、また積層ブロックに与えるひずみ量も小さいので、
各基板間の接着を充分に行なうことができ、また、その
後の加工も安定に行なうことができた。
第4図は非磁性基板上に金属磁性層を形成した第3基板
の側面図を示す。実際にはこのように非磁性基板上の金
属磁性層は基板の端において、膜厚が薄くなり、だれを
生じている。このような基板を第2図−bに示すように
積み重ね、積層するのであるが、第3図に示した従来治
具を用いると第5図−aに示すように積層接着時に下面
押え板がクリープにより変形するので、積層ブロックは
、下面押え板の中にめシ込み、また基板の非平面性に起
因して積層ブロックの下端が大きく変形する。
このため、積層ブロックに力を加える耐熱バネの変形量
が小さくなり、加圧量が減小する。また積層ブロックの
下端では、大きなひずみが生じる。
その結果、各基板の接着がうまく起こなわれず、その後
の工程で接着層で剥離が生じる。したがって本発明のよ
うに上面加圧部、下面加圧部を積層接着時にクリープを
起こさない材質により構成すると、第6図−bに示すよ
うに、従来見られた積層ブロックの下面加圧部へのめり
込みは起こらず、積層ブロックの加圧量の減小は生じな
い。また基板間のすきまを小さくするように、上面加圧
部、下面加圧部がわずかに変形し、各基板間の接着を充
分に行なうことが可能になる。
第7図は本発明の積層接着治具の第2の実施例を示す。
治具本体12、上部外枠1h、中部外枠2′、下部外枠
3、下面押え板4より成り、積層接着12、積層ブロッ
ク8を下面押え板4と下部外枠3で挾み、下面押え板4
の上に据え付けた押えバネ6をポルト7を締めることに
より、変形させ、一定の押し付は圧を積層ブロックに加
えることで行なわれる構成になっている。すなわち第1
の実施例では下面加圧部が、下面押え板であったのに対
して、第2の実施例では、下面加圧部が下部外枠である
点が異なる。本実施例でも第1の実施例と同様の効果を
もたらすことができた。
発明の効果 本発明により、各基板の接着を充分行なうことができ、
またひずみの少ない安定した積層接着ブロックを作製す
ることができる。またその後の加工においても従来発生
していた接着層での剥離による不良がなくなり、製造歩
留りを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による積層接着治具の斜視図、第2図a
 % dは金属磁性材料を用いた磁気ヘッドの製造工程
を示す斜視図、第3図は従来の積層接着治具の斜視図、
第4図は非磁性基板上に金属磁性層を形成した基板の側
面図、第5図は従来の治具と本発明による治具での積層
接着時の概念図、第6図は本発明による積層接着治具で
積層ブロックを挾む時の様子を詳しく示した斜視図、第
7図は本発明による積層接着治具の第2の実施例の斜視
図である。 1・・・・・・上部外枠、2・・・・・・中部外枠、3
・・・・・・下部外枠、4・・・・・・下面押え板、6
・・・・・・下面押え板、6・・・・・・耐熱バネ、7
・・・・・・ボルト、8・・・・・・8[プoツク。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名3−
−一下蔀外砕 4−−−よj1押え版 5−一一下面押え抜 6−−−@教柊 7−−−ホ゛ルト 3−−−#fhブロック 第1図 第2図 (α) 第2図 第2図 1″−一一ヱ郷外枠 S″ 第4図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)治具本体に、上面加圧部、下面加圧部を設け、前
    記上面加圧部に据え付けた耐熱用バネ材を、治具本体に
    取り付けたボルトを締め付けることにより変形させ、積
    層ブロックを加圧する治具において、前記治具本体が、
    積層接着時にクリープを起こさない材質により構成され
    ていることを特徴とする積層接着治具。
  2. (2)治具本体の積層接着時での熱膨張量が、積層ブロ
    ックの熱膨張量とほぼ等しくなるような材質で治具本体
    を構成していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の積層接着治具。
JP23836586A 1986-10-07 1986-10-07 積層接着治具 Pending JPS6394417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836586A JPS6394417A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 積層接着治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836586A JPS6394417A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 積層接着治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394417A true JPS6394417A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17029105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23836586A Pending JPS6394417A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 積層接着治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394417A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341607A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッド用積層接着治具及び積層体の製造方法
JPH04134708A (ja) * 1990-09-26 1992-05-08 Nikko Kyodo Co Ltd 磁性膜基板の積層方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341607A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッド用積層接着治具及び積層体の製造方法
JPH04134708A (ja) * 1990-09-26 1992-05-08 Nikko Kyodo Co Ltd 磁性膜基板の積層方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6394417A (ja) 積層接着治具
JP2554041B2 (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS60201509A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JP2542946B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2874787B2 (ja) 合金磁性薄膜積層体の製造方法
KR950007905Y1 (ko) 복합자기헤드
JPS5832218A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH05342518A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0512615A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPH0546912A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH01184609A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH06325323A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS5819720A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS5938922A (ja) 磁気ヘツド
JPS61204909A (ja) 複合型磁性材料
JP2002163804A (ja) 磁気ヘッドのギャップ形成方法および磁気ヘッド
JPS6226086B2 (ja)
JPH03168909A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS62234216A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH0256706A (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS61258311A (ja) 磁気ヘツド
JPS5853014A (ja) 磁気ヘツド製造法
JPH01253806A (ja) 磁気ヘツド
JPH08153306A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS63124206A (ja) 磁気ヘツド