JPS5878131A - 閃光撮影のための露出時間制御装置 - Google Patents

閃光撮影のための露出時間制御装置

Info

Publication number
JPS5878131A
JPS5878131A JP57184975A JP18497582A JPS5878131A JP S5878131 A JPS5878131 A JP S5878131A JP 57184975 A JP57184975 A JP 57184975A JP 18497582 A JP18497582 A JP 18497582A JP S5878131 A JPS5878131 A JP S5878131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure time
flash
circuit
shutter
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57184975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953525B2 (ja
Inventor
Masayoshi Sawara
佐原 正義
Nobuyuki Taniguchi
信行 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP57184975A priority Critical patent/JPS5953525B2/ja
Publication of JPS5878131A publication Critical patent/JPS5878131A/ja
Publication of JPS5953525B2 publication Critical patent/JPS5953525B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/16Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with both the intensity of the flash source and the distance of the flash source from the object, e.g. in accordance with the "guide number" of the flash bulb and the focusing of the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、閃光撮影時、閃光放電灯制御回路からの閃光
発光準備完了信号に応じて、閃光撮影に適した露出時間
を与えるようになる露出時間制御回路、特に、特開昭5
8−1528号に開示されているように、閃光撮影時、
閃光発光準備完了信号を受信している間はシャッタ閉成
を抑止し、閃光放電灯の発光により前記閃光発光準備信
号が消えるとシャッタ閉成を起動する型式の露出時間制
御回路の改良に関する。
この種の露出時間制御回路では、閃光発光器の発光準備
状態に応じて露出時間が自動的に選択されるので閃光発
光器の電源スイッチ或いは発光準備検知回路のスイッチ
を開閉するだけで閃光撮影に適した露出時間が選べると
共に、シャッタが閃光放電灯の発光に応答して閉成され
るので、無駄なく、シかも確実に閃光放電灯の照明によ
る露光が得られるので、便利且つ合理的であるが、例え
ば、主要被写体は閃光放電灯で照明し、その光が届かな
いか、或は不十分な背景は長時間露光によりバランスの
とれた写真を撮るような場合、或は背景は低速シャッタ
で流してぼかす場合のような、特殊意図の撮影は行なう
ことができなかった。
本発明の目7的は、上述の如き露出時間制御回路におい
てこのような特殊意図の撮影が行なえるようにすること
にある。
ここで、とのような特殊意図の撮影は、閃光同調限界速
度よりも遅いシャッタ速度で閃光撮影が行なえればよく
、閃光同調限界速度よりも早いシャッタ速度の閃光撮影
は、例えばフォーカルプレンシャッタの場合、画面の一
部がシャツタ幕で掩われたまま閃光放電灯が発光し、所
謂スリット露光になるため好ましくない。そこで本発明
では、手動設定又は測光値に基づく所望露出時間が閃光
同調限界速度の如き、所定値よりも長いときには、所望
の露出時間で閃光撮影が行なえ、短い時には閃光同調可
能な所定露出時間を与えるよう構成されている。
図示の実施例により本発明をより詳細に説明する。第1
図は、本発明第1実施例の回路図で、この回路は、−眼
レフレックスカメラの露出時間を制御すべく、露光中は
測光出力等が記憶され、その記憶値に基づいて露出時間
が制御されるよう構成されている。図において(1)は
ホトダイオードの如き測光用受光素子で、例えば、−眼
レフレックスカメラのペンタプリズム屋根上又はアイピ
ース近傍等に配置さn1撮影レンズを介して被写体から
の光を受光するようになっている。(2)は受光素子(
1)の光電出力を対数圧縮し、それに、設定絞り値及び
フィルム感度等の設定露出条件に応じた写真学的演算を
電気的に施こし、被写体輝度、設定露出条件に応じた適
正露出時間に応じた信号を出力する測光演算回路である
。(4)は不図示の露出時間設定用手動操作部材の操作
により設定される可変抵抗(3)の抵抗値に応じた露出
時間に対応する信号、換言すれば前記手動操作部材によ
って設定された露出時間に対応する信号を出力す、る手
動露出時間信号発生回路で、その信号は、前記測光演算
回路の出力信号に対応し、同じ露出時間に対しては同じ
レベルを取る。(S、)は手動・自動選択スイッチで、
不図示の選択操作部材の操作によって、自動露出用接点
(A)又は手動露出用接点(ロ)が選択される。伺、こ
の選択操作部材は、露出時間設定用手動操作部材と一体
でも、別体でもよい。
(S、)は、カメラの反射ミラーが撮影光路から退避す
る前に開かれる記憶スイ・ソチで、それが開かれると、
選択スイッチ(Sl)に支って選ばれた測光演算回路(
2)又は手動露出時間発生回路(4)の出力、即ち(a
)点の電位が記憶コンデンサ(5)に記憶される。(6
)は対数伸長トランジスタで、記憶コンデンサ(5)の
電圧の逆対数に比例した出力電流がコレクタに流れる。
(S4)はトリガスイッチ、(SS)は積分コンデンサ
(7)の短絡スイッチで、シャッタ開放動゛作に関連し
てスイッチ(S4)は閉じ、(SS)は開いて、前記ト
ランジスタ(6)の出力電流による積分コンデンサ(7
)の充電を開始させる。(8)は、積分コンデンサ(7
)の充電電圧が所定値に達すると、出力が“ハイ“から
°ロー“に反転し、トランジスタ(9)と遮断するスイ
ッチング回路である。(10)は電磁石で、励磁されて
いる間シャッタの閉成全抑止し、消磁されるとシャッタ
の開成を許容する。
(J、、 )は、後述の閃光放電灯制御回路に接続され
、それが、その主コンデンサの充電完了の如き閃光発光
準備完了“になると°ハイ“レベルで低インピーダンス
になり、閃光発光後、又は閃光発光準備中は0ロー”レ
ベル高インピーダンスとなる閃光器信号入力端子である
。トランジスタ(11)はトランジスタ(9)と並列に
、電磁石(lO)に接続され、入力端子(J、、)の出
力が・ハイ”の時、導通される。トランジスタ(12)
 (18)及び抵抗(14)(15)は入力端子(J、
、)の電位に応じ、(a)点の電位を、閃光同調速度よ
りも短い露出時間に対応するレベルにレベルシフトする
回路で、入力端子(J、1)が“ハイ゛になると、トラ
ンジスタ(12)(18)が導通し、レベルシフト作用
を行なう。(s2)は手動・自動選択スイッチ(Sユ)
と連動し、自動露出制御時のみ、入力端子(J、1)を
トランジスタ(12)のベースに接続する制御スイッチ
である。
(17)は、閃光同調限界速度(例えば1/’go秒)
に対応した電圧を発生する定電圧回路である。(16)
はこの定電圧回路(17)の上端(b)点の電位が非反
転入力端子に、前記(、)点の電位が反転入力端子に与
えられ、前者が後者よりも高い時には、出力が”ロー“
になってPチャンネルのMOS−FET(19)を導通
させ、NチャンネルのMOS −FET (18)を遮
断し、逆の場合は、出力が・パイ“になってFET (
ts)を導通、(19)、を遮断するコンパレーターで
ある。(20)はFE命(18)又は(19)を通じて
送られてくる(a)点又は定電圧回路(17)の電圧、
即ち露出時間を表わす電圧としてのアナ器、(21)は
そのディジタル信号に基づいて露出時間の表示を行なう
表示回路である。表示回路(21)には、入力端子(J
、、)の電位も入力され、この端子(J、、)が°ハイ
“レベルになると、例えば、表示素子が点滅する等、閃
光放電灯の発光準備完了を表示する。トランジスタ(2
2) (28) (24)  は入力端子(J’、、)
の電位に応じて、定電圧回路(17)の上端(b)点の
電位を制御するためのもので、入力端子(J1□)が°
ロー“の時はトランジスタ(22)が不導通のためトラ
ンジスタ(28) (24)が導通し、(b)点の電位
を電源電圧レベルシフトくまで上げ、入力端子(J、、
)が°ハイ“になるとトランジスタ(22)が導通し、
従って、トランジスタ(23) (24)  が不導通
になり、(b)点の電圧は定電圧回路(17)による所
定電圧になる。伺、定電圧回路(17)とトランジスタ
(22〜24)とは例えば第2図の1口<、定電流回□
路(25)と抵抗(26)とを直列接続して抵抗(?6
)の両端に定電圧が発生するようにすると共に、定電流
回路(25)と並列にトランジスタ(24)のエミッタ
コレクタを接続し、トランジスタ(24)が導通すると
(b)点電位が、+Vになるようにすればよい。
第8図は、第1図の回路と組合せられる閃光放電灯制御
回路の一吋を示したもので、図において、(31)は電
源スィッチ(S6)が閉じられた時、直流電源(80)
の出力を昇圧する昇圧回路で、公知ノ如<ブロッキング
発振回路等から成っている。
(88)は閃光放電管(46・)が発光するための電気
エネルギを高圧で蓄える主コンデンサで、昇圧回路(8
1)の出力電流が逆流防止ダイオード(32)t−介シ
て、主コンデンサに流入される。(44)はトリガコン
デンサ、(45)はトリガトランスで、サイリスタ(4
3)が導通するとトリガコンデンサ(44)の放電電流
により、トリガトランス(45)の二次コイルを介して
、閃光放電管(46)のトリガ電極に高電圧を印加し、
該閃光放電管(46)を導通・発光させる。
定電圧を端子間に生ずるツェナーダイオード(85)と
直列に接続されたネオン管(84)は主コンデンサ(8
3)の電圧検知のためのもので、電源スィッチ(S、、
)と連動してスイッチ(S、)が閉成した状態で主コン
デンサ・(83)が所定レベル以上に充電されると点灯
し、ツェナーダイオード(85)に電流を供給し、その
両端子間に定電圧を発生せしめ仝。(86) (87)
はツェナーダイオード(35)の電圧を分割し、トラン
ジスタ(38)のペースに4えてこれを導通せしめ、そ
のコレクタに接続さnた抵抗(89) (40)の接続
中点(C)に所定電圧を生ずる分圧抵抗で、ある。
接続中点(C)は、閃光放電灯側接続端子(J、、)を
介して前記カメラ側入力端子0.、)に接続されている
と共に、トランジスタ(41)のベースに接続さnてい
る。トランジスタ(41)は、コレクタがトランジスタ
(42)のペースに接続され、トランジスタ(41)の
エミッタ及びトランジスタ(42)のコレクタは、閃光
放電灯側シンクロ接点(J2.)又は(J、2)及びカ
メラ側シンクロターミナル(J、□)又は(J、、)を
介して、カメラ内のシンクロスイッチ(S、)に接続さ
れており、このシンクロスイッチ(S8)が、公知の如
く、シャッタ全開に同期して閉じられると、トランジス
タ(41)のエミッタがアースされ、この時ネオン管(
34)が点灯し、ツェナーダイオード(85)の電圧が
トランジスタ(41) (42)に、直接・間接にかか
っていれば、両トランジスタが導通し、サイリスタ(4
3)を導通する。
次に上記構成の作用を説明する。
先ず、第8図に示した閃光放電灯制御回路が第1図のカ
メラ側露出時間制御回路に接続さnていないか、或は接
続されていても主コンデンサ(33)の充電未了時にカ
メラが作動せしめられる時は、測光演算回路(2)又は
手動露出時間信号発生回路(4)の出力が選択スイッチ
(S、)及び記憶スイッチ(SS)を通じて記憶され、
その記憶値に基づいた出力電流によって充電されるコン
デンサ(7)の電圧が所定レベルに達すると、スイッチ
ング回路(8)を通じてトランジスタ(9)が不導通に
なり、電磁石(10)t−消磁しシャッタを閉じる。こ
の時、入力端子〇、、)は°ロー“の状態にあるため、
トランジスタ(11)は不導通のままでシャッタの制御
には関うせず、又、トランジスタ(12)も不導通、従
ってトランジスタ(13)も不導通で、(a)点のレベ
ルがシフトされることもない。一方表示系の方は、゛入
力端子(J1□)の・ロー″状態により、トランジスタ
(22)が不導通、(2B) (24)が導通し、コン
パレーターは、その非反転入力端子が電源電圧十Vに近
いレベルになっているため、必ず“ハイ“の出力を生じ
てNチャンネルFET (18)を導通し、レベルシフ
トされていない(a)点の電圧がA−D変換器(20)
に入力され、それに応じた露出時間が表示回路(21)
によってディジタル的に表示される。
次に、選択スイッチ(S、)及び制御スイッチ((J2
1)(J22)、(J31)(J、2)によって連結さ
れた状態で、フラッシュ撮影が行なわれる場合について
説明する。第3図の電源スィッチ(S6)が閉じられ、
主コンデンサ(38)が所定レベルまで充電され、ネオ
ン管(34)が点灯すると、(C)点が°ハイ“になり
、従って入力端子(J□、)が”ハイ”になって、トラ
ンジスタ(11) (12)及び(22)が導通する。
トランジスタ(11)の導通により、電磁石(10)は
トランジスタ(9)の状態にかかわらず励磁さnる。
トランジスタ(12)の導通によりトランジスタ(18
)が導通し、(a)点の電位は抵抗(15)による電圧
降下分だけレベルシフトされ、測光演算回路(2)の出
力がどのようなレベ゛ルにあっても、(a)点の電位は
閃光同調速度よりも短い露出時間に相当するレベルにな
り、この電位が記憶コンデンサ(5)に記憶されること
になる。この状態でシャッタがレリーズされると、トラ
ンジスタ(9)は比較的初期に手先すると、主コンデン
サ(38)の電圧が急激に降下し、ネオン管(34)が
消灯する結果、(C)点、即ち入力端子(J、’、)が
′ロー“になって、トランジスタ(11)が遮断され電
磁石(10)を消磁し、シャッタを閉じる。
一方、表示系は、入力端子U、、)の“ハイ“レベルに
よってトランジスタ(22)が導通する結果トランジス
タ(23) (24)が遮断され、コンパレーター(1
6)の非反転入力端子には、閃光同調限界速度に対応す
る電圧が定電圧回路(17)より印加される。コンパレ
ーター(16)の反転入力端子には、r1iJ述の如く
、抵抗(15)の電圧降下分レベルシフトさnた(a)
点の電圧が入力する。従って1.コンパレーター(16
)は、反転入力端子側の入力の方が高いので“ロー″の
出力と生じて、PチャンネルFET (t9)を導通し
、定電圧回路(17)の出力がA−D変換され、閃光同
調限界速度に対応する露出時間が表示され、それと共に
、入力端子(J、、)から表示回路(21)に直接4見
られる“ノ・イ“1B号により、例えば、作動中の露出
時間表示素子が点滅する等して、主コンデンサの充電完
了、即ち、閃光放電灯の発光準備完了が指示される。
選択スイッチ(Sl)及び制御スイッチ(S、)が手動
露出時間制御側端子(ロ)に接続さn1フラツシユ崖影
が行なわれる時は、制御スイッチ(S2)によってレベ
ルシフト回路(12〜15)が入力端子(Jl、)から
切離される。従って、入力端子(J、、)が“ハイ“に
なってもトランジスタ(12)(18)は導通せf、(
a)点のレベルはシフトされない。一方、トランジスタ
(11) 、及び(22)のベースは制御スイッチ(S
、)の状態に係わらず入力端子(J、、)に接続されて
いる。従って、この端子(J、、)が“ハイ“の間、即
ち閃光放電灯制御回路の主コンデンサ(88)の充電完
了から、閃光放電管(46)の発光までの間、トランジ
スタ(11)は導通し、電磁石(10) t”励磁する
と共に、コンパレーターの非反転入力端子には、定電圧
回路(17)の電圧がそのまま人力嬶れる。それ故、可
変抵竺(3)によって設定された。露出時間が閃光同調
限界速度よりも短い時には、トランジスタ(11)より
も(9)の方が早(不導通になるので、露出時間はトラ
ンジスタ(ll)によって制御され、シャッタ全開に同
期して閃光放電管(46)が発光した直後にシャッタ閉
成が起動される。この時、(a)点の電位は、定電圧回
路(17)の出力電圧よりも高いので、コンパレーター
 (16)の出力は“ロー1で、PチャンネルFET(
19) ′t−導通し、表示回路(21)は閃光同調限
界速度の露出時間を表示し、それと同時に主コンデンサ
の充電完了も表示される。
手動設定さnた露出時間が閃光同調限界速度よりも長い
時には、閃光放電管(46)の発光によってトランジス
タ(11)が不導通になった時、トランジスタ(9)は
朱だ導通状態にあり、手動設定された露出時間経過後に
不導通となってシャッタ閉成を起動する。即ち、露出時
間は通常の制御回路によって制御される。こΩ場合、コ
ンバレー1−’(16)は反転入力端子よりも非反転入
力端子の方のレベルが高いので“ハイ1の出力を生じ、
NチャンネルFET (18)を導通するので、表示回
路は、(a)点の電位に応じた設定露出時間を表示する
第4図は本発明の第2の実施例を示すカメラ及び閃光発
光器の回路例で、第1図及び第8図と同一の回路部品に
は□同一の符号が付してあり、また閃光放電灯制御回路
の昇圧回路、ネオン管、トリガ部、閃光放電管等の回路
部品は省略しである。
第1の実施例ではカメラ側の選択及び制御スイッチ(S
l)、(S’S)の切り換え動作で閃光撮影のモードと
切り換えていたが、この第2の実施例では、閃光放電゛
灯側の切り換えスイッチ(S、)で閃光撮影のモードを
切り換えるものである。
スイッチ(S、)は閃光放電灯制御回路側に設けられた
切換スイッチでF側に接続されると抵抗(36)と(8
71)の接続点の電位が1、H側に接続されると抵抗(
171)と(872)の接続点の電位が端子(J2□)
、(J、υ を介してカメラ岬に伝えられる。コンパレ
ータ(52) 、(5B)、定電流源(54) 、抵抗
(55) 、 (56) 、 (57)は閃光発光器か
らの信号のレベルを判別する回路で爲る。トランジスタ
(50)抵抗(51)は積分コンデンサ(7)の充電電
流を増加しスイッチング回路(8)のスイッチングをす
る時期を早める回路で、第1図のレベルシフト回路と同
様の目的に用いらnる。
定電流源(100)及び抵抗(101) 〜(10n)
はn個の基準電位(Vl)’〜(Vn)をつくる回路、
(201)〜(20n )は基準電位(Vl) 〜(V
n)とスイ・ソチ(S、)からのシャッタ速度に対応し
た電位(vl)を比較するコンパレータ、(,801)
 〜(80n−1)は隣り合うコンパレータ(例えば(
20k )と(20に+1、))の出力を入力とする2
人力の排他的論理和の否定信号を出力する回路で、この
回路の出力にはLED (401)〜(40n−1) 
 が接続されていて、このLEDは、例えば、露出時間
スケール又は露出時間数字の列の対応する露出時間ρ目
盛又は数字の横に、その点灯が視認できるようになって
、フ・す、いずれのLEDが点灯するかにより、設定又
は予定露出時間が表示される。またLED (400)
が点灯すると(a)点の電位が、カメラにふ・いて可能
な最も短い亭出時間よりも短い露(11時間に対やし、
制御できる限界をこえたことを、またLED (40n
)が点灯したとき昏よ予定露出時間が低速側の制御限界
をこ木たことを水子ものである。LED (40k)−
よ設定又は予定露出時間が閃光同調限界速度(例えば7
60秒)であることを示すものである。(64)は、ト
ランジスタ (61)が不導通のときはトランジスタ(
65)を常f;導通可能状態にし、トランジスタ(61
)が導通中はトランジスタ(65)を導通、不導通の状
態をくり返すことが可能になる信号を出力する発振回路
で、例えば第5図に示すような回路で実施が可能である
。第5図ではトランジスタ(641)、(642)、コ
ンデンサ(64B)、(644)及び抵抗(645)〜
(648)で無安定マルチバイブレータが構成されてい
て、トランジスタ(61)が不導通のときは無安定マル
チバイブレータは不作動となり、トランジスタ(641
)が導通状態のままで、トランジスタ(65)は導通可
能状態となっている。トランジスタ(61)が導通する
と無安定マルチバイブレータは動作状態となりトランジ
スタ(641)と(642)は交互に導通・不導通をく
り返し、トランジスタ(65)は導通、不導通の状態を
くり返すことが可能となる。
またこの発振回路は閃光発光器側に設は発光率1完了信
号は発振している信号が入力するようにす′− ることも可能である。
次に第4図の動作を説明する゛。”まず閃光撮影でない
ときは、測光演算回路(2)又は(4)からの信号をコ
ンデンサ(5)に記臆し、この記憶値をトランジスタ(
6)によって対数伸張した出力電流に変換して、この出
力電流をコンデンサ(7)で積分し、この積分電圧が所
定値に達するとスイッチング回路の出力を反転させてト
ランジスタ(9)を不導通にし、電磁石(10)を消磁
し、シャッタ閉成を開始させる。
このときの表示は、(a)点の電位(Vi)と基準電位
(Vl) 〜(Vn)が比較され、例えば(V、k )
 <(Vi)<(Vk−、)ノときはコンパレータ(2
01) 〜(20に−1)の出力が°ハイ″となり、(
20k)〜(2On)の出力は“ロウ1となり、コンパ
レータ(20に−1)  と (20k)の出力を入力
する排他的論理和(80に−1)の出力のみが°ロウ“
となり他の回路はすべて。
ハイ“となって、LED (40に−1)  が点灯し
、(a)点の電位に応じた露出時間が表示される。
・ 次に閃光放電灯制御回路のスイッチ(S、)がF側
に接続されて閃光撮影が行なわれる場合につき説明する
。このときはコンパレータ(52) 、 (58)の出
力はともに“ハイ゛となる。従って、トランジスタ(1
’l)、(50,)  ’が導通し、スイッチング回路
(8)は閃光同調1&界速度よりも高速でスインチン1
グするが、その時にはトランジスタ(ll)が未だ導通
しているのでシャッタの閉成は開始せず、閃光放電管が
発光して入力端子(J、l)が・ロー“になると、コン
パレータ(52) 、 (58)の出力は“ロウ“に反
転してトランジスタ(ll)が不導通となりシャッタ開
成が起動される。
このときの表示はまずトランジスラダ(67)の導通で
人力信号(■、)がアース電位に°落され、コンパレー
タ(201)〜(2On )  の出力がすべて”/%
イ”とlL  )ランジスタ(68)が導通されてLE
D (4On )  の点灯を不可能にし、またトラン
ジスタ(66)を導通可能として、発振回嬉(64)か
ら発振信号を出力して、閃光同調限界速度の例えば’/
60秒に対応するLED(40k)を点滅させて、閃光
同調限界速度で閃光撮影が行なわれることを示す。
次に、閃光放電灯制御回路の切り換えスイ、ソチがH側
に接続されているときの動作を説明する。
このときは、コンパレータ(52)の出力は°゛ロウ(
58)の出力は”ハイ“となり、トランジスタ(11)
、’(60)、(61)は導通、(50)、(66)、
 (67)、 (68)は不導通になる。(a)点の電
位(Vi)が閃光同調限界速・度に対応した電位よりも
高いときは、スイッチング回路(8)は7.。秒よりも
高速で出力を反転させるがトランジスタ(0)がまだ導
通しているのでシャッタ閉成は開始せず、閃光放電管が
発光すると発光準備完了信号がなくなり、コンパレータ
(58)が“ロウ“に反転してシャッタ閉成が開始する
。また、出力電位(Vi)が閃光同調限界速度に対応し
た電位よりも低いときは、スイッチング回路(8)は、
閃光放電管が発光してトランジスタ(11)が不導通に
なった後、(a)点の電位に応じた露出時間において反
転してトランジスタ(9)を不導通とし電磁石(10)
を消磁しシャッタを閉成させる。
従って、閃光同調限界速度よりも低速でシャッタが制御
される閃光撮影が実現できる。
この場合の表示は、閃光同調限界速度に対応した電位よ
りも(a)点の電位(Vi )が高いときはコンパレー
タ(20k)の出力は必らず°ロウ“となる。
この信号を反転回路(62)で・ハイ“に反転させてト
ランジスタ(68)を導通させてLED(400)〜(
40に−1)  を消灯させ、同時にLED (40k
)を発振回路(64)の出力信号を用いて点滅させて閃
光同調限界速度で閃光撮影が行なわれることを表示する
。(a)点の電(p (Vi)が閃光同調限界速度に対
応した電位よりも低いときは、(a)点の電位(Vi)
に対応した露出時間を示すLED (40k)〜(40
n)のうちの1つを発振回路(64)からの信号によっ
て点滅させて、その点滅するLEDに対応した露出時間
で閃光撮影が行なわれることを表示する。
以上詳述したように、一本発明によれば、特開昭58−
1528号で提案されたような閃光撮影のための露出制
御装置において、閃光撮影の時は常に、閃光放電管の発
光に応答してシャッタが閉じ必要最少の露出時間で撮影
が行なえるモードに加えて予定露出時間が閃光同調限界
速度よりも短い場合は閃光同調限界速度で、長い場合に
は予定された通りの露出時間で閃光撮影を行なうモード
が可能になり、閃光と遅いシャッタ速度或いは長時間露
光によって露光のバランスを取るような特殊意図の撮影
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の回路図、第2図は第1図の定電
圧回路の一例を示す部分回路図、第3図は第1図の回路
と組合せられるべき閃光放電灯制御回路の一例を示す回
路図、第4図は他の実施例の回路図、第5図は第4図の
回路に用いられる発振回路の一具体例を示す回路図であ
る。 2:測光演算回路、 4:手動露出時間発生回路、  
S、:手動・自動選択スイッチ、  S2:制御スイッ
チ、  S、:記憶スイッチ、  8ニスイツチング回
路、  lO:シャッタ駆動電磁石、 J 11’閃光
発光準備完了信号を受信する入力端子、12〜15:a
点のレベルをシフトする回路部、  16::!ンパレ
ーター、  20:A−D変換器、  21:表示回路
。 出願人  ミノルタカメラ株式会社 第1図 1 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、手動設定又は測光出力に基づいてシャッタ閉成信号
    を発する第1制御回路と、閃光放電灯の発光準備完了信
    号が入力している間シャッタ閉成を抑止し、閃光放電灯
    の発光に応じてシャッタ閉成信号を発する第2制御回路
    とを、両制御回路からシャッタ閉成信号が発せられる時
    は遅く発せられる信号によってシャッタ閉成が起動され
    るようシャッタ駆動電磁石に接続し、前記閃光放電灯発
    光準備完了信号に応答して作動状態になり第1制御回路
    のシャッタ閉成信号発生時期を早める補助制御回路を設
    け、該補助制御回路は手動操作に応じて選択的に作動し
    得るように7した露出時間制御装置。 2、補助制御回路は、手動露出、自動露出選択用手動部
    材によって作動、不作動が制御される・特許請求の範囲
    第1項記載の露出時間制御装置。 3、補助制御回路の作動・不作動は閃光放電灯制御゛回
    路の切換スイ、ツチによって制御される特許請求の範囲
    第1項記載の露出時間制御装置。 ・4、シャッタが第
    1・第2制御回路のいずれのシャッタ閉成信号によって
    制御するかを検知する検知回路と、その検知結果に基づ
    き実際に実現される露出時間を表示する表示手段を備え
    た特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の
    露出時間制御装置。    ・
JP57184975A 1982-10-20 1982-10-20 閃光撮影のための露出時間制御装置 Expired JPS5953525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57184975A JPS5953525B2 (ja) 1982-10-20 1982-10-20 閃光撮影のための露出時間制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57184975A JPS5953525B2 (ja) 1982-10-20 1982-10-20 閃光撮影のための露出時間制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089715A Division JPS59139A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 閃光撮影用露出時間表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878131A true JPS5878131A (ja) 1983-05-11
JPS5953525B2 JPS5953525B2 (ja) 1984-12-25

Family

ID=16162613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57184975A Expired JPS5953525B2 (ja) 1982-10-20 1982-10-20 閃光撮影のための露出時間制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953525B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250530A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Mitsubishi Electric Corp ホワイトバランス設定用受光素子

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222717U (ja) * 1985-07-19 1987-02-12
JPS62146425A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Asahi Optical Co Ltd 磁気ヘツド変位装置
JPS63100610A (ja) * 1986-06-16 1988-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド式記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250530A (ja) * 1985-04-26 1986-11-07 Mitsubishi Electric Corp ホワイトバランス設定用受光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953525B2 (ja) 1984-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3953864A (en) Camera device having a photographic flash device combined therewith
USRE31446E (en) Manual or automatic camera and electronic flash for use therewith
JPH0141971B2 (ja)
JPS5878131A (ja) 閃光撮影のための露出時間制御装置
US4422744A (en) Apparatus for signal transmission and reception between camera and attachment
JPH0462057B2 (ja)
JPS60129732A (ja) カメラの日中シンクロ装置
JP2000089315A (ja) ストロボシステムおよびストロボ装置
US3690229A (en) Exposure control apparatus for photographic cameras
JPS6226452B2 (ja)
JPS5859425A (ja) 閃光撮影における調光完了信号停止装置
JPS6364767B2 (ja)
JPS6235658B2 (ja)
JP2829917B2 (ja) 外部ストロボ装置装着可能なストロボ内蔵カメラ
JP4612225B2 (ja) カメラのストロボ制御装置
JP2507313B2 (ja) 補助照明装置を有する電子閃光装置もしくは電子閃光装置を内蔵する撮影機器
JPS6134502Y2 (ja)
JPS58118626A (ja) 閃光撮影装置
JPS6355053B2 (ja)
JPS6032659Y2 (ja) シヤツタ−秒時制限装置
JPS603613A (ja) 撮影信号制御装置
JPS62935A (ja) フアインダ内表示装置を有するカメラ
JPH0612392B2 (ja) 閃光撮影装置
JPS58115427A (ja) 電子閃光器の発光量制御装置
JPH02105126A (ja) ストロボ内蔵カメラ