JPH0141971B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141971B2
JPH0141971B2 JP54128833A JP12883379A JPH0141971B2 JP H0141971 B2 JPH0141971 B2 JP H0141971B2 JP 54128833 A JP54128833 A JP 54128833A JP 12883379 A JP12883379 A JP 12883379A JP H0141971 B2 JPH0141971 B2 JP H0141971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
light
camera
flash
imprinting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54128833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5652740A (en
Inventor
Kazuyuki Kazami
Shingi Hagiuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP12883379A priority Critical patent/JPS5652740A/ja
Priority to US06/190,413 priority patent/US4362369A/en
Publication of JPS5652740A publication Critical patent/JPS5652740A/ja
Publication of JPH0141971B2 publication Critical patent/JPH0141971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • G03B17/245Optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、閃光可能状態表示手段を含む閃光器
とデータ写し込み装置とを有するカメラに係り、
特にそれの光源を共用しているカメラに関するも
のである。
閃光器の閃光可能状態即ちメインコンデンサの
充電完了状態を表示する光源をカメラに内蔵する
ものが増加している。また、撮影時の種々の情報
をフイルムに記録するデータ写し込み装置を具備
するカメラも普及している。
本発明の目的は、小型化と低価格の観点から閃
光器の発光可能状態を表示する光源をデータ写し
込み用の光源として利用するカメラを提供するこ
とにある。
以下、本発明に従う実施例について図面を参照
にして説明をする。
第1図において、閃光器とデータ写し込み装置
の光学的構成が例示されている。撮影レンズ10
2を支持するカメラのレンズ鏡筒101の先端部
外周に電子閃光器103が取付けられている。電
子閃光器103は、レンズ102の外周を取り囲
むように配置されたリング状の閃光放電管104
を含んでいる。閃光器103のメインコンデンサ
が充電完了し閃光放電管104の発光可能状態に
なると点灯するLED(発光ダイオード)105が
レンズ鏡筒101の後端部に位置している。この
LED105は記録データを有するデータフイル
ム106を照射し、データ写し込み装置の光源と
して用いられる。尚、データフイルム106の記
録データとしては、例えばレンズ102の撮影倍
率や日付等である。データフイルム106を透過
したLED105からの光は結像レンズ107に
より一眼レフカメラの反射ミラー108で反射さ
れた後焦点板109に結像される。従つて、撮影
者は、LED105の点灯時に記録データをペン
タプリズム110を介して観察することが可能で
ある。LED105が消灯の時はデータを観察す
ることができないので撮影者はLED105の点
灯により閃光器3の発光可能状態とデータ写し込
みすべき内容をフアインダを通して知ることがで
きる。反射ミラー108がシヤツターレリーズに
よりアツプするとレンズ102により被写体像と
共に結像レンズ107によりデータフイルム10
6のデータがフイルム111上露光される。
第2図において電源201と直列の電源スイツ
チ202を閉じると昇圧回路221によつて昇圧
された電圧が閃光器103内のメインコンデンサ
223に充電される。この充電電圧から抵抗21
7,218,219及びツエナーダイオード22
0によつて基準電圧をつくり、比較器213の非
反転入力端子へ入力する。一方比較器213の反
転入力端子にはメインコンデンサ222の充電電
圧が、閃光可能電圧に達した時に先の基準電圧と
同じになるように抵抗215、調整抵抗214で
分圧された電圧が入力されている。抵抗216は
比較器213の出力が充電開始時に不安定になる
事を防ぐため、その時点では非反転入力を反転入
力よりも高くし、また出力にヒステリシスを持た
せている。比較器213の出力は反転入力が非反
転入力よりも大なる時(閃光可能状態時)に低レ
ベルLo、反転入力が非反転入力よりも小なる時
(閃光不能状態)高レベルHiとなるものとする。
メインコンデンサ222の充電が進み抵抗21
5、調整抵抗214で分圧された反転入力電圧が
基準電圧を越え閃光可能状態になると比較器21
3の出力はHiからLoへ反転し、抵抗209,2
11によるバイアスによつてトランジスタ208
をONする。これによつて電流がトランジスタ2
08、抵抗209、LED105及び抵抗206
を流れレンズ鏡筒101内のLED105が点灯
しデータフイルム106をフアインダー109,
110内に照らし出す事によつて閃光可能表示と
なる。従つてフアインダから眼を外す事なく閃光
可能の確認が容易に出来、同時に写し込むべきデ
ータの確認が可能である。
撮影データのフイルム面への写し込みは次の様
にして行う。図示なきシヤツタレリーズ釦を押す
と第1図の反射ミラー108がアツプしその後図
示なきシヤツタが開放されるとシンクロスイツチ
224が閉成され、コンデンサ225の充電電荷
がトリガコイル226に流れ閃光放電管104を
イオン化させ閃光放電管104にメインコンデン
サ222の放電電流を流し閃光が発せられる。こ
の電流の1部が電流制限抵抗203を介してトラ
ンジスタ205へ流れそれをonする。すると抵
抗206が短絡されるのでLED105には閃光
時以外の時より大きな電流が流れる。これにより
フイルム111上には、データフイルム106上
のデータが写し込まれる。こうしてデータ写し込
み時のみ、LED105と直列の抵抗206を短
絡することにより、閃光可能状態の観察時にはそ
れに必要なわずかな電流をLED105に流しデ
ータ写し込み時にはそれに必要な電流を流すこと
ができる。可変抵抗207はフイルム感度の情報
と共に変化する抵抗であり、フイルム感度に応じ
た光量をLED105が供給できるように電流を
制限するものである。もつともこの場合、可変抵
抗207を固定にし、フイルム感度に対しては写
し込み光学系内にて必要な光量を制限する機構を
もたせる事も可能である。
また写し込み不用時にはスイツチ212を押す
事でトランジスタ208はoffとなりLED105
は消灯し、撮影データは写し込まれない。
またコンデンサ210は、閃光時メインコンデ
ンサ222の電圧が下がるため比較器213の出
力がHiに反転しトランジスタ208をoffして写
し込みが不能状態になるのをさけるためトランジ
スタ208のベース電位を一定時間ホールドする
ためのものである。
第2図の回路ではフイルム感度の設定に応じて
可変抵抗207の値を変化させたので、フアイン
ダ109,110内の閃光可能状態及びデータの
表示の明るさが使用フイルムの感度に応じて変化
してしまい好ましくない。
第3図の回路はこれを解決したものである。第
2図と同じ作用をなす回路素子には第2図の符号
と同じ符号が附されている。
比較器213の出力により制御されるトランジ
スタ308と抵抗307とに並列にトランジスタ
306とフイルム感度設定用可変抵抗305とを
接続する。この並列回路308,307,30
6,305に直列にLED105を接続する。
閃光開始前の状態ではトランジスタ308が
onであるが抵抗302,304、コンデンサ3
01のために、トランジスタ306がoffである
のでLED105にはトランジスタ308と抵抗
307を通つた一定電流が供給される。従つて、
閃光可能状態観察時には設定フイルム感度に無関
係に常に一定の明るさの表示がなされる。
データ写し込み時には前述のごとくトランジス
タ205がonになる事によつてトランジスタ3
06がonになりLED105にトランジスタ30
6、抵抗305及びトランジスタ308、抵抗3
07を通る電流が供給されフイルム感度の設定に
応じた強度の光を発する。
このように、データ写し込み時にはトランジス
タ306と308のコレクタ電流の合計がLED
105に流れるので、写し込み時にはLED10
5が観察時よりも高輝度となる。また、データ写
し込み不用時には連動スイツチ303,303′
を閉成しトランジスタ308と306とを共に
offとすればよい。
トランジスタ205のonは閃光撮影と同期し
て行えばよいので、例えばシンクロスイツチ22
4の閉成に直接連動させてもよい。
また写し込みデータは実施例の如くデータフイ
ルム106によるのでなく、例えば発光体105
自体をLEDのセブンセグメント素子を用いる等
してパターン発光させてもよい。
今までの実施例ではデータ写し込み解除スイツ
チ212,303,303′をonする事でデータ
が写し込まれなかつたが、この場合onした時に
フアインダー内の情報も消灯してしまい、また解
除スイツチをonしたままにしてカメラのシヤツ
ターレリーズを駆動しなければならない。
第4図の実施例はこれらの問題を解決するもの
で比較器213の入力端子a,bはそれぞれメイ
ンコンデンサの充電電圧を例えば第2図の回路の
ように適当に分割した電圧と基準電圧が入力され
ている。スイツチ406はデータ写し込み解除ス
イツチであつて、通常即ち写し込み時はoff、写
し込み解除時でonとなる。この事によつて
NANDゲート403の1つの入力には通常低レ
ベルLo、写し込み解除時で高レベルHiの信号が
入力される。またNANDゲート403のもう1
つの入力はカメラのシヤツターレリーズ動作に連
動して入力レベルが変化するもので通常を低レベ
ルLo、先幕が走り出すと同時に高レベルHiにな
るものとする。従つてNANDゲート403は通
常モード(写し込みモード)ではシヤツターレリ
ーズにかかわりなく常に出力は高レベルHiとな
り、写し込み解除モードではシヤツターがレリー
ズされると出力が低レベルLoとなる。
NANDゲート403の出力はNANDゲート4
02の1つの入力となり、またNANDゲート4
02のもう1つの入力には、インバータ404の
出力が印加される。メインコンデンサ充電電圧が
閃光可能電圧である時、比較器213の出力は
Loレベルであるのでインバータ404の出力は
高レベルHiとなる。従つて写し込みモードで
NANDゲート403の出力が高レベルHi、イン
バータ404の出力が高レベルHiになつた時
NANDゲート402の出力は低レベルLoとな
り、トランジスタ308がonしてLED105が
点灯する。
また、NANDゲート401の1つの入力dに
は発光開始信号が高レベルHiとして入力され、
写し込みモードではもう1つの入力が高レベル
Hiとなつているために発光と同時にNANDゲー
ト401の出力が低レベルLoとなりトランジス
タ306がonしてLED105に電流が更に供給
され写し込みがなされる。
次に写し込み解除モードにおいてNANDゲー
ト403の1つの入力つまりスイツチ406側の
入力が高レベルHiであるためにNANDゲート4
03の出力は、もう1つの入力cに依存する。シ
ヤツタのレリーズ前において入力cは低レベル
LoとなつているためNANDゲート403及び
NANDゲート402は通常の写し込みモードと
同様に動作し、LED105が点灯し、フインダ
内に閃光可能表示及びデータの表示を行うが、シ
ヤツターがレリーズされるとc入力は高レベル
HiとなりNANDゲート403の出力が低レベル
LoとなるからNANDゲート402、NANDゲー
ト401の出力が高レベルHiとなりLED105
が消灯し、写し込みがなされない。
従つて上記構成によればデータを写し込む必要
のない場合は解除スイツチ406をonにするだ
けで済み、またこの状態でもフアインダー内表示
は確認可能である。
従つて、本件発明は、駆動手段により、閃光器
の発光タイミングに同期して行う写し込み発光時
には発光手段を高輝度発光とし、それ以外の閃光
可能状態を示す表示用発光時には発光手段を低輝
度発光とするようにしたものであり、その結果、
発光手段の発光輝度が適宜切り換わる為に無駄な
電力を消費することなく、データ写し込みを適正
露光で行える効果を奏する。
また、発光手段がデータ写し込み手段の写し込
み用光源として使用されると共に、写し込むべき
記録データそのものを表示して閃光可能状態を示
し、すなわち、記録データの表示が行われると、
自動的に閃光可能状態であることが分かるので、
使用者がそれぞれデータ表示や閃光可能状態の表
示を個々に見るという手間が省け、使い勝手のよ
いデータ写し込み装置を提供することができ、更
に、発光手段を、データ写し込み用光源、データ
表示用光源、閃光可能状態表示用光源に兼用して
いるので、コストダウンとなり且つカメラの小型
化にも寄与する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例閃光器とデータ写し込
み装置を含むカメラの光学的構造を示す図、第2
図は本発明によるカメラの電気回路の実施例を示
す図、第3図は電気回路の他の実施例を示す図、
及び第4図は電気回路の更に他の実施例を示す図
である。 〔主要部分の符号の説明〕、閃光器……104、
データ写し込み装置……106,107、発光手
段……105。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 閃光器と、該閃光器の発光に連動してフイル
    ムに記録データを写し込むデータ写し込み装置と
    を有するカメラであつて、 前記記録データを写し込む為の光源に利用する
    と共に、前記記録データと同一の表示文字にて前
    記閃光器の閃光可能状態を表示する発光手段と、 前記閃光可能状態を表示後に、前記閃光器の発
    光タイミングに同期して前記閃光可能状態を表示
    する発光よりも高輝度発光を行なわせるように、
    前記発光手段を駆動する駆動手段とを具備したこ
    とを特徴とするデータ写し込み装置を有するカメ
    ラ。 2 前記カメラは一眼レフレツクスカメラであつ
    て前記発光手段は撮影レンズ鏡筒内に配置され、
    前記発光手段からの光は前記一眼レフレツクスカ
    メラの反射ミラーが撮影光路中にあるとき前記反
    射ミラーで反射されフアインダに導かれ、前記反
    射ミラーが撮影光路外へ退避したとき、データ写
    し込みの為にフイルムの方へ至ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のデータ写し込み
    装置とを有するカメラ。
JP12883379A 1979-10-08 1979-10-08 Camera having data imprinting device Granted JPS5652740A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12883379A JPS5652740A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Camera having data imprinting device
US06/190,413 US4362369A (en) 1979-10-08 1980-09-24 Camera having a data photographing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12883379A JPS5652740A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Camera having data imprinting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5652740A JPS5652740A (en) 1981-05-12
JPH0141971B2 true JPH0141971B2 (ja) 1989-09-08

Family

ID=14994525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12883379A Granted JPS5652740A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Camera having data imprinting device

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4362369A (ja)
JP (1) JPS5652740A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875132A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 閃光装置の露光適否検出回路
US4493547A (en) * 1983-12-27 1985-01-15 Eastman Kodak Company Data recording photographic camera
US4926203A (en) * 1985-10-31 1990-05-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Pseudo format camera with light shielding means
US4733263A (en) * 1985-11-20 1988-03-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
US4924248A (en) * 1985-12-09 1990-05-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
JPS62143037A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 Minolta Camera Co Ltd トリミング情報記録用カメラアクセサリ
US4702580A (en) * 1986-05-07 1987-10-27 Manuel Denner Apparatus for in-camera identity marking of film
US4678301A (en) * 1986-05-07 1987-07-07 Manuel Denner Apparatus for in-camera identity marking of film
US5333113A (en) * 1988-04-15 1994-07-26 Eastman Kodak Company Method and apparatus for detecting, recording and using scene information in a photographic system
US5021820A (en) * 1988-10-07 1991-06-04 Eastman Kodak Company Order entry process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US4965626A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Printing and makeover process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US5006873A (en) * 1988-10-07 1991-04-09 Eastman Kodak Company Implicit mid roll interrupt protection code for camera using dedicated magnetic tracks on film
US4965575A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Data alignment circuit and method for self-clocking encoded data
US5029313A (en) * 1988-10-07 1991-07-02 Eastman Kodak Company Photofinishing apparatus with film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
US4977419A (en) * 1988-10-07 1990-12-11 Eastman Kodak Company Self-clocking encoding/decoding film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
US4965627A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film with virtual data indentifiers
US4975732A (en) * 1988-10-07 1990-12-04 Eastman Kodak Company Finishing process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
JP2845537B2 (ja) * 1988-10-07 1999-01-13 イーストマン・コダック・カンパニー フィルム上の専用磁気トラックを用いるフィルム情報交換システム
JPH05181053A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Olympus Optical Co Ltd レンズ鏡筒
US5742860A (en) * 1993-11-04 1998-04-21 Olympus Optical Co., Ltd Instant camera
EP0757281B1 (en) * 1995-07-31 1999-04-21 Eastman Kodak Company Optical data recording circuit for a photographic camera, powered by the camera's flash capacitor
US5870639A (en) * 1996-03-04 1999-02-09 Eastman Kodak Company Optical data recording circuit for a photographic camera
US6325554B1 (en) * 2000-03-15 2001-12-04 Eastman Kodak Company Camera with electrostatic light valve that functions as image reflecting mirror for viewfinder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134124A (en) * 1975-05-15 1976-11-20 Konan Camera Kenkyusho:Kk Character co-photographing device for the single lens reflex camera

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085412A (en) * 1975-02-04 1978-04-18 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Device for recording information on a film in a photographic camera
US4181416A (en) * 1975-10-14 1980-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Data printer for a camera
US4062026A (en) * 1975-10-28 1977-12-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data recording means for use in a single lens reflex camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134124A (en) * 1975-05-15 1976-11-20 Konan Camera Kenkyusho:Kk Character co-photographing device for the single lens reflex camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5652740A (en) 1981-05-12
US4362369A (en) 1982-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0141971B2 (ja)
US4332445A (en) Flash light discharge tube control device
JPS58190931A (ja) オ−トストロボの露光適否表示装置
US4181416A (en) Data printer for a camera
JPS5838776B2 (ja) カメラヨウストロボデンゲンソウチ
US4274722A (en) Automatic flash light control device for camera
US3690229A (en) Exposure control apparatus for photographic cameras
JPS5937105B2 (ja) 内視鏡用写真撮影装置
JPH0516585Y2 (ja)
JP2507313B2 (ja) 補助照明装置を有する電子閃光装置もしくは電子閃光装置を内蔵する撮影機器
JP4168600B2 (ja) 撮像装置及び露光補正方法
JPS5953525B2 (ja) 閃光撮影のための露出時間制御装置
JP3735166B2 (ja) ストロボ制御装置
JPH09281584A (ja) キャラクタ表示装置を備えたカメラ
GB1594043A (en) Indicating apparatus for camera
JPH0481170B2 (ja)
JPH10161225A (ja) カメラの情報写し込み装置
JP2530218Y2 (ja) フィルム一体型カメラ
JPH1184512A (ja) 光学データ露光回路
JPS5921388Y2 (ja) デ−タ写し込み装置
JPS606494B2 (ja) デ−タ写し込み装置の発光回路
JPH08114836A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2002122912A (ja) カメラの閃光照射角確認装置
JPH07191381A (ja) データ写し込み可能なカメラ
US6035129A (en) Optical film encoder for camera