JPS5858875B2 - チヨクレツヘイレツヘンカンホウシキ - Google Patents

チヨクレツヘイレツヘンカンホウシキ

Info

Publication number
JPS5858875B2
JPS5858875B2 JP50131646A JP13164675A JPS5858875B2 JP S5858875 B2 JPS5858875 B2 JP S5858875B2 JP 50131646 A JP50131646 A JP 50131646A JP 13164675 A JP13164675 A JP 13164675A JP S5858875 B2 JPS5858875 B2 JP S5858875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
highway
data
parallel
bit
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50131646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5255410A (en
Inventor
嘉男 久保山
博昭 佐藤
拓人 小島
俊一 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP50131646A priority Critical patent/JPS5858875B2/ja
Publication of JPS5255410A publication Critical patent/JPS5255410A/ja
Publication of JPS5858875B2 publication Critical patent/JPS5858875B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は時分割交換機に係り、特に時分割交換を行なう
交換機(時分割スイッチ)に対し多重化されたハイウェ
イとのインタフェースとしての直列並列交換を行なう方
式に関するものである。
技術の背景 並列時分割交換方式においては、複数1固の入ハイウェ
イから直列に送られるデータを並列に変換して交換機に
入力し、交換されたデータは交換機から並列の形で出て
くるので再び直列に変換して出ハイウェイに送り出す。
従って交換機の入側と出側とに2岡の直列並列交換装置
を設ける必要がある。
本発明はこの種の直列並列変換方式に係るものであ、る
が、従来方式は次に述べる問題を有する。
従来技術と問題点 第1図は、並列交換湿時分割交換方式の入力部と出力部
とに設けた従来の直列並列変換方式を示すブロック図で
ある。
図において、m本の入ハイウェイIH1〜IHmは、そ
れぞれ、1チヤネルWビツトで構成されるデータを運び
、この1チヤネルのデータビットB1〜Bwは、各人ハ
イウェイ■H1〜IHmに設けられたシフトレジスタS
RI。
〜SRImに直列に順次受けられ、Wビットに並列化さ
れてバッファレジスタBF 11〜BFImに転送され
、入ハイウェイの1チヤネルに相当する時間保持される
保持されたWビットのデータは、ビット毎に設けられた
WIIMIの多重装置MPX1〜MPXwでビット対応
で並列に多重され、 Wf固のビットをスイッチ単位と
する並列時分割交換機SWで並列化された各チャネルの
データの交換を行ない、その出力は分離装置DMX1〜
DMXwにより各出ハイウェイOH1〜OHmに分配さ
れる。
分配されたデータは各出ハイウェイOH,〜OHmに対
応して設けられたバッファレジスタBFO1〜BFOm
に出ハイウェイの1チヤネルに相当する時間保持され、
保持されたデータは、並列にそれぞれシフトレジスタ5
R01〜SROmに転送され、この一端から順次該当出
ハイウェイに直列に送り出す。
この従来の方式では、収容ハイウェイの数mに対応する
シフトレジスタ5R11〜SRIm、5R01〜SRO
mおよびバッファレジスタBF11〜BFIm。
BFO1〜BFOm、ハイウェイの1チヤネル中のデー
タビット数Wに対応する多重装置MPX1〜MPXwお
よび分離装置DMX1〜DMXw等が必要で、その量は
かなり多く、経済性に欠点があった。
発明の目的 本発明はこの種、並列形交換機に必要な直列並列交換を
行なう装置を、その構成要素、構成部品を節減し、経済
化を図ることを目的とする。
発明の構成 上記目的を遠戚するために、本発明は、複数1固の時分
割多重伝送路からなるハイウェイと、該ハイウェイの各
チャネルのディジタルデータを並列交換する時分割交換
機と、各ハイウェイの1チヤネル分をハイウェイに対応
したアドレスに格納可能な領域を有する2面のメモリと
、上記ハイウェイのデータに対して1ビツトづつ直列に
読み書きする第1の動作を行なう手段と、上記交換機に
対してスイッチ単位のビット群を並列に読み書きする第
2の動作を行なう手段を具備し、上記各ハイウェイの1
チヤネル分のデータの送受完了毎に上記2面のメモリに
対して上記の第1および第2の動作を行なう2つの手段
を交互に切換えるよう制(財)することを特徴とする。
発明の実施例 以下本発明を実施例によって詳細に説明する。
第2図は本発明の直列並列変換方式のブロック構成図で
あり、第3図は本発明の直列並列変換方式を適用した交
換機の概略構成図で第1図に対応して示したものであり
、第4図、第5図は本発明の直列並列変換方式を説明す
る説明図である。
本発明は、従来の並列時分割交換を行なうのに必要であ
った各ハイウェイ毎に設けられたシフトレジスタS R
I s 〜S RIrn 、S ROt 〜S ROr
n 。
バッファレジスタBF■1〜BFIm、BFO1〜B
F Omを削除し、各ハイウェイからのデータは各チャ
ネルの1ビツト毎に多重分離するようにし、交換機側で
は1チヤネル毎に並列処理をし、そのハイウェイと交換
機間をメモリを用いて直列並列交換することに着目した
ものである。
即ち第3図に示すように各人ハイウェイIH1〜IHm
は多重装置MPXで1ビツト毎に多重し、本発明のイン
タフェースABを介して並列交換機SWへ入力I N
I、、交換機SWにて交換処理〔公知のチャネル(タイ
ムスロット)入換え処理〕を行ないその出力OUTはイ
ンタフェースABを介して分離装置で各1ビツト毎に各
ハイウェイOH。
〜OHmへ分離出力される。
かかるインタフェース、即ち本発明の直列並列交換方式
の構成は第2図により詳細に以下説明される。
第2図は本発明の実施例のブロック図であって、入ハイ
ウェイIH1〜IHmから直列に送られてくるデータを
チャネル単位で並列に変換して並列形交換機SWの大端
INに送り込み交換を終了してその出!OUTからチャ
ネル単位で並列に送り出されるテ゛−夕を出ハイウェイ
OH1〜OHmに直列に変換して送り出す構成を示して
いる。
CTLGA、CTLGBは多重化装置MPXからの入力
データについては各1ビツト毎に指定されたアドレスへ
1ビット書替え、交換機SW側からの入力データについ
ては指定されたアドレスに1チヤネル分(1チヤネルは
Wビット構成とし、1回線当りの情報とする)を書き込
む制御ゲート、5ELA、5ELBは二面メモリSPM
A、SPMB のアドレスとして夫々カウンタ・CT
RL、CTR8のいずれかの値を選択するセレクタ、R
EGA、REGBは分離装置DMX側へは1ビツト毎、
交換機SW側へはWビット送り出すためのレジスタ、S
EL。
5EL2はレジスタREGA、REGBのいずれのレジ
スタの内容を出力するかを選択するセレクタ、CTj’
LL、CTR8はそれぞれクロックC4に同期したカウ
ンタで、CTRLは各ハイウェイ側からの入力データの
書込みおよび各ハイウェイ側への出力データの読出しの
メモリアドレスを指定し、CTR8は同様に交換機側関
連の入出力データのメモリアドレスを指定するものであ
る。
そこで、上述のようにm本の入ハイウェイIH。
〜IHmは1チャネルがWビットからなるデータがnチ
ャネル時分割多重されているものとする。
全任意のチャネルiに着目すると、各人ハイウェイのチ
ャネルiのデータビットB1〜Bwは、多重装置MPX
により、入ハイウェイの番号順に各ハイウェイのビ゛ッ
トB1をm1固、ビットB2を1司しくm1固、以下同
様にしてビットBwをm個、計量XW岡のビットの直列
データII(、B1.IH2B1.〜I H!Tl −
I B vv p I Hrri B wに多重される
即ち各ハイウェイのチャネルiのデータは各1ビツト毎
にm個集められ(■H1B1〜■HmB1)。
(IH1B2〜IHmB2)、−・−・(IH,Bw
〜IHmBw)と直列に制(財)ゲートCTLGA又は
CTLGBに入力される。
メモリSPMA又はSPMBは、 アドレスナンバーが
各ハイウェイナンバー1〜mに対応しており、■アドレ
スにつきWビットを配路できる構成となっている。
そこで制(財)ゲー1−CTLGA又はCTLGB。レ
ジスタREGA又はREGBがハイウェイ側を制(財)
するとき、直列に多重された上記のデータIHIBl
、IH2B1〜IHm−IBw、IHmBwは、メモリ
SPMA又はSPMBの各ハイウェイナンバーに対応し
て所定のアドレス1〜mを発生するカウンタCTRLに
よって該当アドレスに1ビツトづつ順次格納される。
また、同時間帯(即ちアドレス1〜mに書込む間)でメ
モIJsPMA又はSPMBの上記格納される前の各ア
ドレス1〜mの該当位置のビットをレジスタREGA又
はRE GBに読み出す。
従って、分離装置DMXへ送出される多重化されたデー
タは、メモIJsPMA又はSPMBの上記該当位置の
1ビツトづつ集めたデータ構成をとり、出ハイウェイと
ビット位置をOHi、Biとで表わすと、これは(OH
r Bt”’−OHmBt )、(OH1B2()Hm
B2)”(OH,Bw−OHmBw)のデータ列となる
一方、交換機側に制四]ゲー)CTLGA又はCTLG
B 、レジスタREGA又はREGBが接続されている
ときには、Wビット構成の1チャネル単位で、アドレス
カウンタCTR3の指定するアドレス1〜mに対応して
、メモリSPMA又はS PMBの内容が読出し、書込
み制(財)される。
このときの1アドレスに対する読出し書込みサイクルは
、先のハイウェイ側と同様レジスタREGA又はREG
Bに読出した後書込まれる。
この制(財)自体は第1図の如く交換機SW側の通話路
メモリ(図示略)の時分割制(財)と同様に行なわれる
かかる本発明の方式を第2図のメモIJ SPMA 。
SPMBの入力と出力テ゛−夕の動作のみを概略的にと
り出した構成国の第4図及び第5図で以下説明する。
第4図、第5図において、イ、ホは多重化装置MPX側
から入力される伝送路の入力、口、へはその伝送路への
出力、ハ、トは交換機側からの入力、二、チは交換機側
への出力、a 、 a’LJ1ビット毎、書替えられる
ことを示し、b、b’は1ワード(Wビット)毎に書替
えられることを示している。
まず第4図に示す如く、メモ’JSPMAがハイウェイ
側の入出力用に、メモIJsPMBが交換機側の入出力
用に切替えられているとし、今、チャネルi番目(各ハ
イウェイ)のデータ列を入ハイウェイから多重化して入
カイされたとする。
このデータ列は先に述べたように(IH,B1〜IHm
B、)・・・(IH,Bw〜IHmBw)と並列で入力
される。
従って、カウンタCTRLの指定の下釜ハイウェイの1
ビツトが順にアドレス1〜mに図示aの如く縦方向に書
込まれる。
このとき、メモリ内には前サイクルで交換機側から書込
まれたデータが格納されているため、この読出し出力口
が先行する。
しかしこの読出し制呻で注目すべきことは、出ハイウェ
イOH,〜OHm方向の分離装置DMXへ出力するデー
タ列が、入力のデータ列と同様各ハイウェイの1チャネ
ルの1ビツトづつ集めた構成をとり、従ってメモリSP
MAに1ビツト毎にアドレス1〜mへ書込む縦列の同一
列を1ビツト毎に読出す、所謂1サイクルで読出し/書
込み制菌が行なわれることにある。
カウンタCTRLは1チャネル分(各ハイウェイ)の制
御を行なうために(即ちSPMAのmXWビット全てが
読出され、新しいデータが書込まれる間に1〜mのアド
レス指定をW回くり返えす。
この間メモIJSPMBの制(財)は、交換機側へ前時
間帯でハイウェイ側からの書込まれたデータをカウンタ
CTR8で示すアドレスに従って1チャネル分読出し出
カニするとともに同一アドレスに入カバされる1チャネ
ル分(Wビット)横列すの叩く格納し、これをアドレス
IM+−mについてくり返えす。
ここで注目すべきことは、カウンタCTRL とCT
R8はクロック(J’により同期をとるが、カウンタ更
新値はCTR8が1〜mへ一巡する間にCTRLは1〜
mをW回くり返すっ そして、各メモ’)SPMA、SPMBの全エリアが更
新されると、第2図で説明した制御ゲートCTRGA、
CTRGB、 レジスタREGA、REGB、セレクタ
5EL1.2、カウンタCTRL、CTR8が切替えら
れて第5図の如くなる。
ここで、多重化されたデ゛−夕のチャネルi +1番目
(各ハイウェイ)のデータ列は第4図とは異なりメモI
JSPMBに入力水され先の読出し、書込み制(財)と
同様縦列a′に順次1ビツト毎に制(財)され、読出さ
れたデータは出力へされる。
同様にメモリSPMAは、第4図のメモIJsPMBと
同様の動きをする。
このように、各ハイウェイの1チャネル分(m×Wビッ
ト)のデータの読出し、書込みが終ったとき、この場合
ハイウェイ側のデータの読出し、書込みを行なっていた
メモIJSPMAは並列形時分割交換機SW側のデータ
の読出し書込み動作に、また並列形時分割交換機SW側
のデータ読出し、書込みを行っていたメモIJSPMB
はハイウェイ側のデータの読出し、書込み動作に切換え
られる。
すなわち、各ハイウェイの1チャネル分おきにメモIJ
SPMA、およびSPMBの動作を上記のように交互
に切換えることによりハイウェイの直列データと並列時
分割交換機の並列データの直列並列変換が能率よく可能
である。
発明の効果 以、上説明したように、本発明によれば、直列データを
1ビツトづつ読書きし、また並列データを読書きできる
メモリを設け、上記動作を交互に切換えて、データの直
列並列変換を行なうので、従来方式の様なシフトレジス
タ、レジスタが不要であり経済化が達成でき、また並列
形時分割交換機に使用する場合、多重装置や分離装置を
減少することができ、経済的な構成が可能となる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式のブロック図、第2図は本発明の実施
例のブロック図、第3図は交換機と本発明の該当部分の
関係を示す概略構成図、第4図、第5図は本発明の方式
をメモリの動作を中心に説明する図である。 図においてIH,〜IHmは入ハイウェイ、OH1〜O
Hmは出ハイウェイ、MPXは多重装置、DMXは分離
装置、SPMA、SPMBはメモリ、CTLGA。 CTLGBは制(財)ゲート、5ELA、5ELBはア
ドレスセレクタ、REGA、REGBはレジスタ、CT
RL。 CTR8はアドレスカウンタ、Clはクロック発生器、
SWは並列形時分割交換機、INおよびOUTはそれぞ
れ交換機SWの入力側および出力側である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の時分割多重伝送路からなるハイウェイと、
    該ハイウェイの各チャンネルのデイジタルデータを並列
    交換する時分割交換機と、各ハイウェイの1チヤネル分
    をハイウェイに対応したアドレスに格納可能な領域を有
    する2面のメモリと、上記ハイウェイのデータに対して
    1ビツトづつ直列に読み書きする第1の動作を行なう手
    段と、上記交換機に対してスイッチ単位のビット群を並
    列に読み書きする第2の動作を行なう手段を具備し、上
    記各ハイウェイの1チヤネル鋒のデータの送受完了毎に
    上記2面のメモリに対して上記の第1および第2の動作
    を行なう2つの手段を交互に切換えるよう制剤すること
    を特徴とする直列並列変換方式。
JP50131646A 1975-10-31 1975-10-31 チヨクレツヘイレツヘンカンホウシキ Expired JPS5858875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50131646A JPS5858875B2 (ja) 1975-10-31 1975-10-31 チヨクレツヘイレツヘンカンホウシキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50131646A JPS5858875B2 (ja) 1975-10-31 1975-10-31 チヨクレツヘイレツヘンカンホウシキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5255410A JPS5255410A (en) 1977-05-06
JPS5858875B2 true JPS5858875B2 (ja) 1983-12-27

Family

ID=15062911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50131646A Expired JPS5858875B2 (ja) 1975-10-31 1975-10-31 チヨクレツヘイレツヘンカンホウシキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858875B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105911B2 (ja) * 1987-08-18 1994-12-21 日本電気株式会社 デイジタル クロスコネクト ネツトワ−ク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5255410A (en) 1977-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771420A (en) Time slot interchange digital switched matrix
JP2004534443A (ja) 一段スイッチの構造
US4833670A (en) Cross-point bit-switch for communication
JPH0297152A (ja) 時間スイッチ回路
JPS5858875B2 (ja) チヨクレツヘイレツヘンカンホウシキ
GB2032734A (en) Time slot switching circuit
JPH0466156B2 (ja)
JPS6338396A (ja) 時分割多重スイツチ
JPH0834639B2 (ja) 交換局装置
JPH022299A (ja) 時間スイッチ回路
GB1585891A (en) Tdm switching networks
JP2623519B2 (ja) 時間スイツチ回路
JPH03253199A (ja) タイムスロット変換回路
JPH04199994A (ja) 時間スイッチ
AU679973B2 (en) Synchronous digital exchange arrangement
JPS60125096A (ja) 時間スイツチ回路
JPS59195B2 (ja) 時分割交換方式
JPS6121036B2 (ja)
JPS62159599A (ja) 時分割スイツチ回路
JPS61121597A (ja) 時分割通話路方式及び装置
JPS614393A (ja) 時間スイツチ回路
JPH04156197A (ja) マルチポートtsw素子
JPH0789678B2 (ja) 時分割通話路
GB2208776A (en) Switching device
JPH0752991B2 (ja) 高速時分割通話路装置