JPS585329B2 - 場所打ちコンクリ−ト杭における余盛コンクリ−トの処理方法 - Google Patents

場所打ちコンクリ−ト杭における余盛コンクリ−トの処理方法

Info

Publication number
JPS585329B2
JPS585329B2 JP54172533A JP17253379A JPS585329B2 JP S585329 B2 JPS585329 B2 JP S585329B2 JP 54172533 A JP54172533 A JP 54172533A JP 17253379 A JP17253379 A JP 17253379A JP S585329 B2 JPS585329 B2 JP S585329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
cast
excess
piles
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54172533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693919A (en
Inventor
宮口正夫
黒岩博之
石川善弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP54172533A priority Critical patent/JPS585329B2/ja
Publication of JPS5693919A publication Critical patent/JPS5693919A/ja
Publication of JPS585329B2 publication Critical patent/JPS585329B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、場所打ちコンクリート杭における全盛コンク
リートの処理方法に関する。
従来、場所打ちコンクリート杭地業工事としてベントナ
イト液等の安定液を用いて壁面の崩れを防止しつつ杭穴
を掘削し、該杭穴に鉄筋篭を落し込むと共に、コンクリ
ートを打設して、場所打ちコンクリート杭を構築するも
のがある。
この場合、コンクリート打設に、パイプを用いて、これ
を杭穴性まで差し込み、打設コンクリートの上層部を下
から次第に上方へと迫上げて、これにより上層部にのみ
杭穴内に残る安定液を含ませ、核部を設計高さより高く
伸び出させて、伸び出た余盛部分即ち安定液混入による
脆い不良コンクリートの杭頭部を後はどカットし、完成
する。
而して、この工事に関して、JASS規定に、「ベント
ナイト溶液などの安定液を用いて掘削する場合は、コン
クリートの打止め高さを設計高さより高クシ、あとでは
つりとる。
打止め高さは特記による。
」(JASS4第5節)とあり、その全盛高さは、管理
の程度や土質によって異なり、通常、30〜50cmで
あるが、実際上、カットには余裕をみる必要がある。
一般に、カット代を50〜100cmにしているところ
が多い。
ところで、余盛部分のカットは、硬化後にブレーカ等で
行うが、杭頭全断面についてのカットのために、杭とし
ての用に供する良質のコンクリートに対しても強い振動
や衝撃を与え、その結果、有害な亀裂の発生、鉄筋の付
着力低下等の悪影響を与える。
また、能率が悪く、周辺に及ぼす騒音や振動が大きい。
斯様な問題点を解決するため、コンクリート打設後、頭
部のコンクリートが未だ硬まらないうちに、バキューム
ポンプ等で吸い取って処理する方法が一部で行われてい
るが、上述のようにJASS規定において、「あとでは
つりとる」として、基本的には硬化後を対衆としている
ので、硬化前の処理は具合が悪い。
そこで、本発明は、斯る従来の問題を解決しようとする
ものであり、安価で能率よく、且つ品質的にも確実な処
理方法を提供しようとするものである。
以下、図示の実施例について説明する。
第1図、第2図は、その一例を示すもので、ベントナイ
ト溶液等の安定液を用いて杭穴を掘削し、該杭穴にコン
クリートを下から迫上げる如く打設して、その打止め高
さを設計高さより高くし、硬化後にその余盛部をカント
する上述の場所打ちコンクリート杭地業工事において、
第1図に示すように、場所打ちコンクリート杭1のコン
クリート打設後、該コンクリートが未だ硬化しない状態
のところで、カットすべき余盛部11へ予め形成した第
2図に示す仕切板2を挿入して、小区画12…毎に区分
し、コンクリートの硬化後、その余盛部11をブレーカ
等で小区画毎にカットし、頭部に存する不良コンクリー
トを除去する。
上記仕切板2は、適宜合成樹脂、ダンボール等により、
第2図に示すように、横断面形状を格子状に形成してい
る。
勿論、これの変形も適宜である。
第2図A、B、Cは、それぞれ他の例を平面図で示すも
のであり、Aば、仕切板2として合成樹脂製、トタン製
等の波板2aを用いて、これを複数並行に差込んだもの
、Bは、周波板2aを複数屈曲しで差込んだもの、Cは
、ベニヤ板を放射状に差込んだものであり、これにより
余盛部11を小区画12…毎に区分している。
図中、13…は、鉄筋である。
余盛部11において、鉄筋とコンクリートとの付着を縁
切るため、鉄筋へスリーブを被せてもよい。
なお、仕切板2ば、それ以外のものでもよく、要は余盛
部11を小区分12…毎に区分できればよい。
本発明によれば、カントすべき余盛部分が仕切板で小区
画毎に区分されているので、カットが小区画毎に小さな
エネルギーで破壊でき、従って、コンクリート杭には強
い振動や衝撃が加わることなく、亀裂の発生や鉄筋の付
着力低下等の悪影響を防止でき、沈澱物、レイタンス等
を含まない良質のコンクリート杭を得ることができ、品
質的に満足できるものとなる。
また、カットが小区画毎のカットの繰返しのため、極め
て容易に行え、能率を向上でき、コストダウンできる。
しかも、周辺に及ぼす騒音や振動を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は一例の一
部裁断斜視図、第2図は所要部材の斜視図、第3図A、
B、Cはそれぞれ他の例の平面図である。 1……コンクリート杭、2……仕切板、11……余盛部
、12……小区画。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ベントナイト液等の安定液を用いて杭穴を掘削し、
    該杭穴にコンクリートを下から迫上げる如く打設してそ
    の打止め高さを設計高さより高くし、硬化後にその余盛
    部をカットする場所打ちコンクリート杭において、上記
    コンクリートの打設後、未だ硬化しない状態のところで
    、上記余盛部へ予め形成された仕切板を挿入して、小区
    画毎に区分し、コンクリートの硬化後、その全盛部を小
    区画ごとにカントすることを特徴とする場所打ちコンク
    リート杭における余盛コンクリートの処理方法。
JP54172533A 1979-12-28 1979-12-28 場所打ちコンクリ−ト杭における余盛コンクリ−トの処理方法 Expired JPS585329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54172533A JPS585329B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 場所打ちコンクリ−ト杭における余盛コンクリ−トの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54172533A JPS585329B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 場所打ちコンクリ−ト杭における余盛コンクリ−トの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693919A JPS5693919A (en) 1981-07-29
JPS585329B2 true JPS585329B2 (ja) 1983-01-31

Family

ID=15943666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54172533A Expired JPS585329B2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28 場所打ちコンクリ−ト杭における余盛コンクリ−トの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585329B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317202B2 (ja) * 1985-02-01 1991-03-07 Kansai Denryoku Kk

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535249A (en) * 1983-06-17 1985-08-13 Hughes Aircraft Company Benchmark detector
DE3343961A1 (de) * 1983-12-06 1985-06-20 Gkn Keller Gmbh, 6050 Offenbach Verfahren zum herstellen von pfaehlen oder pfahlartigen koerpern
KR100458139B1 (ko) * 2001-08-07 2004-11-26 주식회사유신코퍼레이션 말뚝 두부정리장치 및 두부정리방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491907A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Mitsui Constr Method of removing top of stake driven on spot

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491907A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Mitsui Constr Method of removing top of stake driven on spot

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317202B2 (ja) * 1985-02-01 1991-03-07 Kansai Denryoku Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693919A (en) 1981-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS585329B2 (ja) 場所打ちコンクリ−ト杭における余盛コンクリ−トの処理方法
JPH0475966B2 (ja)
JP2000129696A (ja) 杭基礎工法及びこの工法で構築された杭基礎
JPH09328748A (ja) 鉄筋コンクリート杭の杭キャップ、並びに杭キャップの底板、および鉄筋コンクリート杭の施工方法
CN108104135A (zh) 基坑支护格构柱的施工方法
JPS6354093B2 (ja)
JP4005836B2 (ja) ソイルモルタル杭の打設方法
JPH053353U (ja) 鋼管杭用蓋
JPS59192145A (ja) 鉄骨柱の固定工法
JP2000192472A (ja) 沈設体の沈設方法及びその沈設体
US1539033A (en) Method of and means for reenforcing wall foundations
JPS5847843A (ja) 構造物の構築法
JPH022764Y2 (ja)
JPS5927026A (ja) 場所打ち杭の杭頭処理工法
JPS5812917Y2 (ja) 基礎型枠の支持構造
JPH0742165A (ja) 建築基礎用梁及びこの梁を用いた建築基礎の施工方法
JP2000192454A (ja) 場所打ちコンクリ―ト杭の余盛り部の撤去方法およびその撤去装置
JP2564465B2 (ja) 既製杭埋設工法
JPS6029496Y2 (ja) 抜き型枠
JPS62253821A (ja) コンクリ−ト床版の構築方法
JPH07122268B2 (ja) コンクリート基礎の構築方法
JP2724734B2 (ja) コンクリートブロック及びその擁壁工事方法
JPS6120108Y2 (ja)
JPS6062328A (ja) 場所打ち杭の杭頭処理方法
JP2725044B2 (ja) 基礎コンクリート用型枠