JPS5850661A - ディスクロ−ディング機構 - Google Patents

ディスクロ−ディング機構

Info

Publication number
JPS5850661A
JPS5850661A JP56146293A JP14629381A JPS5850661A JP S5850661 A JPS5850661 A JP S5850661A JP 56146293 A JP56146293 A JP 56146293A JP 14629381 A JP14629381 A JP 14629381A JP S5850661 A JPS5850661 A JP S5850661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
turntable
holder
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56146293A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Izumi
泉 穣
Hiroshi Kawakami
寛 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15404401&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5850661(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56146293A priority Critical patent/JPS5850661A/ja
Priority to AT82304856T priority patent/ATE19706T1/de
Priority to DE8282304856T priority patent/DE3271018D1/de
Priority to EP82304856A priority patent/EP0076583B2/en
Priority to AU88413/82A priority patent/AU540227B2/en
Priority to KR8204183A priority patent/KR860000658B1/ko
Priority to CA000411608A priority patent/CA1194427A/en
Priority to ES516655A priority patent/ES516655A0/es
Priority to US06/419,408 priority patent/US4539668A/en
Priority to DK415782A priority patent/DK156338C/da
Publication of JPS5850661A publication Critical patent/JPS5850661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/054Indirect insertion, i.e. with external loading means with pivoting loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/16Manual control
    • G11B19/165Manual control by closing the cover

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えばDAD (7′ジタルオーデイオデイ
スク)用に好適するディスクレコード再生装置に係り、
特にそのディスクローフ’4ング機構に関する拳 近時、音響機器の分野では可及的に高忠実縦再生化を図
るためにPCM (−臂ルスコードモジュレーシ、ン)
技術を利用したデジタル記録再生方式を採用しつつある
。つま9.これはデジタルオーディオ化と称されている
もので、オーディオ特性が記録媒体の特性に依存するこ
となく在来のアナログ式によるものに比して格段にすぐ
れたものとすることが原理的に確立されているからであ
る。
この場合、記録媒体としてf”イスク(円盤)を対象と
するものFiDADシステムと称されており、その再生
方式としても光学式、静電式および機械式といったもの
が提案されているか、いずれの再生方式を採用する場合
であってもそれを具現する再生装置としてはやはり在来
のそれにみられない欅々の高度の機能や性能を満足し得
るものであることが要求される。
それは1例えば光学再生方式のうちでCD(コンノ々り
Fディスク)方式として提案されているものは、直径1
2傷、厚さ1.2−のディスクをat、v(l速度一定
)方式により約500〜200r、p、m Oi’T 
を回転速度で駆動するものであるが、該ディスクはトラ
、クピッチが166μmであって片面でも約1時間のス
テレオ再生をなし得る膨大な情報量が記録されていると
いったことからも、容易にうなずけるところである。
そこで、この発明は以上のような点に鑑みてなされ念も
ので、特にディスクを垂直状粁で駆動するディスクレコ
ード再生装置において、ディスクを簡易な構成でしかも
確実にディスク信号面の保護機能を伴わせてローy”イ
ングし得るようにした極めて良好力るディスクローディ
ング機構を提供することを目的としている。
すなわち、この発明によるディスクローディング機構は
、キャビネットの前面Sに開閉自在に支持されたディス
ク垂直挿入用のディスクI&、)部を具備し、このディ
スクポケ、上部のディスク垂直挿入用開口部の形状をデ
ィスク剛縁部側で幅狭に且つディスク中央部側で幅広と
なる傾斜させて形成したことを特徴とする。
以下、図面を参照してこの発明の一集施例としてCD方
式のDAD再生装、、置□に適用した場合11Cつき詳
細に説明する〇 すなわち、第1ゾはCD方式によるCAD再生装置の外
観斜視図を示すもので、何よシもキャビネット10の@
面・母ネルに設けられたDAD (以下単にディスクと
記す)ローディング機構部100がイジェクト操作キー
(EJECT)の操作によって図示矢印(A)方向に回
動的に飛び出す如くしたいわゆるカンがルーポケット式
になされていて、図示しないディスクをその一ヶ、構部
に垂直状に挿入するだけで後は垂直再生のための駆動位
置に自動的に搬入装填される如くなされる点に%像を有
しているが、それの詳細については後述するものとする
なお、第1夕]中(POWER)は前記イジェクト操作
キー(EJECT)の操作に先立って操作される電源操
作キーであり、以下(FF)は早送り操作キー 、  
(BACKWARI) )は逆転操作キー、(5TOP
 )は停止操作キー、(PLAY )Vi再生操作キー
、(PAUSE)は一時停止操作キーである。また、2
ooF′iキヤビネ、トノ0内に設けられたディスク駆
動および再生機構部であって、それの詳細については後
述するものとする。そして、1ノは同じくディスク駆動
および再生回路等が搭載された印刷配線板である。さら
に、12はキャビネ、ト10の前面・!ネルに設けられ
る各種の表示部である。
先ず、ディスクローf”イング機摘部100について説
明すると、第2図、第3図はそれぞれディスクローディ
ング前およびディスクローディング後の状at示してい
る。
また、第4図、第5図はそれぞハ第3図について内部を
透視した状態および一部を切り欠いた状!llを示して
いる。
初めに、第2図(但しディスク101は図示されていな
い)によりディスクローディング機能の概要について簡
単に述べると、後述する動力源にリンク機構を介して連
結された左右一対のローディングレノ々−118および
メイン1)ンク103,120が矢印(B)方向に引き
込まれるもので、これによってディスク挿入用のポケ、
構部車を有するホルダー105およびディスククラン・
母一部1soも同方向に弓1き込まれるようになる結果
、第3図の状態に至るものである。
ここで、上記動力源としては第6図に示されるモータ1
39を用いるもので、該モータ139は平面略コ字状の
シャーシ124における後面下部にモータ取付板141
を介してそのモータ軸が下向きとなる状妙で取着されて
いる。そして、このモータ軸に取着されたモータ取付板
140にベルト138を介して連結されたl−リ137
に駆動軸135の下端が嵌着されている。
ここで、駆動軸135はその上端が紡記ンヤーシ124
における後面上部の折曲部に圧入されている軸受133
に軸支これると共に、その下端近傍がシャーシ124t
/Cおける後面下部の折曲部にナツト144によって固
定されている軸受36に挿通されていることによシ、上
記モータ139の正逆回転に連動してやはり正逆方向に
回転自在となされている。
この駆動軸135の路上半分の部分の螺子部135畠お
よび略下半分の非螺子部135bにはメインスライダ−
123がその中央上下の折曲部で嵌合されている。つま
り、メインスライダ123は駆動軸135の矢印(C)
方向の回転によりツ示下方向の矢印(E)方向に且つ駆
動軸135の矢印(D)方向の回転によりV水上方向の
矢印(F)方向に移動されることになる。この場合、メ
インスライダー123の移動ストローク#i該メインス
ライダー123によって図示上側および下側でオンオフ
されるマイクロスイッチ142,143を介してモータ
駆動回v−(図示せず)をオンオフ制御することにより
、過不足がないように規制されている。
第2図ではメインスライダー123が下へ下がシきりた
状!11を示し、且つ第3図ではメインスライダー12
3が上に上がりきった状態を示している。
そして、メインスライダー123の両側折曲片下部でそ
れぞれ一端長孔部か枢支されたリンク111.145d
それらの各他端部で@面略り状の連結レバー121.1
46の各一端部に連結される。この連結レバーJJJ、
J46Fiその角部でシャーシ1240両側下部に取着
された支柱148に対して回動自在に支持されていると
共に、その他端角状部が1述したローディンダレパー1
18の基端部にかしめ付けられるローラ147に係合さ
れている(但し、連結し・1〜1461111Fi図示
を省略しである)。
ここで、ローラ141#′iシヤーシ124の両側下部
に形成された傾斜長孔160に沿って滑動する如くなさ
れている。
また、ローディンダレパー118の先端部にその下端部
が枢支される前述したメインリンク120.103は、
その上端部がシャーシ124上に取着されたトップ力・
々−126の前方両側部に回動自在に支持されている。
なお、以上においてリンク122.145の両端支持部
間にはそkぞれコイルスゲリング128.167が係着
されている。
一方、ディスククランパ一部180は左右一対のローデ
ィンダレパー118の先端内6111に取着された一対
の軸107.117に対して中央部で回動自在に支持さ
れるクランパー押えし・々−111を有している。
そして、このクランt4−押えレバー11ノの!!tI
@に位置させてローディンダレパー118上に立設され
たリンク取付板112は、その両側上下に各2個あての
リンク109,110および11J、114を介してク
ラン/#−押えし/々−1110後1lllに位置する
クランノ9−ホルダー127を回動(平行移動)自在に
支持している。
この場合、クラン/や一押えレバー1ツノとクランノナ
−ホルダー127とFi画者間粒・係着スゲリング16
6によって相互に引き付けられており、これらの間にク
ラン4−ホルダ−1270長孔部よシ突出されたクラン
・#−126のつば部分を挾んで骸クランパー126t
クラン・f−押えレバー11方向(但、し第2図の状態
)に軽く押圧している。
また、前記一対の軸107.117に各先端部が回動自
在に支持されたレバー1011 、116はその各基端
部が連結・々−129によって相互に連結されている(
第4図参照)・ そして、ホルダー105Viその両側下部でメインリン
ク703.120に回動自在に支持されており、しホル
ダー105のff1illlに基端部が取着された平面
略コ字状のホルダーレバー150はその両仙1部先端部
に設けられたローラ161がシャーシ1240両側下部
に形成されている傾斜長孔152に沿って滑動自在とな
されている。つまシ、ローラ151がとる傾斜長孔15
2中の位置に応じてホルダーiosの傾きが変化される
ことになる(第5図参照)。
また、ホルダー105の上端に回動自在に支持されてい
るカバー102はトップ力パー125の紡端中央部との
間に係着されたスデリンダ104によって常時トップ力
パー126方向に軽く引張されている。
さらに、ホルダー105の左右前方に一対のフロントホ
ルダー106.1111が取着されていることによって
、轟該対向部間にrイスク神入用の一ヶ、構部J71)
が形成されるものであるが、該ディスクポケ、構部17
0の下部にはディスク支えし/4−115が設けられる
ここで%ディスク支えレバー115は第5図に示される
ようにホルダーレバ−1sov回rtth自在に支持さ
れるものであるが、スプリング168(第8図1照)に
よシ常時矢印(H)方向に付勢されていて、ホルダーレ
バー150(C取着されている調整螺子155に押しつ
けられる如くなされている。
そして、上記ホルダーレ−4−150(Dfi方tlC
ハクラングレ14−130が軸132でフラングレバー
取付板131に回動自在に支持されている・ このフラングレバー取付板I J If”lシャーシ1
240後板部に取着されている。ま次、クランブレ/f
−130の後:′端におけるシャーシ124を貫通した
位置にはブツシュ156が堆層されていて、該プッシュ
156がスライダー134に取着されている(t88図
訴照)。
ここで、スライダーI J 4#′iその長孔部がメイ
ンスライダー123の下部に設けられたビン12J息と
係合されていると共に、その折曲部に取着されたピン1
57と上記プツシ、I56との間にスゲリング158が
係着さレテいる。
なお、第5図中159はホルダーレバー160に取着さ
れているディスク検出用の反射センサーである。
普た、161はホルダー105の背面部の導入孔105
m(第2図#邪)よシ突出して設けられるf4スク駆動
用のターンテーブルであってディスク101のセンター
ポールに嵌合すれるがイド16I&を有している。この
場合、ターンテーブル161#iシヤーシ124内に支
持されているディスク駆動用のモータ162の軸に軸支
されているものであるが、これらについてFi後述のデ
ィスク駆動および再生機構部200で詳述する。
次に、以上のような構故においてディスクローディング
動作の詳細について説明すると、第7図、第8図はディ
スクポケ、構部170が外側に開ききった第2図の状a
f:右側方よりみた構部の関係について示している。
すなわち、との状態ではメインスライダー123が下が
如きっていて、ローディングレバー118の一端が長孔
160の最上端に押し上げられているために、ディスク
クラン/l一部180が最も外側に傾斜した状態となっ
ている。
しかるに、この場合ディスク4ヶ、構部、ケ!の傾きは
ホルダーレバー150が長孔152によって規制されて
いるため、上記ディスククラン・母一部1110および
それの外側に設けられる蓋163に比して小さな傾斜と
なっている。
而して、この状態でディスクポケ、構部170に図示し
ないディスク101が挿入されたとすると、前述の反射
センサー159がそれを検出してモータ139を駆動す
べく骸モータの駆動回路(図示せず)Kスタート用の信
号を与える。
ここで、ディスクポケ、構部U]に挿入され九ディスク
101はその下側2ケ所でf”イスク支えレバー115
の支えビア116m、115b(第9図参f!@)にょ
;て゛支えられ、皺ディスクの中心がターンテーブル1
61の中心と略一致する状態となされる。
そして、モータ139の駆動にょ9前述した如くしてメ
インスライダー123が上方向に移動されると、リンク
122および連結レバー121を介してローディングレ
バー118が長孔160の下端儒に押し下げられるよう
になる結果、rイスククランパ一部180およびディス
クポケット部員フをして矢印(B)方向に引き込む如く
した動作が開始されることになる。
第10図は以上の動作によってディスク101をしてタ
ーンテーブル161に押し込もうとする瞬間の位置まで
にディスククランパ一部1130およびディスクポケ、
構部170が引き込まれた状態を示している。
との状態ではメインスライダー123ががなり上方向に
移動されており、ローディンダレパーIIIはその一端
が長孔160における傾斜部と水平部との丁度境界部分
に位置している。つまり、ローゲインダレパー118は
メインリンク121)が垂直位置まで至っていないため
に僅かに傾斜しているが、殆ど水平に近い状態となって
いる。
第11図はこのときにおけるディスククラン・f一部1
1(Iの状態を示している。すなわち、この状態ではり
2ンノ譬−127が第8図の状態と同じくクラン/9〜
押えし/量−111とクランノ平−ホルダー127に挾
まれたtまで略垂直に近い状態で保持されており、7”
 4スク1(Jlが重力によってククンイ−126と当
接する方向に傾いていたとしてもそれによって傾(こと
がない、逆に、移動過程においてディスクJ6Jがター
ンテーブル161と当接する方向に傾いた場合に、同方
向に移動されるクラン・#−xziに対してターンテー
ブル1′□61との摩擦力によりディスク101が押し
付けられるようになるため、ディスク101の傾きを修
正する如くし圧機能を伴っている。
また、この状態ではディスク支ンレ’4−115も第8
図と同じ状態にあるが、一端がクランブレパー取付板1
31の折曲部と当接しつつある。
さらに、左右のレバー108.116を連結しり連結−
9−129がり2ンプレz4−1soと当接する状態に
あるか、未だ子ノリング158が伸長されていないため
に、クランブレ”−130のスプリング168による弱
い圧力しか付与されていない、なお、左右のレバー10
B、116、はそれらの各上端部がリンクビン1g4.
165と軽く当接している。− 第12図、第13図Fiディスクローf4ングが完了し
た状態を示すもので、メインスライダー123は上に上
がシきりている。tた、左右の連結レバー1111.1
46はスlりング128゜167によって引張されてお
9、ローディンブレ4−zzsを長孔I・eraに沿?
て後方に引張している。
そして、クランプレノ々−I J O/dx5// −
134がメインスライダーJJJによって上に移動され
ているためにスプリング158による引張力を受けて図
示矢印(り方向に回動されることにより、連結パー12
9を押し下ける。これにより、左右のし”1011m1
16が回動されてそれらの各上端湾状部でリンクピン1
54゜165を図示矢印(J)方向に押圧せしめると、
リンク1096113および110*ss4が回動され
てクフンノ臂−ホルダー127を平行に押し下げる。つ
まシ、第14図に)に示すようにり2ン/4−ホルダー
12f/FJそれまでククンI譬−126に対してその
長孔126aの下部で嵌合されていたが、矢印(J)方
向に移動されると同時にリンク109.113および1
10゜114の回動によって今度は第14図伽)に示す
ように長孔126aの中央部で嵌合されるように図示下
方向にも移動される如くした平行移動が伴われることに
なる。
また、このとき左右のレノ者−1088116における
上端の各折曲部108m、116*によりてクラン/母
−押えレバー111が矢印(J)方向に押さiるために
、クラン/譬−12−6も同方向に押しつけられる1、
この場合、ディスク101がターンテーブル161に当
接されているために、ククンノや〜126はスプリング
158で決まる一足の圧力でターンテーブル161方向
に押しつけられる仁とになる。
そして、この状態ではクラン/臂−1−:26とクラン
/母御ホルダー127の間にJクラン/クー126が回
転するのに千7分な隙間が形成されている。
また、ディスク支えレバー1−15Fiflk端部がク
ランブレパー取付板131の先端折曲部と当接して、前
端部が水平状ljK回動されているために、その支えピ
ン115m、115bがディスク101の下端より離さ
れている(第15図参照)。
つtシ1以上によってディスクJOJがターンテーブル
161に装填されてモーター62により回転自在な状態
となるもので、ζこにディスフローディングに必要な一
連の動作が完了したことになる。
なお、この状態からディースフ10’7を取り外すため
のアンチローディング動作については上述のローディン
グ動作と全く逆の経過をたどってなし得るので、省略す
るものとする。
また、かかるディスクローダイング完了状態ではホルダ
ー105背面のピックアップ導入孔105b部(第2図
参照)から光学式のピ、クアッ7’(PU)が露出して
(第18図、第19図参照)ディスク101の信号面を
リニア’)う。
キング式に再生をなすものであるが、これについては後
述のディスク駆動および再生機榊部において詳述する。
次に、以上のようなディスクローディング機構部り互J
の特徴点について説明する。
第1点としてはディスク装填を簡便且つ確実に行なうた
めに、ディスク4ケツト部110にディスク101を略
画直状に挿入するだけで後は自動的にディスク101を
所IO駆動位置にローディングし得るようにした垂直式
のディスクローディング機構であることが挙げられる。
そ、して、かかる垂直式のディスクローディング機構は
、キャビネ、トの前面部にメインリンク120.103
により上端を支点として共通に開閉自在に支持された7
”4スク101挿入用のディスク4ヶ、計部170およ
びディスク101クランプ用のディスククランパ一部1
80と、これらディスクポケット部11oおよびディス
ククランパ一部180の下端と共通に連結されて骸ディ
スクポケ、計部しムJおよびディスククラン・ザ一部り
互Jを開閉移動せしめる動力伝達機構118°、1xi
exzzと、この動物伝達機構に動力を伝達する動力源
139とで実現される。
第′2点としては上述した垂直式のディスクローディン
グ機構において、ディスクIケ、ト部170tlC挿入
され九ディスク101の傾きを修正する機能をディスク
クランパー部180に伴なわしめるようにし、以ってデ
ィスククラン/母一部1110に必要な押圧力を可・、
及的に軽減して構成の小形軽量化ならびに簡易化に寄与
せしめると共に、ディスクの破損を未然に防止し得るよ
うにした点が挙げられる。
そして、これはダイスククランノや一部J 80−のク
ランパ4− J j 6がディスクポケット部mに挿入
されたディスク101をターンテーブル161方向に押
圧する直前で蚊クラン・?−126後端面をターンテー
ブル161面と平行にするためのクラン・譬−制御機構
管上述した垂直式のローディング機構に付加することで
実現さ”れる。
第3点としては上述した垂直式のディスクローディング
機構において、ディスク4ヶ、計部ILOに挿入された
ディスクのセンタリングをなす機能をディスクポケット
部110に伴なわしめるようにし、以って上述した第2
点の場合と同様な効果をさらに助長し得るよりにした点
が挙げられる。
そして、これはディスクIケ、ト部1’lOK挿入され
たディスク101のセンターホールが少なくもターンテ
ーブル161のfイド161aと嵌合する直前より嵌合
するまでの間、ディスク101のセンターがターンテー
ブル161のセンターと同じ高さになるようにディスク
101を支持する第1の位置と、ディスク101のセン
ターホールがターンテーブル161のがイド161aに
嵌合を終了し良状態でディスク101から離脱する第2
の位置とを有するディスク支持制御機構115を上述し
た垂直式のローディング機構に付加することで実現され
る。
第4点としては上述した垂直式のダイスクローディング
機構において、ディスククラン・臂一部1110のクラ
ンパ4−126がディスクポケット部110に挿入され
たディスク101をターンテーブル161方向に押圧す
るとき、クランA−126とターンテーブル161のが
イド1611とが恢合し友後でり2ンノf−126がデ
ィスクをターンテーブル161に圧着す゛る如くしてデ
ィスク101に対するり2ングのタイ2ングを制御する
機能をディスクク2ン/臂一部180に伴なわしめるよ
うにし、以って上述した菖2点の場合と同様な効果を奏
し得るようにした点が挙げられる。
そして、これはディスク101がターンテーブル161
のfイド161−に嵌合された後でり2ンパー126に
対してターンチー/ルiai方向への所定の圧着力を付
与する如くしたクラン/ぐ一制御機構116を上述した
撫直式、のローディング機構に付加することで実現され
る。
第5点としては上述した垂直式のディスクローディング
機構において、ディスク−ケ、計部170に挿入される
ディスク101の挿入状態を検mする輿ンサ159をデ
ィスク再生用の光学式ピックアップとは別にしてディス
ク4ケ。
計部J76自体に設けることにより、ディスク101が
所定の駆動位置つまりターンテーブル部にローディング
される以前にディスクの有無を検出し得るようにした点
□か挙げられる。
そして、この場合、ディスク?ケッ計部伍におけるディ
スクセンナ−159の取付位置をディスクポケ、計部1
70の下郎でディスク10′1の最外一部よりは若干上
側の位置としておけば、ディスク101の不適正な挿入
状態をも判別することができる(第16図参照)。
次に、以上のような垂直式のディスクローディンダ機’
8100におけるディスク4ケ、ト部170に施された
種々の特徴点について説明する。
第1点としてはディスク101を挿入するディスク4ヶ
、計部1’IOがディスク挿入状態で。
ターンテーブル161よシも前面に移動した第1の位置
および骸第1の位置−から移動してディスク101をタ
ーンテーブル161に装填し且つターンテーブルに装填
されたディスク101をディスクポケ、計部170の内
部で回転可能とする第2の位置を持つように構成される
ことによシ、垂直式ディスクー−ディング機構全体とし
ての構成を有機的且つ合理的なものとなし得るようにし
た点が挙げられる・ 第2点としてはディスクポケ、計部170のディスク挿
入用開口部をディスク101の同縁部匈で幅狭に且つデ
ィスク101の中央部側で幅広となるように、少なくと
もディスク101の信号面側で傾斜せしめた構成とする
仁とによシ、7″イスク挿入時にディスクの信号面に損
傷を与える仁とを未然に防止し得るようにした点が挙げ
られる(第17図(畠) 、 (b) 、 (c)参照
)。
第3点としてはディスク挿入時にターンテーブル161
よシも前面に移動した第1の位置およびディスク装填時
に第1の位置から移動してターンテーブル161にディ
スク101を装填可能な第2の位置をとるディスクポケ
、計部。
Iflo(D背面上部を支点として回動自在に支持され
るもので1前記第1の位−でディスク4ケ、計部tin
の背面彼方に傾斜され、且つ前記第2の位置でディスク
4ケット部170の背面上方に直立されるカバー102
を設けることによシ、ディスク挿入状態でディスク10
1の上端後方に把持用の空間を形成してディスク挿入お
よび取外しを便ならしめるようにした点が挙げられる。
この場合、カバ〜を終始傾斜させた位置に固定しておく
ことも考えられるが、そうするとディスク4ケツト部の
後方に配設されるディスク再生用のピックアップ部にカ
バーが当たってしまうという不都合な事態を生じる。
tた、回動自在なカバー102を設けることによってデ
ィスクポケ、ト部110延いては装置全体としての大き
さを可及的に小さくし得るという利点もある。
第4点としてはディスク4ケツト部J、7 Dのホルダ
ー105背面部に連接して形成されるターンテーブル導
入用孔105aおよびビ、クア、77導入孔105b部
にディスク101が誤挿入されるのを未然に防止す・る
ために、第18図(a) 、 (b)に示すように両導
入孔105m、101bの連接部上下に対し゛て下側の
ものが彼方に鎗斜させた爪状突出片によるがイドJ O
S e e j 05 dを形成した点が挙げられる。
つまシ、上記両導入孔105m、106bの連接部にデ
ィスク101が誤挿入されようとすると、ディスク下端
部が上記級方に傾斜され大下側のがイド1054に当九
りて進入を阻止されると共に、ディスクポケット部11
0の内側に滑り落ちるようになるものである。なお、上
記がイドはホルダー105の後部に設けられる基板(図
示せず)側に形成するようにしてもよい。
第5点としてはディスク−ケラ構部170を構成するフ
ロントホルダー1o6,11’9の上端を少なくともデ
ィスク4ケット部zroの導入孔105b部より露出さ
れる後述の光学式♂、クアップ(PU )部の光軸(L
)の高さくこれはターンテーブル161のセンターの高
さと同一とされる)よシ高い位置まで延設することによ
シ、光学式ピックアップ部よりの出射光が直接的に外部
に洩れないようにして人体に対する安全対策(特にレー
゛ザ光源の場合に重要である)を講じるようにした点、
%挙げられる(第19図参照)。
そして、これはディスク4ヶ、構部110が開かれてい
る場合にも確保されているものとする。また、フロント
ホルダー106,119の上端部を不透明としておけば
、さらに効果的である。
続、いて、ディスr駆動および再生機構部力Vについて
説明すると、第20図、第21図に示すように該ディス
ク駆動および再生機構部200は前述し九ディスクロー
ディング機構部100ヤーシ124内に組込まれている
ものである。
こζで、ディスク駆動および再生機構部ZOOの概要に
ついて簡単に述べると、それはディスク駆動部、jlo
とディスク再生機構部XZOとに分かれているもので、
前者は前述したディスクローディング機構部100によ
ってディスク101が駆動位置に口′−ディングされる
ところ161の後方に直結されたモータ162とでなり
、ディスク101をしてCLV方式の所定の回転速度で
駆、動せしめるものである。
また、後者社上述のように所定の回転速度で駆動される
ディスクを再生するための光学式ピックアップ(PU)
と該ピックアップ(PU )をディスクの中径方向に内
周から外周に向けてリニアトラッキング式に移動せしめ
るピックアップ送り機構221とでなる。
この場合、ターンテーブル161とピックアップ(PU
)とがディスクポケット部110を構成するホルダー1
015背面に形成された各導、入孔105m、105b
内に導入露出されることは前述した通りである。
そして、ピックアップ送り機構221は第22図に示す
ように奉行基板222上に所定の間隔で設けられた3個
の取付はブロック22J。
224.225のうち右端の取付はプロ、り225゛の
内側に取着されたモータ226と、このモータ126の
軸に直結されたモータグーリ221からベルト228を
介して回転が伝達される一連の歯車列229.230と
、この亭車列21timzsoの最終部分に軸支された
送ル螺子231と、この送り螺子231に螺合されると
共に送シfイド軸232に挿通された送p台233とを
有し、この送り台233上にビックアッ、デ(PU)が
搭載されているものである。
こζで、上記一連の歯車列zze、xsoは右端の取付
けfa、り225の外側および皺右端の取付はプロ、り
225と中央の取付はプロ、り224との簡にあって所
定の減速比を与えるようになされている。
また、送シ螺子231と送シがイド軸232とは中央の
取付はブロック224と左端の取付はブロック223と
の間に上下に平行な状態で架設されている。
なお、中央の取付け゛ブロック224にはディス、り駆
動部2.10を構成す、るターンテーブル1.61を上
側に在らしめる如くして図では見えない外側の位置にモ
ータ1162が取着されている。
つtシ、以上の構成においてピックアップ送夛機構22
1はモータ226からの回転力を−連の歯車列229,
230を介して所定の減速比をもたせた状態で送シ螺子
231に伝達することによル、送多台xssgいてはピ
ックアラ7”(PU)lして送り螺子231のピッチで
定゛まる所定の微小速度で矢印(K)方向に移動せしめ
るものである。
これによって、ピックア、xi(PU)、は所定の回転
速度で移動されるディスクの信号面に沿、ってリニアト
ラッキング式に送られるようになル、その過程でディス
クの令名トラックを光学式に再生することになる。
次に、以上のようなディスク駆動お・よび再生機構部2
00におけるピックアップ送り機構221部に施された
種々の特徴点について説明する。
第1点としては送り台233と送シ螺子231との間の
螺合部の遊びによる送シむらをなくしてピックアップ(
PU)tP1滑に送ることができるようにし虎魚が挙げ
られる。
そして、これは第21図(&)に示すように送り台13
1における送シ螺子231との螺合部の送り方向側に形
成した溝2s31内にスプリング214を入れて、この
スプリング2341に一ピン235で送り台233に支
持されたスト、・譬−螺子276により送り方向(K)
と反対方向(財)に押圧する構成で実現される。すなわ
ち、これによって第23図0))に示すようにピックア
ップ送り台233と送り螺子231とは送シ方向頓に対
しては常に遊びが生じない・状態で接触されるよ゛うに
なるからである。
第2点としてはぎツクアラ7”(PU)の位置を外部に
対して簡便且つ良好に表示し得るようにした点が挙げら
れる。
そして、辷れは第24図に示すようにピ、クアy7”(
PU)(ピックアップ送シ台233でも可)の上方に延
設するL字状アーム237の先端に例えば三角形、状の
発光ダイオードまたは単なる指針238を取着し、この
発光ダイオードま走は指針238を第25図に示すより
にキャビ、ネット10に組込んだ状態でディスク4ケッ
ト部JF6の上方に形成するスリット状の窓239内で
移動自在とすることにより、ディスク101に対するピ
ックア、7”(PU)の位置を直接的に外部に表示する
構成で実現される。
なお、この発明は上記し且つ図示した実施例にのみ限定
されることなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種
々の変形や適用が可能であることは言う迄もな゛い。
従って、以上詳述し友ようにこの発明によれば、特にデ
ィスクを垂直状態で駆動するディスクレコード再生装置
において、ディスクを簡易な構成でしかも確実にディス
ク信号面の保鏝機能を伴わせてローディングし得るよう
にし良極めて良好なるディスクローディング機構を提供
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による一実施例として適用されるCD
方式のDAD再生装置を示す外観斜視図、第2図、第3
図はそれぞれ第1図のディスクローディンり機構部をロ
ーディ、フグ前および稜に分けて示す側方斜視図、 第4図、第5図はそれぞれ第3図について内部を透視し
た状態および一部を切り欠いた状態を示す側方斜視図、 第6図は第1図のディスクローディング機構部の動力伝
達部を示す後方斜視図、 第7図乃至第15図はそれぞれ第2図から第3図の状態
に至る一連のローディング動作を説明するための要部の
側面図、側方斜視図および正面図、 第16図乃至第19図はそれぞれ第1図のディスクロー
ディング機構におけるディスク駆動、構部に施され九種
々の特徴点全説明するための要部の側面図、平面図およ
び正面図、第20図、第21図はでれそれ第1図のディ
スク駆動および再生機構部を示す要部の斜視図、第22
図は第2−0図、第21−のピックアップ送pm構部を
示す斜視図、 第23図乃至第25図は第22図のピックア、!送り機
構部に施された種々の特徴点を説明するための要部の断
面図、斜視図である。 10・・・+、ピネ、ト、11・・・印刷配線板、12
・・・表示部、100・・・ディスクローディング機構
部、200・・・ディスク駆動および再生機構部、1’
0’l・・・ディスク、102・・・力/9−1103
゜120・・・メイン、リンク、104.128.14
9゜1511.166.167.168・・・大プリン
グJ 05−・・ホルダー、106 、119 ・・・
フロントホルダー、101.11’l・・・軸、108
.116・・・レノ”m109g110m113.11
4・・・リン′り% 111・・・クラン/#−押えレ
バー、I J J・・・リンク堆付板、115・・・デ
ィスク支えレバー118・・・ローフインダレバー、1
21.146・・・連結し/毒−% 122.145・
・・リンク、121・・・メインスライダー、124・
・・シャーシー125・・・ト、デカ/4−1126・
・・クランパー、121・・・り2ンパーホルダー、1
’29・・・連結−+−J130・・・クランプレバ’
−1−131・・・クランブレパー取付板、132・・
・軸、’134・・・スライダー1135・・・駆動軸
、133.136・・・軸受、132・・・プーリ、1
!111・・・ベルト、139・・・モータ。 140・・・モータグーリ、14ノ・・・モータ廠付板
。 141.141・・・マイクロスイyf@ 144・・
・ナツト% 1’4r、I51・・・ローラ% 148
・・・支、  柱、I 50 ・・・ホルダー、レバー
、1j2.160、  ・・・傾斜長孔%155・・・
調整螺子、iig・・・プッ、  シ1.152・・・
ピン、159・・・センサー、161・・・ターンテー
ブル、162・・・モータ、16J・・・1L164−
165・・・−リンクピン、110・・・ディスク−ケ
ラト部、180−fイスククランノダ一部= i (7
5a e I 05 b ・=導入孔@Jaies、 
  105d・・・が′イド、PU−・・ピ、クア1f
s210・・・ディスク駆動部、220・・・ディスク
再生機構部、221・・・ピックアップ送シ機構、22
2・・・取付基板、223.1j24m22B・・・取
付はブロック、! J 6−・・モータ、227・・・
モータグーリ、228・・・ベルト% 229,2:1
m・・・歯車列、ZSX−・・送り螺子“・、232・
・・送夛がイド軸、23S・・・送シ台、2J4・・・
大プリング、235・・・ピン、136・・・スト、)
”  m子bzsr・・・7−ム、238・・・発光ダ
イオードまたは指針。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1O図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャビネットの前面部に開閉自在に支持されたディスク
    垂直挿入用のディスクポケ、トmを具備し、このディス
    クポケ、ト部のディスク挿入用開口部をディスク目縁部
    側で幅狭に且つディスクの中央部側で幅広と々る状態で
    傾斜させて形成したことを特徴とするディスクロープ4
    ング機構。
JP56146293A 1981-09-18 1981-09-18 ディスクロ−ディング機構 Pending JPS5850661A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146293A JPS5850661A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 ディスクロ−ディング機構
KR8204183A KR860000658B1 (ko) 1981-09-18 1982-09-15 디스크로우딩 기구
AU88413/82A AU540227B2 (en) 1981-09-18 1982-09-15 Disc player loading device using peripheral edge
DE8282304856T DE3271018D1 (en) 1981-09-18 1982-09-15 A device for carrying a disc in a disc-player
EP82304856A EP0076583B2 (en) 1981-09-18 1982-09-15 A device for carrying a disc in a disc-player
AT82304856T ATE19706T1 (de) 1981-09-18 1982-09-15 Einrichtung zum tragen einer platte in einem plattenspieler.
CA000411608A CA1194427A (en) 1981-09-18 1982-09-16 Device for loading and ejecting a disc in a disc player
ES516655A ES516655A0 (es) 1981-09-18 1982-09-17 "perfeccionamientos en aparatos tocadiscos".
US06/419,408 US4539668A (en) 1981-09-18 1982-09-17 Device for loading and ejecting a disc in a disc player
DK415782A DK156338C (da) 1981-09-18 1982-09-17 Holder til at baere en plade i en pladespiller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146293A JPS5850661A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 ディスクロ−ディング機構

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119385A Division JPS5942664A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ディスクロ−ディング機構
JP58119386A Division JPS5942665A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ディスクロ−ディング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5850661A true JPS5850661A (ja) 1983-03-25

Family

ID=15404401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56146293A Pending JPS5850661A (ja) 1981-09-18 1981-09-18 ディスクロ−ディング機構

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4539668A (ja)
EP (1) EP0076583B2 (ja)
JP (1) JPS5850661A (ja)
KR (1) KR860000658B1 (ja)
AT (1) ATE19706T1 (ja)
AU (1) AU540227B2 (ja)
CA (1) CA1194427A (ja)
DE (1) DE3271018D1 (ja)
DK (1) DK156338C (ja)
ES (1) ES516655A0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64846U (ja) * 1987-06-23 1989-01-05
US5151327A (en) * 1990-03-15 1992-09-29 Nitto Denko Corporation Adhesive sheet for reinforcing thin rigid plates

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE891428A (fr) * 1981-12-10 1982-03-31 Staar Sa Dispositif de positionnement automatique du disque a jouer dans un appareil de reproduction.
EP0090459B1 (de) * 1982-03-27 1985-07-03 Philips Patentverwaltung GmbH Plattenspieler
DE3211358C2 (de) * 1982-03-27 1984-01-05 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum Auflegen eines plattenförmigen, starren Informationsträgers an einem Plattenspielgerät
US4561084A (en) * 1982-06-04 1985-12-24 Hitachi, Ltd. Disk loading and unloading system
EP0137311B1 (en) * 1983-09-08 1988-12-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device for loading or unloading magnetic disc pack
AU564899B2 (en) * 1983-10-27 1987-08-27 Sony Corporation Compact disk player
BE901937A (fr) * 1985-03-14 1985-07-01 Staar Sa Dispositif d'insertion et d'ejection automatique de supports d'informations.
US4669076A (en) * 1985-10-30 1987-05-26 International Business Machines Corporation Optical disk drive apparatus with means for accurate disk positioning
AT384688B (de) * 1986-03-07 1987-12-28 Philips Nv Aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet mit einem zum aufnehmen eines aufzeichnungstraegers vorgesehenen aufnahmeraum
BE1002664A3 (fr) * 1988-11-17 1991-04-30 Staar Sa Dispositif de chargement, d'ejection et de centrage pour disques de diametres differents.
JP3884644B2 (ja) 2001-11-22 2007-02-21 株式会社ディーアンドエムホールディングス 光ディスク再生装置および再生方法
US20040098735A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-20 Lg Electronics Inc. Disk loading apparatus for a disk drive
TWI268481B (en) * 2005-08-15 2006-12-11 Lite-On It Corp Optical disc driver
USD900059S1 (en) * 2018-12-27 2020-10-27 Sony Corporation Audio system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA724985A (en) * 1966-01-04 Ernst Max Portable battery operable record player
GB245308A (en) * 1925-02-26 1926-01-07 John Henry Place Improvements in or relating to dobbies for looms for weaving
GB568193A (en) * 1942-06-29 1945-03-22 Hermann Staeubli An improved treadle motion for looms
GB792458A (en) * 1956-06-02 1958-03-26 Webstuhlbau Neugersdorf Veb Means for levelling the healds in looms
US3256024A (en) * 1962-03-06 1966-06-14 Playskool Mfg Company Phonograph
US3811686A (en) * 1971-06-28 1974-05-21 K Watanabe Casette-type toy phonograph
US3846836A (en) * 1973-08-30 1974-11-05 Ibm Loading and unloading mechanism for flexible magnetic disks
US4124866A (en) * 1976-12-06 1978-11-07 Rca Corporation Video disc insertion/extraction system for a video disc player
CH634613A5 (de) * 1979-02-15 1983-02-15 Textilma Ag Webmaschine mit schaeften und diesen zugeordneten hebeln.
JPS624936Y2 (ja) * 1980-08-18 1987-02-04
US4360907A (en) * 1981-04-24 1982-11-23 Victor Company Of Japan, Ltd. Disc-shaped recording medium reproducing apparatus
BE891428A (fr) * 1981-12-10 1982-03-31 Staar Sa Dispositif de positionnement automatique du disque a jouer dans un appareil de reproduction.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64846U (ja) * 1987-06-23 1989-01-05
JPH051003Y2 (ja) * 1987-06-23 1993-01-12
US5151327A (en) * 1990-03-15 1992-09-29 Nitto Denko Corporation Adhesive sheet for reinforcing thin rigid plates

Also Published As

Publication number Publication date
EP0076583B2 (en) 1990-08-29
EP0076583A1 (en) 1983-04-13
CA1194427A (en) 1985-10-01
AU8841382A (en) 1983-03-24
ES8308130A1 (es) 1983-08-01
DK415782A (da) 1983-03-19
DK156338C (da) 1989-12-27
KR860000658B1 (ko) 1986-05-28
US4539668A (en) 1985-09-03
EP0076583B1 (en) 1986-05-07
ATE19706T1 (de) 1986-05-15
AU540227B2 (en) 1984-11-08
DE3271018D1 (en) 1986-06-12
DK156338B (da) 1989-08-07
KR840001751A (ko) 1984-05-16
ES516655A0 (es) 1983-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5850661A (ja) ディスクロ−ディング機構
US5172361A (en) Disc loading apparatus
US4839880A (en) Apparatus for loading record discs of different diameters in disc players
WO1994020959A1 (en) Disk recording and/or reproduction apparatus
US5173893A (en) Disc double insertion preventing mechanism for disc player
US5140579A (en) Disk loading device for disk player
JPS59207054A (ja) 記録円盤の装着装置
JPH01102762A (ja) 磁気記録/再生装置
JPS62183081A (ja) デイスク再生装置
EP0400949A2 (en) Disc loading apparatus
JPS58203666A (ja) レコ−ド取扱装置
JPS5814366A (ja) デジタルデイスクプレ−ヤのロ−デイング装置
KR860000657B1 (ko) 디스크 로우딩기구
JPS6226837Y2 (ja)
JPS6331251Y2 (ja)
JPS5850667A (ja) ディスクロ−ディング機構
JPS6232372Y2 (ja)
JPS583160A (ja) 小型テ−プカセツト用アダプタ
JPS6336528Y2 (ja)
JPS5850665A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS5850662A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS5850660A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS5850666A (ja) ディスクロ−ディング機構
GB1110449A (en) Gramophone record scanning device for analyzing the diameter of the record
JPS6028065A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置