JPS6028065A - デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置 - Google Patents

デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置

Info

Publication number
JPS6028065A
JPS6028065A JP58134824A JP13482483A JPS6028065A JP S6028065 A JPS6028065 A JP S6028065A JP 58134824 A JP58134824 A JP 58134824A JP 13482483 A JP13482483 A JP 13482483A JP S6028065 A JPS6028065 A JP S6028065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
disk
rack
turntable
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58134824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215938B2 (ja
Inventor
Kazunari Miyake
三宅 一成
Yoshihiko Handa
半田 義彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58134824A priority Critical patent/JPS6028065A/ja
Publication of JPS6028065A publication Critical patent/JPS6028065A/ja
Publication of JPH0215938B2 publication Critical patent/JPH0215938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/035Positioning by moving the loading station

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に関するものである。
〈背景技術〉 i近市sにはディジタルオーディオディヌクひ9.’A
D)と呼ばれるディスクより記録情報を光学的に読み取
るディスクプレーヤが出廻っているではディスクを水平
状態又は垂直状態でプレーヤ埠 内に装填し演奏位置に設定する2通りの方式がある。こ
のような2つの方式を比較した場合、後者に比べて前者
の方がディスクを演奏位置に安定して支持できる訳であ
るが、従来の後者の方式を採用しているブレーキではデ
ィスクのローディング動作(ディヌクのプレーヤへの出
し入れ)とディスクの抑圧動作とを全く別個の駆動源に
て実施していたためコスト高となる欠点を有していた。
〈本発明の目的〉 本発明は上述のような従来装置の欠点に鑑みて発明され
たものであり、1つの駆動モータにてデ供せんとするも
のである。
〈本発明の構成〉 施例の平面図、殊に、ターンテーブルを含む可動体がデ
ィスクを非演奏位置に引き出した状態を示す平面図で、
第2図は斯る第1図のI −I’線断面図を示している
そして、これらの図において、1は後縁に後述する可動
シャーシ21の往動を規制する手段として機能する当I
)1′ を立設した固定ンヤーシにして、上面両側部に
ガイドレール2,2を設けている。
3は後端部両側に設けた枢支ピン4を以って−F記ガイ
トレー/l/2.2上の支持片5に俯仰動作が可能なよ
うに枢支されたディスク抑圧板にして、前端中央部に軸
6を以ってディスク押え7を枢支し、又、後端部の一側
縁にガイドピン9を有する延在片8を設けている。
10は上記ディスク押圧板3の一側部下面において、上
記ガイドレール2に沿って往復動可能に設けられたラッ
クにして、後端部中復にラックの長肥方向に伸び板面に
ガイド溝12を有するガイド板11を立設し、又、ギヤ
一部13とは反対側の側縁に作用縁14を設けている。
このラック10の固定シャーシ1への取り付けはラック
10に設けられた細長のガイド孔15゜・・を固定シャ
ーシ1上のガイドピン16に挿通することによって実施
され、又、上記ガイド溝12は前端よシ後端に亘って上
り傾斜となり、斯るガイド溝12に上記ディスク抑圧板
3のガイドピン9を係合させその結果、ディヌク押圧板
3とラック10を機械的に連結させている。17は上記
ラック10の前端部下面において上記固定シャーシ1上
のガイドピン16に枢支されたロックレ5壱して、上記
ラック10の作用縁14に摺接する摺接ピン18と該ピ
ン18より前方に位置し後述する移動レール22の係合
部22aをロックするロックピン19とを有し、第3図
及び第4図に示すように上記摺接ピン18が上記作用縁
14に常時摺接するように固定シャーシ1との間に懸架
した引張スプリング20にて付勢されている。
251はガ動シャーシにして、移動レー/L/22゜2
2間に橋着しだ受板23,2.3上にネジ24止めされ
、上面前部中央にスピンドルモータ25を備えている。
このスピンドルモータ25はその回転軸26にターンテ
ーブル27を有し、ディスクDを着脱自在に載置するよ
うに成っている。
上記移動レー)v22は第4図に示されるように上記ガ
イトレーJv2に転動ローラ28を介して支持され、ひ
き出しのようにガイトレー/1/2に沿って往復動でき
るように構成されている。
29は上記後方の受板23上に載置された即ち、可動シ
ャーシ21に機械的に結合された装填モータにして、受
板23を貫通してモータ軸30を垂下させ、その下端に
上記ラック10のギヤ一部13に噛み合うピニオン31
を備えている。
尚、上記ラック10の作用縁14であるが、水平部14
aとこの水平部14aの後端にあって後方に向って上り
傾斜となっている傾斜部14bより成り、これら両部1
4a、14bの接続点を休止部%4cとしている。
〈本発明の作用〉 本発明は叙上のように構成されるものであり、次に、そ
の作用について説明する。
今、装置が第1図のようにターンテープ/I/27が可
動シャーシ21と共にディヌクDを着脱できる位置、即
ち、非演奏位置にある場合には口yフレバー17の摺接
ピン18がラック10の作用縁14係止部14cに係合
すると共にガイドピン9がガイド溝12の下端(前端)
に位置してディヌク押圧板13を上昇位置、即ち、非押
圧位置に待期させている。
このようにターンテープ)v27が非ローディング位置
にある状態において、ディスクDをターンテープ)v2
7上に載置し図示しない、装填ボタンを操作するとこれ
に相俟って、装填モータ29が回転して、ピニオン31
を回転させる。
このピニオン31の回転に基いて、該ピニオン31がラ
ック10のギヤ一部13を後方に向って進むため移動レ
ール22共々可動シヤーシ21が前進(−往動)する。
この可動シャーシ21の前進時、ピンオン31とギヤ一
部13の噛み合いで、ラック1oはピニオンと逆方向に
進もうとするが、上記摺接ピン18が係止部14cK係
合しスプリング2oの附勢力がこの時のラック10の移
動力より大となって阻止手段として機能している関係で
その移動を阻止され元の位置に留まっている。
そして、上記可動シャー721の前進が進んで上記移動
レール22の後端が固定シャーシ1の当91′に当接す
るに至ると、即ち、ターンテープ/L/21共々ディス
クDが演奏位置に至ると、この時にも、依然として装填
モータ29が回転しているため、ピニオン31にょるギ
ヤ一部13に対する送り力が増大するとと\なシ、ラッ
ク1oはスプリング20の抗力に抗して可動シャーシ2
1の前進方向とは逆の方向に移動する。
このラック10の移動によってロックレバ−17句 シ接ピン18が作用縁14の傾斜部14b上を昇止し、
その結果、ロックレバ−17はスプリング20(抗して
第3図中、矢印入方向に回転してロックピン19を移動
レール22の係合部22aに係合させる。
他方、上記可動シャーシ21の移動によって、ガイドピ
ン9がガイド溝12に沿って上昇するだめ、ディヌク押
圧板3は枢支ピン4を中心に回転して直下に待期してい
るディスクDの中心にディスク押え7を降下させ、即ち
、抑圧位置を取り該ディスク押え7を以って演奏位置に
待期中のディスクDをターンテーブル27上に押圧する
このようにしてディスクDの抑圧動作が完了すると図示
しない検知手段がディスク抑圧板3の動きを以って、そ
の押圧動作の完了を検知し、上記装填モータ29の駆、
動回路をして該モ、−夕29の回転を止める。
これで、ディスクDが演奏位置にローディングされると
共にターンテーブル27上に押圧設定された訳で、その
後、図示しないプレイボタンを操作することにより、ス
ピンドルモータ25が駆動してディスクDを回転させデ
ィスクD上のオーディオ情報恕ピックアップにより再生
演奏される。
次いで、上述のような演奏状態において、停止ボタンを
操作するとスピンドルモータ25の駆動が停止して演奏
が終るが、その後、イジェクトボタンを押すと、今度は
上記装填モータ29に逆電流が与えられ、モータ29が
前のローディング時とは逆方向に回転し始める。
この装填モータ29の逆転によりピンオン31も同方向
に回転し始め、ギヤ一部13との噛合に関係して、その
当初、ラック10を復動させる。
このラック10の復動によってスプリング20の復帰力
も作用してロックレバ−17の摺接ピン18が傾斜部1
4bを下降し、その結果、ロックピン19が移動レー)
v22の係合部22aより離脱する。
又、このラック10の復動に相俟って、ガイドピン9が
ガイド溝12に沿って下降するためディスク押圧板3は
これに連動して上動回転し、ディスク押え7によるディ
スクDの抑圧を解除する。
上述のようにロックピン19と保合部22aのロック解
除及びディスクの抑圧解除がなされると、上記ビンオフ
310回転に基いて上記可動シャーシ21がターンテー
ブル27共々非演奏位置に復動する。
そして、ターンテープ)v27共々可動シャーシ21が
非演奏位置に復帰すると、これを図示しない検知手段が
検知して上記装瑣モーグ29の回転を止める。
〈本発明の効果〉 本発明は叙上のように構成されるものであるから、1つ
の装填モータにて非演奏位置と演奏位置間でのディヌク
の出入れ及び、ディスクの押圧動作とその解除動作を実
施でき、極めて原価安なディスク装填装置を提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディスク装填装置の一実施例を示
すもので、ディヌクが非演奏位置にある状態の平面図、
第2図は第1図のI−T’線で切断して視た側面断面図
、第3図及び第4図は同上装置の要部の平面図及び前面
図である。 1:m’wシャーシ、 3:ディスク抑圧板、7:デイ
スク押え、10ニラツク、20ニスプリング、21:可
動シャーシ、25:ヌピンドルモータ、27:ターンテ
ーブル、29:装填モータ、D=ディスク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定シャーシと、ターンテーブルとこれを回転させ
    るスピンドルモーフを載置し上記固定シャーシ上にレー
    ル手段を以って支持されて上記ターンテーブルの非演奏
    位置と演奏位置間を前後に往復動できる可動シャーシと
    、前端下面にディスク押えを枢支していて上記演奏位置
    におけるターンテーブル上のディスクを上記ディスク押
    えを以って押圧する抑圧位置とこの位置より上昇した非
    押圧位置とを取るべく俯仰動作が可能なように上記固定
    シャーシ上に枢支されたディヌク抑圧板と、上記可動シ
    ャーシと同方向に往復動できるように上記固定シャーシ
    上に支持されると共に一側縁にギヤ一部を有し、かつ上
    記ディスク抑圧板と機械的に係シ往復動に従って上記デ
    ィスク押圧板に上記俯仰動作をさせるラックと、上記可
    動シャーシと機械的に結合されモータ軸に設けたピンオ
    ンを上記ギヤ一部に噛合させている装置モータと、上記
    ラックの往動を弾性的に阻止する阻止手段と、上記可動
    シャーシの往動を上記ターンテーブルの演奏位置に規制
    する規制手段とより成り、上記可動シャーシが上記装填
    モーフの駆動に伴う上記ピニオンの回転で往動して上記
    規制手段にてその往動を規制されるに至ると上記ラック
    は上記ピニオンの回転力によって上記阻止手段の阻止力
    に打ち勝って往動し、該往動に伴って上記ディスク押圧
    板を非押圧位置より抑圧位置に俯仰動作させるものであ
    ることを特徴とするディヌクプレーヤのディスク装填装
    置。
JP58134824A 1983-07-22 1983-07-22 デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置 Granted JPS6028065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58134824A JPS6028065A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58134824A JPS6028065A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6028065A true JPS6028065A (ja) 1985-02-13
JPH0215938B2 JPH0215938B2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=15137327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58134824A Granted JPS6028065A (ja) 1983-07-22 1983-07-22 デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028065A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070547A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Akai Electric Co Ltd フロントロ−ディング装置
JPS6060048U (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 パイオニア株式会社 フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤ
JPS61163365U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPS61178543U (ja) * 1985-04-26 1986-11-07

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5658167A (en) * 1979-10-15 1981-05-21 Sony Corp Record player
JPS5814366A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Toshiba Corp デジタルデイスクプレ−ヤのロ−デイング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5658167A (en) * 1979-10-15 1981-05-21 Sony Corp Record player
JPS5814366A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Toshiba Corp デジタルデイスクプレ−ヤのロ−デイング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070547A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Akai Electric Co Ltd フロントロ−ディング装置
JPS6060048U (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 パイオニア株式会社 フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤ
JPS61163365U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPS61178543U (ja) * 1985-04-26 1986-11-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215938B2 (ja) 1990-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5883870A (en) Disk device with brake mechanism
JPS60150262A (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS63257952A (ja) ディスクプレーヤの装填手段の上で異なる直径のディスクを自動的に心出しする自動心出し装置
JP3933080B2 (ja) ディスク装置
JPS6028065A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置
JP2002230939A (ja) 光ディスクドライブ及び光ディスクドライブ用トレー
JPS61217960A (ja) ジスクレコードプレーヤ
JPH0325325Y2 (ja)
JP3326626B2 (ja) ディスク装置
JPS6226837Y2 (ja)
JPH0132216Y2 (ja)
JPH026536Y2 (ja)
JPS6243863A (ja) デイスクプレ−ヤのロ−デイング装置
JPH0127162Y2 (ja)
JPH0695421B2 (ja) レコード・デイスク・プレーヤーのローデイング及びアンローデイング装置
JPS6232372Y2 (ja)
JPH0329816Y2 (ja)
JPS6337853A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置
JPH0624030Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPS6331251Y2 (ja)
JPS6243862A (ja) デイスクプレ−ヤのロ−デイング装置
JPH0210613Y2 (ja)
JPH0135317Y2 (ja)
JP2592082Y2 (ja) ローディング装置
JPS61153883A (ja) 記録円盤再生装置