JPS6337853A - デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置 - Google Patents

デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置

Info

Publication number
JPS6337853A
JPS6337853A JP61180702A JP18070286A JPS6337853A JP S6337853 A JPS6337853 A JP S6337853A JP 61180702 A JP61180702 A JP 61180702A JP 18070286 A JP18070286 A JP 18070286A JP S6337853 A JPS6337853 A JP S6337853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
eject
disc
lever
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61180702A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kurihara
正夫 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61180702A priority Critical patent/JPS6337853A/ja
Publication of JPS6337853A publication Critical patent/JPS6337853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はディスクの着脱を簡単に行なえるようにしたデ
ィスクプレーヤのディスク着脱装置に関する。
(ロ)従来の技術 光学式ディスクプレーヤにおいて、再生を行なうにはデ
ィスクをターンテーブルに載置し且つディスク上よりチ
ャック部材でチャックし該ディスクを演奏状態にセット
し、又ディスクを交換等のために取出すには前述とは逆
に先ずチャック部材によるチャックを解除し、然る後デ
ィスクをターンテーブルより浮上させ排出させている。
斯るディスクを演奏状態にセットしあるいは取出すいわ
ゆるディスク着脱方式としてディスクをターンテーブル
に直接着脱する方式と、ディスクトレイを用いて着脱す
る方式とがあり、ディスクを縦方向に向けて演奏を行な
う縦型ディスクプレーヤでは、直接ディスクをターンテ
ーブルに着脱する方式が多く用いられているが、ディス
クを水平方向にし演奏する水平型ディスクプレーヤでは
特開昭60−80159号公報に記載されているように
、トレーをモータでディスクがターンテーブルによって
回転駆動される閉本位置とディスクの出し入れを行なう
開放位置とに移動させディスクの着脱を行なっている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上述したように従来の水平型ディスクプレーヤでは着脱
時ディスクを水平方向に移動させる必要があるためにデ
ィスクをディスクトレイに収納し、該ディスクトレイを
モータにて水平方向に摺動しディスクの着脱を行なって
いるが、ディスクトレイを摺動させるのにモータを用い
ているので構造が複雑となった。
本発明は斯る点に鑑みて水平型ディスクプレーヤにおい
ても一端を上下方向に回動されるディスクケースを用い
、ディスクをターンテーブルに着脱きせるとともに反転
アームにてディスクをディスクケースより排出させるこ
とにより、ディスクを摺動させるディスクトレイを不必
要とするとともに、回転を停止させてからディスクを取
出すようにしたディスクプレーヤのディスク着脱装置を
提供するものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明のディスクプレーヤのディスク着脱装置は上述し
たように、一端を上下方向に回動自在に設けたディスク
ケースと、回動自在に設けられディスク排出用のピンを
有する反転アームと、摺動自在に設けられたイジェクト
操作レバー、該イジェクト操作レバーに回動自在に取付
けられターンテーブルの回転にて非イジェクト位置にさ
れシャーシ上のカム片にてイジェクト位置にされる制御
片及び該制御片に選択的に係合し摺動されて前記ディス
クケースを上方向に回動させるとともに反転アームをイ
ジェクト方向に回動聾せるイジェクトレバーを備えるイ
ジェクト装置と、該イジェクト装置にて制御されるスイ
ッチとにて構成される。
(*)作用 本発明のディスクプレーヤのディスク着脱装置は上述の
構成をなすので、ディスクが装着され、且つ回転される
と制御片が非イジェクト位置にされるとともにスイッチ
がオンされるので、再生釦を押圧することにより再生さ
れる。次にイジェクトするためイジェクト操作レバーを
押圧すると、制御片は摺動しカム片にあたりイジェクト
位置にされスイッチをオフしモータを停止する。イジェ
クト操作レバーを再び押圧すると制御片も摺動するが、
制御片はこのときイジェクト位置にあるのでイジェクト
レバーに係合し、該イジェクトレバーを摺動し反転アー
ムを回動しディスクケースの一端を浮上させるとともに
、ディスクを外方に押し出す。
(へ)実施例 本発明のディスクプレーヤのディスク着脱装置を図面に
従って説明する。
(1)はシャーシ、(2)は一端が前記シャーシ(1)
上の支持体(3)に軸(4)にて回動自在に軸支された
ディスクケースで、下面に取付けた補助板(5)とでも
って前面及び後面がともに開口する収納部(6)を形成
している。又前記ディスクケース(2)はスプリング(
7)にて前端が下方に付勢されている。(8)は中央部
がシャーシ(1)上の軸(9)に軸支された反転アーム
で、一端にディスク(10)を排出するための第1ピン
(11)が設けられ他端に前記ディスク(10)を引き
込むための第2ピン(12)が設けられており、さらに
前記中央部外周には側方へ突出する係止片(13)が形
成されている。(14)は中央に巻回部(15)を有す
る反転スプリングで、一端(16)が前記第1ピン(1
1)に固定され且つ他端(17)がシャーシ(1〉の小
孔(18)に挿入し保持されている。(19)はイジェ
クト装置で、長孔(20)(20)にシャーシ(1)上
のピン(21)(21)が貫通されることにより摺動自
在に取付けられたイジェクト操作しバー(22)と、該
イジェクト操作レバー(22)に回動自在に取付けられ
係止突片(23)を有する制御片(24)及び長孔(2
5)(25)にシャーシ(1)(Jl壁のピン(26)
(26)が貫通されることにより摺動自在に取付けられ
反転アーム(8)の係止片(13〉に係合する係止端面
(27’)、ディスクケース(2)の下面に係止する押
上片(28)、及び前記係止突片(23)に選択的に係
止する係止小片(29)とを有するイジェクトレバー(
27)とよりなる、前記イジェクト操作レバー(22)
はスプリング(30)にて矢印A方向に付勢されており
、又制御片(24)は先端部(31)がターンテーブル
(32)上の突起り33)に係止することにより軸(3
4)を中心とし反時計方向に回動される検出レバー(3
5)に連結杆(36)にて連結され、該検出レバー(3
5)が反時計方向に回動されることにより非イジェクト
位置にされるとともにスイッチ(37)をオンし、又イ
ジェクト操作レバー(22)を押し込むことにより前記
制御片(24)はシャーシ(1)上のカム片(38)に
あたり、イジェクト位置にするとともにスイッチ(37
)をオフさせる。(39)は前記ディスクケース(2)
の中央膨出部(41)に上下左右いずれかの方向にも動
き得るように収納されたチャック部材で、ディスクケー
ス(2)の内方突出縁(42)に係合する鍔(43)、
ディスク押圧部(44)及び球(45)を有する。
次に本発明のディスクプレーヤのディスク着脱装置の動
作について説明する。
演奏に先立ってディスクを装着するには第5図に示す如
く、ディスクケース(2)の前面開口を浮上させておく
。斯る状態でディスク(10)を前面開口よりディスク
ケース<2)の収納部(6)に手でもって押し込む、デ
ィスク(10)を押し込むと反転アーム(8)の第1ピ
ン(11)にあたり、該反転アーム(8)を時計方向に
回動させる0反転アーム(8)は始め反転スプリング(
14)の付勢力で反時計方向に付勢されているが、前記
ディスク(10)を押し込むことによりある角度まで時
計方向に回動されると、反転スプリング(14)の付勢
力の方向が変り今度は反転アーム(8)を時計方向に付
勢する力が働き、反転アーム(8)をさらに時計方向に
回動させる。前記反転アーム(8)が時計方向に回動さ
れると、第2図に示すように第2ピン(12〉がディス
ク(10)の周縁にあたり該ディスク(10)を押し込
み、ディスク(10)の孔(46)をターンテーブル(
32)の中央突部(47)上に位置させる。前記ディス
ク(10)の孔(46)がターンテーブル(32)の中
央突部(47)上に位置されるまで反転アーム(8)が
回動されると、反転アーム(8)の係止片(13)がイ
ジェクト装置(19)のイジェクトレバー(27)の係
止端面(27’)にあたり該イジェクトレバー(27)
を矢印A方向に摺動きせる。前記ディスク(10)の挿
入開始前においてはイジェクトレバー(27)の押上片
(28)がディスクケース(2)の下面があたり該ディ
スクケース(2)の前端は浮上きれているが、前述した
如くイジェクトレバー(27)が矢印A方向に摺動され
ることによりディスクケース(2)の下面は押上片(2
8)の傾斜部(28’)を滑降するので、ディスクケー
ス(2)はスプリング(7)にて反時計方向に回動され
ディスク(10)の孔(46)を中央突部(47)に嵌
合し、第1図に示すようにディスク(10)をターンテ
ーブル(32)上に位置させる。ディスク(10〉がタ
ーンテーブル(32)に′v1.置きれた状態では、デ
ィスク(10)はディスクケース(2)の底面より浮上
される一方、チャック部材(39)がディスク(10〉
の孔(46)周縁にあたり該ディスク(10)のチャキ
ングを行なう。ディスク(10〉がターンテーブル(3
2)上に装着されると、ディスク〈10)のり−ドイン
トラックに記録されている情報信号を読み出すためター
ンテーブル(32)は数秒間回転される。前記ターンテ
ーブル(32)が回転されると該ターンテーブル(32
〉上の突起(33)が検出レバー(35〉にあたり、前
記検出レバー(35)を軸(34)を中心として反時計
方向に回動きれる。検出レバーク35)はオーバーセン
タばね(48)により第1図に示す停止状態では時計方
向に付勢する力が働くが、前記検出レバー(35)がタ
ーンテーブル(32)の突起(33〉にである角度まで
回転されるとオーバーセンタばね(48)の付勢力の方
向が変り、前記検出レバー(35)を反時計方向に付勢
するので該検出レバー(35)はオーバーセンタばね(
48)でもって第2図に示す位置まで回動きれる。前記
検出レバー(35)が反時計方向に回動されると、連結
杆(36〉を介し制御片(24)も反時計方向に回動さ
れ係合突片(23)がイジェクトレバー(27)の係止
小片(29〉にあたることがない非イジェクト位置にき
せるとともに演奏スイッチ(図示せず)に直列接続され
たスイッチ(37)をオンする。従って演奏スイッチを
オンすればモータ(図示せず)が回転しターンテーブル
(32)を回転させるので、ディスク(10)の演奏を
行なう。この状態で検出レバー(35)がオーバーセン
タばね(48)でもって反時計方向に付勢きれターンテ
ーブル(32)の突起(33)が検出レバー(35〉に
あたることがないようにしている。
ディスク(10)が回転中に誤ってイジェクト操作レバ
ー(22)を操作しディスク(10)がイジェクトされ
ると該ディスク(10)に傷をつけてしまう。そこで本
発明はイジェクト操作レバー(22)を最初操作したと
きにスイッチ(37)をオフしモータの回転を停止し再
度イジェクト操作レバー(22)を操作したときにイジ
ェクトされるようにしている。
即ちディスク(10)の演奏中にイジェクト操作レバー
(22)を操作すると、制御片(24)もイジェクト操
作レバー(22)とともに矢印B方向に摺動されるが、
このとき制御片(24)は非イジェクト位置にあり係合
突片(23)がイジェクトレバー〈27)の係止小片(
29)にあたることがなく、シャーシ(1)上のカム片
(38)に接触する。一方前記制御片(24)はカム片
(38)にあたり時計方向に回動されるが、その回動力
は連結杆(36)を介し検出レバー(35)に伝達され
該検出レバー(35)をオーバーセンタばね(48)の
付勢力に抗し時計方向に回動させる。検出レバー(35
)はある角度まで回動されるとオーバーセンタばね(4
8〉の付勢力が時計方向に変り、今度はオーバーセンタ
ばね(48)の付勢力で検出しバー(35)を時計方向
に回動し、連結杆(36)を介し制御片(24)も回動
しイジェクト位置にするとともに、それまで制御片(2
4)にてオンきれていたスイッチ(37)がオフされモ
ータを停止しディスク〈10)の演奏を終了する。然る
後再びイジェクト操作レバー(22)を押圧すると該イ
ジェクト操作しバー(22)とともに制御片(24)が
摺動する。制御片(24)はこのときイジェクト位置に
あるので、第3図に示すように制御片(24)が矢印B
方向に移動すると係止突片(23)がイジェクトレバー
(27)の係止小片(29)にあたり、該イジェクトレ
バー(27)を矢印B方向に摺動させる。前記イジェク
トレバー(27)を矢印B方向に摺動させると最初ディ
スクケース(2)の前部下面がイジェクトレバー(27
)の押上片(28)の傾斜部(28″)を滑り上るため
、ディスクケース(2)が浮上されそれに伴いディスク
(10)もターンテーブル(32)より離脱される。一
方イジエクトレバー(27)がさらに矢印B方向に摺動
されると該イジェクトレバー(27)の係止端面(27
’)の係止片(13)にあたり、反転アーム(8)を反
時計方向に回動させる。
前記反転アーム(8)が反時計方向に回動されると第1
ピン(11)がディスク(10)の周縁にあたり、該デ
ィスク(10〉を矢印A方向に押し出す。前記反転アー
ム(8)がイジェクトレバー(27)により反時計方向
へある角度以上まで回動詐れると、反転スプリング(1
4)の付勢力は反時計方向に変り前記反転アーム(8)
を回動位置に保持する。前述のようにディスク(10)
は第1ピン(11)で矢印A方向に押し出され、浮上さ
れているディスクケース(2)の前面開口より露出され
るから、手でもってディスク(10)を取出すことが出
来る。
他のディスク(10)を演奏するには前述と同様にしデ
ィスクケース(2)の前面開口よりディスク(10)を
挿入し押し込めばターンテーブル(32)上に装着され
る。
(ト)発明の効果 本発明のディスクプレーヤのディスク着脱装置は上述し
た如く、イジェクト装置をイジェクト操作レバーに回動
自在に取付けられターンテーブルの回転にて非イジェク
ト位置にされ、シャーシ上のカム片にてイジェクト位置
にされるとともにモータの電源スィッチをオフにする制
御片と、該制御片に選択的に係合されイジェクトレバー
とにて構成したので、演奏中に誤ってイジェクト操作し
てもディスクがイジェクトされ傷をつけることがなく、
又イジェクト釦と停止釦とが1個でよいので前面パネル
のスペースに余裕が少ない小型ディスクプレーヤに好適
である。
【図面の簡単な説明】
図は全て本発明のディスクプレーヤのディスク着脱装置
に関するもので、第1図は停止状態を示す平面図、第2
図は演奏状態を示す平面図、第3図はイジェクト状態を
示す平面図、第4図は演奏状態を示す断面図、第5図は
イジェクト状態を示す断面図である。 (1)・・・シャーシ、(2)・・・ディスクケース、
(8)・・・反転アーム、(10)・・・ディスク、(
11)・・・第1ピン、(12)・・・第2ピン、(1
4)・・・反転スプリング、(19)・・・イジェクト
装置、(22)・・・イジェクト操作レバー、(24)
・・・制御片、(27)・・・イジェクトレバー、 (
32)・・・ターンテーブル、(35)・・・検出レバ
ー、(37)・・・スイッチ、(3g)・・・カム片。 出願人 三洋電機株式会社外1名 代理人 弁理士 西野卓嗣 外1名 11図 第2vA 13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスクを前後及び上下可動自在に収納する収納
    部を有し一端を上下方向に回動自在に設けられたディス
    クケースと、ディスクを排出させるピン及び係止片を有
    し水平方向に回動自在に設けられた反転アームと、摺動
    自在に取付けられたイジェクト操作レバー、該イジェク
    ト操作レバーに回動自在に取付けられターンテーブルの
    回転にて非イジェクト位置にされシャーシ上のカム片に
    てイジェクト位置にされる制御片及び該制御片に選択的
    に係合し摺動されて前記ディスクケースを上方向に回動
    させるとともに反転アームをイジェクト方向に回動させ
    るイジェクトレバーを備えるイジェクト装置と、該イジ
    ェクト装置にてオンオフされディスク駆動用のモータを
    回転又は停止されるスイッチとよりなるディスクプレー
    ヤのディスク着脱装置。
JP61180702A 1986-07-31 1986-07-31 デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置 Pending JPS6337853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180702A JPS6337853A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180702A JPS6337853A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6337853A true JPS6337853A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16087819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61180702A Pending JPS6337853A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337853A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990032099A (ko) * 1997-10-16 1999-05-06 신사쿠 다나카 디스크재생기의 디스크로딩장치
US6147948A (en) * 1997-09-04 2000-11-14 Tanashin Denki Co., Ltd. Disk loading device for disk player
US6192019B1 (en) 1997-11-29 2001-02-20 Tanashin Denki Co., Ltd. Disc player

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147948A (en) * 1997-09-04 2000-11-14 Tanashin Denki Co., Ltd. Disk loading device for disk player
KR19990032099A (ko) * 1997-10-16 1999-05-06 신사쿠 다나카 디스크재생기의 디스크로딩장치
US6192019B1 (en) 1997-11-29 2001-02-20 Tanashin Denki Co., Ltd. Disc player

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2897457B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS60150262A (ja) デイスクプレ−ヤ
JP2004310813A (ja) ディスク装置
US3758119A (en) Automatic eject mechanism for cassette tape player
KR0147569B1 (ko) 디스크 플레이어의 디스크 카트리지 삽입 및 취출장치
JPS6337853A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置
US6414929B1 (en) Disk device with improved loading mechanism
JPH0325325Y2 (ja)
JP3326824B2 (ja) ディスク装置のイジェクト機構
JPS6326861A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置
JPH06162643A (ja) コンパクトディスクプレーヤーのマガジン自動取出し装置
JPS5860460A (ja) 蓋開閉装置
JP2897459B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS6323261A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク着脱装置
US20050268311A1 (en) Disk recording/reproducing device with tray
JPS6028065A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク装填装置
JP3233314B2 (ja) ディスクプレーヤにおける蓋の開閉装置
JPH054156Y2 (ja)
JPS5857824B2 (ja) ビデオデイスクプレ−ヤ
JPS6141160Y2 (ja)
JP2897458B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0355164Y2 (ja)
JP2540353Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0636525Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2000123456A (ja) ディスクドライブ装置