JPS5842335Y2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS5842335Y2
JPS5842335Y2 JP1979003267U JP326779U JPS5842335Y2 JP S5842335 Y2 JPS5842335 Y2 JP S5842335Y2 JP 1979003267 U JP1979003267 U JP 1979003267U JP 326779 U JP326779 U JP 326779U JP S5842335 Y2 JPS5842335 Y2 JP S5842335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
paper feed
feeding
feed tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979003267U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101838U (ja
Inventor
英夫 菊地
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP1979003267U priority Critical patent/JPS5842335Y2/ja
Publication of JPS55101838U publication Critical patent/JPS55101838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842335Y2 publication Critical patent/JPS5842335Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数個の給紙台より選択的にシートを送出する
給紙装置に関する。
この種の給紙装置を備える機器、たとえば複写機におい
ては、操作ボードの給紙台指定キー又はダイヤル、シー
トサイズ指定キー又はダイヤル。
コピ一枚数指定キー又はダイヤルなどの操作ならびにコ
ピースタートキーの操作などに応じて、特定の給紙台よ
り複写搬送ラインにシートを送り出すようになっている
が、指定された給紙台に給紙異常があるときやシートが
無いとき、および/又は指定されたサイズのシートが指
定された給紙台に無いときには、他の給紙台より指定さ
れたサイズのシートを送り出すのが望ましい。
また指定されたサイズがないときには、そのサイズをカ
バーしうる大きいサイズのシートを送り出すのが望まし
い。
しかしながら従来においては、給紙台にシートがあるか
否かを検出して、無い場合に他の給紙台よりのシート送
りに切換えることは提案されているものの、給紙台自身
あるいはそれよりシートを送り出す機構に異常があって
シートが送り出されないときには、給紙台を切替えたシ
ート送りがなされない。
本考案の第1の目的は、給紙台自身あるいはそれよりシ
ートを送り出す機構に異常がある場合に、他の給紙台よ
りのシート送り出しに自動的に切換わる給紙装置を提供
することである。
本考案の第2の目的は、給紙台自身あるいはそれよりシ
ートを送り出す機構に異常がある場合と給紙台に、送出
しうる程のシートが無い場合のいずれにおいても、他の
給紙台よりのシート送り出しに自動的に切換わる給紙装
置を提供することである。
第1図に本考案にかかる1つの給紙装置の機構部概略を
示す。
第1図において、1□ 、1゜および13はそれぞれ第
1.第2および第3の給紙台、14は中間給紙台である
2□〜23は呼び出しローラ、3□〜34は下分離ロー
ラ、4□〜44は上分離ローラ、5□〜5.は送り出し
ローラ、6□および62は斜向ローラ、7はレジストロ
ーラ、8は転写用のドラムである。
第1.第2および第3の給紙台1□ 、12および13
からは、それぞれ呼び出しローラ2□ 、22および2
3の駆動と、下分離ローラ3□ 、32および33なら
びに上分離ローラ4、〜44の駆動により、それぞれ送
り出しローラ5□、52および53にシートが繰り出さ
れ、搬送ライン9に送出される。
中間給紙台14においては、手差しなどにより下分離ロ
ーラ34と上分離ロー244の間にシートが差し込オれ
、これらのローラによってシートは送り出しロー255
に送られ、そして搬送路9に至る。
第1.第2および第3の給紙台1□ 、12および13
の上方には、それぞれ給紙台上のシートの存在を検出す
るシート検出器(たとえばフォトセンサ)10□ 、1
0゜および103、シート面の高さを検出する高さ検出
器(たとえばフォトセンサ。
ポテンショメータ、マイクロスイッチなど)11.。
112および113、ならびにサイズ検出用のシート検
出器(たとえばフォトセンサ、マイクロスイッチ、ホー
ル素子など)12□1〜12□3゜12゜1〜12゜3
および1231〜1233が配設されている。
中間給紙台14にはシートの差し入れを検出するシート
検出器(たとえばフォトセンサ。
マイクロスイッチなど)が配設されている。
送りローラ5□〜55 の極く近くにシート検出器14
1〜145が配設されており、またレジストローラ7の
前後にシート検出器151,152が配設されている。
以下、高さ検出器111.112および113を第1組
の検出器と言い、シート検出器14□、14゜および1
43を第2組の検出器という。
第2図に搬送路9に沿って配列された分離送シ機構部(
2□、31,4□)、(22,32゜4゜)、(23,
33,43)の詳細を示し、第1組の分離送り機構部(
21,3□、41)の詳細を第3図に示す。
第2組および第3組の分離送り機構部(2゜=32 .
42)および(23゜33.43)の構造も第1組のも
の(20,3□。
41 )と同じであるので、以下第1組のものについて
説明する。
分離送り機構部の呼び出しローラ2、は給紙台1□の最
上部のシートに接しており、下分離ローラ3□と上分離
ローラ4□とは接触している。
呼び出しローラ21の回動軸と上分離ローラ4□の回動
軸とは、歯車を介して歯車161に結合されており、こ
の歯車16□は、給紙指令ツレノド(図示時)の動作に
よって回転駆動系(図示時)にクラッチを介して結合さ
れるようになっており、給紙指令ソレノイドの付勢によ
り呼び出しロー22□および上分離ロー241が回転し
、給紙台1□の最上部の1枚のシートが送りロー25□
に繰り出され、送りロー251により搬送路9に沿って
斜向ローラ62.6□の方向に送られる。
連続コピーのときには、1枚の送り動作の後に、コピー
間隔に相当する時間を置いて給紙ソレノイドが間欠的に
付勢される。
第4図に第1の給紙台1□の概略構造を示す。
これにおいては、スタンド17を立てた底板18にウオ
ームギヤ19□および192が固着されており、これら
に噛み合うウオームホイール20□および202の回動
により移動する無端リフトヘルド21、および212が
垂直に張架されており、これらにテーブル22を支える
アーム23□および232が固着されている。
ウオームギヤ191および19゜はベルト24で回転駆
動されるようになっており、このベルト24は正逆回転
しうるモータ25で駆動される。
モータ25がたとえば正回転するとき、チーフル22は
上方に移動し、逆回転するとき下方に移動する。
リフトベルト21□には、シート残量を可視表示する指
標26が固着されている。
21はシートサイド押え板、28は前ストッパ、29は
ストップアーム、30は後ストッパである。
なお、図示を省略したが、第1.第2および第3の給紙
台が装着される近くに、それぞれ給紙台駆動機構および
駆動モータが装備されており、モータを回転付勢するこ
とにより、給紙台を装着位置より外方に所定距離押し出
すようになっている。
第5図に電装部の概略を示す。
第5図において1□8は第1の給紙台11に関する検出
・制御系を示し、12Sおよび13Sはそれぞれ第2お
よび第3の給紙台12および13に関する検出・制御系
を示す。
31は制御装置として用いたマイクロコンピュータシス
テムを示す。
このマイクロコンピュータシステムは、給紙装置の一部
として制御装置としてのみならず、複写機各部の複写動
作シーケンスならびに保護動作シーケンスをも制御する
中央制御装置としても使用するように構成されており、
その主たる要素は図に示す如く、入出カポ−F 31
a 、中央処理ユニット(以下CPUと称する)31b
、読み出し専用メモリ(以下ROMと称する)31c
、読み書きメモリ(以下RAMと称する)31dおよび
クロックパルス発振器31eである。
ROM31cには、マイクロコンピュータシステム31
自身、ならびに検出・制御系118〜13Sを以下に説
明する動作に制御するプログラムデータ、ならびに、複
写機各部のセンサおよび動作機器を複写動作させ、オた
保護動作や補償、修正動作させるプログラムデータ、さ
らには、これらの動作においてタイ□ングをとるための
時限定数データなどがメモリされている。
以下においては、本考案に関係する部分のみを説明する
給紙装置の制御装置として、マイクロコンピュータシス
テム31は、概略第6図に示すフローを実行するように
設定されており、そのためのプログラムをROM31c
に予めメモリしである。
そのフローの要旨は次の通りである。
(1)給紙台指定キー又はダイヤル、コピーサイズ指定
キー又はダイヤル、コピ一枚数指定キー又はダイヤル、
濃度指定キー又はダイヤル等が入カボード32に備わっ
ており、これらの操作に応答して指定された数および番
号を表わすコードが制御装置310入力ポートに与えら
れる。
CPU31bはこれを読み取ってそれらを表示ボード3
3上に表示し、スタートボタンの押下に応答して給紙プ
ログラムデータならびにそれに付加した時限データをR
OM31cより読み出してRAM31 dに書き込む(
第6図のブロック■)。
(2)このプログラムデータに基づき、指定された給紙
台(たとえば1□ )に割り当てられた第1組の検出器
10、の情報を読んでシート最上部の高さが所定域であ
るか否かを見る(ブロック■)。
(3)これが是であると給紙スタート信号を入出カポ−
)31aに与えて表示ボード33のスタート表示灯を点
灯付勢すると共に(ブロック■)、ソレノイドドライバ
SDに付勢信号を与える(ブロック■)。
(4)そしてシートが第2組の検出器14□に到達する
タイミングで検出器14□の情報を見る(ブロック■)
(5)シートが所定のタイミングで検出されるとソレノ
イドドライバSDの付勢信号を遮断する(ブロック■)
これにより1枚のシートを送出したことになる。
(6)そして指定枚数と実際に送出したシート枚数を比
較して送出したシート枚数が指定枚数であるか否かを判
別しくブロック■)、指定枚数になっておれば、給紙終
了として、次にスタートボタンが押下されるのを待つ(
つ捷り待期状態)。
指定枚数になっていないと、前述のブロック■に移る。
(7)前述のブロック■において、高さが足らないと、
CPU31bは入出力ポートにテーブル駆動モータ25
正転指令を与えてモータ25を正転駆動しくステップ■
)、第1組の検出器10、の情報が所定域を表わすもの
となるとモータ25を停止させる。
これにより次はブロック■に進む。
正常な場合には、前述した(1)〜(7)のステップで
所要枚数のシートの送出がおこなわれる。
次に異常時のフローを説明する。
(8)ブロック■においてモータ25を正転駆動すると
共に、カウンタにクロックパルスを与えてカウント値を
第1の時限値と比較し、この時限をカウントアンプする
1でに第1組の検出器10□の情報が所定域を表わすも
のとなったか否かを見て(ブロック■)、なった場合に
は前述の(7)のようにモータ25を停止させると共に
ブロック■に進むが、ならなかった場合には、給紙台1
1においてテーブル22やその駆動機構にトラブルがあ
るか、あるいはシート切れとなったとして、第1の故障
表示信号を入出力ポート31aに与えて表示ボード33
に給紙台1□異常表示をさせると共に、必要に応じてブ
ザーを付勢しくブロック[F])、第2および第3の給
紙台の、サイズ判定回路SDCのサイズ表示データを読
んで、入力ボード32で指定されたサイズのシートが他
の給紙台にあるか否かをみる(ブロック■)。
(9)ある給紙台(たとえば12)にそれがあると、入
出力ポートにおいて給紙指令ソレノイドPFS付勢信号
、テーブル駆動モータ25付勢信号および給紙台駆動モ
ータAM付勢信号を出力すべき端子を入出カポ−)31
aにおいて11に割り当てられているものから12に割
り当てられているものに変更し、かつ表示ボード33に
おいて給紙台12給紙表示をおこなう(ステップ■)。
そしてブロック■に進む。00)ブロック■において否
であったときには、給紙を停止し、表示ボード33に給
紙台1□ トラブルを表示し、必要に応じてブザーを付
勢する。
01)前述のブロック■において、第2組の検出器14
、が所定のタイミングでシートの到来を検出しなかった
ときは、1ず第1に給紙の送り異常が考えられる。
なぜならば、そのブロック■の上流のブロック■におい
て給紙台1□にシートが所定の高さに押し上げられた状
態で存在していたはずだからである。
つ壕り、テーブル22はある限度1でしか上昇しないの
で、シートが所定量未満となってシート切れのときには
、ブロック■はNOの経路に進んでいる。
ブロック■においてYESの経路に進んだということは
、送り出し得るシート力存在した、ということになる。
このブロック■においては、前述の(8)のときに同様
に、カウンタにクロックパルスを与えてカウンタが所定
値1でカウントアツプする1でに第2組の検出器141
よりシート検出信号があれば正常と見なして(ブロック
■のNO)、前述の(5)動作をするが、シート検出信
号が来なかった場合(ブロック■のYES)には、第2
の故障表示信号を入出力ポート13aに与えて表示ボー
ド33に給紙台11給紙異常表示をさせると共に、必要
に応じてブザーを付勢しくブロック[有])、給紙台駆
動モータAMを付勢して給紙台1、を外部に押し出しく
ブロック■)、ブロック■に進む。
なお、ブロック[F]のときにも異常給紙台を押し出す
ように、ブロック■をブロック■につないでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例機構部を示す側面図、第2図
はその一部を拡大して示す側面図、第3図は更にその一
部を拡大して示す側面図、第4図は第1図に示す給紙台
の1つを拡大して示す正面図である。 第5図は前記実施例の電装部を示すブロック図、第6図
は第5図に示す制御装置31の制御動作フローを示すフ
ローチャートである。 1□〜14・・・・・・給紙台、21〜23・・・・・
・呼び出しローラ、3□〜34・・・・・・下分離ロー
ラ、41〜44・・・・・・上分離ローラ、5.〜55
・・・・・・送り出しローラ、6□ 、62・・・・・
・斜向ローラ、7・・・・・・レジストローラ、8・・
・・・・ドラム、9・・・・・・搬送ライン、10、〜
103.11□〜113 .12u〜1233゜13.
14□〜 145.150,15゜・・・・・・検出器
16、・・・・・・歯車、17・・・・・・スタンド
、18・・・・・・底板、19□ 、192・・・・・
・ウオームギヤ、20□。 202・・・・・・ウオームホイール、211 t2
12 t24・・・・・・ベルト、25・・・・・・モ
ータ、26・・・・・・指標、27・・・・・・押え板
、28,30・・・・・・ストッパ、29・・・・・・
ストップアーム、31・・・・・・制御装置、1□S〜
13S・・・・・・検出・制御系。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複数個の給紙台、各給紙台より選択的にシートを送
    り出す給紙機構、給紙台よりのシート送りの異常を検出
    するための検知手段、および、前記検知手段の信号に応
    答し、1つの給紙台よりのシート送りに異常があるとき
    他の給紙台よりの給紙に切換えて前記給紙機構の動作制
    御をおこなう信号を出力する制御装置を備える給紙装置
    。 2 検知手段を、給紙台のシートの最上部が設定高さに
    あるか否かを検出するものとした前記実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の給紙装置。 3 給紙機構は、給紙台のシートを上方に押し上げる駆
    動機構および最上部の1枚のシートをシート面に沿う方
    向に繰り出す分離送り機構でなるものとし、制御装置は
    分離送り機構の駆動制御信号を発つし、かつ1つの給紙
    台に対応づけられた検知手段が否を表わす信号をそれに
    与えるとき、他の給紙台よりのシート送出制御に切換え
    るものとした前記実用新案登録請求の範囲第2項記載の
    給紙装置。 4 制御装置は他の給紙台よりのシート送出制御に切換
    えるとき切換前の給紙台に関する異常を表わす信号を出
    力するものとした前記実用新案登録請求の範囲第3項記
    載の給紙装置。 5 更に、給紙台を外方に押し出す給紙台駆動機構を備
    え、制御装置は、1つの給紙台に対応づけられた検知手
    段が否を表わす信号をそれに与えるとき給紙台駆動機構
    を付勢する信号を出力するものとした前記実用新案登録
    請求の範囲第2項、第3項又は第4項記載の給紙装置。 6 検知手段を、給紙台から共通搬送路に至るシート送
    りラインに設置したシート検出器とした前記実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の給紙装置。 7 給紙機構は給紙台の最上部の1枚のシートをシート
    面に沿う方向に繰り出す分離送り機構でなるものとし、
    制御装置は分離送り機構の駆動制御信号を発つし、かつ
    1つの給紙台に対応づけられたシート検出器が、駆動制
    御信号を発つしてから所定時限内にシートを検出しない
    とき、他の給紙台よりのシート送出制御に切換えるもの
    とした前記実用新案登録請求の範囲第6項記載の給紙装
    置。 8 制御装置は他の給紙台よりのシート送出制御に切換
    えるとき切換前の給紙台に関する異常を表わす信号を出
    力するものとした前記実用新案登録請求の範囲第7項記
    載の給紙装置。 9 更に、給紙台を外方に押し出す給紙台駆動機構を備
    え、制御装置は、1つの給紙台に対応づけられたシート
    検出器がシートを検出しないとき給紙台駆動機構を付勢
    する信号を出力するものとした前記実用新案登録請求の
    範囲第7項又は第8項記載の給紙装置。 10 検知手段を、給紙台のシートの最上段が設定高
    さにあるか否かを検出する第1組の検出器と、給紙台か
    ら共通搬送路に至るシート送りラインに設置した第2組
    の検出器とした前記実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の給紙装置。 11 給紙機構は、給紙台のシートを上方に押し上げ
    る駆動機構および最上部の1枚のシートをシート面に沿
    う方向に繰り出す分離送り機構でなるものとし、制御装
    置は分離送り機構の駆動制御信号を発つし、かつ1つの
    給紙台に対応づけられた第1組の検出器が否を表わす信
    号をそれに与えるとき他の給紙台よりのシート送出制御
    に切換え、また1つの給紙台に対応づけられた第2組の
    検出器が、駆動制御信号を発つしてから所定時限内にシ
    ートを検出しないとき、他の給紙台よりのシート送出制
    御に切換えるものとした前記実用新案登録請求の範囲第
    10項記載の給紙装置。 12 制御装置は、他の給紙台よりのシート送出制御
    に切換えるとき切換前の給紙台に関する異常を表わす信
    号を出力するものとした前記実用新案登録請求の範囲第
    11項記載の給紙装置。 13 更に、給紙台を外方に押し出す給紙台駆動機構
    を備え、制御装置は、1つの給紙台に対応づけられた第
    1組の検出器が否を表わす信号をそれに与えるとき、お
    よび、第2組の検出器がシートを検出しないとき給紙台
    駆動機構を付勢する信号を出力するものとした前記実用
    新案登録請求の範囲第11項又は12項記載の給紙装置
JP1979003267U 1979-01-11 1979-01-11 給紙装置 Expired JPS5842335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979003267U JPS5842335Y2 (ja) 1979-01-11 1979-01-11 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979003267U JPS5842335Y2 (ja) 1979-01-11 1979-01-11 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101838U JPS55101838U (ja) 1980-07-16
JPS5842335Y2 true JPS5842335Y2 (ja) 1983-09-26

Family

ID=28807103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979003267U Expired JPS5842335Y2 (ja) 1979-01-11 1979-01-11 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842335Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121543A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Paper-feeding conveyor
JPS59167430A (ja) * 1983-03-10 1984-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 複写機用制御装置
JP2006256858A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nec Computertechno Ltd 媒体発行装置及び媒体発行方法
JP5062221B2 (ja) * 2009-05-28 2012-10-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210142A (en) * 1975-07-14 1977-01-26 Canon Inc Paper feed device
JPS5240984A (en) * 1975-09-25 1977-03-30 Bbc Brown Boveri & Cie Protector
JPS5842335U (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 大阪瓦斯株式会社 内燃機関

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210142A (en) * 1975-07-14 1977-01-26 Canon Inc Paper feed device
JPS5240984A (en) * 1975-09-25 1977-03-30 Bbc Brown Boveri & Cie Protector
JPS5842335U (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 大阪瓦斯株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101838U (ja) 1980-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449812A (en) Paper leaf handling apparatus
CN103856659B (zh) 图像读取装置以及图像形成装置
JPS5842335Y2 (ja) 給紙装置
JP4739743B2 (ja) 管理モニター付き丁合機
JP3291335B2 (ja) 孔版印刷機
JP3105298B2 (ja) 紙幣搬送装置
JPH0692510A (ja) 紙葉類の分離装置
US5622363A (en) Sheet feeder system and method
JP5938328B2 (ja) カード発券装置
JP2895970B2 (ja) 転写紙供給装置
JP2683856B2 (ja) 綴紙積載装置
JP3215144B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPH03288736A (ja) シート材給送装置
JPS62249849A (ja) シ−ト残量検出装置
JP3105297B2 (ja) 紙幣搬送装置
JPS6040361A (ja) 給紙装置
JPS60236951A (ja) 給紙装置
JPH0515468Y2 (ja)
JPS6026539A (ja) 給紙装置
KR100535869B1 (ko) 2매검지장치가 구비된 지로용지 자동처리기
JP2594427B2 (ja) 印刷機械の紙流れ警報装置
JPS5859136A (ja) シート積載装置の制御方法
JPH02144351A (ja) 用紙供給装置
JPS634543Y2 (ja)
JPH021220Y2 (ja)