JPS5840772B2 - デ−タ比較一致表示方式 - Google Patents

デ−タ比較一致表示方式

Info

Publication number
JPS5840772B2
JPS5840772B2 JP52155113A JP15511377A JPS5840772B2 JP S5840772 B2 JPS5840772 B2 JP S5840772B2 JP 52155113 A JP52155113 A JP 52155113A JP 15511377 A JP15511377 A JP 15511377A JP S5840772 B2 JPS5840772 B2 JP S5840772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
comparison
register
data
display method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52155113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5487145A (en
Inventor
章夫 花田
正雄 佐藤
照義 三田
史雄 星
武豊 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP52155113A priority Critical patent/JPS5840772B2/ja
Publication of JPS5487145A publication Critical patent/JPS5487145A/ja
Publication of JPS5840772B2 publication Critical patent/JPS5840772B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子計算機、通信制御装置等のデータ処理装
置における障害調査方式に関する。
電子計算機、通信制御装置等のデータ処理装置における
障害調査およびハードウェア/ソフトウェアの論理誤り
検出のためには、従来より種々の方式があるが、つぎの
ような欠点があった。
(1)動作中にロギングリ能な範囲は、クロック、レジ
スタ等の限られた範囲であり、障害解析(特に論理エラ
ーの検出)には余り役立たなかった。
(2)間欠障害等は、デバッグ中だけでは再現できない
場合があり、運用中に比較一致、停止回路により装置の
動作を完全に停止することにより解析を行なっていた。
(3)プログラム・デバッグを行なう場合、ソフトウェ
アによるデバッグ・ツールでは、1ステツプごとのデー
タ比較、読込み等を行なうことになり、速度が遅く、ま
た比較、読込みともアクセスできる範囲に限定があり、
ハードウェアのタイミング・レベルでは不可能であった
また、ハードウェアによるデバッグ・ツールにおいても
、一般には命令実行アドレス、メモリ・アクセス′・ア
ドレスおよびメモリ読出し/書込みデータ程度に限定さ
れた比較しか行なうことができず、きめ細かいデバッグ
は困難であった。
(4)データ比較回路を備えている場合でも、比較一致
を検出することによって、一致を知らせる表示、プログ
ラム割込みおよび走行停止が行なわれる程度であった。
本発明の目的は、上記の従来の方式の欠点を除去した新
規の障害調査方式を提供することにあり、比較すべき信
号と比較すべきデータ状態との比較回路を有し、その一
致信号を検出することによって、装置の動作を停止する
ことなく、あらかじめ選択した任意の信号群を表示レジ
スタに保持し、表示するとともに、該一致信号を検出す
ることによってプログラムに割込みを行ない、前記表示
レジスタの内容の汎用レジスタへの読込みを指示する機
能、あるいは前記表示レジスタの内容の記憶装置への転
送を指示する機能、のうちの少くとも1つの機能を具備
することを特徴とするものである。
以下、本発明をその一実施例について説明する。
第1図は、本発明の一実施例の回路図である。
図において、1は比較データのレジスタ、2は比較信号
のレジスタ、3は比較回路、4は表示レジスタ、5は表
示器、6はメモリへの転送回路、γ。
9はANDゲート、8はフリップ・フロップであり、A
・はあらかじめ設定するデータ状態、Bは比較すべき信
号、Cは比較一致時に表示あるいはメモリへ転送したい
信号である。
本方式において、2の比較信号レジスタに加えるBの信
号としては、一般には、命令アドレス、メモリ・アドレ
ス、メモリ書込み/読出しデータ等であり、さらに細く
内部を調べる目的には、特殊カウンタ出力、演算途中の
データ、タイミング、制御回路のフリップ・フロップお
よび制御回路のゲート出力等である。
1の比較データレジスタには、上記の各信号の比較すべ
きデータ状態をあらかじめ設定して置くものである。
データAと信号Bは、3の比較回路で比較され、一致が
検出されると、フリップ・フロップ8はセットされ、プ
ログラムへの割込信号が送出される。
フリップ・フロップの逆出力は、このとき“1”から0
”に変わり、ANDゲート9からクロックが出なくなり
、信号Cの比較一致時点における値が表示レジスタ4に
保持される。
信号Cとしては、比較一致時に表示し、あるいは、メモ
リへ転送したい各部の信号を接続する。
表示レジスタ4の内容は、5つの表示器によって表示さ
れ、また前記のプログラムへの割込信号によってプログ
ラムから転送回路6へ転送指示が為されて、メモリに記
憶される。
同じく、前記のプログラムへの割込信号によって、図示
しない回路により表示レジ7.りの内容を汎用レジスタ
に読込ませることも可能である。
このように、装置の動作を停止することなく、比較一致
の検出された時点のあらかじめ選択した任意の信号群を
保持し、表示し、またメモリまたは汎用レジスタに記憶
することができるものである。
メモリに転送して動作中の各部の状態のロギングを行な
う場合には、転送回路6のメモリへの転送動作とともに
フリップ・フロップ8をリセットし、つぎの比較に備え
る。
本発明は、以上説明したように、装置の動作を停止する
ことなく、所望時点の所望個所の状態を表示および記憶
することによって、障害の調査およびハードウェア/ソ
フトウェアの論理誤りの検出に大いに効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図である。 図中の番号および記号の意味はつぎの通りである。 1・・・・・・比較データレジスタ、2・・・・・・比
較信号レジスタ、3・・・・・・比較回路、4・・・・
・・表示レジスタ、5・・・・・・表示器、6・・・・
・・メモリへの転送回路、7゜9・・・・・・ANDゲ
ート、8・・・・・・フリップ・フロップ、A・・・・
・・あらかじめ設定するデータ状態、B・・・・・・比
較すべき信号、C・・・・・・表示、記憶すべき信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 比較すべき信号と比較すべきデータ状態との比較回
    路を有し、その一致信号を検出することによって、装置
    の動作を停止することなく、あらかじめ選択した任意の
    信号群を表示レジスタに保持し、表示するとともに、該
    一致信号を検出することによって、プログラムに割込み
    を行ない、前記表示レジスタの内容の汎用レジスタへの
    読込みを指示する機能、あるいは、前記表示レジスタの
    内容の記憶装置への転送を指示する機能のうちの少くと
    も1つの機能を具備することを特徴とするデータ比較−
    数表示方式。
JP52155113A 1977-12-23 1977-12-23 デ−タ比較一致表示方式 Expired JPS5840772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52155113A JPS5840772B2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23 デ−タ比較一致表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52155113A JPS5840772B2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23 デ−タ比較一致表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5487145A JPS5487145A (en) 1979-07-11
JPS5840772B2 true JPS5840772B2 (ja) 1983-09-07

Family

ID=15598865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52155113A Expired JPS5840772B2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23 デ−タ比較一致表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840772B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764852A (en) * 1980-10-03 1982-04-20 Nec Corp Storage device of working history
JPS57164351A (en) * 1981-04-02 1982-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Debugging device
JPS5847944U (ja) * 1981-09-29 1983-03-31 横河電機株式会社 マイクロプロセツサアナライザ
JPS6178349U (ja) * 1984-10-25 1986-05-26
JPS621259U (ja) * 1985-06-19 1987-01-07
JPS6290734A (ja) * 1985-10-17 1987-04-25 Sanyo Electric Co Ltd デバツグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5487145A (en) 1979-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5226153A (en) Bus monitor with time stamp means for independently capturing and correlating events
JPS5840772B2 (ja) デ−タ比較一致表示方式
JPS6025624Y2 (ja) 情報処理装置開発用装置
JPS5838879B2 (ja) フエイルメモリ
JPS626341A (ja) 情報処理装置
JPS6153579A (ja) 論理回路機能試験機
JPS6236578B2 (ja)
JP2755318B2 (ja) トレース回路
JPS6237748A (ja) フア−ムウエアによるトリガ信号発生方式
JPS5892046A (ja) デ−タトレ−ス装置
JPH07253908A (ja) メモリアクセス装置
JPS63174141A (ja) 情報処理装置の試験診断方式
JPS6160146A (ja) マイクロプログラムチエツク方式
JPS5927359A (ja) 論理回路トレ−ス装置
JPS63136238A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS6020706B2 (ja) 論理装置診断回路
JPH03119449A (ja) 計算装置
JPS62198942A (ja) デ−タ処理システムの実行履歴トレ−ス方式
JPH02113347A (ja) トレーサー装置
JPS62166449A (ja) 論理装置の履歴記憶装置
JPH01296355A (ja) データ処理装置
JPH0836505A (ja) マイクロコンピュータの開発支援システム
JPS61177548A (ja) 再試行制御方式
JPS6210737A (ja) 障害診断支援装置のリセツト回路
JPS58182770A (ja) 状態履歴記憶装置