JPS5839152A - フツキングパルス検出方式 - Google Patents

フツキングパルス検出方式

Info

Publication number
JPS5839152A
JPS5839152A JP13812281A JP13812281A JPS5839152A JP S5839152 A JPS5839152 A JP S5839152A JP 13812281 A JP13812281 A JP 13812281A JP 13812281 A JP13812281 A JP 13812281A JP S5839152 A JPS5839152 A JP S5839152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time limit
detection time
hooking
relay
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13812281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131748B2 (ja
Inventor
Isao Oishi
大石 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13812281A priority Critical patent/JPS5839152A/ja
Publication of JPS5839152A publication Critical patent/JPS5839152A/ja
Publication of JPH0131748B2 publication Critical patent/JPH0131748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/30Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電話交換機の接続装置状態を監視する共通制御
部において、フッキングパルスを検出する方式に関する
ものである。
最近FB電話機の普及および電話交換1機の電子化によ
り各種サービスが増え、通話中から電話機のフックスイ
ッチを断続させて信号を交換装置の制御部へ送るフッキ
ング操作が行なわれるようになってきた。このフッキン
グパ□ルスの検出は、第1図に示すように加入者A(a
UB A)と加入者B(8UB B)が通話路スイ、チ
SW、接続装置(TRK)を通して通話中に、SUB 
AまたはSUB Bからの7.キングパルスをトランク
制御装置T′KCからTRKf:、周期的に走査して行
なう。
第2図は第1図におけるトランクとトランク制御装置の
接続詳細図であ、9.8UB Aは過話肢スイ、チ5W
t−通しトランクTRKの通話電流供給リレーAと接続
され、フックスイッチを断続するとA Qレーは断続す
る。トランク制御装置TKO内部の共通制御部はトラン
ク指定部から各トランクTRKt−順次指定し、Aリレ
ーの状態をトランクTRKの8P 端子からANS端子
、トロランク制御装置TKOの信号受信部を通して走査
を行なう、共通制御部はその走査の結果と制御メモリの
なかに設けである前周期の走査を記憶する第3図に示す
メモリLLと比較し、Aリレーの復旧を検出する。従来
このんリレーの復旧を検出すると復旧検出時限(tル)
を制御メモリのなかに設けてあり第3図に示す復旧検出
時限メモリRLTM K設定し、その時限中に入リレー
が動作し穴場台はクツキングとして検出していた。その
検出動作を第4図に示す。
通常、通話中からクツキング時もう一方の通話者は保留
状態とし、フッキング操作者が所定のサービスの実行へ
移る前に復旧した場合は呼び返しを行ない、再度フッキ
ング操作者と保留されていた通話者の通話路を形成する
。ところが通話が終了して送受器を掛けた時送受器がバ
ウンドすると、これらがフッキングパルスとなり前記の
呼び返しとなる欠点を有している。
本発明にかかるフッキング方式はAリレーの復旧を検出
すると、復旧検出時限(trし)を制御メモリのなかに
設けである復旧検出時限メモリRLTM(第4図)に設
定し、その時限中にAリレーが動作した場合復旧検出時
限を解除し動作検出時限(top ) t−制御メモリ
のなかに設けた動作検出時限メモリOPTM(第4図)
に設定し、その時限後にフッキングの検出を行なうもの
である。その動作を第6図に示す、tた、動作検出時限
中にAリレーの復旧を検出すると、動作検出時限を解除
し、復旧検出時@(trL)’を再度復旧検出時限メモ
リRLTM  に設定し継続的にA IJリレー状態を
監視する。
以上、説明したよう−に本発明を実施すれば復旧時にお
ける送受器のバウンドによる誤ツッキング検出を防止で
きるほか、回転ダイヤル式電話機におけるダイヤルパル
スによってもフッキングの検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は通話中および接続装置を監祈状態に示す中継方
式図、第2図はその接続詳細図、第3図は従来の制御メ
モリの構成図、第4図は従来回路の動作図、第5図は本
発明の制御メモリの構成図、第6図は本発明の回路の動
作図である。 TRK・・・・・・接続装置、TKO・・・・・・トラ
ンク制御装置(共通制御部)、ム・・・・・・通話電流
供給リレー。 第1図 ■ ■ 第2図 拾3図 一 スキャン1111団  」二一一一1−      1
       −−−LLメモリ  1(1011 フリ叛〉グ1支出          d)拾4図 第5図 スキャン用#目                  
             −−第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話交換機の接続装置の復旧、動作状態を監視する共通
    制御部に動作検出時に時限を監視するメモリを設け、復
    旧検出時限中に動作の変化を検出した場合動作検出時限
    を前記メモリに設定し、その時限経過後に7.キングパ
    ルスであると一定することを特徴とするフッキングパル
    ス検出方式。
JP13812281A 1981-09-02 1981-09-02 フツキングパルス検出方式 Granted JPS5839152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812281A JPS5839152A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 フツキングパルス検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812281A JPS5839152A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 フツキングパルス検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839152A true JPS5839152A (ja) 1983-03-07
JPH0131748B2 JPH0131748B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=15214477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13812281A Granted JPS5839152A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 フツキングパルス検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839152A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127858A (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 Fujitsu Ltd Pcm端局装置の市外割込み信号受信回路
JPS6319947A (ja) * 1986-07-12 1988-01-27 Meisei Electric Co Ltd 終話・フツキング判定方式
JPS63193751A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Iwatsu Electric Co Ltd 網接続制御装置
JP2008142317A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Toyota Boshoku Corp シートカバー被覆構造
US20190143859A1 (en) * 2016-03-28 2019-05-16 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143109A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Hitachi Ltd Hooking detection circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143109A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Hitachi Ltd Hooking detection circuit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127858A (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 Fujitsu Ltd Pcm端局装置の市外割込み信号受信回路
JPH0317267B2 (ja) * 1983-12-15 1991-03-07 Fujitsu Ltd
JPS6319947A (ja) * 1986-07-12 1988-01-27 Meisei Electric Co Ltd 終話・フツキング判定方式
JPS63193751A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Iwatsu Electric Co Ltd 網接続制御装置
JPH0458234B2 (ja) * 1987-02-06 1992-09-16 Iwatsu Electric Co Ltd
JP2008142317A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Toyota Boshoku Corp シートカバー被覆構造
US8128166B2 (en) 2006-12-11 2012-03-06 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Seat cover covering structure
US20190143859A1 (en) * 2016-03-28 2019-05-16 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131748B2 (ja) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839152A (ja) フツキングパルス検出方式
JPH01282952A (ja) 通話時間制限方式
JPS61281664A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JPS6212246A (ja) 電話装置
JP2989612B2 (ja) 断線報知装置
JP2913435B2 (ja) 兼用回線の着信応答方式
JPS60224362A (ja) 自動交換機の交換制御装置
JPS6291063A (ja) 自動接続切換装置
JPH0583426A (ja) 構内自動交換機
JPS63115445A (ja) 会議電話呼出方式
JPH0332265A (ja) 接続制御方法
JPS6322506B2 (ja)
JPS63281550A (ja) 電話装置の遠隔制御方式
JPH0223063B2 (ja)
JPS5823989B2 (ja) 緊急受付電話接続方式
JPH0222954A (ja) ダイヤル情報送出装置
JPS61212952A (ja) キヤンプオン接続方式
JPH0254661A (ja) 電話機端末装置
JPS61177853A (ja) 内線相互キヤンプオン方式
JPH04183056A (ja) 三者通話接続設定方式
JPH0846690A (ja) 交換機の電話番号変更方式
JPH03213093A (ja) Pb信号受信方法及び装置
JPH01284140A (ja) 加入者電話機試験方式
JP2001177666A (ja) 通信装置
JPH08107439A (ja) 電話転送装置