JPH0254661A - 電話機端末装置 - Google Patents
電話機端末装置Info
- Publication number
- JPH0254661A JPH0254661A JP20572988A JP20572988A JPH0254661A JP H0254661 A JPH0254661 A JP H0254661A JP 20572988 A JP20572988 A JP 20572988A JP 20572988 A JP20572988 A JP 20572988A JP H0254661 A JPH0254661 A JP H0254661A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- call
- dial
- signal
- telephone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電話a端末装置に関し、特にダイヤル信号送出
完了を検知して自動的に終話状態にする電話R端末装置
に関する。
完了を検知して自動的に終話状態にする電話R端末装置
に関する。
(従来の技術)
従来、電話機は、通話を目的とする為、終話状態にする
のに電話機扱い者が送受話器を受台に載置したり、又は
、特定の操作ボタンの押下に違和感はない。
のに電話機扱い者が送受話器を受台に載置したり、又は
、特定の操作ボタンの押下に違和感はない。
(発明が解決しようとする課題)
しかし、最近は通話を目的とせず、電話回線に接続され
た機器等を電話機からのダイヤル信号送出により遠隔制
御する方式が広く用いられている。
た機器等を電話機からのダイヤル信号送出により遠隔制
御する方式が広く用いられている。
このような方式では、ダイヤル信号送出後、直ちに終話
状態にするのが経済的であるが、従来は、扱い者(遠隔
制御者)が、ダイヤル信号送出完了までに要する時間を
予測し、その時間経過後に終話状態とする操作を行って
いた。
状態にするのが経済的であるが、従来は、扱い者(遠隔
制御者)が、ダイヤル信号送出完了までに要する時間を
予測し、その時間経過後に終話状態とする操作を行って
いた。
(課題を解決するための手段)
本発明による電話機端末装置は所定操作により電話回線
に対して発呼状態にする通話回路と、相手先ダイヤル情
報と、ダイヤル信号送出完了を示信号を蓄積するダイヤ
ル情報蓄積回路と、前記発呼状態に至った後に前記ダイ
ヤル情報蓄積回路から読み出した相手先ダイヤル情報に
対応するダイヤル信号を送出するダイヤル信号送出回路
と、前記ダイヤル情報蓄積回路から送出される前記識別
信号を検出し、前記通話回路を終話状態にせしめる終話
検出回路とを備える。
に対して発呼状態にする通話回路と、相手先ダイヤル情
報と、ダイヤル信号送出完了を示信号を蓄積するダイヤ
ル情報蓄積回路と、前記発呼状態に至った後に前記ダイ
ヤル情報蓄積回路から読み出した相手先ダイヤル情報に
対応するダイヤル信号を送出するダイヤル信号送出回路
と、前記ダイヤル情報蓄積回路から送出される前記識別
信号を検出し、前記通話回路を終話状態にせしめる終話
検出回路とを備える。
(実施例)
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明による電話機端末装置の一実施例を示
すブロック図である。
すブロック図である。
本実施例による電話機端末装置は、送受話器を外すか又
はオンフックダイヤル操作によって収容した電話回線に
対して発呼状態とする制御を行う通話回路1と、電話機
のダイヤルボタン操作、若しくは後述するダイヤル情報
蓄積回路の制御による、いわゆるワンタッチボタンダイ
ヤル操作によってダイヤル信号の送出を行うダイヤル信
号送出口路2と、ダイヤル信号送出回路2を制御すると
共に、ダイヤル信号送出の完了を自動的に識別する機能
を有するダイヤル情報蓄積回路3と、ダイヤル情報蓄積
回路3から、ダイヤル信号送出完了の識別情報を受は発
呼状態にある通話路1を終話状態にせしめるための制御
を行う終話検出回路4とを備える。
はオンフックダイヤル操作によって収容した電話回線に
対して発呼状態とする制御を行う通話回路1と、電話機
のダイヤルボタン操作、若しくは後述するダイヤル情報
蓄積回路の制御による、いわゆるワンタッチボタンダイ
ヤル操作によってダイヤル信号の送出を行うダイヤル信
号送出口路2と、ダイヤル信号送出回路2を制御すると
共に、ダイヤル信号送出の完了を自動的に識別する機能
を有するダイヤル情報蓄積回路3と、ダイヤル情報蓄積
回路3から、ダイヤル信号送出完了の識別情報を受は発
呼状態にある通話路1を終話状態にせしめるための制御
を行う終話検出回路4とを備える。
以下、本実施例の動作を説明する。
先ず、電話機端末装置の扱い者によるオンフックダイヤ
ル操作(送受話器を置いたままで発呼状態とする操作)
により、通話回路1は収容電話回線に対してループを構
成して発呼状態とする。次に、相手先電話1[末装置の
呼び出し用のダイヤル信号を送出するために、例えばワ
ンタッチボタンダイヤル操作を行うと、予め相手先ダイ
ヤル情報が蓄積されているダイヤル情報蓄積回路3から
相手先ダイヤル信号が読み出されてダイヤル信号送出回
路2に供給される。このダイヤル情報を受けると、ダイ
ヤル信号送出回路2では、対応するダイヤル信号を電話
回線に送出して相手先電話機端末装置を呼び出す。ダイ
ヤル情報蓄積回路3から全桁数のダイヤル信号が送出さ
れると、終話検出口路4は、この全桁送出完了を全桁信
号送出完了又はそれらに引き続く識別信号の検出により
検知して、終話状態に至ったと判断し、通話回路1に終
話信号を送り発呼状態にあった電話回線ループを解放し
て自動的に終話せしめる。
ル操作(送受話器を置いたままで発呼状態とする操作)
により、通話回路1は収容電話回線に対してループを構
成して発呼状態とする。次に、相手先電話1[末装置の
呼び出し用のダイヤル信号を送出するために、例えばワ
ンタッチボタンダイヤル操作を行うと、予め相手先ダイ
ヤル情報が蓄積されているダイヤル情報蓄積回路3から
相手先ダイヤル信号が読み出されてダイヤル信号送出回
路2に供給される。このダイヤル情報を受けると、ダイ
ヤル信号送出回路2では、対応するダイヤル信号を電話
回線に送出して相手先電話機端末装置を呼び出す。ダイ
ヤル情報蓄積回路3から全桁数のダイヤル信号が送出さ
れると、終話検出口路4は、この全桁送出完了を全桁信
号送出完了又はそれらに引き続く識別信号の検出により
検知して、終話状態に至ったと判断し、通話回路1に終
話信号を送り発呼状態にあった電話回線ループを解放し
て自動的に終話せしめる。
尚、上述実施例において、ダイヤル信号の送出完了の判
断手法としては、ダイヤル信号送出終了後、一定時間の
空白タイミングを検出したり、ダイヤル情報蓄積回路3
に蓄積しておく相手先ダイヤル信号のうち最終送出桁に
引き続いて予め定めた特殊コードを識別信号として蓄積
しておき、蓄積回路3から読み出した識別信号を検出す
る手法がある。
断手法としては、ダイヤル信号送出終了後、一定時間の
空白タイミングを検出したり、ダイヤル情報蓄積回路3
に蓄積しておく相手先ダイヤル信号のうち最終送出桁に
引き続いて予め定めた特殊コードを識別信号として蓄積
しておき、蓄積回路3から読み出した識別信号を検出す
る手法がある。
(発明の効果)
以上、説明したように本発明は送受話器を置いたまま発
呼する、いわゆる、オンフックダイヤル操作等により自
動的な発呼状態への変化と、相手先ダイヤル信号の送出
の際、このダイヤル信号の送出完了を検出することによ
って電話回線の終話状態への変化を自動的に行わせしめ
ているので、例えば−通話を目的としない電話機端末装
置操作を人手を介さずに自動的に終話を完了することが
でき、従来のように扱い者の特別な操作を不要とし、迅
速な操作を可能とする。従って、本発明は電話回線に接
続された遠隔制御機器を電話R端末装置から送出するダ
イヤル信号で遠隔制御指示する場合に極めて便利である
。
呼する、いわゆる、オンフックダイヤル操作等により自
動的な発呼状態への変化と、相手先ダイヤル信号の送出
の際、このダイヤル信号の送出完了を検出することによ
って電話回線の終話状態への変化を自動的に行わせしめ
ているので、例えば−通話を目的としない電話機端末装
置操作を人手を介さずに自動的に終話を完了することが
でき、従来のように扱い者の特別な操作を不要とし、迅
速な操作を可能とする。従って、本発明は電話回線に接
続された遠隔制御機器を電話R端末装置から送出するダ
イヤル信号で遠隔制御指示する場合に極めて便利である
。
第1図は本発明による電話R端末装置の一実施例を示す
ブロック図である。 1・・・通話回路、2・・・ダイヤル信号送出口路、3
・・・ダイヤル情報蓄積回路、4・・・終話検出回路。
ブロック図である。 1・・・通話回路、2・・・ダイヤル信号送出口路、3
・・・ダイヤル情報蓄積回路、4・・・終話検出回路。
Claims (1)
- 所定操作により電話回線に対して発呼状態にする通話回
路と、相手先ダイヤル情報と、ダイヤル信号送出完了を
示す信号を蓄積するダイヤル情報蓄積回路と、前記発呼
状態に至った後に前記ダイヤル情報蓄積回路から読み出
した相手先ダイヤル情報に対応するダイヤル信号を送出
するダイヤル信号送出回路と、前記ダイヤル情報蓄積回
路から送出される前記識別信号を検出し、前記通話回路
を終話状態にせしめる終話検出回路とを備えることを特
徴とする電話機端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20572988A JPH0254661A (ja) | 1988-08-19 | 1988-08-19 | 電話機端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20572988A JPH0254661A (ja) | 1988-08-19 | 1988-08-19 | 電話機端末装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0254661A true JPH0254661A (ja) | 1990-02-23 |
Family
ID=16511710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20572988A Pending JPH0254661A (ja) | 1988-08-19 | 1988-08-19 | 電話機端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0254661A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1959501A2 (en) | 1999-12-09 | 2008-08-20 | Hitachi, Ltd. | Power semiconductor device |
-
1988
- 1988-08-19 JP JP20572988A patent/JPH0254661A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1959501A2 (en) | 1999-12-09 | 2008-08-20 | Hitachi, Ltd. | Power semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0423460B2 (ja) | ||
JP3058684B2 (ja) | 標準電話セットを備えたセルラ電話 | |
US4939774A (en) | Method for controlling a digital telephone set and a telephone set based on the same | |
JPH0254661A (ja) | 電話機端末装置 | |
JPS61150452A (ja) | 電話端末装置 | |
KR20010058200A (ko) | 전화 번호 송신 장치 및 송신 방법 | |
JP3067273B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JP2527570B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04123646A (ja) | 無線電話装置 | |
KR950001545B1 (ko) | 전화번호 안내방법 및 장치 | |
JPS6212246A (ja) | 電話装置 | |
JPH03209954A (ja) | コードレス電話装置 | |
JPS63248260A (ja) | 通信装置 | |
JP3520293B2 (ja) | ダイヤル受信処理方法 | |
JPH0328615Y2 (ja) | ||
JPH03177155A (ja) | 音声メール装置 | |
JPH04257157A (ja) | 電話回線利用データ通信装置 | |
JPH03179857A (ja) | ファクシミリ及び留守番電話受信方式 | |
JPH0458235B2 (ja) | ||
JPH02149168A (ja) | 発呼内線番号識別方式 | |
JPS6397054A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0222954A (ja) | ダイヤル情報送出装置 | |
JPS6272256A (ja) | 自動呼出発信機能付電話機 | |
JPS6359168A (ja) | 通信装置 | |
JPS6379455A (ja) | 通信終了通知機能付複合電話機 |