JPS5838411B2 - 3−ハロゲン−4−ホモイソツイスタンの製造法 - Google Patents

3−ハロゲン−4−ホモイソツイスタンの製造法

Info

Publication number
JPS5838411B2
JPS5838411B2 JP51143816A JP14381676A JPS5838411B2 JP S5838411 B2 JPS5838411 B2 JP S5838411B2 JP 51143816 A JP51143816 A JP 51143816A JP 14381676 A JP14381676 A JP 14381676A JP S5838411 B2 JPS5838411 B2 JP S5838411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
homoisotwistane
producing
chloride
chloro
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51143816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5368765A (en
Inventor
善昭 稲本
紘二 相上
元好 大杉
芳明 藤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Soap Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Soap Co Ltd filed Critical Kao Soap Co Ltd
Priority to JP51143816A priority Critical patent/JPS5838411B2/ja
Publication of JPS5368765A publication Critical patent/JPS5368765A/ja
Publication of JPS5838411B2 publication Critical patent/JPS5838411B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塩化トリシクロウンデカンの製造法に関し、詳
しくは式■で表わされる4−ホモイソツイスタン(トリ
シクロ〔5・3・1・03゜8〕ウンデカン)を出発物
質として弐〇で表わされる3ークロルー4−ホモイソツ
イスタンを製造する方法に関する。
(式中XはCl 又はBrを示す) 4−ホモイソツイスタンは比較的最近発見された三環性
炭化水素であるが( Krantzら、C he m
,C ommun .、i287(l971)、J ,
Amer ,Chem .S oc ,、95、56
62(1973);Mazcrski ら、Tetr
ahedoon Lett,、 4915( 1 9
7 3 ) : Schleyerら、Chemist
ryLett ,、1189(1973);本発明者ら
、Chemistry Lett ,、ll85 (t
973))、その誘導体については本発明者らの合成
した数例を数えるのみである。
本発明者らは4−ホモイソツイスタン(n)の官能化反
応につき研究し、すでに臭素による臭素化反応(特開昭
51−75052)、硫酸存在下でt−ブチルアルコー
ル及びハロゲン化水素又はそのアルカリ(土類)金属塩
によるハロゲン化反応(特願昭50−63792)を見
出している。
本発明方法の目的物たる3−クロルー4−ホモイソツイ
スタン(I)は中間体として極めて有用な物質である。
即ち本化合物(I)を硫酸の存在下でニトリル類、例え
ばアセトニトリルと反応させれば、いわゆるリッター反
応が起り、対応するアセチルアミノ誘導体が得られる。
このアセチルアミノ誘導体を加水分解後、塩酸で中和し
て得られる3−アミノー4−ホモイソツイスタン塩酸塩
は強い抗ウイルス活性を有し(本発明者ら、特願昭5
0 −9 3 9 6 8 : J.Med .Che
m.、u1536(1976))、医薬又は動物薬の成
分として極めて有用な物質である。
本発明方法によれば、式■で表わされる4−ホモイソツ
イスタンをルイス酸触媒の存在下第3級アルキルクロラ
イドと反応させることにより、式■で表わされる3−ク
ロルー4−ホモイソツイスタンが得られる。
触媒として用いられるルイス酸は金属塩化物が適当であ
り、AICl3、FeC13、ZnCl2、PbCl2
、SnCl2、SnC14等が挙げられる。
これらのうち特に塩化第2鉄(FeC13)が好ましい
ものとして挙げることができる。
第3級アルキルクロライドのアルキル基の炭素数は4〜
10であり、特に第3級ブチル基が好ましい。
この際使用するルイス酸の使用量は出発物質4一ホモイ
ソツイスタン1モル当り、0.005〜1モル、好まし
くは0,03〜0.5モル%である。
また第3級アルキルクロライドの使用量は出発物質1モ
ル当り1〜50モル、好ましくは5〜30モルである 反応温度はO−100℃、好ましくは15〜50℃であ
る 以下に本発明の実施例を示すが、本発明はこの実施例に
限定されるものではない。
実施例 1 4−ホモイソツィスタン15f(0.1モル)の第3級
プチルクロライド92.5f(1モル)溶液に攪拌下、
塩化第二鉄0.81S’(5ミlJモル)を少量ずつ加
え、さらに室温で24時間攪拌を続ける。
反応混合物に水を加え、n−へキサンで抽出を行なう。
有機層を重曹水、ついで水で洗浄し乾燥する。
n−ヘキサンを留去して得た残渣を減圧分留し、沸点8
2〜85℃/2mmHgの留分を分取すれば3−クロル
ー4−ホモイソツイスタン10.61(収率57%)を
得る。
元素分析 実測値:C、71.7;H、9.1 ; Cl, 1
8.8(%) 計算値:C, 71.5 ;H, 9.3 ;Cl,
1 9.2(%)(C11H17Clとして) IR(液膜、cIfL−1) 2930、2860、1460、l450、1060、
950、770 MSm/e(相対強度) 1 86 ( 4 )、184(12)、14 9(1
00)、148(65)、119(10)、107(3
8)、106(10)、81(40)、79(47)、
67(61 )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式■で表わされる4−ホモイソツイスタンをルイス
    酸触媒の存在下第3級アルキルクロライドと反応させる
    ことを特徴とする式■で表わされる3−クロルー4−ホ
    モイソツイスタンの製造法。 2 ルイス酸が金属塩化物である特許請求の範囲第1項
    記載の3−クロルー4−ホモイソツイスタンの製造法。 3 ルイス酸が塩化第2鉄である特許請求の範囲第2項
    記載の3−クロルー4−ホモイソツイスタンの製造法。 4 第3級アルキルクロライドが第3級プチルクロライ
    ドである特許請求の範囲第1項又は第2項又ハm 3
    項記載の3−クロルー4−ホモイソツイスタンの製造法
JP51143816A 1976-11-29 1976-11-29 3−ハロゲン−4−ホモイソツイスタンの製造法 Expired JPS5838411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51143816A JPS5838411B2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 3−ハロゲン−4−ホモイソツイスタンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51143816A JPS5838411B2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 3−ハロゲン−4−ホモイソツイスタンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5368765A JPS5368765A (en) 1978-06-19
JPS5838411B2 true JPS5838411B2 (ja) 1983-08-23

Family

ID=15347620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51143816A Expired JPS5838411B2 (ja) 1976-11-29 1976-11-29 3−ハロゲン−4−ホモイソツイスタンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838411B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485880A (en) * 1968-02-05 1969-12-23 Sun Oil Co Polyhalogenation of adamantane hydrocarbons
US3577468A (en) * 1968-03-26 1971-05-04 Sun Oil Co Monohalogenation of alkyladamantane hydrocarbons
JPS5175052A (en) * 1974-12-23 1976-06-29 Kao Corp 44 homoisotsuisuchiruburomaidono seiho

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485880A (en) * 1968-02-05 1969-12-23 Sun Oil Co Polyhalogenation of adamantane hydrocarbons
US3577468A (en) * 1968-03-26 1971-05-04 Sun Oil Co Monohalogenation of alkyladamantane hydrocarbons
JPS5175052A (en) * 1974-12-23 1976-06-29 Kao Corp 44 homoisotsuisuchiruburomaidono seiho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5368765A (en) 1978-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shechter et al. Orientation in Reactions of Nitryl Chloride and Acrylic Systems1
JPS59118780A (ja) フルフリルアルコ−ル類の製造方法
JPS5838411B2 (ja) 3−ハロゲン−4−ホモイソツイスタンの製造法
JPS5949221B2 (ja) 3−アシルアミノ−4−ホモイソツイスタンの製造法
JP2793090B2 (ja) ブロモペンタフルオロベンゼンの製造方法
JP2832319B2 (ja) ピバリン酸クロロメチルエステルの製造法
JP3542149B2 (ja) ペルフルオロアルカンの製造方法
US2207613A (en) Method of making same
JP2590602B2 (ja) フルオロベンゾトリクロリド類の新規製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPS5931509B2 (ja) 3−ヒドロキシ−3−メチルフタリド又はその核置換体の製造法
Xu et al. Preparation of N, N-dialkyl-N′-perfluoroalkanesulfonylformamidines RfSO2N CHNR2 via Vilsmeier reagents
JPS60178829A (ja) 含フツ素芳香族誘導体の製造法
CN113999083A (zh) 一种合成2,2-二氟乙基芳香化合物的新方法
JPH0148251B2 (ja)
JPH1112204A (ja) 9,10−ジクロロアントラセン類および9,10−ジハロアントラセン類の製造方法
JPS61122240A (ja) ハロゲン化された3,3‐ジメチル‐5‐ヘキセン‐2‐オンの製造方法
JPS6118538B2 (ja)
JP2521100B2 (ja) ハロゲノアルキルフルフリルアルコ−ル類およびその製造法
JPH05988A (ja) トリフルオロアニソール類の製造方法
JPH0713043B2 (ja) 3,4−ジクロロ−6−トリフルオロメチル−トルエン誘導体およびその製造法
JPH0710832B2 (ja) α−アリ−ルプロピオン酸誘導体の製造方法
JPH07112997B2 (ja) ヘキサフルオロイソブタン酸の製造法
JPH0822823B2 (ja) 有機化合物のフツ素化剤及び脱シリル化剤
JPS5934718B2 (ja) エチルアセチレンマグネシウムハクイドの製造方法