JPS5830351B2 - 多孔性、可撓性,インタ−フェルト型繊維シ−ト状の摩擦材 - Google Patents

多孔性、可撓性,インタ−フェルト型繊維シ−ト状の摩擦材

Info

Publication number
JPS5830351B2
JPS5830351B2 JP55175274A JP17527480A JPS5830351B2 JP S5830351 B2 JPS5830351 B2 JP S5830351B2 JP 55175274 A JP55175274 A JP 55175274A JP 17527480 A JP17527480 A JP 17527480A JP S5830351 B2 JPS5830351 B2 JP S5830351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
percent
friction material
fibers
sheet
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55175274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5692983A (en
Inventor
フイリツプ・エイ・チヤル−ダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raybestos Manhattan Inc
Original Assignee
Raybestos Manhattan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raybestos Manhattan Inc filed Critical Raybestos Manhattan Inc
Publication of JPS5692983A publication Critical patent/JPS5692983A/ja
Publication of JPS5830351B2 publication Critical patent/JPS5830351B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/12Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/12Pulp from non-woody plants or crops, e.g. cotton, flax, straw, bagasse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/20Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/46Non-siliceous fibres, e.g. from metal oxides
    • D21H13/50Carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/47Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • D21H17/48Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Compositions of linings; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/744Non-slip, anti-slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2475/00Frictional elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/24999Inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/50FELT FABRIC
    • Y10T442/51From natural organic fiber [e.g., wool, etc.]
    • Y10T442/53Including particulate material other than fiber

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、支承部材に接着され、クラッチ、バンド、ブ
レーキ及びこれらに類似の油中で操作されるものに用い
られるとき、特に高度の全エネルギー吸収(total
energy absorption ) の
状態下及び(又は)低冷却油循環下に於てより耐用年数
の長い摩擦要素又は装置を提供する耐温性を向上せしめ
た紙基体摩擦材に関するものである。
アスベスト繊維は、その有する耐熱性と強度特性の故に
、液中にて操作される自動トランスミッション・クラッ
チ板とそのバンド、油圧ブレーキ及び操縦クラッチ用の
紙基体摩擦材として古くから使用されている。
米国特許第3270846号には約5乃至35パーセン
トのアスベスト繊維を含有するこのような摩擦材が開示
されている。
他に類似の紙基体摩擦材には40乃至60パーセントも
のアスベスト繊維を含有するものがある。
ごく最近では、アスベストを用いない紙基体摩擦材が提
案された。
米国特許第4045608号によれば、このような紙基
体摩擦材は、セルロース繊維、吸収性無機質充填材及び
所謂「保持剤」の混合物より成り、そのシートは、最初
に樹脂バインダーを含浸させた後、珪酸エチルバインダ
ー含浸剤で外装を施される。
上述のような摩擦材が湿潤摩擦のもとに相当大きな摩擦
係数を得る為には、多孔性構造とレジリエンスに大きく
左右される。
冷却油の適切な循環を施す斯かる機械的工夫を行なえば
、冷媒即ち遊動油の摩擦材内孔への浸透が円滑になり、
ここで加熱油との置換が起り、多孔性が、発生する熱の
消散に寄与する。
このようにして摩擦面における過熱を防止する事により
摩擦材の耐久性及び減退(fade )に対する抵抗性
が改善される。
しかしながら、典型例として約60パーセントの有孔度
を有し、且比較的低い熱容量と低い熱伝導度を有するこ
のような紙基体摩擦材は、しばしば体験する比較的高い
全エネルギー吸収状態及び(又は)比較的低い冷却油循
環状態の駆動条件のもと、例えば成る種の多層ディスク
湿潤ホイールブレーキやクラッチの設計のもとでは早期
に働かなくなってしまう。
前述に類する摩擦材も、耐久性を実質的に損なうことな
く圧接可能なメイト部材表面仕上げの度合と種類に関し
ては限度がある。
一般に、ノ 0.00038ミリメートル(15マイクロインチ)を
越えない転磨若しくは研削されたメイト部材表面仕上げ
は低摩砕損耗率とか使用時の摩擦率のもとでは許容でき
るものと考えられる。
既存の紙基体摩擦材を高密度に作り直せばより粗な表面
仕上げになる可能性があるが、一般に、有孔度とレジリ
エンスの低下により、その摩擦係数が低下する。
従って、支承部材に接合され、クラッチ、バンド、ブレ
ーキ及びこれらに類似の油中で操作されるものに用いら
れるとき、特に高度の全エネルギー吸収の状態下及び(
又は)低冷却油循環下に於て、より耐用年数の長い摩擦
要素又は装置を提供する耐温性を向上せしめた紙基体摩
擦材を提供する事が本発明の主要な目的である。
本発明のもう一つの目的は低摩砕損耗率及び使用摩耗率
を維持し乍らも0.00038ミIJメートル(15マ
イクロインチ)より粗なメイト部材表面に対して使用可
能な改善された紙基体摩擦材を提供する事にある。
更に本発明の目的は、既存の紙基体摩擦材の有する幾つ
かの利点を損なわずして、低費用、高摩擦係数、低(静
止摩擦/運動摩擦)比、高摩耗抵抗、高レジリエンス及
び通常の加圧負荷に耐え得る機能のような上に列挙した
改善項目を提供することにある。
本発明のこれらの及びこれら以外の目的は、本明細書と
特許請求の範囲から明らかになろう。
本発明によれば、上述の改善項目を有する紙基体摩擦材
がシート形成を目的として、炭素繊維、難燃性有機質繊
維、或種の充填材及び耐油性ニジストマーサイズを組み
合わせ、該シートに熱硬化性合成樹脂を含浸させること
により得られる事を見出した。
更に明確に言えば、本発明による紙基体摩擦材は、これ
迄既存の紙基体摩擦材には厳し過ぎると考えられていた
湿潤摩擦に適用可能であり、焼結金属や鋳造グラファイ
ト組成物のようなより高価な摩擦材の使用を要した箇所
にも使用可能である。
本発明の摩擦材が示す耐用年数の向上により、既存の紙
基体摩擦材と比較し、特に高度の全エネルギー吸収下及
び(又は)低冷却油循環状態(ここでは摩擦材のバルク
の温度が高くなっている)下では、使い古した摩擦材の
取り換え時間を短縮して装置の休止時間を短かくし、湿
潤クラッチやブレーキ部の供用年数の向上を図ることが
可能になる。
同時に本発明の摩擦材は、粗メイト表面に対する耐用度
が改善されているので、従来からの紙基体摩擦材を使っ
た市販品と比較すると、設計者のメイト板製作の仕上げ
操作費用を軽減することが可能である。
本発明の紙基体摩擦材を作る為の枢要な成分と夫々の割
合を以下の表−■に示す。
上の表−1を参照して分かる如く、本発明の摩擦材には
、重量にして約25乃至65パーセントのセルロース繊
維が存在する。
供用可能な典型的セルロース繊維には、アルファセルロ
ース、亜硫酸セルロース、硫酸セルロース、綿糸、リン
ネル、ぼろきれ及びこれらの類似物が含まれる。
本発明による摩擦材に使用される炭素繊維は、通常炭素
含量が約92重量パーセント以上の細糸状炭素であり、
可撓性、電気伝導性、熱伝導性、酸化以外の化学不活性
及び耐火性の特徴を有する。
このような繊維は多結晶グラファイトの三次元構造の特
徴を有する所謂「グラファイト繊維」と好対照をなす。
炭素繊維は炭(素)化したレーヨン布やフェルトから得
られた比較的低強度の低モジユラス型、レーヨン基材の
炭素紡ぎ糸から同様に得られた高強度の高モジュラス塑
成いは炭(素)化ポリアクリルニトリル(PAN)基材
の紡ぎ糸から得られた中モジュラスの高強度型であるこ
とが出来る。
高モジュラスで中間強度の炭素繊維も準結晶(液晶)ピ
ッチの前駆物質からつくることが可能で、低強度で低モ
ジユラス炭素繊維は通常の(非準結晶)ピッチより作成
する事が可能である。
本発明の摩擦材に包含され得る種々の炭素繊維はエンサ
イクロペディア・オブ・ケミカル・テクノロジー(En
cyclopedia of Chemical
Technology )の第3版(1978年)(
7) Vol、 4 ノロ 22乃至628頁に詳述
されている。
好ましい炭素繊維はピッチ前駆物質から得られたもので
ある。
炭素繊維は、直径が約5乃至20ミクロンの範囲で良く
、好ましくは約9乃至16ミクロンを有するものである
炭素繊維の長さは相当変わっても良いが、約0.4乃至
3ミリメートルを有するものが好ましL・。
本発明の摩擦材の必須の成分である難燃性有機質繊維は
、連邦取引委員会(Federal TradeCo
mmission ) により通称「ノボロイド」繊
維として分類された交差結合したフェノール繊維である
該繊維の直径は約9乃至35ミクロンの範囲にわたって
おり、其の強さく tenacity )(S’/de
n、)、伸び(%)及び係数(? / den 、)は
繊維の直径に大きく依存し、其の数値は直径の増大と共
に減少する。
ノボロイド繊維は200℃の大気中で徐々に劣化する傾
向に有るが、不活性雰囲気では高温度下で素晴しい安定
性を示す。
本発明の摩擦物質に於ては、使用中に油が摩擦材の内部
空孔がら空気を追い出し、フェノール繊維も含めた全て
の有機組成物の耐熱限界が増大する雰囲気が作り出され
る。
ノボロイド繊維は又、他の有用な繊維よりも優れた燃焼
抵抗及び断熱特性を備えた特異な難燃抵抗を示す。
本発明の摩擦物質に使用するより好ましい難燃性有機質
繊維は少なく共、85重量パーセントの交差結合したノ
ボラック樹脂を含有して成るフェノール繊維である。
このような繊維は好ましくは、直径約30乃至35ミク
ロンで且長さが約0.2乃至2ミリメートルのものであ
る。
本発明の摩擦材には固有の特性値を示す変性材を含む。
例えば、摩擦材は、摩擦の制御と摩耗の改善を図る薄片
状のグラファイト及び最小の費用で運動摩擦抵抗と摩耗
抵抗を改善する機能をも果す珪藻土の如き鉱物を含むこ
とが出来る。
薄片状グラファイトは、表−1を参照して分かる如く、
重量にして摩擦材の30パーセントを越えない、好まし
くは20乃至30パーセント量含有しなげればならない
粒子の大きさは相当変わっても良いが、一般に30メツ
シユ以下である(タイラー篩分析)。
珪藻土も同様にその量が30パーセントを越えなげれば
良く、好ましくは5乃至15パーセント含有される。
珪藻土の粒子の大きさは相当変わっても良いが、一般に
150メツシユ以下である(タイラー篩分析)。
摩擦材には、非研摩性型及び研摩性の他の特性変成材を
少量含有する事が出来る。
前者の例としてカシューの摩耗粉や破砕ゴムが有る。
研摩性のものにはアルミナやシリコンカーバイドの如き
硬い材料が含まれる。
一般に、このような添加用変成物は摩擦材の約5パーセ
ント以下で良い。
シート状の本発明の摩擦材は、フォアドリニエール(F
oudrinier )型砂紙機Jpoトフオーマース
クリーン(rotoformer 5creen )
の如き通常の水浸型抄紙機や方法にて製造することが可
能である。
このような方法が一般的方法である故、シート中にシー
トの湿潤強度を増すサイズを添加混入することが可能で
ある。
好ましいサイズは、アクリルニトリルラテックスやクロ
ロプレンラテックスの如き耐油性のエラストマー状ラテ
ックスであり、これらはシートに対して重量で(固形分
換算で)約15パーセントを越えないのが良い。
このようなラテックスは繊維及び固有の特性値を示す変
成物の水溶状スラリーを含む紙製造ストックに添加する
かくして出来上がった混合物は固形分濃度にして2乃至
3パーセントに希釈し、標準型抄紙機のヘッドボックス
に導入する。
摩擦材を抄紙機にてシートに形成し乾燥させる。
本発明の好ましい具体的製造方法によれば、乾燥シート
材を切断して例えば環状のウエーノ・のような適当なブ
ランクにし、溶媒中にて熱硬化性樹脂で飽和させる。
そうすれば樹脂を含浸せしめる前の摩擦材シートの初期
重量を基にして乾燥、残留樹脂の除去を行なうことによ
り、支承部材へのシート圧着後の最終有孔度、約40乃
至55パーセントを有するシートを最終的に得る。
熱硬化性樹脂は、変性アルコールとした一段階フエノー
ルホルムアルデヒドレゾール型、水中油滴型エマルジョ
ンとした一段階フエノールホルムアルデヒドレゾール型
、粉体状一段階レゾール型、或いはノボラック樹脂とへ
キサメチレンテトラアミン触媒より成る粉体状の二段階
型樹脂であることが出来る。
このような樹脂は、摩擦材の所望の特性を得る為に特別
な時間/温度条件下にて乾燥しても良い。
好ましい含浸材は変性アルコールとした一段階フェノー
ルホルミアルデヒド樹脂の溶液であり、固形樹脂分を重
量で約37パーセント含有して成る溶液がその典型的な
ものである。
または、ビータ−を使用して、紙ストックに樹脂をシー
ト中に混入させても良い。
次いで含浸せしめたブランクは、例えば溶媒の少なく共
約85パーセントの大半を除去するために、一定の条件
を定めて乾燥する。
次いで乾燥したブランクを空気循環炉にて間隔を置いて
吊す。
該炉では大気温度から約177℃(350”F)に迄約
半時間かげて加熱し、当該温度にて樹脂を硬化せしめる
為に、例えば約1時間ブランクを放置しておく。
硬化したブランクを炉から取り出して冷却した後、該ブ
ランクを所望の形状を有する支承部材に加熱、加圧して
圧着する前に、標準仕上げ段階に供する。
このように接着せしめた摩擦材は最終有孔度が約40乃
至55パーセントでなげればならない。
次いで最終研摩操作を行ない、出来上がった摩擦要素に
対して標準溝をつげ加えても良い。
以下に、本発明の紙基体摩擦材を更に詳しく開示した特
定の具体例を挙げる。
例1 以下の表−■に記述する配合量を有する成分は、以下に
詳述する如く、紙製造方式に供された。
上記組成物は、水中に綿屑を分散せしめ、炭素繊維、フ
ェノール繊維、フレーク状グラファイト、珪藻土及びス
テアリン酸亜鉛を添加してスラリーを作り、次いで完全
に混合して調製したものである。
かくして出来上がったスラリーは固形分2.5パーセン
トに進水で希釈し、ニトリルラテックスを添加して混合
した。
水に溶解した硫酸アルミニウム溶液も最後のストックを
作成する為に添加した。
斯くして出来たストックを多価電解質の保持を目的とし
た水溶液と共に標準型フオアドリニエール抄紙機のヘッ
ドボックスに導入した。
上述の組成物より成る紙シートは機械により作られ乾燥
された。
かくして乾燥シートより作成したウェーハを変性アルコ
ールとした一段階型フエノールホルムアルデヒド樹脂の
37.5重量パーセント溶液で飽和せしめ、残留アルコ
ールを最低87パーセント除去するべく一定の条件を設
けて乾燥した。
予め乾燥したウェー・・を間隔を置いて棒に吊し半時間
かげて周囲の温度から177℃に迄加熱した空気循環炉
に設置した。
177℃にて更に時間をかげてウェーハを放置した。
炉から取り出し冷却した後、硬化したウェー・・は、表
面研削を含む標準仕上げ段階に供せられ、次いで、様々
な形状を有すスプラインを付けた金属芯の両側に加熱、
加圧して融着した。
接着した摩擦材は最終有孔度が約47パーセントであっ
た。
最終研削操作に引き続き個々の摩擦部材の両側に機械に
より標準溝を切り込んだ。
例2 例1に述べた如く調製した摩擦部材を試験し、試験用の
検力計としてインターナショナル・ノ・−★★ベスター
型1086農耕用トラクターを使って、多層ディスク湿
潤車輪ブレーキに関する実験室規模の耐久性試験を行な
った。
変形したブレーキ耐摩耗試験は以下の工程に則り行なっ
た。
; 第1段階:定格動力出力(power tra
i−noutput −PTO)の30パーセントを吸
収するトルク水準でテスト用ブレーキを100回回紙回
転る。
ブレーキ軸の速度を約3.4MPHの地上速度を模擬す
るように設定する。
ブレーキを10秒間9かげっばなしにし、次いで80秒
間解放する。
トルク出力を保持するようかげた圧力が変動して25パ
ーセントを越える様なことが有れば試験は中止しなげれ
ばならない。
100サイクルの後、ブレーキを解体して検査を行なう
摩擦面の摩耗iについて摩擦要素を測定する。
第2段階;試験ブレーキを再び据え付け、定格出力PT
Oの吸収するトルク水準で更に2600回回転させる。
ブレーキ軸の速度と回転割合は第1段階に述べた如く同
じである。
トルクの出力を;保持するようにかげた圧力が変動して
25パーセントを越′えるようなことが有れば試験は中
止しなげればならな(・。
2600サイクルの後、ブレーキを解体して検査を行な
う。
ライニング摩耗について摩擦要素を測定する。
第3段階:試験ブレーキが依然使用に耐える状態に有る
ならば、定格出力PTOの80パーセントを吸収するト
ルクレベルで回転するよう再度据え付ける。
ブレーキ軸の速度を上げて、約5.8MPHの速度を模
擬し、ブレーキを15秒間かげ75秒間解放するように
サイクル比を変化させる。
該サイクル比とブレーキの馬力を2600サイクルにて
若しくはブレーキが摩滅する迄持続する。
ブレーキを解体して検査を行なう。
ライニング摩耗について摩擦要素を測定する。
以上述べた工程に続いて、得られた試験結果を以下の表
−■に示す。
比較の為に、アスベスト繊維を含有する市販の紙基体摩
擦材を同様な方法で試験した。
得られた★★結果を表−■に示す。
表■と表■の資料を対して分かるように本発明による摩
擦材は市販型よりも実質的に大きな耐久性を示し、摩滅
する迄に、市販型のものは僅か22サイクルしか持続し
なかったのに対して、表−■の如(847サイクル持続
した。
更に本発明の摩擦材の摩耗割合は、以上述べた三段階の
試験の各々について市販型のものより小さかった。
本発明による摩擦材は、又、安定な連動摩擦係数を表示
する圧力特性に対して使用に耐え得るトルクを保持した
本発明の摩擦材の摩耗割合は表−■の試験の高全エネル
ギ一部分を通じて市販のものより40倍も小さい値を示
した。
これは大きな改善点となっている。
例3 例1に従って調整した摩擦要素につ(・て慣性型検力計
にて2500サイクルにて耐久性試験を行なった。
ここで摩擦材は回転フライホイールの慣性質量を止める
ブレーキとして使われ、以下に述べる手法に依った。
エネルギー 2018.523kg・m(
14,600ft −1bs、) 保合回数 2500回 以下の項目に対する資料を記録した。
その記録資料を表−■に示す。
1、停止時刻からの運動摩擦 2、 「ロックアツプ」のトルクからの静止摩擦2、係
合回数、100及び2500回後のライニング摩耗 初めに述べたように、既存の紙基体摩擦材を改変して密
度を高めることにより運動摩擦係数が逆に低下するが、
粗メイト部材表面に対する抵抗が改善される。
上述の如(本発明では、最終有孔度が約47パーセント
になり、これを最終有孔度約30パーセントを有する有
用な標準の高密度型のものと対比せしめた。
高密度材に対する結果を以下衣−■に示す。
明による摩擦材は、摩砕損耗割合については約50パー
セント少な(、使用時の摩耗割合に就いては酪匹敵する
値を示した。
上述の耐久性試験による運動及び静止摩擦係数の測定値
について、本発明による摩擦材は平均値が0.155と
0.183、より高密度化した基準材では平均値が0.
098と0.191であった。
このような高運動摩擦係数と粗メイト部材表面に対する
耐久性の向上との組み合わせも重要な改善項目である。
本発明の利点を要約すれば、本紙基体摩擦材と最もすぐ
れている標準の市販紙基体摩擦材の性能特性を対比させ
た上述の耐久性試験に於て、後者が22サイクル(第3
段階)で摩滅したのに対して、本摩擦材は摩滅する迄に
847サイクル持続した。
本発明による摩擦材の摩耗度は、高エネルギー負荷をか
げた試験においては、標準型よりも40倍も少なかった
これは重要な改善項目である。
上述の耐久性試験(例3参照)では、本摩擦材は最終有
孔度が約47パーセントに成り、約50パーセント少な
い摩砕損耗及びより高密度(空隙率30パーセント)の
基準材に匹敵する摩耗度を示した。
初めに論じたように、既存の紙基体摩擦材の高密度改変
物は粗メイト部材表面に対する抵抗が改善されるが、一
方では運動摩擦係数を低下せしめる代価を払わなければ
ならない。
高運動摩擦係数と粗メイト部材表面に対する耐久性の向
上との組み合わせも本発明により可能ならしめられた重
要な改善項目である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多孔性、可撓性、インターフェルト型繊維シート状
    の摩擦材であって、約25乃至65パーセントのセルロ
    ース繊維、約5乃至20パーセントの炭素繊維、約5乃
    至20パーセントの交差結合したフェノール繊維、約3
    0パーセントを越えないグラファイト粒子、約30パー
    セントを越えない珪藻土粒子及び該シートの抗張力を高
    める効果を有する約5パーセント以下のサイズの混合物
    からなり、前記パーセントは該シートの全重量に対する
    重量比であるところの摩擦材。 2 約40乃至65パーセントのセルロース繊維、約5
    乃至15パーセントの炭素繊維、約5乃至15パーセン
    トの交差結合したフェノール繊維、約20乃至30パー
    セントのグラファイト粒子、約5乃至15パーセントの
    珪藻土粒子、及び約5乃至10パーセントの固形サイズ
    から成り、前記パーセントは該シートの全重量に対する
    重量比であるところの特許請求の範囲第1項記載の摩擦
    材。 3 該グラファイト粒子がフレーク状グラファイト粒子
    であり、且該サイズが耐油性エラストマーから成る特許
    請求の範囲第1項記載の摩擦材。 4 該交差結合したフェノール繊維がノボロイド繊維が
    ち成る特許請求の範囲第1項記載の摩擦材。 5 該シートを支承部材に圧着せしめた後、該シート材
    が約40乃至55パーセントの最終有孔度を有するよう
    な量の熱硬化性合成樹脂で該シートを含浸させて成る特
    許請求の範囲第1項記載の摩擦材。 6 該熱硬化性合成樹脂が一段階型フエノールホルムア
    ルデヒド樹脂より成る特許請求の範囲第5項記載の摩擦
    材。 7 該炭素繊維が約5乃至20ミクロンの直径、及び約
    0.4乃至3ミリメートルの長さを有し、該交差結合し
    たフェノール繊維が約9乃至35ミクロンの直径存び約
    0.2乃至2ミリメートルの長さを有して成る特許請求
    の範囲第1項記載の摩擦材。 8 約40パーセントのセルロース繊維、約5パーセン
    トの炭素繊維、約5パーセントの交差結合したフェノー
    ル繊維、約30パーセントのグラファイト、約13パー
    セントの珪藻土及び約5パーセントの固形サイズより成
    る特許請求の範囲第1項記載の摩擦材。 9 該シートを支承部材に圧着せしめた後、該シートが
    約47パーセントの最終有孔度を有するような量の熱硬
    化性合成樹脂で該シートを含浸させて成る特許請求の範
    囲第8項記載の摩擦材。 10 該交差結合したフェノール繊維がノボロイド繊
    維より成り、該サイズが耐油性アクリルニトリルエラス
    トマーよりなる特許請求の範囲第9項記載の摩擦材。 11 該樹脂が一段階フエノールホルムアルデヒド樹
    脂よりなる特許請求の範囲第10項記載の摩擦材。
JP55175274A 1979-12-14 1980-12-13 多孔性、可撓性,インタ−フェルト型繊維シ−ト状の摩擦材 Expired JPS5830351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/103,421 US4256801A (en) 1979-12-14 1979-12-14 Carbon fiber/flame-resistant organic fiber sheet as a friction material
US103421 1979-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5692983A JPS5692983A (en) 1981-07-28
JPS5830351B2 true JPS5830351B2 (ja) 1983-06-28

Family

ID=22295087

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55175274A Expired JPS5830351B2 (ja) 1979-12-14 1980-12-13 多孔性、可撓性,インタ−フェルト型繊維シ−ト状の摩擦材
JP59124621A Granted JPS6040834A (ja) 1979-12-14 1984-06-19 炭素繊維及び難燃性有機質繊維を含む摩擦要素

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59124621A Granted JPS6040834A (ja) 1979-12-14 1984-06-19 炭素繊維及び難燃性有機質繊維を含む摩擦要素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4256801A (ja)
JP (2) JPS5830351B2 (ja)
CA (1) CA1126452A (ja)
DE (1) DE3046963C2 (ja)
GB (1) GB2067227B (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700823A (en) * 1980-03-28 1987-10-20 Eaton Corporation Clutch with pyrolytic carbon friction material
GB2121844B (en) * 1982-06-10 1985-08-29 T & N Materials Res Ltd Met laid flexable sheet materials
DE3303703A1 (de) * 1983-02-04 1984-08-09 Dieter Dipl.-Ing. 6702 Bad Dürkheim Cordier Kalanderwalze und papier fuer eine kalanderwalzenfuellung
EP0123312A3 (en) * 1983-04-25 1985-12-04 Borg-Warner Corporation Process for making dry friction material
EP0129022A3 (en) * 1983-04-25 1986-01-02 Borg-Warner Corporation Process for making dry friction material
US4593802A (en) * 1983-10-11 1986-06-10 The S. K. Wellman Company Friction material
JPS60139932A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Komatsu Ltd 湿式摩擦材
JPS60184539A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Akebono Brake Ind Co Ltd 複合材組成物
US4879168A (en) * 1987-10-28 1989-11-07 The Dow Chemical Company Flame retarding and fire blocking fiber blends
US4950540A (en) * 1987-10-28 1990-08-21 The Dow Chemical Company Method of improving the flame retarding and fire blocking characteristics of a fiber tow or yarn
GB8823692D0 (en) * 1988-10-08 1988-11-16 Dunlop Ltd Carbon-carbon composite materials
US5145732A (en) * 1989-03-01 1992-09-08 Osaka Gas Company Limited High bulk density carbon fiber felt and thermal insulator
US5292460A (en) * 1989-03-01 1994-03-08 Osaka Gas Company Limited Method of manufacturing a high bulk density carbon fiber felt
US4926978A (en) * 1989-05-25 1990-05-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Friction pad for use with disc brake
JP2815199B2 (ja) * 1989-10-18 1998-10-27 東芝タンガロイ株式会社 湿式摩擦材料
US5083650A (en) * 1991-05-24 1992-01-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Friction material having heat-resistant paper support bearing resin-bonded carbon particles
JP3576178B2 (ja) * 1991-06-25 2004-10-13 神鋼電機株式会社 真空中で使用される摩擦力伝達装置
JPH05239442A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Nisshinbo Ind Inc 摩擦材組成物及びその製造方法
US6001750A (en) * 1993-08-04 1999-12-14 Borg-Warner Automotive, Inc. Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers, carbon fibers, carbon particles and a secondary layer comprising carbon particles
US6130176A (en) * 1993-08-04 2000-10-10 Borg-Warner Inc. Fibrous base material for a friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and carbon fibers
US5998307A (en) * 1993-08-04 1999-12-07 Borg-Warner Autotive, Inc. Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite and a secondary layer comprising carbon particles
US5753356A (en) * 1993-08-04 1998-05-19 Borg-Warner Automotive, Inc. Friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite
US5856244A (en) * 1993-08-04 1999-01-05 Borg-Warner Automotive, Inc. Carbon deposit friction lining material
KR100350332B1 (ko) * 1993-09-23 2002-11-14 보그-워너 인코포레이티드 분말실리콘수지와분말페놀수지를포함하는불포화마찰재료및이의제조방법
EP0695887B2 (en) * 1994-08-02 2005-03-23 BorgWarner, Inc. Friction lining materials
NO961219L (no) * 1995-03-29 1996-09-30 Ucar Carbon Tech Brannresistent arkmateriale
JPH09126257A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Shinko Electric Co Ltd 摩擦式継手の摩擦板
CA2202432C (en) 1996-05-17 2006-09-12 Marc A. Yesnik Two-ply friction material
US5789065A (en) * 1996-10-11 1998-08-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminated fabric having cross-directional elasticity and method for producing same
DE19652778A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Textar Gmbh Bremsbacke
US5775468A (en) * 1997-01-16 1998-07-07 Borg-Warner Automotive, Inc. High performance two-ply friction material
JPH10278070A (ja) * 1997-04-07 1998-10-20 Nippon Oil Co Ltd 炭素繊維強化複合材料の製造方法
US5894049A (en) * 1997-09-02 1999-04-13 General Motors Corporation Manufacture of friction material using fiber oriented paper
US5989390A (en) * 1999-01-06 1999-11-23 Knowlton Specialty Papers, Inc. Friction paper containing activated carbon
CN1084447C (zh) * 1999-06-25 2002-05-08 重庆市江北区利峰工业制造有限公司 一种纸基摩擦材料及其制造方法
JP4002200B2 (ja) * 2002-03-13 2007-10-31 花王株式会社 鋳物製造用抄造部品
US7537824B2 (en) * 2002-10-24 2009-05-26 Borgwarner, Inc. Wet friction material with pitch carbon fiber
JP4471629B2 (ja) * 2002-11-13 2010-06-02 花王株式会社 鋳物製造用部品の製造方法
US20050074595A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Lam Robert C. Friction material containing partially carbonized carbon fibers
US20050075021A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Lam Robert C. High performance, durable, deposit friction material
US8021744B2 (en) 2004-06-18 2011-09-20 Borgwarner Inc. Fully fibrous structure friction material
US8603614B2 (en) 2004-07-26 2013-12-10 Borgwarner Inc. Porous friction material with nanoparticles of friction modifying material
US7429418B2 (en) 2004-07-26 2008-09-30 Borgwarner, Inc. Porous friction material comprising nanoparticles of friction modifying material
US7806975B2 (en) * 2005-04-26 2010-10-05 Borgwarner Inc. Friction material
US7488401B2 (en) * 2005-07-11 2009-02-10 Sulzer Friction Systems (Us) Inc. Wet-laid friction material, system and method
RU2294942C1 (ru) * 2005-10-24 2007-03-10 Валерий Васильевич Кулаков Способ изготовления фрикционного изделия
EP1943300B1 (en) * 2005-11-02 2016-07-06 BorgWarner, Inc. Carbon friction materials
US20090048369A1 (en) * 2006-03-29 2009-02-19 Newcomb Timothy P Friction Materials Made With Resins Containing Polar Functional Groups
JP2008274089A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Akebono Brake Ind Co Ltd 有機系摩擦調整材
US8058194B2 (en) * 2007-07-31 2011-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs
JP2009036249A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Jtekt Corp 湿式摩擦板
US8697934B2 (en) * 2007-07-31 2014-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sensor products using conductive webs
US8372766B2 (en) * 2007-07-31 2013-02-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs
EP2028221A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-25 Borgwarner, Inc. Friction material with silicon
AT505874B1 (de) * 2007-10-10 2015-05-15 Miba Frictec Gmbh Verfahren zur herstellung eines reibbelages
DE102008013907B4 (de) 2008-03-12 2016-03-10 Borgwarner Inc. Reibschlüssig arbeitende Vorrichtung mit mindestens einer Reiblamelle
AU2009252769B2 (en) * 2008-05-29 2014-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs containing electrical pathways and method for making same
US8866052B2 (en) * 2008-05-29 2014-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heating articles using conductive webs
DE102009030506A1 (de) * 2008-06-30 2009-12-31 Borgwarner Inc., Auburn Hills Reibungsmaterialien
US8172982B2 (en) * 2008-12-22 2012-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs and process for making same
FR2941758B1 (fr) * 2009-01-30 2011-03-04 Valeo Materiaux De Friction Sas Garniture de friction notamment pour embrayage
DE102009009131B4 (de) * 2009-02-17 2012-10-04 Tmd Friction Services Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bremsbelages, Bremsbelag
US8563448B2 (en) 2010-01-29 2013-10-22 Eaton Corporation Friction member and friction material thereof
US8461064B2 (en) 2010-07-29 2013-06-11 Eaton Corporation Friction member and friction material thereof
AT510943A1 (de) * 2011-01-13 2012-07-15 Miba Frictec Gmbh Reibmaterial
CN102514276A (zh) * 2011-11-15 2012-06-27 无锡贺安特动力科技有限公司 一种碳基耐磨材料及其制备方法
CN103225228B (zh) * 2013-04-15 2015-11-25 杭州安凯机械有限公司 一种弹性纸基摩擦材料及其生产方法
CN103628350B (zh) * 2013-07-23 2016-01-20 安徽博领环境科技有限公司 一种阻燃性碳纤维电热纸及其制备方法
CN103498388B (zh) * 2013-09-25 2016-04-06 陕西科技大学 一种高静摩擦系数纸基摩擦材料及其制备方法
FR3032760B1 (fr) * 2015-02-17 2017-02-17 Valeo Materiaux De Friction Disque de friction comprenant une garniture de friction collee a l'etat reticule
CN105112015A (zh) * 2015-08-27 2015-12-02 施招羊 一种用于表面处理的高分子研磨材料
CN106436448A (zh) * 2016-11-23 2017-02-22 陕西科技大学 一种丙烯酸无损改性碳纤维增强纸基湿式摩擦材料的制备方法
CN114278691B (zh) * 2019-07-03 2023-11-24 福建省晋江凯燕新材料研究院有限公司 利用螺旋微碳纤维制备有机摩擦材料的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738901A (en) * 1971-03-29 1973-06-12 H Matsushima Clutch disk and method of making
US3778334A (en) * 1971-04-20 1973-12-11 Du Pont High modulus organic fiber layers alternating with inorganic fiber layers in a resin matrix
US3948363A (en) * 1972-04-19 1976-04-06 The B. F. Goodrich Company Friction member assembly
US3793204A (en) * 1972-07-28 1974-02-19 Atomic Energy Commission Thermal insulation
US3932568A (en) * 1973-06-26 1976-01-13 Friction Products Inc. High-energy brake and brake components
JPS5318603B2 (ja) * 1973-07-10 1978-06-16
DE2340464C2 (de) * 1973-08-10 1975-06-19 Jurid Werke Gmbh, 2056 Glinde Reibelement für Öllauf
US4045608A (en) * 1974-09-23 1977-08-30 Todd Robert A Friction facing with porous sheet base
US4020226A (en) * 1975-04-23 1977-04-26 Andrianov Kuzma A Fibrous friction material
US4093578A (en) * 1976-02-27 1978-06-06 Jury Nikolaevich Vasiliev Self-lubricating antifriction material

Also Published As

Publication number Publication date
US4256801A (en) 1981-03-17
JPH033814B2 (ja) 1991-01-21
DE3046963A1 (de) 1981-09-10
CA1126452A (en) 1982-06-29
JPS5692983A (en) 1981-07-28
GB2067227B (en) 1983-09-28
DE3046963C2 (de) 1984-11-22
JPS6040834A (ja) 1985-03-04
GB2067227A (en) 1981-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830351B2 (ja) 多孔性、可撓性,インタ−フェルト型繊維シ−ト状の摩擦材
US5529666A (en) Friction material comprising powdered phenolic resin and method of making same
US5753356A (en) Friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite
JP3535579B2 (ja) 粉末シリコーン樹脂と粉末フェノール樹脂とを含む非飽和摩擦材料およびそれを製造する方法
US6130176A (en) Fibrous base material for a friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and carbon fibers
US7294388B2 (en) Friction material with nanoparticles of friction modifying layer
US8222317B2 (en) Wet friction material
KR20060046780A (ko) 나노입자의 마찰변형층을 포함하는 다공성 마찰재
KR20060046781A (ko) 나노입자의 마찰변형층을 포함하는 마찰재
WO2006057142A1 (ja) 炭素繊維複合材料及びその製造方法並びに湿式摩擦部材
JP5334466B2 (ja) 湿式摩擦材
JP2014141541A (ja) 摩擦材及びその製造方法
EP0147508A1 (en) Wet friction material
US5830309A (en) Resin-based friction material
JPH0310815B2 (ja)
JPS6366232A (ja) 湿式摩擦材
JPH03181529A (ja) 摩擦材組成物
JPH0978055A (ja) ブレーキ用摩擦材
JPH0718094A (ja) 湿式摩擦材
US20090043011A1 (en) Wet friction material
JPH0719272A (ja) 湿式摩擦材