JPS5822151A - 複合段ボ−ルの製造法 - Google Patents

複合段ボ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS5822151A
JPS5822151A JP12134481A JP12134481A JPS5822151A JP S5822151 A JPS5822151 A JP S5822151A JP 12134481 A JP12134481 A JP 12134481A JP 12134481 A JP12134481 A JP 12134481A JP S5822151 A JPS5822151 A JP S5822151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin film
corrugated board
composite corrugated
polystyrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12134481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0115373B2 (ja
Inventor
加藤 喜隆
耕三 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Dow Ltd
Original Assignee
Asahi Dow Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Dow Ltd filed Critical Asahi Dow Ltd
Priority to JP12134481A priority Critical patent/JPS5822151A/ja
Publication of JPS5822151A publication Critical patent/JPS5822151A/ja
Publication of JPH0115373B2 publication Critical patent/JPH0115373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合段ボールとくに青果物用に適した複合段ボ
ールの製造法に関するものである。
本発明者らは青果物の保存性をよくするためKは包装用
紙器内の環境すなわち酸素、炭酸ガスの濃度および渡度
を適切にコントロールすることが必要であり、この目的
を達成するため特定範囲内の水蒸気、酸素および炭酸ガ
スの透過度を有する合成樹脂層と紙屑とを貼り合わせた
複合紙により構成された青果物包装用紙器に関してさき
に特許出願をなした(特願昭53−93662号)。ま
た、段ボールに上記のごとき合成樹脂フィルムを貼り合
わせる方法に関しても特許出願をなした(%願昭54−
155548号および特願昭55−95619号)。
特願昭54−155548号「青果物包装容器」には、
コルゲータ−のダブルフェーサ−後の加熱、冷却部を通
過した段ボール原反の上面に、ホットメルト塗布装置で
60〜85−の塗布率でホットメルトを塗布した合成樹
脂フィルムを貼り合わせる方法に関して詳細に開示した
。また脣願昭55−95619号「青果物・切花用複合
段ボールの製造方法」は、コルゲータ−のダブルフェー
サ−後の加熱、冷却部を通過した段ボール原反の上面に
、m布率cto〜85−で繭もってホットメルトを塗布
した合成樹脂フィルムを加熱ロールを用いて貼り合わせ
る方法に関するものである。
本発明の目的は、上記方法を改良した、段ボールに合成
樹脂フィルムを貼り合わせる新しい複合段ボールの製造
法を提供するにある。そして本発明の要旨は、全面また
は部分的にホットメルト減接着剤を塗布した合成樹脂フ
ィルムを、段ボール製造機のダブルフェーサ一部の加熱
された上面ライナー上に直接供給し、前記ライナーに該
合成樹脂フィルムを貼り合わせる複合段ボールの製造法
にある。
以下、本発明の複合段ボール加熱貼合に適した装置図面
の一例により本発明を説明する。
図において、5はコルゲータ−のシングルフェーサ一部
8.Fで中芯を段成形し、これに接着剤を塗布して上面
ライナーと貼り合わせて得られる片面段ボールである。
6は片面段ボール5の下面に糊付けする糊付機である。
7は下面ライナーで予熱ロール8、ガイドロールSから
なるダブルフェーサ一部り、Fを経て加熱部■、Pに入
る。この加熱部H,Pで片面段ボール5の下面に貼合さ
れ両面段ボール10を形成する。C0Pは冷却部で、加
熱部H,Pで形成された両面段ボール1oをそりを発生
しないように平滑に圧着しながら冷却するゾーンである
。このような段ボール原紙の移動は上部および下部キャ
ンバスペル) C,s Cmで円滑に行われる。1は厚
さ16μの延伸ポリスチレンフィルム(旭ダウ(ハ)製
スタイロフイルム■)の片面に全面又は部分的K(例え
ば斑点状にその全塗布面積が前記フィルムの50〜95
−になるように)ホットメルトm接着剤を平均塗布厚さ
約1071IC塗布し、これをロール状に捲いたもので
ある。このフィルム原反1をガイドロール2、しわ伸ば
しロール3、押えロール4を経て片面段ボール5の上面
ライナー上に供給する。合成樹脂フィルム1′の片面に
塗布された接着剤層1”は加熱部H,Pを通過する際に
、加熱された両面段ポール10の上面ライナーに完全に
溶融接着する。続いて冷却部c、pでそりを発生するこ
となく冷却され、搬出部りより複合段ボール原紙として
搬出される。上述したコルゲータ−の加熱部H,Pにお
いては下面よりの加熱によって下面ライナーと中芯の貼
合が行われるが、その余熱によって上面ライナーは約7
0〜90℃に加熱される。本発明はこの余熱を利用して
前もって接着剤が塗布された合成樹脂フィルムを外部よ
りの加熱を全(加えることなく上面ライナーに貼合する
ものである。従って本発明に利用できる接着剤としては
、70〜90℃で接着可能な性能を有しなければならな
い。このような性能を有するホットメルトm接着剤の具
体的な一例としてはヒロダイン工業@)4610.セメ
ダイン(株)プロキシメル) 14000シリーズなど
がある。
本発明に用いられる合成樹脂フィルムとしては前記特願
昭55−95619号に記載したとき、水蒸気透過度(
)・ネウエル式:11/w?、24 hr% 38℃、
9011RH)45〜250、酸素透過度(同圧法:c
、c、/w/、24hr、atms8G℃)2,000
〜20,000、炭酸1j−x透過* (17クシ−法
: e、e、//、24 hr。
atm、30℃) 5. ooo〜4o、 oooを有
するものが好ましく、具体的にはポリスチレン、ポリス
チレン共重合体(アクリロニトリルなどの)あるいはポ
リスチレンとポリスチレン共重合体との混合物、さらに
エチレン・酢ビ共重合体よりなる合成樹脂フィルムであ
る。
また、上記樹脂に限定されず、適宜の通気性・水蒸気透
過性を有するフィルムを適宜組み合わせ、かつ各フィル
ムの厚さを適漁に選定して所定の通気性・水蒸気透過性
を具備したものを段ボールに貼合することもできる7、 このように、本発明によればコルゲータ−に改造を行う
ことなく、たんに接着剤を塗布した合成樹脂フィルムを
供給する設備を附設するだけでよく、外部よりなんらの
加熱を行うことな(上面ライナーに合成樹脂フィルムを
貼合できるので、エネルギー効率よく青果物の保存性に
すぐれた複合段ボールを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の複合段ボール加熱貼合に適する装置例の
説明図である。 1′・・・合成樹脂フィルム、 1“・・・接着剤層、 5・・・片面段ボール、 7・・・下面ライナー、 10・・・両面段ボール、 S、F・・・シングルフェーサ一部、 D、F・・・ダブルフェーサ一部、 H,P・・・加熱部・ c、p・・・冷却部、 C1・・・上部キャンパスベルト、 C,・・・下部キャンパスベルト、 D ・・・搬出部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  全面または部分的にホットメル)11接着剤
    を塗布した合成樹脂フィルムを、段ボール製造機のダブ
    ルフェーサ一部の加熱された上面ライナー上に直接供給
    し、前記ライナーに骸合成樹脂フィルムを貼り合わせる
    ことを特徴とする複合段ボールの製造法。
  2. (2)  合成樹脂フィルムが、ポリスチレンよりなる
    ものである特許請求の範囲第1項記載の複合段ボールの
    製造法。
  3. (3)  合成樹、脂フィルムが、ポリスチレン共重合
    体よりなるものである特許請求の範囲1111項記載の
    彼合段ボールの製造法。
  4. (4)  合成樹脂フィルムが、ポリスチレンとポリス
    チレン共重合体との混合物よりなるものである特許請求
    の範囲第1項記載の複合段ボールの製造法。
JP12134481A 1981-08-04 1981-08-04 複合段ボ−ルの製造法 Granted JPS5822151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12134481A JPS5822151A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 複合段ボ−ルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12134481A JPS5822151A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 複合段ボ−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822151A true JPS5822151A (ja) 1983-02-09
JPH0115373B2 JPH0115373B2 (ja) 1989-03-16

Family

ID=14808940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12134481A Granted JPS5822151A (ja) 1981-08-04 1981-08-04 複合段ボ−ルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822151A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182727A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 新日鐵化学株式会社 段ボ−ルの製造方法
JPS6271634A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 三菱油化バ−デイツシエ株式会社 段ボ−ルの製造法
US5316767A (en) * 1990-09-28 1994-05-31 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Whitening cosmetic composition
CN106283858A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种光致变色瓦楞纸板的制备方法
CN106283878A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种抗菌防静电瓦楞纸板的制备方法
CN106283857A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种多功能瓦楞纸板的制备方法
CN106337316A (zh) * 2016-08-29 2017-01-18 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种抗菌防辐射瓦楞纸板的制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182727A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 新日鐵化学株式会社 段ボ−ルの製造方法
JPS6271634A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 三菱油化バ−デイツシエ株式会社 段ボ−ルの製造法
JPH0514609B2 (ja) * 1985-09-26 1993-02-25 Mitsubishi Yuka Baadeitsushe Kk
US5316767A (en) * 1990-09-28 1994-05-31 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Whitening cosmetic composition
CN106283858A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种光致变色瓦楞纸板的制备方法
CN106283878A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种抗菌防静电瓦楞纸板的制备方法
CN106283857A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种多功能瓦楞纸板的制备方法
CN106337316A (zh) * 2016-08-29 2017-01-18 佛山市高明区尚润盈科技有限公司 一种抗菌防辐射瓦楞纸板的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0115373B2 (ja) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3550839A (en) Doubled walled plastic bag
DE102331T1 (de) Verfahren zur herstellung von klebestreifen.
JPS5822151A (ja) 複合段ボ−ルの製造法
JPH04101846A (ja) 化粧積層板
JPS5937147A (ja) 袋材
JPH03176139A (ja) 化粧板の製造方法
JPH06256736A (ja) 接着用化粧シートの製造方法及び接着用化粧シートの接着方法
JPS63284236A (ja) 被覆製品及びその製造方法
JPH10314208A (ja) 多孔質包装材及びその収容袋
JPS593338B2 (ja) 青果物用袋体およびその製造方法
JPS602982B2 (ja) 青果物・切花用複合段ボ−ルの装造方法
JPS58177341A (ja) 強化段ボ−ルの製造方法および装置
JPS5842679A (ja) 粘着シ−トの製造方法
JPS5940095B2 (ja) 断熱性複合シ−トの製造方法
JPS5871157A (ja) ラミネ−ト用フイルム
US2052661A (en) Piping, welting, or the like
JPS60166456A (ja) 着色積層フイルム製品およびその製造方法
JPS59106952A (ja) 上張り材付き段ボ−ルの製造方法
JPH058242A (ja) ホツトメルトテープの製造方法
JPH0223339B2 (ja)
JPH0514609B2 (ja)
JPS58124644A (ja) 突板化粧シ−トの製造法
JPS59123608A (ja) 化粧単板シ−トの製法
JPH0114720Y2 (ja)
JPS60132798A (ja) アルバム台紙の製法