JPS58177341A - 強化段ボ−ルの製造方法および装置 - Google Patents

強化段ボ−ルの製造方法および装置

Info

Publication number
JPS58177341A
JPS58177341A JP5997382A JP5997382A JPS58177341A JP S58177341 A JPS58177341 A JP S58177341A JP 5997382 A JP5997382 A JP 5997382A JP 5997382 A JP5997382 A JP 5997382A JP S58177341 A JPS58177341 A JP S58177341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
paper
reinforced
corrugated
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5997382A
Other languages
English (en)
Inventor
石崎 由夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIZAKI SANGYO KK
Original Assignee
ISHIZAKI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIZAKI SANGYO KK filed Critical ISHIZAKI SANGYO KK
Priority to JP5997382A priority Critical patent/JPS58177341A/ja
Publication of JPS58177341A publication Critical patent/JPS58177341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、強化段ボールの製造方法およびその装置に
関する。
段ポールの一般的構造は、コルゲート加工された小芯の
上下両面にライナーを接着したものであるが、従来の段
ポールの強化対策としては、主として中芯に重点が置か
れていた。
しかし、段ポー〜の用途を考えると片側からの力を受け
ることが多く、段ボールのライナーとして、紙と合成樹
脂クロスおよび/また線合成樹脂フィルムとをラミネー
トしたもの(以下これを「強化ライナー」という)を使
用し、他の偶のライナーを従来一般に使用されている紙
ライナーを使用することは、最も合理的で最も経済的な
強化耐久段ボールを得る方法であると考えられる。
その理由線、若し両面に強化ライナーを使用して4、力
によって湾曲した段ポールの凸面の強化ライナーは段ボ
ールの強化に役立つが、凹面の強化ライナーは段ボール
の強化には役立九ず、いたずらにコストを高くするに過
ぎないためである。
したがって、片面のみを強化ライナーとした段ポールは
極めて合理的である。
しかし本発明者は、このような合理的な強化劇久段ボー
μを製造する場合に、重大な難点があることを発見した
すなわち、片面だけに強化されたライナーを使用し、他
の片面が普通の紙ライナーの場合、通常の方法で段ポー
ルを製造すると、第1図のように反りを持つ段ボールが
得られる。第1図において、lは中芯、2は紙ライナー
、3は強化ライナーを示す。
第1図のように反っ九段ポーlvは、箱などに裁断9組
立てする二次加工工程を困難にし、二次加工製品の強度
、美観を損じ、実用性ある強化段ボールを工業的に生産
性良く製造することが困難である。
そこでこの発明は、実質的に反りのない強化段ボールの
製造方法・および製造装置を提供することを目的とする
。従ってこの発明はまた、二次加工[程を困難にするこ
とがなく、さらに二次加工製品の強度、美観を損じない
強化段ボールの製造方法および製造装置を提供すること
を目的とする。
その製造方法は、上記紙ライナーおよび強化ライナーの
両方の貼合せが行なわれる前に、上記紙ライナーを加湿
しその含水率を10〜50%にwRMしておくことを特
徴とする。
またその製造装置は、紙ライナーと中芯との貼合せ装置
の次に紙ライナーの含水率を10〜50%に調整する加
湿装置を設け、強化ライナーと中芯との貼合せ装置をこ
の加湿装置の後工程に配すと共に、上記紙ライ諭−が上
記加湿装置を通過徒歩なくとも5秒以上経過してこの強
化ライナーの貼合せ装*5達するよう構成したことを特
徴とする。
一般に段ポールの製造線、一方のライナーに中芯を接着
した後、中芯に接着剤を塗布し他方のライナーを接着し
、次で加熱による乾燥工程が加わる訳であるが、この場
合、一方を紙ライナーとし、他方を強化ライナーとする
と、得られる段ポールは著しい反シを示すことが見出さ
れた。本発明の方法によれば、このような難点は完全に
解消できる。
本発明線、乾燥工程の前で、しかも両方のライナーが共
に中芯に接着される前に、紙のライナーに加湿する工程
を加えるものである。
紙ライナーの適当な加湿の程度社、使用されろ紙ライナ
ー、中芯9強化ライナーの種類1強化ライナーを構成す
る要素の材質および形動、接着剤の種類、接着の条件な
どによって異るので、予備試験によって適宜決定するこ
とが好ましい。
さらに詳細に説明すれば、普通の紙ライナーは常態にお
いて5〜9%程度の水分を既に含んでいる。これに対し
て本発明の方法においては、紙ライナーをさらに加湿す
るものであって、最適加湿量は実際には若干のテストに
よって、製品である段ボールの反りの最も少ない点に決
定されることが必要である。
しかしながら一般的に言えば、乾紙に対する含水率が1
0〜50%さらに一般的に拡15〜45%を加湿量の一
応の目途とすることができる。
もし加湿の程度が不充分な場合Fi、Knを抑えること
ができない。、iた加湿の程度が多すぎる場合は、接着
工程Kかいて、紙ライナーの切断を生じ九シ、紙ライナ
ーと中芯の接着不良を生じたり、場合によっては加湿を
行なわない場合の反対の製品反りを生じることがある。
したがって実際には、最適加湿量は上記したような予備
試験によって決定することが必要である。
なお、通常の段ボール製造では、紙ライナーおよび中芯
の原紙は接着工程前にそれぞれプレヒーターを通して予
熱されている。しかし、強化段ポー/L/H造のために
は、紙のライナーに加湿を施して反りを防止しようとす
る趣旨からして、この予熱工程を特に必要としない。
本発明においては、紙ライナーおよび強化ライナーを中
芯に接着する順序は任意であってよい。
紙ライナーと中芯を先に接着する方法1とる場合には、
加湿は紙ライナーと中芯の接着前で行われてもよく、壜
九紙フィナーと中芯を接着し死後に加湿してもよい。
ζζで若し紙ライナーと中芯を接着し九後に加湿する場
合、加湿紙ライナー儒から行われてもよく、まえ中芯側
から行われてもよい。さらには、両側から加湿すること
もできる。
あるいは、先ず強化ライナーと中芯を接着し九後に紙ラ
イナーを接着する場合は、予め紙ライナーの加湿を行な
つ死後に紙ライナーは接着される。
、また、紙ライナーと強化ライナーを中3の両側より同
時に接着する場合にも、紙ライナーを予め加湿して接着
が行われる。
紙ライナーを加湿してから、次の接着工程に至る時間は
特に限定されるもの!はなく、直ちに接着してもよいが
、比較的少量の加湿で有効に本発明の方法を実施するた
めには、加湿後接着までの上であることが特に好ましい
ただし、加湿後火の接着までの放置時間が長過ぎて、加
湿した水分が実質的に一般の紙の水分である9〜5%程
度まで蒸発などによって逃散する場合は、本発明の効果
は得られない。
本発明において社、紙ライナーを加湿することは必須で
あるが、盛装に応じて、強化ライナーも加湿してもさし
つかえない。
本発明の強化ライナーは、紙と合成樹脂クロスおよび/
または合成樹脂フィルムとをラミネートしたものである
合成樹脂クロスの材質の例としては、ポリアミド、ホリ
エステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビ
ニ〜、ポリアクリロニトリルやこれらの共重合体などを
挙げることができる。
またクロスの形態としては、一般の織物、スプリットヤ
ーンクロス、不縁布などの例を挙げることができる。
フィルムの材質例としては、ポリアミド、ポリエステ〜
、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリ塩化ビニルやこれらの共重合体などを挙けることが
できる。
この場合、特にスプリットヤーンや強く延伸されたフィ
ルムを使用することは、強度を大きくし、伸びを抑え、
外力による段ボールの湾曲を防止する点で一層好ましい
紙と合成樹脂クロスお′よび/lたは合成樹脂フィルム
とをラミネートする方法には特に制限はないが、紙と合
成樹脂クロスまた線合成樹脂フィルムとは強固に一体化
されていることが望ましい。
特に、各種ホットメルト系接着剤などの耐水性接着層を
介して一体的にラミネートし良ものは、耐水性、耐湿性
尋にも優れ一層望ましいものである。
本発明の強化ライナーは、〔紙〕+〔合成III!li
Iクロス〕、〔紙〕+〔合成樹脂フィルム〕、〔紙〕+
〔合成樹脂クロス〕+〔合成樹脂フィルム〕など、いず
れの構成をとることもできる。
さらに、二層以上の紙、二層以上のクロス、二層以上の
フィルムやその他の層を含んでもよい0また、少なくと
も一層の紙が露出していれば、他の層のラミネート順序
は制限を受けることはない。
本発明装置は、本発明方法を連続的に実施する丸めに特
に好ましい装置である。
先ず、紙ライナーおよび中芯原紙の予熱過程は不贅であ
る。
紙ライナーと中芯を接着した後に、−個ま九は複数個の
加湿装置によって紙ライナーの加湿が行なわれる。機械
的に、紙ライナー接着部の後において且つ強化ライナー
接着部までに、加湿紙ライナーの滞留部を設けることは
極めて有利である。
その理由は、紙ライナーに既にコルゲート加工された中
芯が接着されているので、滞留距離が短くとも、片面段
ポールは第2図に示すように適当に波打って、短い距離
の間に大量に滞留されるためである。またこの部分では
、片面段ボーμの張力を低く保つことができるので、加
湿されて弱くなった紙の切断が生じにくい利点もある。
次に本発明の実施例を示す。
〔夾施例1〕 第2図は本発明実施例装置の構成を説明する図である。
中、S原紙4は二本O段ローA150間に入れられ、段
ローl&15の回転に従って段の形がつくられたのち、
糊ロール6から運ばれた糊が絢−に段の頂部につけられ
る。
一方、紙ライナー2はプレスロー/L/7の下部から入
り、糊付けした中芯1と合わさりプレスされ、片面紙ラ
イナーの段ボーA/8が形成されるOこのようにして形
成された片面段ボーA/8は、次の接着工程に至るまで
にスプレー装置9.9′によシ゛加湿される。
この実施例では、片面段ボーμ8を構成する紙ライナー
2の含水率を約20%にするように加湿量が決定され、
かつその加湿量は適当間隔にはソ4分量あての二回に分
けて、紙ライナー2の外側よりスプレーされている。
この場合、紙フイナー2がスプレー装置9によって加湿
されてから次の接着工程に至る壕での時間が約20秒間
となるように構成されている。
このようにして加湿された片面段ボーA/8は、接着剤
槽10内に装置された糊口−〜11とその上部のライダ
ロー1v12との間を通り段頂に糊付けされる〇 一方、別のミルロールスタンド13カラハ、クラフト紙
にボリグロピレンのスプリットヤーンからなるクロスを
ポリエチレン系ホットメルト接着剤を介してラミネート
した強化ライナー3が送られ、この強化ライナー3の紙
面と上記片面段ボール8の糊付けされた段頂部とが接着
され、共に加熱部14に入る。
貼り合わされたシートは、コルゲーティングベル)15
と熱板18の上部プレートの間に挾まれ、ベルト15と
の抵抗によって運ばれながら乾燥される。
次に冷却部16にて冷却され、カッター17により所定
の寸法に切断される。
この装置によって、加熱圧着および冷却を経て、さらに
シート中の最終含水率が通常の9±2%程度になるまで
にi熱乾燥を終えた強化段ボールは、シート全体として
は全く反シのない良品であった。
この段ポールは、通常の段ボール裁断機、印刷機、二次
加工糊付機9箱組立機によって全く支障なく二次加工す
ることができた。
このようにして得られ九強化段ボールの強化ライナーを
外側にして組立てた籍は、通常の段ボール輪に比較して
、5倍もの破裂強度を示し、繰返し使用に対して30倍
の耐久性を示し友。
〔比較例1〕 実施例1において加湿装置を使用しないほか紘、実施例
1と同様に段ボールを製造し九。この段ポーμは、著し
い反りを示し、実施1例1の二次加工の送り装置岬で重
大な支障を生じ、機械的に箱を組立てることができなか
った。
〔実施例2〕 強化ライナーとして、紙とポリプロピレン製スプリット
ヤーンとをポリエチレン系ホットメルト接着剤にてラミ
ネートし、さらにスプリットヤーンの表面に延伸ポリプ
ロピレンフィルムをフミネートシてなる強化ライナーを
使用した0予め含水率を35%に加湿調節し約25秒間
放置された紙ライナーと、上記強化ライナーの紙面側と
を、澱粉糊にて、中芯の両面に手貼りによりはソ同時に
加熱圧着させ乾燥させた。
乾燥終了後の強化段ポールシーFには、反りは全く認め
られなかった。
〔比較例2〕 実施例2において加湿紙フイナーの代りに、含水率7.
3%の加湿しない紙ライナーを使用したほかは、実施例
2と同様に段ポールを製造した。この段ポーμは、幅1
mにつき303の反りを示した。
〔実施例3〕 強化ライナーとして、紙と延伸強化されたポリプロピレ
ンフィルムとをポリエチレン系ホットメルト剤にてラミ
ネートさせたものを使用した。
この強化ライナーの紙面を先ず中芯に接着して片面段ポ
ールを形成し、次に含水率1596に加湿された紙ライ
ナーを直ちに上記片面段ボールの中芯段頂に貼り合わせ
る手順により強化段ボールを製造した。
このようにして製造された強化段ボールは、乾燥直後F
i、極〈わずかに反シを示していたが、自然乾燥後含水
率が9%に達し九時点では、反りは完全に解消していた
〔比較例S〕
強化ライナーを使用する代りに、含水率8%の通常の紙
ライナーを使用し九なか祉、実施例5と同様に段ポール
を製造した。得られ九段ポールは、著しい反りを示した
【図面の簡単な説明】
第1図は通常の方法で製造された強化段ボールの変形状
態を説明する図。 第2図は本発明実施例装置の構成を説明する図。 1・・・中芯 2・・・紙ライナー 3・・・強化ライ
ナー4・・・中芯原紙 5・・・段ロー#  6.11
・・・糊ロール7・・・プレスローy 8・・・片面段
ボール9.9′・・・スプレー装置12・・・ライダー
ロール13・・・ミ〜ローμスタンド 14・・・加熱
部15・・・コ〃ゲーテイングペ〃ト16・・・冷却部
17・・・カッター 18・・・熱板

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)コルゲート加工された中芯の一方の面に紙ライナー
    を貼合せ、他方の面に紙に合成樹脂フィルムおよび/l
    たは合成樹脂クロスを積層し九強化フイナーを貼合せた
    強化段ボールの製造方法において暮上記紙ライナーおよ
    び強化ライナーの両方の貼合せが行なわれる前に、上記
    紙ライナーを加湿しその含水率を10〜50%に調整し
    ておくことを特徴とする強化段ボールの製造方法。 2)コルゲート加工された中芯の一方の面に紙ライナー
    を貼合せ、他方の面に紙に合成桐脂フィルムおよび/ま
    九は合成樹脂クロスを積層した強化ライナーを貼合せた
    強化段ボーμを製造する装置において1紙ライナーと中
    芯との貼合せ装置の次に紙ライナーの含水率を10〜5
    0%に調整することのできる加湿装置を設け、強化ライ
    ナーと中芯との貼合せ装置をこの加湿装置の後工程に配
    すと共に、上記紙ライナーが上記加湿装置を通過後少な
    くとも3秒以上経過してこの強化ライナーの貼合せ装置
    に達するよう構成したこ・とを特徴とする強化段ポール
    の製造装置。
JP5997382A 1982-04-10 1982-04-10 強化段ボ−ルの製造方法および装置 Pending JPS58177341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5997382A JPS58177341A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 強化段ボ−ルの製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5997382A JPS58177341A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 強化段ボ−ルの製造方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58177341A true JPS58177341A (ja) 1983-10-18

Family

ID=13128619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5997382A Pending JPS58177341A (ja) 1982-04-10 1982-04-10 強化段ボ−ルの製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022536194A (ja) * 2019-08-05 2022-08-12 イントプロ, エルエルシー 進行する紙ウェブにおける紙特有水分制御

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022536194A (ja) * 2019-08-05 2022-08-12 イントプロ, エルエルシー 進行する紙ウェブにおける紙特有水分制御

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3215579A (en) Process for releasing laminates
AU8832198A (en) Process for the production of laminated pockets and laminated pocket
JPS58177341A (ja) 強化段ボ−ルの製造方法および装置
JPS6143188B2 (ja)
JPS6226895B2 (ja)
JPS60906B2 (ja) 段ボ−ル用ライナ−
JPH04113801A (ja) 合板
JPS6121241Y2 (ja)
JPH04113804A (ja) 合板
JP2565794Y2 (ja) 木質化粧シート
JPS593887Y2 (ja) 化粧板用化粧紙
JPH0658011B2 (ja) コンクリート型枠用板の製造方法
JPS5815468Y2 (ja) 二枚重ね接着テ−プ
JPS6357239B2 (ja)
JPH0255222B2 (ja)
JPS61293852A (ja) 化粧パ−テイクルボ−ドの製造法
JPH0115829Y2 (ja)
JP3610869B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS6123399Y2 (ja)
JPH08207009A (ja) 積層板
JPH04113803A (ja) 合板
JPH0510018A (ja) 畳床およびその製造方法
JPS6112329A (ja) 積層板の製造方法
JPS5915824B2 (ja) パンクを防止した合成樹脂オ−バ−レ−化粧板の製造方法
JPH01295830A (ja) 複合段ボールの製造法