JPS6271634A - 段ボ−ルの製造法 - Google Patents

段ボ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS6271634A
JPS6271634A JP21350085A JP21350085A JPS6271634A JP S6271634 A JPS6271634 A JP S6271634A JP 21350085 A JP21350085 A JP 21350085A JP 21350085 A JP21350085 A JP 21350085A JP S6271634 A JPS6271634 A JP S6271634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
corrugated board
corrugated
resin sheet
foamed resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21350085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514609B2 (ja
Inventor
純 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority to JP21350085A priority Critical patent/JPS6271634A/ja
Publication of JPS6271634A publication Critical patent/JPS6271634A/ja
Publication of JPH0514609B2 publication Critical patent/JPH0514609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、発泡樹脂シートを張着した段ボールの製造法
に関するものであり、本発明により製造された段ボール
は果物、野菜、電気部品等の梱包材として好適である。
(従来の技術) 板it(よりなるライナと、波形に成形した中芯とから
なる段ボールに耐水性を付与し断熱性を向上させるため
、段ボール本体に発泡樹脂シートを張着する手段がある
このように、段ボール本体に発泡樹脂シートを張着する
場合には、発泡樹脂シートに液状接着剤を塗布し両面段
ボール本体の片面に重合接着させる方法、あるいはライ
ナ紙と発泡樹脂シートとを予め液状接着剤を用いて8!
J層して複合シートとしておき、片面段ボールの波形中
芯に水系接着剤、例えば澱粉糊を塗布し複合シートのラ
イチ紙側と波形中芯とを接着して両面段ボール本体の片
面側にye泡樹脂シート層を形成させる方法がある。
発泡樹脂シートに接着剤を塗布し接着して発泡樹脂シー
ト層を形成づる場合、段ボール箱の内張りとして水分逃
散防止効果を果すようにした発泡樹脂シート層が段ボー
ル箱に成形するために折曲げられると発泡樹脂シート層
に亀裂が生じ、このような亀裂部分から水分が段ボール
本体に浸み込み、梱包された商品に悪影響を及ぼす等の
不都合があった。
また、予めライナ紙と発泡樹脂シートとを複合シートに
積層しておき、ライナ紙側を中芯に接着する場合におい
ても段ボール箱に成形するため折曲げると裂目が生じ、
この裂目から水分が逃散し野菜、果物等の水分逸散防止
のために内張すした発泡樹脂シート層の充分な効果を発
揮させることができなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 段ボール箱を成形するために折曲げると亀裂、裂目が生
じ、この亀裂、裂目が水分保持に支障を来たすとともに
、低温輸送時等において、段。
ボール箱内を外気から完全断熱状態に保持し得す、段ボ
ール箱内の収容物の長期保存に支障を来たす等の問題点
があり、まL %予めライナ紙と発泡樹脂シートを積層
した複合シートをライナとして使用する場合は段ボール
製造時の押圧力により発泡樹脂シートが漬れてしまうと
いう問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹脂フィル
ム層とをラミネー1−成形して積層シートどし、段ボー
ル製造過程にお【プる中芯とライナの接着に用いた水系
接着剤を加熱盤部により乾燥づ゛る工程時に前記加熱盤
部により接着用熱可塑性樹脂フィルム層を溶融させ、段
ボール本体と発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹脂フ
ィルム層の溶融により形成された一触樹脂形成層とを積
層一体化するようにしたものであって、発泡樹脂シート
・層と接着用熱可塑性樹脂フィルム層からなる積層シー
トと、段ボール体とを、該段ボール体のライナと中芯の
水系接む剤の加熱乾燥時における加熱盤部の熱にJ:り
前記接着用熱可塑性樹脂フィルム層を溶融さulこの溶
融樹脂形成層によって積層シートと段ボール体とを一体
とするようにしたことを特徴とする段ボールの製造法で
ある。
(実施例) 本発明法の実施例を図面に示す装置について説明する。
押出しラミネート機(図示しない)によって発泡樹脂シ
ー1〜層1上に接着用熱可塑性樹脂フィルム層2を溶融
押出ラミネートして積層シート3を連続成形し、巻軸4
に巻装して積層シート巻装体5とし、段ボール製造装置
6の加熱乾燥機7の導入側上方に設けたスタンド8に設
定する。
この場合、積層シート巻装体5の接着用熱可塑性樹脂フ
ィルムl!12を上面側として巻ぎ付ける。
前記段ボール¥JyIi装置6においては、板紙よりな
る裏ライナ原紙巻装体9をスタンド10に設定し、紙中
芯原紙巻装体11をスタンド12に設定し、板紙よりな
る表ライナ原紙巻装体13をスタンド14に設定してあ
り、紙中芯原紙嘗装体11より繰出した紙中芯原紙をコ
ルゲータ15のフルゲートロール16.17間で波形状
中芯18とし糊付は機19によって波形状中芯18の波
形頂部に澱粉糊を塗布し、コルゲートロール17と案内
ロール20間において、失うイJIiI紙巻装体9より
繰出した裏ライナ原紙21と波形状中芯18とを糊着し
て片面段ボール状としIζ連続体22とし、次いで、糊
付は機23により連続体22の波形状中芯18の詰+I
+ gる波形頂部に澱粉糊を塗45 L、表ライナ原紙
さ装体13より繰出した表ライナ原紙を連続体22の波
形状中芯18の波形11部に当′Cながら即えロール2
4.25間を通過させ、加熱乾燥機7の加熱盤部26と
、1;走部内側に当でロール27aを備えた回動押JE
ベル1−27との間に)9人させると同時に、積層シー
ト巻装体5から繰出した積層シー1〜3の接着用熱可塑
性樹脂フィルム層2側を連続体22の裏ライナに接合さ
せ、連続体22と積層シート3とを加熱盤部26と回動
押圧ベルト27間に導き、130℃〜180℃に加熱さ
れた加熱盤部26によつC接着用熱可塑性樹脂フィルム
層2を溶融させ、裏ライナと発泡樹脂シー1−141と
の間に溶融樹脂形成層28を形成し、この溶融樹脂形成
層28と発泡樹脂シートwJ1と裏ライナとが一体化さ
れ、次に加熱乾燥機7の次位に配量した罫C1−ル29
,30″C−流れ方向の罫線を付(プ、次いで゛カッタ
31にJ:つて所定長に明所し、第3゜図に示すJ、う
に、裏ライナ32、中芯33、表ライナ34からなる段
ボール体35と、溶融樹脂形成層28と発泡樹脂シート
層1を一体とする段ボール36を形成す°る。
前記積層シー1−3を形成する発泡樹脂シー]一層1の
樹脂としてはポリスチレン、架橋ポリエチレン、ポリプ
ロピレン等があり、発泡樹脂シh 17t 1の肉J9
は0.5□ 〜3n+n+程度、密度ハ0.03へ・0
.5!;l/C−と1 る。
また積層シート3を形成する接着用熱可塑性樹脂フィル
ム層2の樹脂としてはエチレン・酢酸ビニル共!0合体
、ポリ−[チレン、サーリン(登録商標)等があり、肉
厚5〜50ミクロン、融点70℃〜125℃とづるとよ
く、澱粉糊の加熱乾燥時の熱により溶触する樹脂を用い
る。
(発明の効果) 本ブを可法はle泡樹脂シート層と接首用熱可塑性樹脂
フィルム層とからなる積層シー′トを形成し、段ボール
製造過程における加熱乾燥工程で前記接着用熱可塑性樹
脂フィルム層を溶触させ、段ボール体と溶融樹脂形成層
と発泡樹脂シート層とを一体化し、可撓性を有する樹脂
形成層を発泡樹脂シート層の下側に形成したから、段ボ
ール箱を成形する際の折曲げ時において発泡樹脂シート
層に亀裂が生じたり、取扱い中に発泡樹脂シート層に切
目、亀裂が起生じても可撓性を有する81脂形成層によ
って水分逸散を防止できる。また、発泡樹脂シートによ
り外気との断熱効果を維持することができる。
さらに、発泡樹脂シート層と段ボール体の一体化に中芯
とライナを接菌する澱粉糊を乾燥させる熱を、発泡樹脂
シート層にラミネートされた接着用熱可塑性樹脂フィル
ム層の溶融に利用するので紅湾性に秀れる。
4、 図面のl!ItIIな説明 第1図は本発明を適用した装置の概要を承り説明図、第
2図は発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹脂フィルム
層とからなるVt層レシート一部断面図、第3図は本発
明法により製造した51泡樹脂シ一ト張特段ボールの要
部断面図である。
1・・・発泡樹脂シート層、2・・・接着用熱可塑性樹
脂フィルム層、3・・・積層シー1−16・・・段ボー
ル製造に置、7・・・加熱乾燥機。
特許出願人 三菱油化バーデイツシエ株式会社手続?1
#1正古       6゜ 特許庁長官  宇  賀  道  部  殿     
           (11、事件の表示 昭和60年特 許 願第213500号2、発明の名称 段ボールの111造法 3、補正をする者 事件どの関係    特許出願人 三iI!県四日市市川尻町1000番地三菱油化バーデ
ィッシェ株式会社 4、代IIJ1人 5、補正命令の日付 補正の対象 明細書全文。
補正の内容 ) 明細轡を全文訂正した仝文δJ正明細141を別紙
の通り提出致します。
以  上 明  細  書 1、発明の名称 段ボールの製造法 2、特許請求の範囲 発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹脂フィルム層から
なる積層シートと、段ボール体とを、該段ボール体のラ
イナと中芯の水系接6剤の加熱乾燥時における加熱盤部
の熱により前記接着用熱可塑性樹脂フィルム層を溶融さ
せ、この溶融樹脂形成層によって積層シートと段ボール
体とを一体とするようにしたことを特徴とする段ボール
の製造法。
3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、発泡樹脂シートを張着した段ボールの¥J造
法に関するものであり、本発明により¥J造された段ボ
ールは果物、野菜、電気部品等の梱包材として好適であ
る。
(従来の技術) 板紙よりなるライナと、波形に成形した中芯とからなる
段ボールに−(水性を付与し断熱性を向上させるため、
段ボール本体に発泡樹脂シートを張着する手段がある。
このように、段ボール本体に発泡樹脂シートを張着づる
場合には、発泡樹脂シートに液状接着剤を塗布し両面段
ボール本体の片面に重合接着させる方法、あるいはライ
ナ紙と発泡樹脂シートとを予め液状接着剤を用いて積層
して複合シートとしておぎ、片面段ボールの波形中芯に
水系接着剤、例えば澱粉糊を塗布し複合シートのライナ
紙側と波形中芯とを1着して両面段ボール本体の片面側
に発泡樹脂シート層を形成させる方法がある。
発泡樹脂シートに接着剤を塗布し接着して発泡樹脂シー
ト層を形成する場合、段ボール箱の内張りとして水分逃
散防止効果を果すようにした発泡樹脂シート層が段ボー
ル箱に成形するために折曲げられると発泡樹脂シート層
に亀裂が生じ、このような亀裂部分から水分が段ボール
本体に浸み込み、梱包された商品に悪影響を及ぼ1等の
不都合があった。
また、予めライナ紙と発泡樹脂シートとを複合シートに
積層しておき、ライナ紙側を中芯にJ6着する場合にお
いても段ボール箱に成形するため折曲げると裂目が生じ
、この裂目から水分が逃散し野菜、果物等の水分逸散防
止のために内張すした発泡樹脂シート層の充分な効果を
発揮させることができなかった。
(発明が解決しにうとする問題点) 段ボール箱を成形するために折曲げると亀裂、裂目が生
じ、この亀裂、裂目が水分保持に支障を来たずとともに
、低温輸送時等において、段ボール箱内を外気から完全
断熱状態に保持し得づ゛、段ボール箱内の収容物の長期
保存に支障を来たす等の問題点があり、また、予めライ
・す紙と発泡樹脂シートを積層した複合シートをライナ
として使用する場合は段ボール製造時の押圧力によりJ
′!!泡樹脂シートが潰れてしまうという問題点があっ
た・ (問題点を解決するための手段) 本発明は発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹脂フィル
ム層とをラミネート成形してff1mシートとし、段ボ
ールwJ造過程にお番プる中芯とライナの接着に用いた
水系接着剤を加熱盤部により乾燥する工程時に前記加熱
盤部により接着用熱可塑性樹脂フtルム層をwImさぜ
、段ボール本体と発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹
脂フィルム層の溶融により形成された溶融樹脂形成層と
をVRl一体化するようにしたものであって、発泡樹脂
シート層と接着用熱可塑性樹脂フィルム層からなる積層
シートと、段ボール体とを、該段ボール体のライナと中
芯の水系接着剤の加熱乾燥時にお番プる加熱盤部の熱に
より前記接着用熱可塑性樹脂フィルム層を溶融させ、こ
の溶融樹脂形成層によって積層シートと段ボール体とを
一体とするようにしたことを特徴とする段ボールのIF
J!!!法である。
(実施例) 本発明法の実施例を図面に示す装置について説明する二 押出しラミネート機(図示しない〉によって発泡樹脂シ
ート層1上に接着用熱可塑性樹脂フィルム層2を溶融押
出ラミネートして積層シート3を連続成形し、巻軸4に
巻装してfIif!!シート巻菰体5とし、段ボール製
造装置a6の加熱乾燥機7の導入側上方に設けたスタン
ド8に設定する。
この場合、v4層シート巻装休5の接着用熱可塑性樹脂
フィルム層2を上面側として巻き付ける。
前記段ボール製造装置6においては、板紙よりなる裏ラ
イナ原紙巻装体9をスタンド10に設定し、紙中基原紙
巻装体11をスタンド12に設定し、板紙よりなる表ラ
イナ原紙巻装体13をスタンド14に設定してあり、紙
中基原紙巻装体11より繰出した紙中芯原紙をコルゲー
タ15のコルゲートロール16,17間で波形状中芯1
8とし糊付は機19によって波形状、中芯18の波形I
n部に澱粉糊を塗布し、フルゲートロール17と案内ロ
ール20間において、裏ライナ原紙巻装体9より繰出し
た裏ライナ原紙21と波形状中芯18とを糊着して片面
段ボール状とした連続体22とし、次いで、糊付【プ機
23により連続体22の波形状中芯18の露出する波形
頂部に澱粉糊を塗布し、表ライナ原紙巻装体13より繰
出した表ライナ原紙を連続体22の波形状中芯18の波
形頂部に当てながら押えロール24.25間を通過させ
、加熱乾燥機7の加熱盤部26と、不定部内側に当てロ
ール27aを備えた回動押圧ベルト27との間に導入さ
せると同時に、積層シートさ装体5から繰出したv4W
Jシート・3の接着用熱可塑性樹脂フィルム層2側を連
続体22の裏ライナに接合させ、f!続体22と!f4
層シート3とを加熱盤部26と回動押圧ベルト27間に
導き、130℃〜180℃に加熱された加熱盤部26に
よって接着用熱可塑性樹脂フィルム層2を溶融させ、裏
ライナと発泡樹脂シー目1との間に溶融樹脂形成層28
を形成し、この溶融樹脂形成層28と発泡樹脂シート層
1と裏ライナとが一体化され、次に加熱乾燥機7の次位
に配置した罫ロール29.30で流れ方向の罫線を付け
、次いで)Jツタ31によって所定長に切断し、第3図
に示ずように、裏ライナ32、中芯33、表ライナ34
からなる段ボール体35と、溶融樹脂形成層28と発泡
樹脂シート層1を一体とする段ボール36を形成する。
前記積層シート3を形成する発泡樹脂シート層1の樹脂
としてはポリスチレン、架橋ポリエチレン、ポリプロピ
レン等があり、発泡樹脂シート層1の肉厚は0.5〜3
IIIIIP?、度、密度は0.03〜0.50/C♂
とする。
また積層シート3を形成する接着用熱可塑性樹脂フィル
ム層2の樹脂としてはエチレン・酢酸ビニル共重合体、
ポリエチレン、ザーリン(m録商標)等があり、肉厚5
〜50ミクロン、融点70℃〜125℃とするとよく、
澱粉糊の加熱乾燥時の熱により溶融する樹脂を用いる。
(発明の効果) 本発明法はざt泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹脂フ
ィルム層とからなる積層シートを形成し、段ボール製造
過程における加熱乾燥工程で前配接着用熱可塑性樹脂フ
ィルム層を溶融さV1段ボール体と溶融樹脂形成層と発
泡樹脂シート層とを一体化し、可撓性を右Jる樹脂形成
層を発泡樹脂シート層の下側に形成したから、段ボール
箱を成形する際の折曲げ時に43いてIN泡樹脂シート
層に亀裂が生じタリ、取I及い中に発泡樹脂シート層に
切目、亀裂が起生じても可撓性を有する樹脂形成層によ
って水分逸散を防+f=できる。また、発泡樹脂シート
にJ、り外気との断熱効果を維持することができる。
さらに、発泡樹脂シート層と段ボール体の一体化に中芯
とライナを接着する澱粉糊を乾燥させる熱を、発泡樹脂
シー1一層にラミネー1−された接着用熱可塑性樹脂フ
ィルム層の溶融に利用するので経済性に秀れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した装置の概要を示す説明図、第
2図は発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹11′Fi
フィルム層とからなる積層シートの一部断面図、第3図
は本発明法にJζり製造した光泡樹脂シート張省段ボー
ルの要部断面図である。 1・・・発泡樹脂シート層、2・・・接着用熱可塑性樹
脂フィルム層、3・・・積層シルト、6・・・段ボール
製造’装置、7・・・加熱乾燥機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発泡樹脂シート層と接着用熱可塑性樹脂フィルム層から
    なる積層シートと、段ボール体とを、該段ボール体のラ
    イナと中芯の水系接着剤の加熱乾燥時における加熱盤部
    の熱により前記接着用熱可塑性樹脂フィルム層を溶融さ
    せ、この溶融樹脂形成層によって積層シートと段ボール
    体とを一体とするようにしたことを特徴とする段ボール
    の製造法。
JP21350085A 1985-09-26 1985-09-26 段ボ−ルの製造法 Granted JPS6271634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21350085A JPS6271634A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 段ボ−ルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21350085A JPS6271634A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 段ボ−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6271634A true JPS6271634A (ja) 1987-04-02
JPH0514609B2 JPH0514609B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=16640222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21350085A Granted JPS6271634A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 段ボ−ルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6271634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262239A (ja) * 2008-07-31 2008-10-30 Kyocera Corp 電子写真感光体およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995790A (ja) * 1973-01-16 1974-09-11
JPS52128791A (en) * 1976-04-16 1977-10-28 Sekisui Chem Co Ltd Method of fabricating adiabatic buffer material
JPS5822151A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 旭化成株式会社 複合段ボ−ルの製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995790A (ja) * 1973-01-16 1974-09-11
JPS52128791A (en) * 1976-04-16 1977-10-28 Sekisui Chem Co Ltd Method of fabricating adiabatic buffer material
JPS5822151A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 旭化成株式会社 複合段ボ−ルの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262239A (ja) * 2008-07-31 2008-10-30 Kyocera Corp 電子写真感光体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514609B2 (ja) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3550839A (en) Doubled walled plastic bag
JP7282779B2 (ja) 改善された環境調和保護ポーチおよびパッケージならびにそれから作製される製品の形成方法
EP0958190B1 (en) A laminated packaging material, a method of producing the material, and a packaging container produced from the material
US4311746A (en) Corrugated paper board
US4535526A (en) Method for covering a length of pipe
JPS6271634A (ja) 段ボ−ルの製造法
JP2001232734A (ja) 断熱性積層シートと該積層シートを用いた断熱カップ
JP2001519739A (ja) 水分感受性ガス・バリヤ層を含むパッケージング・ラミネート、そのパッケージング・ラミネートおよび包装容器の製造方法
JPH02503419A (ja) 好ましくはストリップ形態の包装用材料
JPS60224535A (ja) 防水防湿性段ボ−ルシ−ト及びその製造方法
JPH01295830A (ja) 複合段ボールの製造法
JPS5863436A (ja) 耐水、美粧性段ボ−ルの製造方法
JPS60184832A (ja) フイルム貼着段ボ−ルの製造方法
US20050233116A1 (en) Zone-coated poly ream wrapper
JPS58153631A (ja) 中芯がプラスチツク製の段ボ−ルおよびその製造方法
JPH01237131A (ja) 軟質プラスチックフォームシート貼り段ボール及びその製造方法
JPS62279933A (ja) 保温、保冷用断熱材製造方法
JPH0519465B2 (ja)
JPS6317776A (ja) 紙管の製造方法
JPS59204533A (ja) 軟質プラスチツクフオ−ムシ−ト貼り段ボ−ルの製造方法
JPS5828830Y2 (ja) 段ボ−ル製造装置
JPH0323329B2 (ja)
JPS58212935A (ja) 段ボ−ルシ−トおよびその製造方法
JPS6169569A (ja) 食品容器加工用シート部材
JPS635260B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees