JPS5822055B2 - 高分子物質用配合剤 - Google Patents

高分子物質用配合剤

Info

Publication number
JPS5822055B2
JPS5822055B2 JP54074595A JP7459579A JPS5822055B2 JP S5822055 B2 JPS5822055 B2 JP S5822055B2 JP 54074595 A JP54074595 A JP 54074595A JP 7459579 A JP7459579 A JP 7459579A JP S5822055 B2 JPS5822055 B2 JP S5822055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
particle size
alumina powder
silicone rubber
thermal conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54074595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56834A (en
Inventor
敏郎 坂井田
直明 大石
光 長谷川
勝信 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP54074595A priority Critical patent/JPS5822055B2/ja
Publication of JPS56834A publication Critical patent/JPS56834A/ja
Publication of JPS5822055B2 publication Critical patent/JPS5822055B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱伝導性付与するシリコンゴム用配合剤に関す
る。
さらにくわしくは、粒度分布が特定な範囲を有し、かつ
形状因子が1.0〜1.4であるα−アルミナ粒子から
なるシリコンゴム用配合剤に関する。
電子装置のマイクロ化および高密度化の進展にともない
、発生した熱をいかにして外部へ伝達または冷却させる
かが装置の能力を左右する状況となっている。
近年、電子部品の絶縁基板、封止剤、放熱シートなどに
「シリコンゴム」の成形物が広く用いられている。
しかしながら、これらの成形物はシリコンゴム単味のま
までは熱伝導率が小さく、したがって放熱効果が乏しい
ことにより、蓄熱による回路素子に損傷を与え易い。
以上のことから、シリコンゴムの成形体の熱伝導性を改
善するため、大きい熱伝導率を有する電気絶縁性無機配
合剤を配合することが一般に行なわれているが、これら
の配合剤の配合割合を上げていていくにともない、得ら
れる成形物の機械的性質が低下してい(ばかりでなく、
成形物を製造するさいに成形加工性も低下するため、こ
れらの配合剤の配合によるシリコンゴムの成形体の高熱
伝導化には、おのずから限界があった。
以上のことから、本発明者らは、これらの欠点の加良さ
れた配合剤を得るために種々探索した結果、特殊な粒度
分布を有し、かつ形状因子が1,0〜1.4であるα−
アルミナ粉末をシリコンゴムに配合することにより、該
α−アルミナ粉末の配合比率を上げたとしても、配合物
(組成物)の機械的性質が低下せず、かつ配合物を用い
て成形物を製造するさいに加工性がすぐれていることを
見出し、本発明に到達した。
一般に用いられているα−アルミナ粉末はシリコンゴム
に対する高配合(高充填)が容易である反面、得られる
組成物の高熱伝導率化に限界があった。
本発明者らは、特殊なα−アルミナ粉末、すなわち形状
因子が1.0〜1.4であり、かつある一定の粒度分布
を有するα−アルミナ粉末がより高充填が可能であるば
かりでなく、シリコンゴムとの組成物が機械的性質にす
ぐれていることを見出した。
また、該α−アルミナ粉末の粒度分布が前記のごとく特
定するものを使用することにより、熱伝導性をも改善さ
れることも見出した。
この理由は必ずしも明らかではないが、その理由として
、この種の粒度分布を有するα−アルミナ粉末がシリコ
ンゴム分子物質中に最も密に分散する最密充填構造をと
りやすく、配合剤として使われるα−アルミナ粉末の高
熱伝導性が効果的に寄与するためと考えられる。
本発明において使われるα−アルミナ粉末の粒度分布は
、3μ以下の粒度のα−アルミナ粉末をA、3μより大
きく20μより小さいものをBおよび20μ以上のもの
をCとしたとき、容量比でB/A=0.25〜5および
C/(A+B ) =0.1〜0.4であるものである
また、形状因子が1,0〜1.4であるものである。
ここでいう形状因子とは、JISR6002の顕微鏡拡
大法で定める各粒の長径とこれに直交する短径の比(長
径/短径)の平均値より算出して求める。
測定粒子数は200個を基準とする。従って、完全な球
形粒のみであれば、形状因子は1となり、この形状因子
が1に近い粒程、より球形に近いといえる。
このような形態のα−アルミナ粉末は次のごとき方法に
よって作られる。
原料のアルミナ水和物中に種結晶としてα−アルミナ(
コランダム)微粒を添加して新たなα−アルミナ結晶核
の生成を防ぎつつ水熱処理を行う点に関しては我々の先
願である特開昭52−15498の方法と本質的に変る
ところはない。
即ち、アルミナ水和物は水酸化アルミニウム(三水和物
)ベーマイト(−水和物)のいずれでもよく、またアル
ミナ水和物に添加するα−アルミナ種結晶の量は、三水
和物換算のアルミナ水和物の総重量をWR(P)とし、
添加するα−アルミナ種結晶の総面積をAs(cr;L
)とすると、WR/As値が0.05グ/rst以下で
あることが好ましく、0.02fl/crA以下が特に
好ましい。
こ\でAs(c4)はJIS R6002に準する拡大
顕微鏡法による粒径を用いて求めることができる。
その他アルミナ水和物とα−アルミナ微粒とを十分によ
く混合すること、また水熱処理に際しては原料中の温度
差をなるべく小さくすることが望ましいことも前記先願
と同様である。
水熱処理の温度、圧力は370〜500℃、150〜5
00kg/cdの範囲が適当であり、処理時間は2〜1
0時間が適当である。
これらの条件で水熱処理を行えば、生成α−アルミナ粒
の粒径制御も比較的容易にできることば特開昭52−1
5498号に述べられているとおりである。
なお、ここでいう微細なα−アルミナ種結晶とは、バイ
ヤーアルミナ、電融アルミナの粉砕微粒等であり、その
粒度は特に制限はないが、成長率を同一にして比較した
場合、大きい粒程時間がかかるので、経済性を考慮する
と、α−アルミナ種結晶の大きさは100μ以下が好ま
しい。
以上述べた方法によって得られるα−アルミナl粉末は
、少(ともその一次粒子群は球状多面体状となっている
が、これらの一次粒子の一部は凝集して存在しているた
め、これをさらにロッドミル或いはマラーおよびらいか
い器形式の粉体処理装置で解砕することによって形状因
子が1.0〜14−のα−アルミナ粉末を得ることがで
きる。
解砕時間は用いる処理装置等によって異なるが、一般的
には20〜200分で十分である。
また解砕条件の内、乾式か湿式のいずれを選ぶかについ
ては特に制限はないが、α−アルミナ粒に対する汚染を
;防止する意味に於いて、一般には乾式解砕の方が好ま
しい。
以上の方法によって得られたα−アルミナ粉末は、形状
因子が1〜1.4の範囲内で、各粒子の外壁層が水熱条
件下で成長させた結晶歪の殆んどな、い高純度なα−ア
ルミナ結晶層で覆われており、表面が平滑で、かつトー
タルアルミナ純度も高い。
また、このα−アルミナ粉末は、凝集粒子を殆んど含ま
ず、主として独立した球状多面体状の一次粒子によって
構成されているため、比表面積が著1しく小さい。
その上、このα−アルミナ粉末は、比表面積の著しく大
きな一般の高純度α−アルミナ粉末のごと(、使用前の
吸着水の管理の煩わしさがなく、かつ高純度α−アルミ
ナ粉末に匹敵する化学的、熱的安定性を有する等、従来
の粉砕法や焼成法によるα=アルミナ粉末には見られな
い特色を有している。
これらのシリコンゴムと本発明のα−アルミナ粉末とを
混合して配合物(組成物)を製造するにあたり、シリコ
ンゴムの種類によって異なるけれども、α−アルミナ粉
末を全組成物の70〜78容量%まで配合することがで
きる。
本発明のα−アルミナ粉末は以上のように高配合するこ
とができるから、組成物は熱伝導性がすぐれている。
また、このように高配合しても、組成物は均−状であり
、成形性もすぐれており、さらに機械的性質も満足し得
るものである。
さらに、シリコンゴムとの組成物を製造するにあたり、
α−アルミナ粉末とシリコンゴムのみを混合することに
よって組成物が得られるけれども組成物の使用目的に応
じて組成物のその特性を損なわない範囲で、マグネシア
、ベリリヤ、ボロンナイトライドおよび結晶性シリカの
ごとき充填剤を一種または二種以上を併用してもよい。
本発明のα−アルミナ粉末とシリコンゴムとを配合する
にあたり、配合物の使用目的に応じて安定剤、加工性改
良剤、加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、スコッチ防
止剤、難燃化剤および着色剤のごとき添加剤を添加して
もよい。
該配合物を製造するには一般に合成樹脂およびゴム業界
において使われている混合方法を適用すればよいが、バ
ンバリーミキサ−、ロールミルおよび押出機のごとき混
合機を使用して均−状に溶融混練する方法が適当である
このようにして得られる配合物(組成物)はこれらの業
界において用いられている成形法(たとえば、押出法、
射出成形法、プレス成形法)により、所望の形状に成形
加工して使用される。
その一例として、放熱板に成形する場合には、カレンダ
ーロールおよびプレス機などでシート・状に加工し、所
望の寸法、形状に切り出した後、使用される。
以下、実施例により本発明をさらに(わしく説明する。
なお、実施例および比較例において、熱伝導率は得られ
たシートを迅速熱伝導針(昭和電工社製、商品名 QT
M−MD)を用い、室温下で測定した。
実施例1〜3、比較例1〜3 あらかじめそれぞれを前述した水熱処理法で生成したα
−アルミナを解砕(軽い粉砕)処理する方法で得られた
α−アルミナ粉末をふるいわけを行ない、粒度分布が0
.8〜25μのα−アルミナ粉末〔以下「アルミナ(N
」と云う〕、粒度分布が、4〜18μのα−アルミナ粉
末〔以下「アルミナ(B)」と云う〕および粒度分布が
25〜40μのα−アルミナ粉末〔以下「アルミナ(C
)Jと云う〕を用意した。
シリコンゴム(平均重合度 7500、直鎖状ポリジオ
ルガノンロキサン、97.5モル%がメチル基、2.5
モル%がビニル基)100重量部、0.4重量部のジク
ミルパーオキサイドならびにそれらの配合量を第1表に
示すアルミナ(N、アルミナ(B)およびアルミナ(Q
を室温においてミキシングロール(径 8インチ)を用
いて3分間混練を行ない、シート状物を作成した。
得られた各シート状物を170℃の温度において5kg
/crAの加圧下で10分間プレスを行なってプレスシ
ート(厚さ 0.5 mm )を作成した。
これらのシート200℃の温度においてギヤーオーブン
を使って2時間キユアリングを行なった後、熱伝導性(
熱伝導率)を測定した。
それらの結果を第1表に示す。
なお、第1表において、α−アルミナ粉末の容量%とは
、得られた各シート状物中に占めるアルミナ(N1アル
ミナCB)およびアルミナ(qの総容量%である。
以上の実施例および比較例から、本発明によって得られ
る高分子物質用配合剤を高分子物質(とりわけ、耐熱性
ゴム)に配合すれば、得られる組成物の熱伝導率がすぐ
れていることが明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 13μ以下の粒度のα−アルミナをA、3μより大きく
    20μより小さい粒度のα−アルミナをBおよび20μ
    以上の粒度のα−アルミナをCとしたとき、容量比でB
    /A=0.25〜5およびC/(A十B)=0.1〜0
    .4となるような粒度分布を有し、かつこれらのα−ア
    ルミナの形状因子が1.0〜1.4であることを特徴と
    するシリコンゴム用熱伝導性付与剤。
JP54074595A 1979-06-15 1979-06-15 高分子物質用配合剤 Expired JPS5822055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54074595A JPS5822055B2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 高分子物質用配合剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54074595A JPS5822055B2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 高分子物質用配合剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56834A JPS56834A (en) 1981-01-07
JPS5822055B2 true JPS5822055B2 (ja) 1983-05-06

Family

ID=13551654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54074595A Expired JPS5822055B2 (ja) 1979-06-15 1979-06-15 高分子物質用配合剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822055B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320340A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Showa Denko Kk 高熱伝導性ゴム・プラスチック組成物
JPH0717784B2 (ja) * 1990-02-02 1995-03-01 鐘紡株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP3524634B2 (ja) * 1995-05-25 2004-05-10 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物
JP3576639B2 (ja) * 1995-05-29 2004-10-13 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物
FR2742763B1 (fr) * 1995-12-22 1998-03-06 Rhone Poulenc Chimie Elastomere silicone a haute conductibilite thermique
JP4514894B2 (ja) * 2000-04-28 2010-07-28 昭和電工株式会社 充填性の優れた酸化アルミニウム粉体及びその製法
JP4526064B2 (ja) * 2003-06-04 2010-08-18 昭和電工株式会社 樹脂充填用コランダム及び樹脂組成物
JP4481019B2 (ja) * 2004-01-21 2010-06-16 電気化学工業株式会社 混合粉末及びその用途
CN106935342A (zh) * 2009-12-04 2017-07-07 Abb研究有限公司 高压电涌避雷器
JP6477483B2 (ja) * 2013-10-17 2019-03-06 住友ベークライト株式会社 エポキシ樹脂組成物、樹脂層付きキャリア材料、金属ベース回路基板および電子装置
WO2022071131A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 デンカ株式会社 球状アルミナ粉末、樹脂組成物、半導体封止材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56834A (en) 1981-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7455047B2 (ja) 窒化ホウ素凝集粒子、窒化ホウ素凝集粒子の製造方法、該窒化ホウ素凝集粒子含有樹脂組成物、及び成形体
JP5607928B2 (ja) 混合窒化ホウ素組成物およびその製造方法
JP6786778B2 (ja) 放熱樹脂シート及び該放熱樹脂シートを含むデバイス
JP7334763B2 (ja) 窒化アルミニウム-窒化ホウ素複合凝集粒子およびその製造方法
KR101590138B1 (ko) 산화아연 입자, 그 제조 방법, 방열성 필러, 수지 조성물, 방열성 그리스 및 방열성 도료 조성물
JPWO2009116357A1 (ja) 高熱伝導性樹脂成形体
JPS5822055B2 (ja) 高分子物質用配合剤
JP2006515896A (ja) 予備剥離されたナノクレーに基づく組成物およびその使用
US11912584B2 (en) Alumina products and uses thereof in polymer compositions with high thermal conductivity
JP5353379B2 (ja) 異方性形状の窒化アルミニウムフィラーを含有する熱硬化性樹脂組成物
TW202031763A (zh) 填料組成物、聚矽氧樹脂組成物、以及散熱零件
JP2017036190A (ja) 窒化ホウ素凝集粒子組成物、bn凝集粒子含有樹脂組成物及びそれらの成形体、並びに窒化ホウ素凝集粒子の製造方法、
JP3937494B2 (ja) アルミナ充填樹脂またはゴム組成物
JPS6320340A (ja) 高熱伝導性ゴム・プラスチック組成物
JP2021109825A (ja) 熱伝導性フィラー、及びそれを含有する熱伝導性組成物
JP2016124908A (ja) 樹脂成形体
JPS5822054B2 (ja) 複合配合剤
JP4407250B2 (ja) ヒートシンク用錠剤、それから得られるヒートシンクおよび製造方法
JPS5822056B2 (ja) 耐熱性ゴム組成物
JPH0370754A (ja) 高熱伝導性ゴム組成物
JP3572692B2 (ja) α−アルミナ粉末含有樹脂組成物及びゴム組成物
JP2595312B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
KR101821795B1 (ko) 판상형 알루미나 입자를 이용한 고배향성 복합체 방열소재
JPH05310419A (ja) 球状コランダム粒子の製造方法及び球状コランダム粒子配合組成物
JP2023108717A (ja) 窒化ホウ素粉末、樹脂組成物、樹脂組成物の硬化物及び窒化ホウ素粉末の製造方法