JPS58208960A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS58208960A
JPS58208960A JP57090843A JP9084382A JPS58208960A JP S58208960 A JPS58208960 A JP S58208960A JP 57090843 A JP57090843 A JP 57090843A JP 9084382 A JP9084382 A JP 9084382A JP S58208960 A JPS58208960 A JP S58208960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tape
mode
pause
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57090843A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Koyama
典幸 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP57090843A priority Critical patent/JPS58208960A/ja
Priority to GB08313040A priority patent/GB2122016B/en
Priority to FR8308295A priority patent/FR2527407B1/fr
Priority to US06/496,129 priority patent/US4554604A/en
Priority to DE19833318676 priority patent/DE3318676A1/de
Publication of JPS58208960A publication Critical patent/JPS58208960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録再生装置に係り、記録ポーズ時に自動
的にパワーオフとなってもテープをローディング状態に
保持しておき、再び記録モードにした時ポーズオン位置
から確実につなぎ撮り記録し得る磁気記録再生装置を提
供することを目的とする。
家庭用小形VT)tにおいて例えはつなぎ撮り等を行な
う場合、記録ポーズスイッチ(以下、ポーズスイッチと
いう)等を用いる。このポーズスイッチは、記録時、磁
気テープを回転ビデオヘッドに摺接したままテープの走
行を停止するものである。このようにポーズ時にテープ
を回転ビデオヘッドに摺接したままにしておくと、ビデ
オヘッドにゴミか付着したり、テープかビデオヘッドに
よって摩耗する。そこで、こわを防止するために、従来
、ポーズモードにしてから例えば5分程経過すると、パ
ワースイ゛ンチをオフにしなくても自動的ニハワーオフ
となり、テープをアンローティング状すにする機構か設
けられている。
このため従来のVT)tは、上配自勧的にパワーオフと
されたポーズ状態から再び記録モードにするべくパワー
オンにすると、テープはロープインク状つ、咳となるか
、このロープインクされたテープのビデオヘッドに対す
る位置はポーズスイッチをオンした時のテープのビデオ
ヘッドに対する位置に一致するとは限らない。このため
、この位置かずれると次に行なう記録によって互いに関
連のない信号か重なって記録さねたり、或いは、無記録
g15分を生じて画面にノイズが現われたりして腿實な
画1象を得ることができない等の欠点があった。
本発明は上記欠点を除去したものであり、以下図面々共
にその一実施例jについて説明する゛。
第1図は本発明になる磁気記録再生装置の一実施例の要
部の骨格フロック系統図、第2図はテープ走行方向とモ
ードとの関係を示す図である。同図において、記録スイ
ッチ1をオンすると、CP[J2からの信号によりロー
ディング機構3は作動状態となり、テープは所定のテー
プ走行路にローディングされる。しかる後、回転ドラム
Nf#4が作動状部となってビデオヘッドが回転し、テ
ープ走行回路5からの信号にてテープは走行開始する。
ここで、ボーズモードにするべく、ポーズスイッチ6を
オンすると(Pon)、テープ走行回路5からの信号に
よりテープは正方向に0.25程走行した後停止しくS
)、引続いてIS程度逆力方向走行して(しV)停止す
る(S)。この時、テープはロープインク状態のままで
ある。
C1−’Ll 2はボーススイッチ6のオンによりこの
オン)1在から時間をカウントしており、予め設定され
ているオーバタイ11の5分間がt+、?過するとここ
から開側」信号か坂出される。この制御信号によりパワ
ーオフとされる一方、回転ドラム機構4が停止状!gす
々なり、ビデオヘッドの回転は停止する。
(員し、ローディング機構3にはこの制@信号Cま供給
されず、こねにより、テープはローディング状態を珠持
さねる。
次に、丹ひ記録モードにするべく、パワースイッチをオ
ンしく2%M)nLかつ、記録スイッチ1をオンすると
(HOn)、テープは0.95程無記録状態で正方向に
走行しくNRec)、引続いて記録状態となるOもec
)。ここで、ホース時にテープはローディング状態をt
原付されでいたため、記録状態になっり時点でのテープ
のビデオヘッドに対する位置は変らr(II密には0.
13のテープ走行期間ずれる)、ポーズスイッチ6をオ
ンした時点から引続いて(数寄には0.1s程菫なって
)妖1冷信号を記録し得る。
このように、ボーズ時にパワーオフしてもテープはロー
ティング状4G保持されているので、パワーオフと共に
アンローディング状77747こされてしまう従来帽1
(比して確実Jとつなぎ(最すし得る。
なお、ホルズスイッチ6のオンに伴ってテープを1s稈
巻突すのは、記録スイッチ1のオン鏝テープの走行が安
宇「る迄にある程闇の時間がかがるので、テープ走?′
T侑≦安宇してがらボーズ時の位置に引粁いてq1@T
るためである。
又、ローディング状顛を解除してアンローディング状能
にするt((1ボーズスイツチ6をオフにしてパワーオ
フにすればよい。
上述の0口<、不発明になる峨気配婦與生装買は、記曇
ポース゛スイツ千をオンして所定:寺間経1尚後に自・
論的にパワーオフとなる機構を投tすらねた修気肖己@
内生大毒着において、言ピ録ホーズスイ′ンチのオンl
こよりパワーオフ情も(M気テープをローティング吠#
1ζ保持してなくようJと411成したため、ボーズ時
にパワーオフとMつでもテープはロープインク状鴫のま
までありのでテープのビデオヘッドに対する位階はCわ
ることはなく、こねにより、書ひ配備モードにした轍、
ボーズオン特の位置から引1元いて記録し侍、このよう
な機構を設けられていない従来装看に比して無RF2録
音js分を生じることは1なく、確実につなぎ撮りし得
、良質な画像を得ることができる等の%長を肩する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々不発明装置dの一実施例の要部
の吟1?Sブロック系統図及びその動作説明用のテープ
走行方向とモードとの関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ポーズスイッチをオンして所定時間経過後に自動的
    にパワーオフとなる機構を設けられた磁気配録再生装置
    において、該記録ポーズスイッチのオンにより該パワー
    オフ後も磁気テープをローディング状態に保持しておく
    ように構成したことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP57090843A 1982-05-21 1982-05-28 磁気記録再生装置 Pending JPS58208960A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090843A JPS58208960A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 磁気記録再生装置
GB08313040A GB2122016B (en) 1982-05-21 1983-05-12 Video signal recording and/or reproducing apparatus having a function to temporarily stop recording
FR8308295A FR2527407B1 (fr) 1982-05-21 1983-05-19 Appareil d'enregistrement et/ou de reproduction de signaux video presentant une fonction permettant d'arreter temporairement l'enregistrement
US06/496,129 US4554604A (en) 1982-05-21 1983-05-19 Video signal recording and/or reproducing apparatus having a function to temporarily stop recording
DE19833318676 DE3318676A1 (de) 1982-05-21 1983-05-21 Videosignalaufzeichnungs- und/oder -wiedergabegeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090843A JPS58208960A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58208960A true JPS58208960A (ja) 1983-12-05

Family

ID=14009861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090843A Pending JPS58208960A (ja) 1982-05-21 1982-05-28 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271960A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Hitachi Ltd ヘリキャルスキャン形磁気テープ記憶装置
JPH01277359A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 待機解除回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573257A (en) * 1980-06-04 1982-01-08 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic video recording lock system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573257A (en) * 1980-06-04 1982-01-08 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic video recording lock system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271960A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Hitachi Ltd ヘリキャルスキャン形磁気テープ記憶装置
JPH01277359A (ja) * 1988-04-28 1989-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 待機解除回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58208960A (ja) 磁気記録再生装置
US4554604A (en) Video signal recording and/or reproducing apparatus having a function to temporarily stop recording
JPH0132582B2 (ja)
JPS60211649A (ja) 磁気記録再生装置
JP2843407B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6019052B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0138756Y2 (ja)
JPH0142822Y2 (ja)
JPS61110357A (ja) 記録再生装置
JPH0614279Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2720453B2 (ja) 再生装置
JPS6297161A (ja) 画像記録装置
JP3529406B2 (ja) 記録装置および記録信号供給装置
JPH03132950A (ja) ビデオテープの記録並びに再生方法
JPS59116908A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0510735B2 (ja)
JPH01113944A (ja) 磁気テープ記録再生装置の編集装置
JPH048487Y2 (ja)
JPH0430234B2 (ja)
JPH0136163B2 (ja)
JP2714460B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0337850A (ja) テープ貼り付き防止方法
JPH03127573A (ja) 磁気記録再生装置
JPH026141B2 (ja)
JPS60163260A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのつなぎ撮り装置