JPS58195261A - マイクロコンピユ−タ用異常検出装置 - Google Patents
マイクロコンピユ−タ用異常検出装置Info
- Publication number
- JPS58195261A JPS58195261A JP57077208A JP7720882A JPS58195261A JP S58195261 A JPS58195261 A JP S58195261A JP 57077208 A JP57077208 A JP 57077208A JP 7720882 A JP7720882 A JP 7720882A JP S58195261 A JPS58195261 A JP S58195261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- microcomputer
- watchdog
- abnormality detection
- abnormality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/22—Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
- G06F11/2205—Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
- G06F11/2215—Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test error correction or detection circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本Mljll框、マイクロコンビ、−夕の異常信号に応
じて異常検出信号管出力するウォッチドッグ部0@作會
チェックできるようにしたマイクロコンビ、−夕月異常
検出装置に関する。
じて異常検出信号管出力するウォッチドッグ部0@作會
チェックできるようにしたマイクロコンビ、−夕月異常
検出装置に関する。
マイクロコンビ、−夕月!I4常検出誠置として、伺え
ば、1lN1図に示すように複′4機1の操作を制御す
るものがあ多1自走マルチバイブレータ等から成るパワ
ーオンリセット鄭20出力信号81によって制御される
マイクロコンビ、−タ3(以下、マイコ/という)と、
マイコン30異常信号Bak検出した時、異常検出信号
8s【出力するウォッチドッグii$4と、クオッチド
、グ1140M常慣出匍g8魯によりてオンする表示部
5Vt壱している。ウォッチドッグ部4は、コンデンサ
Cと抵抗Rから成る時定11 T 1の放vL回路(図
示せず)會有し、その入力側は、マイコン2の出力イン
タフェイスに接続され、周期T、の信号83 (周期T
m<T*)!入力とし、その出力側は、OR回路6を介
してマイコン2の入力インタフェイスと表示部5に縁続
されている。
ば、1lN1図に示すように複′4機1の操作を制御す
るものがあ多1自走マルチバイブレータ等から成るパワ
ーオンリセット鄭20出力信号81によって制御される
マイクロコンビ、−タ3(以下、マイコ/という)と、
マイコン30異常信号Bak検出した時、異常検出信号
8s【出力するウォッチドッグii$4と、クオッチド
、グ1140M常慣出匍g8魯によりてオンする表示部
5Vt壱している。ウォッチドッグ部4は、コンデンサ
Cと抵抗Rから成る時定11 T 1の放vL回路(図
示せず)會有し、その入力側は、マイコン2の出力イン
タフェイスに接続され、周期T、の信号83 (周期T
m<T*)!入力とし、その出力側は、OR回路6を介
してマイコン2の入力インタフェイスと表示部5に縁続
されている。
以上の構成において、マイコン3は電源が投入されると
、パワーオンリセット部2の出力信号S1によりて制御
され、複写機1のコンソールの操作釦7、/?!r樵セ
ンサー8からの信号を入力して演算処理kL、給紙ロー
ル用モータ9、給紙ゲート開閉用電磁弁10、枚数表示
部11等に夫々備考を出力すると共に、ウォッチドッグ
s4に周期信号8st出力する。ウォッチドッグs4の
放電回路は、周期信号s3がある時、放電時’d a
T *が周期信号8−の周期T3よシ大きいので放電は
終了しない。このため、ウオ、チドッグ部40出力信号
BsF1、rlJt保持して、表示部5tオフにすると
ともにその「1」t−OR回路6t−介して入力するマ
イコン3はリセットされることはない、一方、マイコン
3のROM (*み出し専用メモリ)やクロック回路が
異゛1なって、賜期信号8負が出力されなくなると、ウ
ォッチドッグ部4の放電回路は時定数TIで放電t−続
け、所定0時間後に信号8s’trOJにする。信号8
.0「0」によって、表示s5はオンとなると共に、マ
イコン3はリセットされ動作を停止する。この時、モー
タ9、電磁弁lO1枚数表示部11等はオフになる。上
記のように、ウォッチドッグ部4は、マイコン3の異常
信号(周期信号S嘗の出力停止)t−検出して、その出
力信号8s t rlJ→「0」に酸比させ、マイコン
3の異常を検出することができる。
、パワーオンリセット部2の出力信号S1によりて制御
され、複写機1のコンソールの操作釦7、/?!r樵セ
ンサー8からの信号を入力して演算処理kL、給紙ロー
ル用モータ9、給紙ゲート開閉用電磁弁10、枚数表示
部11等に夫々備考を出力すると共に、ウォッチドッグ
s4に周期信号8st出力する。ウォッチドッグs4の
放電回路は、周期信号s3がある時、放電時’d a
T *が周期信号8−の周期T3よシ大きいので放電は
終了しない。このため、ウオ、チドッグ部40出力信号
BsF1、rlJt保持して、表示部5tオフにすると
ともにその「1」t−OR回路6t−介して入力するマ
イコン3はリセットされることはない、一方、マイコン
3のROM (*み出し専用メモリ)やクロック回路が
異゛1なって、賜期信号8負が出力されなくなると、ウ
ォッチドッグ部4の放電回路は時定数TIで放電t−続
け、所定0時間後に信号8s’trOJにする。信号8
.0「0」によって、表示s5はオンとなると共に、マ
イコン3はリセットされ動作を停止する。この時、モー
タ9、電磁弁lO1枚数表示部11等はオフになる。上
記のように、ウォッチドッグ部4は、マイコン3の異常
信号(周期信号S嘗の出力停止)t−検出して、その出
力信号8s t rlJ→「0」に酸比させ、マイコン
3の異常を検出することができる。
しかし、このマイクロコンビ、−夕月異常検出装置にあ
っては、ウォッチドッグ部4に異常が生じて信号8sが
rlJ→「0」に切シ換わらないことがあると、マイコ
ン3の異常発見が遅れる恐れがあ゛る。
っては、ウォッチドッグ部4に異常が生じて信号8sが
rlJ→「0」に切シ換わらないことがあると、マイコ
ン3の異常発見が遅れる恐れがあ゛る。
本発明は上記に鑑みてなされたtのであり、マ・イコン
の異常発見が遅れないようにウォッチドッグ部の#”Q
p t”チェックできるようにするため、ウオ・チ11
1□t□ト°・グ部に異常信号倉入力したとき異冨検出
信号が出力されるかどうかtチェノ 製りrるように
し次マイクロコンビ、−夕用異常執出装置【提供するも
のである。
の異常発見が遅れないようにウォッチドッグ部の#”Q
p t”チェックできるようにするため、ウオ・チ11
1□t□ト°・グ部に異常信号倉入力したとき異冨検出
信号が出力されるかどうかtチェノ 製りrるように
し次マイクロコンビ、−夕用異常執出装置【提供するも
のである。
以下本発明によるマイクロコンビ、−夕月異常検出装置
を詳細に説明する。
を詳細に説明する。
本発明の実施例によるマイクロコンビ、−タ用異常検出
装置は、第1図で示したと同じように、複写機1を制御
するマイコン3と、ウォッチドッグ部4と、表示部5會
有してお)、マイコン3のROM (読み出し専用メモ
リ)Kは、ウォッチドッグ部4の動作チェックプログラ
ム、即ち、複写機lのコンソールにおける操作釦7から
与えられる動作チェック指令によりて、マイコン3から
ウォッチドッグs4に異常信号(例えば、[1JToる
いは「0」の継続)を出力するプログラムが格納されて
いる。
装置は、第1図で示したと同じように、複写機1を制御
するマイコン3と、ウォッチドッグ部4と、表示部5會
有してお)、マイコン3のROM (読み出し専用メモ
リ)Kは、ウォッチドッグ部4の動作チェックプログラ
ム、即ち、複写機lのコンソールにおける操作釦7から
与えられる動作チェック指令によりて、マイコン3から
ウォッチドッグs4に異常信号(例えば、[1JToる
いは「0」の継続)を出力するプログラムが格納されて
いる。
以上の構成において、第2図のタイムチャートによって
その動作管説明する(フローチャートは第3図及び@4
図に示す)。
その動作管説明する(フローチャートは第3図及び@4
図に示す)。
時刻tiに電源を投入すると時刻t3で電源電圧■cc
が十分に立ち上り、各部が安定した動作音開始する。
が十分に立ち上り、各部が安定した動作音開始する。
パワーオンリセット部2は、「1」の時限がTa、l”
OJの時限がibのパルス信号81を出力し、OR回路
6を介して信号84となりてマイコン3の人力インター
フェイス(リセット端子)に入力する。パルス信号81
は時刻tlBにおいてrlJとなるが、時間is〜ts
における「0」の時限が短いために、マイコン3はリセ
ットされず動作を開始しない0時刻taにおいてパルス
信号81が再び「0」にな〕、この状態が時@Th(f
fイコン2のリセットに必要な時@に設定されている)
にわたって続くため、マイコン3がリセットされ、時刻
1.においてリセット端子の入力信号84が「1」にな
った時、マイコン3が動作を開始する。動作開始から時
限Ts(Ts<Ta)経過するとマイコン3の出力イン
ターフェイス(周期信号出力端子)の出力m号8嵩が立
下シ、以後、周期T3の周期信号(パルス信号)8雪を
出力する。ウォッチドッグ部4は、この周期信号19s
t−人力し、その立下りを検出する度にリトリガされて
時刻t・カラパルス巾TSのワンシ、トハルス信号8s
t出力し、OR回路6を介して信号84としてマイコン
3のリセット端子に入力すると共に、表示部50点点灯
側御する信号となる。信号SSは、周期信号83によっ
てrlJの状態が継続され、マイコン3の動作継続信号
及び表示部5のオフ信号となっている。
OJの時限がibのパルス信号81を出力し、OR回路
6を介して信号84となりてマイコン3の人力インター
フェイス(リセット端子)に入力する。パルス信号81
は時刻tlBにおいてrlJとなるが、時間is〜ts
における「0」の時限が短いために、マイコン3はリセ
ットされず動作を開始しない0時刻taにおいてパルス
信号81が再び「0」にな〕、この状態が時@Th(f
fイコン2のリセットに必要な時@に設定されている)
にわたって続くため、マイコン3がリセットされ、時刻
1.においてリセット端子の入力信号84が「1」にな
った時、マイコン3が動作を開始する。動作開始から時
限Ts(Ts<Ta)経過するとマイコン3の出力イン
ターフェイス(周期信号出力端子)の出力m号8嵩が立
下シ、以後、周期T3の周期信号(パルス信号)8雪を
出力する。ウォッチドッグ部4は、この周期信号19s
t−人力し、その立下りを検出する度にリトリガされて
時刻t・カラパルス巾TSのワンシ、トハルス信号8s
t出力し、OR回路6を介して信号84としてマイコン
3のリセット端子に入力すると共に、表示部50点点灯
側御する信号となる。信号SSは、周期信号83によっ
てrlJの状態が継続され、マイコン3の動作継続信号
及び表示部5のオフ信号となっている。
一方、メインテナンス(ウォッチドッグ部4の動作チェ
ック)モード七指令するため、時刻tsにおいてコンソ
ールの操作釦7を操作し、ウオッチドツク部4の動作チ
ェツタ指令信号tiイコン3に与えると、マイコン3社
、ROMに格納されているプログラムに従りて信号8露
の出力t−県止する(マイコンが異常信号【出力するの
と同じ動作)、このため、ウォッチドツクs4會リトリ
ガすることができなくなり、ウオ、チドッグ部4の放電
回路は放電1継続し、時刻t1から時@T凰経過した4
% (1号8sがrOJとなる。これによシ、表示部5
がオンとなって異常表示音すると共にマイコン2はリセ
ットされ動作を停止する(実Sは、パワーオンリセット
部からの信号IIIの「0」状態が所定時間継続した時
刻t1・において、マイコンは動作を停止する)。従っ
て、ウォッチドッグ部4がマイコン3の異常信号に応じ
て異常検出信号を出力し九ことが確認され、ウォッチド
ッグ部4が正常に動作して^ることt’ ? xツクで
きる。
ック)モード七指令するため、時刻tsにおいてコンソ
ールの操作釦7を操作し、ウオッチドツク部4の動作チ
ェツタ指令信号tiイコン3に与えると、マイコン3社
、ROMに格納されているプログラムに従りて信号8露
の出力t−県止する(マイコンが異常信号【出力するの
と同じ動作)、このため、ウォッチドツクs4會リトリ
ガすることができなくなり、ウオ、チドッグ部4の放電
回路は放電1継続し、時刻t1から時@T凰経過した4
% (1号8sがrOJとなる。これによシ、表示部5
がオンとなって異常表示音すると共にマイコン2はリセ
ットされ動作を停止する(実Sは、パワーオンリセット
部からの信号IIIの「0」状態が所定時間継続した時
刻t1・において、マイコンは動作を停止する)。従っ
て、ウォッチドッグ部4がマイコン3の異常信号に応じ
て異常検出信号を出力し九ことが確認され、ウォッチド
ッグ部4が正常に動作して^ることt’ ? xツクで
きる。
動作チェック後、再び、コンソールの操作釦7を操作し
、複写動作復帰指令t−vイコン3に与えると、マイコ
ン3は前記した時刻1.以降011b作を開始し、通常
の複写可能状態を保持する。
、複写動作復帰指令t−vイコン3に与えると、マイコ
ン3は前記した時刻1.以降011b作を開始し、通常
の複写可能状態を保持する。
賞、以上の実施例において、マイコン3が複写機lの制
御St構成しているが、本発明のマイクロコンビ、−夕
月異常検出装置は、複写機に限定するものではない、又
、上記実施例は、動作チェック指令によりて、マイコン
の翼OMに格納されているプローし、ラムに従って動作
を行うようになってiるが、上記指令によって、ウォッ
チドッグII4への信号配線【14放して、周期信号1
1sO入力を禁止し、マイコンの異常信号【ウォッチド
ッグl14に与えるようにしてもよい。
御St構成しているが、本発明のマイクロコンビ、−夕
月異常検出装置は、複写機に限定するものではない、又
、上記実施例は、動作チェック指令によりて、マイコン
の翼OMに格納されているプローし、ラムに従って動作
を行うようになってiるが、上記指令によって、ウォッ
チドッグII4への信号配線【14放して、周期信号1
1sO入力を禁止し、マイコンの異常信号【ウォッチド
ッグl14に与えるようにしてもよい。
以上説明した通り、本発明によるマイクロコンビ、−夕
月異常検出装置によれば、ウォッチドッグ部に異常信号
を入力したとき異常検出信号が出力されるかどうかt
f Jl yりするようにしたため、マイコンの異常発
見が遅れないようにウオッチド、グ部OwJ作tチ、ツ
タすることができる。
月異常検出装置によれば、ウォッチドッグ部に異常信号
を入力したとき異常検出信号が出力されるかどうかt
f Jl yりするようにしたため、マイコンの異常発
見が遅れないようにウオッチド、グ部OwJ作tチ、ツ
タすることができる。
第1図は従来のマイクロコンビ、−夕用輿常検出装置の
構成會示すit明図である。 第2図は本発明の一実施例によるマイクロコンビ、−゛
夕月異常検出装置の動作を示すタイムチャートである。 第3図および#I4図は本発!10操作を示すフローチ
ャートである。 符号の説明 1・・・複写機、 2・・・パワーオンリセット部、
3・・・マイク−コンビ、−タ、 4・・・ウオッチド
、グ部、 5・・・巣常表示部、 6・・・OR回路
、7・・・:ff 77 A/の操作釦、 8・・・
各種センを−19・・・給紙ローラ用モータ、 1o
・・・給紙ゲート1−閉用亀磁弁、 11・・・枚数
表示部。 特許出願人 富士ゼIlyクス株式会社第3図 第4図
構成會示すit明図である。 第2図は本発明の一実施例によるマイクロコンビ、−゛
夕月異常検出装置の動作を示すタイムチャートである。 第3図および#I4図は本発!10操作を示すフローチ
ャートである。 符号の説明 1・・・複写機、 2・・・パワーオンリセット部、
3・・・マイク−コンビ、−タ、 4・・・ウオッチド
、グ部、 5・・・巣常表示部、 6・・・OR回路
、7・・・:ff 77 A/の操作釦、 8・・・
各種センを−19・・・給紙ローラ用モータ、 1o
・・・給紙ゲート1−閉用亀磁弁、 11・・・枚数
表示部。 特許出願人 富士ゼIlyクス株式会社第3図 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 マイクロコンビ、−タO異常信号に応じて異常検出信号
を出力するウォッチドッグ部と、前記異常検出信号が出
力された時、異常表示を行う表示手段 を偏見fl−マイクロコンビ、−夕月^當検出装置にお
いて、 前記真水手段が、マイク−コンビ、−タに指令された動
作チェックモードに基いてマイク四;ンビ、−夕から出
力される異常信号を前記ウォッチドッグ部に与えたと自
前記異常検出信号が出力され友かどうかt表示すること
t%黴とするマイクロコンビ、−夕月異常検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57077208A JPS58195261A (ja) | 1982-05-08 | 1982-05-08 | マイクロコンピユ−タ用異常検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57077208A JPS58195261A (ja) | 1982-05-08 | 1982-05-08 | マイクロコンピユ−タ用異常検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58195261A true JPS58195261A (ja) | 1983-11-14 |
Family
ID=13627404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57077208A Pending JPS58195261A (ja) | 1982-05-08 | 1982-05-08 | マイクロコンピユ−タ用異常検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58195261A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0315054A2 (de) * | 1987-11-06 | 1989-05-10 | Joh. Vaillant GmbH u. Co. | Verfahren zum Überwachen eines einen Mikroprozessor überwachenden Watchdog-Timers und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
-
1982
- 1982-05-08 JP JP57077208A patent/JPS58195261A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0315054A2 (de) * | 1987-11-06 | 1989-05-10 | Joh. Vaillant GmbH u. Co. | Verfahren zum Überwachen eines einen Mikroprozessor überwachenden Watchdog-Timers und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62239221A (ja) | ワ−ドプロセツサ | |
JPS5862080A (ja) | プリンタ−の紙送り装置 | |
JPS58195261A (ja) | マイクロコンピユ−タ用異常検出装置 | |
JP7482144B2 (ja) | 家電機器システム、制御方法、および制御プログラム | |
JPS6329258B2 (ja) | ||
JP3005094B2 (ja) | 火災報知設備 | |
JPS6238722B2 (ja) | ||
JPH0753198Y2 (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP3215217B2 (ja) | 給電制御回路 | |
JPH01256480A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPS5934551A (ja) | 複写機用制御装置 | |
JPS62100804A (ja) | プログラマブル・コントロ−ラ | |
JPH0527501A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0430582B2 (ja) | ||
JPS6318188B2 (ja) | ||
JPS60524A (ja) | マイクロコンピユ−タシステム | |
JP2668492B2 (ja) | 照明制御装置およびリモコン式照明器具 | |
JPH0421232Y2 (ja) | ||
JPH0197850A (ja) | 自動更正付酸素濃度警報器 | |
JPS63784B2 (ja) | ||
JPH0460274B2 (ja) | ||
JPS59146354A (ja) | マイクロプロセツサの暴走停止装置 | |
JP2000161733A (ja) | 自動換気扇 | |
JPS60238947A (ja) | マイクロプロセツサの誤動作検出回路 | |
JPH04172513A (ja) | 電源スイッチ制御装置 |