JPS58190839A - 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法 - Google Patents

遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法

Info

Publication number
JPS58190839A
JPS58190839A JP57074211A JP7421182A JPS58190839A JP S58190839 A JPS58190839 A JP S58190839A JP 57074211 A JP57074211 A JP 57074211A JP 7421182 A JP7421182 A JP 7421182A JP S58190839 A JPS58190839 A JP S58190839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enamel
zircon
slip
far
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57074211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635340B2 (ja
Inventor
Nobutaka Yugawa
湯川 信孝
Masakazu Akamatsu
赤松 雅一
Shuichi Nomura
修一 野村
Koji Iwasa
岩佐 弘二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Standard Co Ltd
Original Assignee
Takara Standard Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Standard Co Ltd filed Critical Takara Standard Co Ltd
Priority to JP57074211A priority Critical patent/JPS58190839A/ja
Publication of JPS58190839A publication Critical patent/JPS58190839A/ja
Publication of JPS635340B2 publication Critical patent/JPS635340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、優几た遠赤外線放射特性を有するホーローの
製造方法に関する。
従来、遠赤外線放射体の製造方法と1〜では、ジルコン
(ZrO2・5i02)を主成分と1〜で酸化物等を加
えた混合物を磁器化温度で焼成する方法(特公昭47−
25010号公報参照)、及びジルコン等のセラミック
を溶融した後、金属基体に吹きつけ溶着する方法、があ
った。
前者の方法により得らl)′Lだ遠赤外線放射体は、一
種の磁器である為、機械的に弱く、通電した際の速熱性
に劣る他、長尺物の製作が不可能であるとともに500
℃以」二の冷熱使用でクラックを生じ、寿命の点で好ま
しくなく、しかも2〜1.071の波長における放射率
が低くなるという欠点がある。
また、後者の方法により得られた遠赤外線放射体は、ラ
イニング層が不均一となり、金属基体との熱膨張率差が
大きい為、冷熱使用により剥離、クラック等を生じ、寿
命の点から好ましくない。
更に、後者の方法により得られた遠赤外線放射体は、放
射層の熱伝導率が大きく、冷熱使用等の熱衝撃にALで
強く、目8.つ機械的に強い等の特徴を有するが2〜1
0 IIの波長における放射率が低く、10μ以上の波
長域においても前者と比較して放射率が小さく、強力な
遠赤外線放射を行なうには不充分である。
丑だ、機械的に強く、通熱性r(優れ、剥1日1[、ク
ラック等の発生がなく、(]一つ広範iノllに亘って
放射率を良好に保持1〜得る遠赤外線放射体を安価且つ
容易に製造1−得る方法と1〜で、ホーロースリップに
、該ホーロースリップ中のフリッI−100重量部に苅
1〜で30重量部以上に相当するジルコンを含有する配
合物をミル添加1〜、次いでジルコンをミル添加したス
リップを金属素地−Lに施釉し、焼成し、焼成工程にお
いてジルコンの一部をホーロ一層中に溶解させ、残余の
ジルコンをホーロ一層中に分散させることにより、遠赤
外線放射ホーローを得る方法があった(特願昭56−8
5271号参照)。
本発明は、スリップにミルFAlJI]fる30tli
部以−にのジルコンに代えて、フリット100電歇部に
対してジルコン50重置部以ト及びMnO2、Fe2O
8、Cr20B、Co0XNip、 CL120の?、
挿以上50重附部以上をスリップにミル添Unすること
としだものである。
ここで、ジルコンと前記金属酸化物の添加は、フリツ1
−を湿式粉砕してスリップとする前後の何れでもよいが
、金属素地に施釉する前でなければならない。また、粉
末のジルコンと金属酸化物は、所定辰が結晶状態でホー
ロー被覆物の組織中に留まるような晴で加えるようにす
る。
金属素地への施釉に適したフリット組成物は多くの種類
があり、また本発明の制用性は殆どフリッ!〜成分と関
係がなく、これとは別間に、ジルコンと2種以」−の金
属酸化物をホーロー被覆物中に混入することによってジ
ルコンの結晶A・目と金属酸化物の結晶相を確保するこ
とを要旨とするものであるから、存在するジルコンの量
と2種以」二の金属酸化物の阻は別として、使用1.た
フリッ1−又はフリット類の組成も寸だミル添加物の組
成も本発明の利用性に7J l−で殆ど影響を有1〜な
いことば明らかである。
従って、本発明においては、ミル添加物として添加する
ジルコンの量と1種以上の金属酸化物の肘を、焼成後少
なくとも添加したジルコンと金属酸化物の一部が結晶状
態の一部(で金属素地上のホーロ一層中に残留し、優れ
た遠赤外線放射特性を示すように選択することが必要で
ある。
また、ジルコンと、MnO2、Fe2O8、cr2o8
、COO1NiO1cu2oの金属酸化物1種以上をミ
ル添加物として添加するようにしたのは次の理由による
。即ち、 フリットを組成する原材料に直接シルコント金属酸化物
を添IJ旧J−ると、フリットの粘度を増加させ、また
添加量が多すぎると金属素地に使用するホーローフリッ
トとしては不適当なものとなる。
そしてこの場合、公知のフリット原料とジルコンと1種
以りの金属酸化物とを融解する際に長時間に亘って高温
に保持されてもジルコンと1種以上の金属酸化物の大部
分がフリットとして充分には溶解亡r、カルメラ状にな
り、ホーローフリットとしては製造し得なくなる為であ
る。
第1図は、本発明方法を用いて製造した遠赤外線放射装
置を示す一部切欠正面図であり、鉄パイプ、ステンレス
パイプ等製の熱放射体(1)の内部に、両端に電極(2
)C2)を有すル発熱体(3)を挿iM L、MgO等
耐熱絶縁性充填材(4)にて該発熱体(3)を固定し、
更に前記熱放射体(1)の両端部を気密材(5)(5)
にてシールして成る、いわゆるシーズヒータにおいて熱
放射体(1)の外表面に脱脂、酸洗、N1処理又は表面
拡人化処理等の前処理を施こした後、下地ホーロー (
6)’を施釉、焼成し、次いで遠赤外線放射効率の良好
なホーローを施釉(〜、短時間(約3〜6分間)で焼成
することによりホーロ一層放射体(6)を形成する。
下地ホーロー(6)′及びホーロ一層放射体(6)に用
いるフリットの組成は次のとおりである。
5i02     36 (重量%) Ba20827 Na20     18 12087 CaO4 に20       4 CaF2      2 Mn02         ] NiOO,5 Coo         O,5 また、下地ホーロー(6)及びホーロ一層放射体(6)
のミル配合は次表のとおりである。
以上の実施例I、11、■、■、下地ホーロー(6′)
及びジルコン磁器の遠赤外線放射エネルギーを測定L&
、!:ころ、実施例1、II 、 Ill 、 IVi
d、下地ホーロー(6賀 ンルコン磁器系のものと比較
1〜で2〜30 /lにわたり著しく優れた遠赤外線放
射特性を示している(第2図参照)。
また、実施例Iは、ジルコンと金属酸化物との添加量が
、フリット1. O0重量部に対して100重量部とな
っているので、他の実施例11、■、1vと比較してか
なり遠赤外線放射特性が劣っている。
従って、ジルコンと金属酸化物との添加量を100重量
部未満とした場合には従来の遠赤外線放射体とは!゛同
等か或はそれ以下の遠赤外線放射効率しかないものと思
われる。
尚、第2図においては比放射エネルギーを縦軸としてい
るが、比較の対象としてはSICを用いたものである。
また、このとき・各遠赤外線放射装置の温度は、表面温
度が500℃となるようにしている。
以上から明らかなように、ジルコンと2種以−Iニの金
属酸化物を、フリツ+100重量部に対して各50重階
部以I−ミル添加することにより、優れた遠赤外線放射
特性を与えることができる。
また、実施例1.11.1■、■の遠赤外線放射体は、
発熱体(3)に通電し始めて約10分後に一定温度に飽
和し、速熱性に優れている。
また、下地ホーローと金属製熱放射体(1)との間にお
ける結合は、機械的結合及び化学的結合によって行なわ
れる為、密着性に優れ、実際に冷熱サイク/L/(室温
〜600℃の冷熱500サイク/1/)を行なっても剥
離、クラック等の発生は見られなかった。四に、実施例
1.It、1■、1■においては、従来−1と比し、耐
熱水性も向上していると思わ八る。
以」二は、ホーロー放射体(6)を、シーズヒータの外
周面に形成した実施例について説明したが、必ずしもシ
ーズヒータには限定されず、板状、異形伏等適宜金属基
材を用いればよく、また該金属基材の加熱源と]〜でガ
ス燃焼炎等適宜加熱源を用いれば良いことは勿論である
・ 以−1−、のように本発明は、従来のホーロ一層形成工
程をそのま\使用し、ジルコン及び1種以上の金属酸化
物を、ミIし添加するのみで、機賊的に強く、速熱性に
優れ、j〜かも優れた遠赤外線放射特性を有するホーロ
ー質放射体を得ることができ、しかも量産性、低価格性
等が損なわれることがない等、特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示1〜、 第1図は、遠赤外放射装置を示す一部切欠正面図、 第2図は、本発明方法により得られたホーロ一層放射体
と従来方法により製造したホーロ一層放射体、ジルコン
磁器系放射体との遠赤外線放射特性を示す図。 出願人 タカラスタンタート株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属素地への施釉に適[2、月一つフリット化した
    組成物を湿式粉砕してスリップとし、該スリップに、該
    ヌリッブ中のフリット100重量部に対してジルコン5
    0重量部以」−と、MnO2、Fe20B、Cr20B
    、CoO,Nip、 Cu2Oの1種以上を50市量部
    以上含有する配合物をミル添加し、次いで該ジルコンと
    前記金属酸化物をミlし添加したスリップを、金属素地
    上に施釉し、焼成し、該焼成工程においてジルコンの一
    部と前記金属酸化物の一部をホーロ一層中に溶解させ、
    残余のジルコンと前記金属酸化物をホーロ一層中に分散
    させてンルコン結晶相と金属酸化物相として残留させる
    ことを特徴とする遠赤外線放射ホーローの製造方法。
JP57074211A 1982-04-30 1982-04-30 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法 Granted JPS58190839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074211A JPS58190839A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074211A JPS58190839A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58190839A true JPS58190839A (ja) 1983-11-07
JPS635340B2 JPS635340B2 (ja) 1988-02-03

Family

ID=13540625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074211A Granted JPS58190839A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190839A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093793A (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 松下電器産業株式会社 遠赤外線ヒ−タ
JPS60130089A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 松下電器産業株式会社 うず巻きヒ−タ
JPS60218786A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 松下電器産業株式会社 シ−ズヒ−タ
JPS60258892A (ja) * 1984-06-05 1985-12-20 松下電器産業株式会社 電子レンジ
JPS6119091A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 松下電器産業株式会社 液体加熱用シ−ズヒ−タ
JPS61190888A (ja) * 1985-02-18 1986-08-25 松下電器産業株式会社 シ−ズヒ−タ
JPS61190887A (ja) * 1985-02-18 1986-08-25 松下電器産業株式会社 シ−ズヒ−タ
JPS61146085U (ja) * 1985-03-01 1986-09-09
JPS61146056U (ja) * 1985-03-01 1986-09-09
JPS63132293U (ja) * 1987-02-21 1988-08-30
CN107560431A (zh) * 2017-09-29 2018-01-09 南京宝丽晶电子科技有限公司 一种可热压成网状并发出远红外线的材料及其制备方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435880B2 (ja) * 1983-10-26 1992-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6093793A (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 松下電器産業株式会社 遠赤外線ヒ−タ
JPS60130089A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 松下電器産業株式会社 うず巻きヒ−タ
JPS60218786A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 松下電器産業株式会社 シ−ズヒ−タ
JPS60258892A (ja) * 1984-06-05 1985-12-20 松下電器産業株式会社 電子レンジ
JPH0357596B2 (ja) * 1984-07-04 1991-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6119091A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 松下電器産業株式会社 液体加熱用シ−ズヒ−タ
JPS61190887A (ja) * 1985-02-18 1986-08-25 松下電器産業株式会社 シ−ズヒ−タ
JPS61190888A (ja) * 1985-02-18 1986-08-25 松下電器産業株式会社 シ−ズヒ−タ
JPS61146056U (ja) * 1985-03-01 1986-09-09
JPS61146085U (ja) * 1985-03-01 1986-09-09
JPS63132293U (ja) * 1987-02-21 1988-08-30
CN107560431A (zh) * 2017-09-29 2018-01-09 南京宝丽晶电子科技有限公司 一种可热压成网状并发出远红外线的材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635340B2 (ja) 1988-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993844A (en) Composite ceramic articles and method of making
JPS58190839A (ja) 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法
US2007111A (en) Glazed electric range heating unit and glaze therefor
TW202012552A (zh) 高發射率塗覆組成物及以之塗覆之基材
JPS60118762A (ja) 電極用高温酸化防止塗料
JPS6311298B2 (ja)
JPS58190838A (ja) 遠赤外線放射のための琺瑯発熱体の製造方法
US3220870A (en) Composite articles and method of making the same
US2966430A (en) Electric resistance elements
JPS5836821B2 (ja) 遠赤外線放射装置
JPS5856236B2 (ja) 遠赤外線放射素子の製造法
JPS6052552B2 (ja) 遠赤外線放射素子の製造法
CN1127976A (zh) 一种中温陶瓷电热膜
JPS6146422B2 (ja)
JPS5934233B2 (ja) 遠赤外線放射装置
JPS62211888A (ja) セラミック遠赤外線放射体の製造方法
SU1581709A1 (ru) Эмаль
JPS61179882A (ja) 金属基材の遠赤外線放射体とその製造方法
JP2001052526A (ja) 電気絶縁材とその製造方法
JPH03141575A (ja) 遠赤外線放射体の製造法
JPS5837675B2 (ja) メンハツネツタイノ セイゾウホウホウ
JPS5932875B2 (ja) 遠赤外線放射装置
JPS6054750B2 (ja) 遠赤外線ヒ−タの製造法
JPH0460314B2 (ja)
JPS61110989A (ja) 遠赤外線ヒ−タ