JPS6093793A - 遠赤外線ヒ−タ - Google Patents

遠赤外線ヒ−タ

Info

Publication number
JPS6093793A
JPS6093793A JP20029983A JP20029983A JPS6093793A JP S6093793 A JPS6093793 A JP S6093793A JP 20029983 A JP20029983 A JP 20029983A JP 20029983 A JP20029983 A JP 20029983A JP S6093793 A JPS6093793 A JP S6093793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
infrared
heat
heater
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20029983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435880B2 (ja
Inventor
英賢 川西
成尾 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20029983A priority Critical patent/JPS6093793A/ja
Publication of JPS6093793A publication Critical patent/JPS6093793A/ja
Publication of JPH0435880B2 publication Critical patent/JPH0435880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、乾燥、加熱、調理、暖房等の熱源として使用
されるもので、遠赤夕1脚を効率的に放射する遠赤外線
ヒータに関rるものである。
従来例の構成とその問題点 従来より遠赤外線ヒータとし、−C−は、(1) 赤外
線ランプ (11) セラミック中に発熱体を埋め込み焼成したも
の (1ゆ ンーズヒークの表向1/C’x:ζ赤外線放射
層全形成したもの などがあるが、放射特性、機械的強度、寿命などの観点
から、シーズヒータの表面に遠赤外線放射層を形成した
ものが多く使用されている。
また、遠赤外線放射材料として、Z r 02 t Z
 r02・Sin、(ジルコン)、Al2O3,TiO
2,Fe2O3などの各種酸化物が用いられ、王に溶射
法により、/−ズヒータの表向に遠赤外線放射層が形成
されている。
発明者らは、すでに、酸化ニッケルを用い、」ニ記と同
様の溶射法で、シーズヒータ表面に遠赤外線放射層を設
けることにより、放射苛性に優れた遠赤外線ヒータを製
造することかできることを見い出した。
しかし、溶身]法では、ランニングコストを含め製造コ
ストが非常に尚くつき、実用化にあたり、大きな問題が
あった。
一方、酸化物とガラス質との混合物を用いて7〜ズヒ一
タ表面を、梨地状にホーロ仕1げ」−ることによυ遠赤
外線放射装置を製造することかノーてに1lEJaされ
ている(特公昭58−36821号公報)が、この方法
は、シーズに一夕表面をブラスト処理する必要があり、
コストアップの要因となる。捷だ、添加した酸化物は、
」−しく二1vir102.ZrO2゜ZrO2・5i
02(ジル−’ / ) Fe2U3すどであるため、
放射特性はあまり高くない13 このように、製造コスト−\−・、)Jt lA、t 
’l;’j性問題があるのが実情であっ/ζ、) 発明の目的 本発明は、かかる従来の欠点を11IIC決し、放射特
性に優れた製造コストの安い、Ijj(赤夕1線ヒータ
を提供する・ものである。
発明の構成 本発明は、耐熱鋼から4) 2’、、金ki、1表面に
あらかじめ、酸化スケールを設“け、1ifl +il
; 酸化スケールの上に、酸化ニッケルを5〜30中1
+j %の範囲で含有する耐熱ホーロ剤からなるj−1
(赤外、1g+!放射層を設けることにより、ブラスト
処Jll!イトなくすことができるとともに、放射率の
大きい酸化ニッケルを耐熱ホーロ剤に含有させることが
できるため、放射特性に優れた製造コストの安い遠赤外
線ヒータが可能となる。
実施例の説明 り、下、本発明の実施例について、図を参照して説明す
る。
金属パイプ3として、NCF300(商品名インコロイ
800)を用いた。
一方、両端に端子棒1を(+iffえたコイル状のニク
ロム線(線径0.55mm)からなる電p/[32と準
イjiffし、金践パイプ3の中央に挿入し、電融マグ
ネノア粉末からなる電気絶縁粉末4を充積し、圧延減径
した。
こののち、金属パイプ3に酸化スケールを形成させるた
めに、1050″Cの温度で10分間熱処理(従来の焼
鈍処理ンし、第1表に示すように、市販の耐熱ホーロス
リップに、酸化ニッケルを添υ11し、準備した混合物
をスプレーにより塗布し、9so”cで10分間焼成し
、酸化ニスケルを含有する耐熱ホーロ剤からなる遠赤外
線放射層7を金属パイプ3の表面に形成させた4、 最後に、金属パイプ3の両端を(I(融点ガラス5およ
び耐熱性樹脂6 f :JJ D L、イIf’F j
:’r11 tar、長す500層の第1表に小ずそノ
’Lぞ7しの遠赤外線ヒータを完成し、試料番号1〜7
とし/2−8完成したそれぞれの遠赤外純ヒータを50
0’Cの温度になるように電圧調?L、20分0N−1
0分OFFを1サイクルとする1わ1続IL口電試験を
行ない、1000ザイクル後の遠赤夕1 r+6++ 
Irk 94層の剥離度合を調べ、第1表に示した 第1表において、○印ケ:11、r/:ll l’il
lがないことを、×印にi、剥離が生じたことをイ、’
 、11.ぞ11示す。
一方、全放射率を放射測定機に一〇測定した結果を同様
に第1表に示した。
J2J 斗 余 白 第1表 第1表から明らかなように、酸化ニッケルを5重量%以
下含有する耐熱ホーロ剤からなる遠赤外線放射層を設け
た試料番号1.2.3の遠赤外線ヒータでは、遠赤外線
放射層の剥1li1+はないが、全放射率が0.75−
()、 82であり、低い、。
一方、酸化ニッケルを30車l1−1.1以上含有する
試料番号7の遠赤外線ヒータは、全放射率力0.90と
高いにもかかわらず、遠赤外線放射層の剥離か生じ、実
使用に耐えない。
しかし、酸化ニラクールの含有111が5重量%〜30
重量係の範囲にある耐熱水−ロ剤からなる遠赤外線放射
層を設けた試料番号4,5.6の遠赤外線ヒータは、全
放射率がo、89〜0.90と非常に高く、かつ遠赤外
線放射層の剥1+IIl kl、生じず、理想的な遠赤
外線ヒータを得ることがてきた。
このように、本実施例に、1、れC」′、酸化ニッケル
を5を量%〜30 、ITl+H3%のll1ij囲で
向1熱ホーロ剤に添加することにより、放射率て1・高
めることができる0 捷た、ホーロ処y11するVr、 ;lリノ、−リ、従
来では、プラスト処理や、ニッケルメソへ°処理などの
下地処理をする必要があっ/ζか、木づ1−明では、/
−ズヒータの製造工程の一つである頬、鈍1程(100
0°Cでの熱処理)で可能であり、大幅に′コストダウ
ンになり、著しいコストメリットがf:Iられる〇尚、
本発明の実施例においマ0.5ン属パイプ3としてNC
F300を用いたが、5US321などの耐熱鋼を用い
てもよい。
発明の効果 あらかじめ酸化スケールを設け、前記酸化スケールの上
に、酸化ニッケルをE5〜30重t%の範囲で含有する
耐熱ホーロ剤からなる遠赤外線放射層を設けることによ
り、放射特性に優えた製造コストの安い遠赤外線ヒータ
を提供することかでき、その工業的価値は大なるもので
ある1、
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例による遠赤外線ヒータである。 3・・・・・金属パイプ、7・・・・・遠赤外線放射層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐熱鋼からなる金属表面に1,1すらがしめ酸化スケー
    ルを設け、前記酸化スケール上に、酸化ニッケルを6〜
    30重量係重量間で含有する耐熱ホーロ剤からなる遠赤
    外線放射層を設けた遠赤外線ヒータ。
JP20029983A 1983-10-26 1983-10-26 遠赤外線ヒ−タ Granted JPS6093793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20029983A JPS6093793A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 遠赤外線ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20029983A JPS6093793A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 遠赤外線ヒ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093793A true JPS6093793A (ja) 1985-05-25
JPH0435880B2 JPH0435880B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=16422003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20029983A Granted JPS6093793A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 遠赤外線ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093793A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527578A (en) * 1975-07-02 1977-01-20 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Automatic vertical tube extension and contraction apparatus of pneumat ic unloader
JPS5836821A (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 Yoshino Shuppan Kikai Kk ベルトコンベア上の荷物の押出装置
JPS58190839A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 Takara Standard Kk 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527578A (en) * 1975-07-02 1977-01-20 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Automatic vertical tube extension and contraction apparatus of pneumat ic unloader
JPS5836821A (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 Yoshino Shuppan Kikai Kk ベルトコンベア上の荷物の押出装置
JPS58190839A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 Takara Standard Kk 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435880B2 (ja) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6093793A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS58190839A (ja) 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法
JPH0148625B2 (ja)
JPH0311072B2 (ja)
JPS5856236B2 (ja) 遠赤外線放射素子の製造法
JPH01227376A (ja) 遠赤外線ヒータ
JPH0435879B2 (ja)
JPH0311071B2 (ja)
JPH0535558B2 (ja)
JPS6086A (ja) 遠赤外線ヒ−タの製造方法
JPH02204991A (ja) 遠赤外線ヒータおよびその製造方法
SE8000899L (sv) Formning av spiraler
JPS61110988A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS607095A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS603884A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPH048907B2 (ja)
JPS60130088A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS59207585A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS59191282A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS60208079A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS6151790A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS6093796A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPH09213457A (ja) 遠赤外線ヒータの製造方法
JPS61190881A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPS6093797A (ja) 遠赤外線ヒ−タ