JPS58173159A - 安定化されたポリ塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

安定化されたポリ塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58173159A
JPS58173159A JP5516082A JP5516082A JPS58173159A JP S58173159 A JPS58173159 A JP S58173159A JP 5516082 A JP5516082 A JP 5516082A JP 5516082 A JP5516082 A JP 5516082A JP S58173159 A JPS58173159 A JP S58173159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
halogen
vinyl chloride
contg
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5516082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6142938B2 (ja
Inventor
Yoshikatsu Okubo
大久保 義勝
Ichiro Shiichi
私市 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP5516082A priority Critical patent/JPS58173159A/ja
Publication of JPS58173159A publication Critical patent/JPS58173159A/ja
Publication of JPS6142938B2 publication Critical patent/JPS6142938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハロゲン含有樹脂組成物、詳しくは、鉛系安
定剤及びノ10ゲン酸素酸塩類を添加することによって
安定性の改警され九ノ10ゲン含有樹脂組成物に関する
ハロゲン含有樹脂は、加熱成形加工を行なう際に、主と
して脱ハロゲン化水嵩に起因する熱分解を起し易く、こ
のために加工製品の機械的性質の低下1色調の悪化管生
じ1着しい不利益をまね〈0かかる不利益をさけるため
に、一種ま几は数種の熱安定剤を該合成樹脂に添加し、
加工工程における劣化を抑制する必要がある0例えば、
鉛系安定剤は塩化ビニル樹脂の熱劣化に対する安定化作
用があり、広く使用されている0しかし、鉛系安定剤を
添加し之塩化ビニル樹脂は、加工の際に初期着色性を生
じること。
その製品の光に対する安定性が十分でないことなどの欠
点を有する。特にその塩化ビニル樹脂製品を屋外で使用
すると、チョーキングという白化現象を生じ製品表面の
光沢を失わしめ、その製品の価値を著しく損ない、問題
となっている・また、最近では過酷な温度条件下におけ
る更に高度な熱安定性が要求されている。
本発明者らは、上記欠点を改良すべく検討した結果、ハ
ロゲン酸素酸塩類を鉛系安定剤と併用すれば初期着色を
防止でき、すぐれた熱安定性と光安定性を与えることを
見い出し九〇即ち、本発明は、ハロゲン含有樹脂に、鉛
系安定剤及びハロゲン酸素酸塩類を添加することによっ
て、安定化されたハロゲン含有樹脂組成物を提供するも
のでめる0 以下に本発明の組成物について詳述する。
本発明において使用される鉛系安定剤とじては、例えば
鉛白、塩基性けい酸鉛、塩基性硫酸鉛、二塩基性硫酸鉛
、三塩基性硫酸鉛、塩基性亜硫酸鉛、二塩基柱亜すン酸
鉛、シリカゲル共沈けい酸鉛、二塩基柱フタール酸鉛、
三塩堪性マレイン酸鉛、サリチル酸鉛、ステアリン酸鉛
、二塩基性ステアリン酸鉛、ラウリン酸鉛、オクチルE
l鉛%12−ヒドロキシステアリン酸鉛、ベヘニン酸鉛
などが挙げられる0 上記鉛系安定剤の添加量は樹脂IQO重量部QC対して
9.1〜10重量部、好ましくは0.5〜5重量部であ
る。
又、本発明において使用されるハロゲン酸素酸塩類とし
ては1例えば過塩素酸塩(Zn、Al。
NH4,cd、に、Oa、Sr、Ml、Pb、BayM
g、LL ) m過沃素酸塩(Zn、1114.に、N
a、Pb、Ba、Lil、塩素酸塩(Zn。
A 1* NH4t C(1t K B Oa t S
r I N& e 1’t)@ Ba 2M g p 
L i )、臭素酸亜塩素酸塩(Zn、Cd、に@)i
a、Pb、Oa、Ba ) 、次亜塩素酸塩(Li、)
Ja、に、Ca、8r、Ba、NH4) %亜臭素酸塩
(Ia、:[、Oa、)Jg)などが挙げられる。これ
らは当然ながら含水塩であっても良い。
上記ハロゲン酸素酸塩類の添加量は樹脂100重量部に
対して0.001〜3重量部、好ましくは0.01〜O
5重量部である。
本発明によって安定化されるノ・ロゲン含有樹脂として
は、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリ臭化ビニル、ポリフ
ッ化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレン
、塩素化ポリプロピレン、臭素化ポリエチレン、塩化ゴ
ム、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エ
チレン共重合体、塩化ビニル−プロピレン共重合体、塩
化ビニル−スチレン共重合体、塩化ビニル−インブチレ
ン共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩
化ビニル−スチレン−無水マレイン酸三元共重合体、塩
化ビニル−スチレン−アクリ冨ニトリル共重合体、塙化
ビニル−ブタジェン共重合体、塩化ビニル−イソプレン
共重合体、塩化ビニル−塩素化プロピレン共重合体、塩
化ビニル−塩化ビニリデン−酢酸ビニル三元共重合体、
塩化ビニル−アクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル
−マレイン酸エステル共重合体、塩化ビュルーメタクリ
ル酸エステル共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル
共重合体、内部可塑化ポリ塩化ビニルなどの含ハロゲン
合成樹脂および上記含/%ロゲン樹脂とポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリブテン。
ポリ−3−メチルブテンなどのα−オレフィン重合体又
はエチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン
共重合体などのポリオレフィン及びこれらの共重合体、
ポリスチレン、アクリル樹脂、スチレンと他の単量体(
例えば無水マレイン酸、ブタジェン、アクリロニトリル
など)との共重合体、アクリ四ニトリルーブタジェンー
スチレン共重合体、アクリル酸エステル−ブタジェン−
スチレン共重合体、メタクリル酸エステル−ブタジェン
−スチレン共重合体とのブレンド品などを挙げることが
できる。
本発明の安定剤系に、更に公知の安定剤、例えば金属石
けん、有機錫化合物、多価アルコール、β−ジケトン化
合物、エポキシ化合物、アミノクロトン酸エステル、ホ
スファイト系抗酸化剤、フェノール系抗酸化剤、紫外線
吸収剤、ヒンダードアミン光安定剤を添加することがで
きる。
又、その他必要に応じて、例えば架橋剤、顔料、充填剤
、発泡剤、帯電防止剤、防曇剤、プレートアウト防止剤
1表面処理剤、滑剤、難燃剤、螢光剤、防黴剤、殺菌剤
、金属不活性剤。
光劣化剤、加工助剤、離型剤、補強剤、可塑剤などを使
用することができる。
次に示す実施例は本発明によるハロゲン含有樹脂組成物
の効果を示すものでらるが1本発明はこれらの実施例に
よって制限されるものではないO 実施例1 次の配合物をロール混練し、次いでプレス加工を行ない
厚さo、 s atのシートを作成した。このシー)1
用い初期着色性及び190℃での熱安定性を測定した。
又、屋外暴露でのチョーキング度を測定した。その結果
を第1表に示す0(配合] 塩化ビニル樹脂(Geon1031P )   Zoo
  ji量部三塩基性硫酸鉛         に 塩基性ステアリン酸鉛         0.5ステア
リン酸鉛            1ハロゲン酸素酸塩
類(第1表)0.2 実施例2 次の配合物を用いて、実施例1と同様にして厚さ1ms
のシートを作成し、120℃及び199℃での熱安定性
を測定した・その結果を第3表に示すO (配合) 塩化ビニル樹脂(G@on 103FiP )   1
00重量部MB8樹脂(カネエースB−12)5 三塩基性硫酸鉛         1 ステアリン酸鉛            1ハロゲン酸
素酸塩類(第2表)&1 第  2  表 実施例3 次の配合物を用いて、実施例1と同様にして初期着色性
及び190℃の熱安定性試験を行なった。その結果を第
3表に示す。
C配合) 塩化ビニル樹脂(Ge0n 103BP )     
Zoo  重量部炭酸カルシウム          
7チタンホワイト           3アクリル系
改質剤CメタプレンW529)    5三塩基性硫酸
鉛           2二塩基性ステアリン酸鉛 
        1ステアリン酸鉛         
   lハロゲン酸素酸塩類(第3表)0.2 第  3  表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハロゲン含有樹脂に、鉛系安定剤及びノ為ロゲ7酸素酸
    塩類を添加して成る安定化され九ノ10ゲン含有樹脂組
    成物0
JP5516082A 1982-04-02 1982-04-02 安定化されたポリ塩化ビニル系樹脂組成物 Granted JPS58173159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5516082A JPS58173159A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 安定化されたポリ塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5516082A JPS58173159A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 安定化されたポリ塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58173159A true JPS58173159A (ja) 1983-10-12
JPS6142938B2 JPS6142938B2 (ja) 1986-09-25

Family

ID=12990984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5516082A Granted JPS58173159A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 安定化されたポリ塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173159A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094440A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含ハロゲン樹脂組成物
JPS61209249A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 Sakai Chem Ind Co Ltd 塩素含有樹脂組成物
JPS6236446A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Kyodo Yakuhin Kk ロ−ダミン系着色剤を含有するハロゲン含有樹脂組成物の安定化法
JPS62252445A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Katsuta Kako Kk ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6366248A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Adeka Argus Chem Co Ltd ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6381148A (ja) * 1986-09-24 1988-04-12 Mizusawa Ind Chem Ltd 塩素含有重合体用安定剤
JPH02182741A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物
EP0457471A2 (en) * 1990-05-18 1991-11-21 Witco Corporation Polymer stabilizer and polymer composition stabilized therewith
JPH05221813A (ja) * 1991-11-12 1993-08-31 Rohm & Haas Co 3−イソチアゾロン類用の臭素酸塩安定剤
US5296669A (en) * 1992-05-29 1994-03-22 Hitachi, Ltd. Specimen heating device for use with an electron microscope
WO2005059027A1 (de) * 2003-12-17 2005-06-30 Baerlocher Gmbh Stabilisatorenzusammensetzung für halogenierte polymere
US9759641B2 (en) 2009-11-27 2017-09-12 Hysitron, Inc. Micro electro-mechanical heater
US9804072B2 (en) 2011-11-28 2017-10-31 Hysitron, Inc. High temperature heating system
US9829417B2 (en) 2012-06-13 2017-11-28 Hysitron, Inc. Environmental conditioning assembly for use in mechanical testing at micron or nano-scales
JP2019099588A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 堺化学工業株式会社 鉛系安定剤用鉛化合物の製造方法
JP2020023611A (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂組成物及びその成形体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518661A (ja) * 1974-07-10 1976-01-23 Hideo Takami Igusanokansohoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518661A (ja) * 1974-07-10 1976-01-23 Hideo Takami Igusanokansohoho

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094440A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含ハロゲン樹脂組成物
JPH0432859B2 (ja) * 1983-10-28 1992-06-01 Nitsusan Fuero Juki Kagaku Kk
JPS61209249A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 Sakai Chem Ind Co Ltd 塩素含有樹脂組成物
JPS6236446A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Kyodo Yakuhin Kk ロ−ダミン系着色剤を含有するハロゲン含有樹脂組成物の安定化法
JPS62252445A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Katsuta Kako Kk ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6366248A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Adeka Argus Chem Co Ltd ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6381148A (ja) * 1986-09-24 1988-04-12 Mizusawa Ind Chem Ltd 塩素含有重合体用安定剤
JPH0349303B2 (ja) * 1986-09-24 1991-07-29 Mizusawa Industrial Chem
JPH02182741A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物
EP0457471A2 (en) * 1990-05-18 1991-11-21 Witco Corporation Polymer stabilizer and polymer composition stabilized therewith
JPH05221813A (ja) * 1991-11-12 1993-08-31 Rohm & Haas Co 3−イソチアゾロン類用の臭素酸塩安定剤
US5296669A (en) * 1992-05-29 1994-03-22 Hitachi, Ltd. Specimen heating device for use with an electron microscope
WO2005059027A1 (de) * 2003-12-17 2005-06-30 Baerlocher Gmbh Stabilisatorenzusammensetzung für halogenierte polymere
DE10359318A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 Baerlocher Gmbh Stabilisatorzusammensetzung für halogenierte Polymere
US9759641B2 (en) 2009-11-27 2017-09-12 Hysitron, Inc. Micro electro-mechanical heater
US9804072B2 (en) 2011-11-28 2017-10-31 Hysitron, Inc. High temperature heating system
US10241017B2 (en) 2011-11-28 2019-03-26 Bruker Nano, Inc. High temperature heating system
US9829417B2 (en) 2012-06-13 2017-11-28 Hysitron, Inc. Environmental conditioning assembly for use in mechanical testing at micron or nano-scales
JP2019099588A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 堺化学工業株式会社 鉛系安定剤用鉛化合物の製造方法
JP2020023611A (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂組成物及びその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6142938B2 (ja) 1986-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58173159A (ja) 安定化されたポリ塩化ビニル系樹脂組成物
EP0489545B1 (en) Antistatic, thermally stabilized halogen-containing resin composition
JPH04261452A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS58122951A (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
KR20130106824A (ko) 염화 비닐계 수지 조성물
US3966673A (en) Polyvinylchloride polymer inhibited against release of hydrogen chloride at elevated temperature
JP3338498B2 (ja) 合成樹脂組成物
JP2939014B2 (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
JPH0674348B2 (ja) 耐候性樹脂組成物
JPH0135014B2 (ja)
JP2003040614A (ja) 表面処理ハイドロタルサイト類とこれを含む塩化ビニル系樹脂組成物
JPS585933B2 (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
JP3526062B2 (ja) 合成樹脂組成物
JP2008081749A (ja) 改良された色安定性を有するpvcと一酸化炭素改質エチレン−ビニルエステルコポリマーとの組成物
JPS60203657A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
JPH01236252A (ja) 塩素含有樹脂の安定化法
JPS5837039A (ja) 低発煙性軟質ポリ塩化ビニル組成物
JP3023490B2 (ja) 酸化防止性樹脂組成物
JPH10219056A (ja) 金属板被覆用塩化ビニル系樹脂組成物
JP3336127B2 (ja) ハロゲン含有樹脂組成物
JPH0562131B2 (ja)
JPS60110741A (ja) 光安定化されたハロゲン含有樹脂組成物
JP2944436B2 (ja) 透明性および色相の改良された塩素含有樹脂組成物
JPS5820975B2 (ja) 光安定化されたハロゲン含有樹脂組成物
JPH0328461B2 (ja)