JPS60203657A - 含ハロゲン樹脂組成物 - Google Patents

含ハロゲン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60203657A
JPS60203657A JP5965584A JP5965584A JPS60203657A JP S60203657 A JPS60203657 A JP S60203657A JP 5965584 A JP5965584 A JP 5965584A JP 5965584 A JP5965584 A JP 5965584A JP S60203657 A JPS60203657 A JP S60203657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrotalcite compound
halogen
perchloric acid
contg
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5965584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564174B2 (ja
Inventor
Yoshinori Sato
義則 佐藤
Hiroshi Akamine
赤嶺 博司
Nobuo Kawashima
川島 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd filed Critical Nissan Fine Organic Chemical Co Ltd
Priority to JP5965584A priority Critical patent/JPS60203657A/ja
Publication of JPS60203657A publication Critical patent/JPS60203657A/ja
Publication of JPH0564174B2 publication Critical patent/JPH0564174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱安定性の優れた含ノ・ロゲン樹脂組成物に関
するものである。
含ハロゲン樹脂は元来熱的に不安定であり。
成型時の加熱や使用時の太陽光線による表面温度上昇等
によって1分子鎖内で脱ハロゲン反応に起因する分解反
応を起し、その結果2着色。
機械的強度の低下がみられる。このような欠点を防止す
るため、安定剤が添加されている。しかしながら、従来
使用されている安定剤は、カドミウム、鉛等”の重金属
を含んでおり、毒性を有する欠点があった。又毒性の少
い安定剤として、有機酸亜鉛塩、有機酸アルカリ土類金
属塩。
有m 錫化合物、β−アミノクロトン酸エステル等の含
窒素系非金属化合物、ポリオール類等が組み合せて用い
られてきた。しかし、これらの安定剤では、成型加工時
に着色をもたらし、長期の熱安定性では充分に満足する
までにいたっていない。
近年、特公昭58 ’46146号公報に見られるよう
な、ハイドロタルサイト類化合物の含ハロゲン樹脂への
添加によって、長期の熱安定性を改善するような試が提
案されている。しかしながら、これらの化合物は、含・
・ロゲン樹脂より分解によって発生するノ・ロゲンの安
定化効果としての捕捉能が大である反面、樹脂中より積
極的にハロゲンを引抜(傾向があるため、ポリエンの生
成を助長させ、それによる強い着色をうながすという欠
点があった。
本発明者等は、上記の如き、)・ロゲン捕捉能の優れタ
ノ・イドロタルサイト類化合物を、含ノ・ロゲン樹脂の
安定剤として用いた場合の欠点な解消すべく検討を重ね
た結果、含ハロゲン樹脂にハイドロタルサイト類化合物
を過塩素酸イオンでイオン交換させた。いわゆる過塩素
酸イオン交換型ハイドロタルサイト類化合物を配合する
ことでポリエン生成による着色を著しく緩和し、長期の
熱安定性を改善することな見出し本発明を完成するに至
った。更に本発明者等は当該組成物が成型時の熱安定性
のみならず、成型品使用の段階で成型品が90℃〜12
0℃の温度雰囲気中に継続的にさらされた場合の熱的劣
化(これを低温老化性と呼ぶ。以下間)にも著しい改善
効果を見出した。即ち9本発明の要旨は過塩素酸イオン
型ハイドロタルサイト類化合物が安定剤成分として配合
された含ノ・ロゲン樹脂組成物に存する。
本発明に使用されるハイドロタルサイト類化合物は、下
記の一般式中で示されるマグネシウムとアルミニウムの
含水複塩化合物であり、天然品でも合成品でも良い。
MtlI、−x A’1.X(OH)2AX/2− m
H2O中但し式中0(x(0,5,’AばC03を示し
9mは正の数を示す。
本発明に使用される過塩素酸イオン型〕・イドロタルサ
イト類化合物の合成物を得るKは、上記ハイドロタルサ
イト類化合物に市販の過塩素酸の水溶液を接触させるこ
とによって、ノ・イドロタルナイト類化合物中のA(ア
ニオンであるC03)が(C)04122−に容易に置
換され、下記(It)で表わされるような組成を主成分
とする合成物を得ることができる。
M y 、−x A、A2 (OH)2 L (! A
 04 ) 2 ’ mH2O(11但し式中0.(x
(0,5mは正の数を示す。
これを本発明に使用される過塩素酸イオン型]・イドロ
タルサイト類化合物と呼ぶ。
本発明にいう含ノ・ロゲン樹脂とは9例えば/・ロゲン
化ビニル、ハロゲン化ビニリデン等の重合により得られ
る単独および共重合体並びにこれらの共重合可能な化合
物との共重合体9例えば塩化ビニール−エチレン共重合
体等、更にはボリヱチレン、ポリプロピレン等のポリオ
レフィン樹脂をハロゲン化して得られた樹脂9例えば塩
素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等の塩素化ポ
リオレフィン樹脂等が挙げられる。
更に含ハロゲン樹脂とハロゲンを含まない樹脂。
例えばABS、MBS、EVA、ブタジェン樹脂等との
ポリマーブレンドの際にも本発明は適用できる。
これら含ハロゲン樹脂に対する本発明の過塩素酸イオン
型ハイドロタルサイト類化合物の添加量は、該樹脂10
0重量部に対し0001〜10重量部が好ましい。
更に本発明の過塩素酸イオン型ハイドロタルサイト類化
合物と9通常安定削成分として使用されている公知の物
質とを併用することは、なんら本発明の効果を減するも
のではない。これ等通常使用される安定剤とは、金属有
機酸塩類。
有機フォスファイト化合物、酸化防止剤、紫外線吸収剤
、金属酸化物、金属水酸化物、ポリオール類、含窒素系
非金属化合物、エポキシ化合物や1本願と同一出願人の
出願に係わる特願昭57−1’ 93646記載のハイ
ドロタルサイト類化合物を焼成処理し、結晶構造中の水
分を処理前の全重量に対し、50〜200重量係の範囲
内で減量せしめたハイドロタルサイト類化合物の焼成処
理品等が挙げられる。更に又、必要に応じて可塑剤、顔
料、充填剤9発泡剤、帯電防止剤、防曇剤、プレートア
ウト防止剤9表面処理削、滑剤、難燃剤等を配合に加え
ることは例等差し支對−ない。
次に本発明に於ろ過塩素酸イオン型ハイドロタルサイト
類化合物の合成例を示す。なお合成には、ハイドロタル
サイト類化合物として協和化学工業株式会社製アルカマ
イザー1を使用し礼 アルカマイザ−1は前記一般式中に於てM?、−XAA
X(OH12AX/2・mW2O中x−0,535,A
=OO,m=0.5であり、これらを(1)に代入する
と。
MyO,667Aj!0.335 (Oj()2 (C
OJ 0.1665・0.51H20となる。各係数を
6倍すれば My4Ai2(OH)+z lco、)・3H20の化
学式で表わせ、アルカマイザ−1の1モルは4692と
なる。
合成例1 アルカライザー1.1モルに過塩素酸として2モル相当
分の過塩素酸水溶液を攪拌しながら徐々に加え、充分に
混合した。炭酸ガスの発生が終了した時点で攪拌を止め
、湿潤状の粉体合成物を得た。これを減圧下、50℃で
60分乾燥し、評価用サンプル扁1とした。
合成例2 過塩素酸として1.7モル相当分の過塩素酸水溶液中に
、アルカライザ−1,1 しながら徐々に加え,炭酸ガスの発生が終了するまで充
分混合した。混合を良くするためノニオン界面活性剤を
機敏添加した。合成物を濾過し,P滓を乾燥し,評価用
サンプル煮2とした。
以下実施例により成体的に本発明の詳細な説明する。
実施例における着色度は次の数値をもって表わした。
実施例1 本発明による含ハロゲン樹肪組成物の効果をみるため,
下記に示す配合物を混線ロールにより,厚さ0. 5 
mmの試験用シートを作成した。ギヤー老化試験機を用
いて,180℃の熱安定性。
120℃の低温老化性を調べた。また9着色性も同時に
調べた。その結果を第1表に示す。なお、熱安定性の評
価は試料が黒度したときの時間をもって表わした。着色
性はギヤー老化試験機で取出時間20分,40分,60
分目の着色度合を着色度の数値で表わした。低温老化性
も取出し毎に着色度の数値で表わした。また、比較のた
め,試料をアルカマイザ−1にした場合および試料のな
い場合についても,同様の試験を行ない,その結果も第
2表に併せて示した。
配合 ポリ塩化ビニル 100重量部 DOP 、 50 # バリウムステアレート 05 〃 亜鉛ステアレート 02 試 料 変量(第1表) 実施例2 本発明組成物に通常安定剤成分として使用されている公
知の物質を併用した場合は、より一層の改善効果が得ら
れた。下記に示す配合物を用いて実施例1と同様な方法
により、併用安定剤の効果を調べた。その結果を第2表
に示す。
配合 ポリ塩化ビニル 100 重量部A B S 2
0 〃 DOP 40 n バリウムノニルフェネート[15〃 亜鉛オクトエート 02 〃 試料(本発明評価用サングル) 0.2 tr併用安定
剤 0.5〃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 含ハロゲン樹脂に、過塩素酸イオン型ハイドロタルサイ
    ト類化合物を0001〜10重量部添加することを特徴
    とする含ハロゲン樹脂組成物
JP5965584A 1984-03-29 1984-03-29 含ハロゲン樹脂組成物 Granted JPS60203657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5965584A JPS60203657A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 含ハロゲン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5965584A JPS60203657A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 含ハロゲン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203657A true JPS60203657A (ja) 1985-10-15
JPH0564174B2 JPH0564174B2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=13119433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5965584A Granted JPS60203657A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 含ハロゲン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203657A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111349A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Mitsubishi Monsanto Chem Co 防曇性農業用フイルム成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS62270645A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂組成物
EP0522810A2 (en) * 1991-07-05 1993-01-13 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Stabilized, halogen-containing resin composition
US5190700A (en) * 1988-02-25 1993-03-02 Nissan Chemical Industries, Ltd. Flame retardant for halogen-containing vinyl resins
US5464896A (en) * 1991-07-05 1995-11-07 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Stabilized, halogen-containing resin composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811689A (ja) * 1981-07-07 1983-01-22 日立造船エンジニアリング株式会社 鋼製タンク底板下面の防食方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811689A (ja) * 1981-07-07 1983-01-22 日立造船エンジニアリング株式会社 鋼製タンク底板下面の防食方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111349A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Mitsubishi Monsanto Chem Co 防曇性農業用フイルム成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6253543B2 (ja) * 1984-11-06 1987-11-11 Mitsubishi Kasei Vinyl
JPS62270645A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂組成物
US5190700A (en) * 1988-02-25 1993-03-02 Nissan Chemical Industries, Ltd. Flame retardant for halogen-containing vinyl resins
EP0522810A2 (en) * 1991-07-05 1993-01-13 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Stabilized, halogen-containing resin composition
US5464896A (en) * 1991-07-05 1995-11-07 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Stabilized, halogen-containing resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564174B2 (ja) 1993-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7671124B2 (en) Hydrotalcite and synthetic resin composition
JPS638137B2 (ja)
JPS60203657A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
JPH04506828A (ja) 難燃性重合体配合物
JPH06219732A (ja) 過塩素酸イオン型ハイドロタルサイト類化合物および含ハロゲン樹脂組成物
JPH0236143B2 (ja) Shinkiganharogenjushisoseibutsu
JPS619451A (ja) 含塩素樹脂組成物
KR100623897B1 (ko) 염화비닐계 수지 조성물
JP2939014B2 (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
US6316118B1 (en) Fire-retardant vinyl chloride resin molding
JPS60219247A (ja) 新規含ハロゲン樹脂組成物
JP4439917B2 (ja) Pvcコンパウンド中の水酸化アルミニウムの安定性改良
JPH058218B2 (ja)
JP3526062B2 (ja) 合成樹脂組成物
EP0709427B1 (en) Resin composition and molded article
JPH06248109A (ja) 合成樹脂組成物
JPS61113630A (ja) 塩素含有重合体用安定剤の製造方法
JPH0564176B2 (ja)
JPS6094440A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
JPH0471423B2 (ja)
AU628718B2 (en) Halogen-containing resin composition
JPS5984946A (ja) 含ハロゲン樹脂組成物
JPS6011543A (ja) 低発煙性ポリ塩化ビニル組成物
JPH0328461B2 (ja)
US3686135A (en) Stabilizer for halogen-containing resins

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term