JPS58151262A - フオントメモリ読出し方式 - Google Patents

フオントメモリ読出し方式

Info

Publication number
JPS58151262A
JPS58151262A JP3384282A JP3384282A JPS58151262A JP S58151262 A JPS58151262 A JP S58151262A JP 3384282 A JP3384282 A JP 3384282A JP 3384282 A JP3384282 A JP 3384282A JP S58151262 A JPS58151262 A JP S58151262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
raster
font
address
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3384282A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumitsu Kenbo
見坊 信光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3384282A priority Critical patent/JPS58151262A/ja
Publication of JPS58151262A publication Critical patent/JPS58151262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印字装置におけるフォントメモリの読出し方
式に関する。更に詳細には本発明は、重複/間引き法に
よって印字文字の拡大,縮小を行なう場合に適用される
フォントメモリ読出し方式の改良に関する。
従来技術 いわゆる重複/間引き法によって印字文字の縦方向の拡
大.縮小を行なーう印字装置における従来のフォントメ
モリ読出し方式のブロック図を第1図に1またフォント
メモリ内にフォントデータの格納されている様子を第2
図にそれぞれ示す。
第1図において、lはラインバッファメモリであり、1
行(tたI/′i複数行)分の印字文字の文字アドレス
情報を格納する。印字装置は文字行をその上から下に向
けてラスタ走査しながら印字するが、各走査411(ラ
スタと称す)の走査と同期してラインバックアメモリl
から印字すべき文字の文字アドレス情報が順次読み出さ
れる.この続出しを制御するのがラインバッファカウン
タ2である。
8は拡大、縮小のための重複/間引き情報を格納する1
6/間引きメモリである。このメモリ8は、ラインバッ
ファメモリlから出力される文字アドレス情報を用いて
アクセスされ、対応のM+V間引き情報が読み出される
4はラスタカウンタで、印字すべき文字行内の伺査目の
ラスタが走査中かを示すラスタ番号情報を出力する。こ
のラスタカウンタ4は、文字行の走査開始直前にリセッ
トされたのち、1本のラスタの走査が終了するたびに1
ずつインクリメントされる。ラスタカウンタ4から出力
されるラスタ番号情報、およびメモリlと8から出、力
される文字アドレス情報と重曹/間引き情報はアドレス
演算回路5に入力され、そこで演算されたアドレス情報
によってフォントメモリ6の続出しアドレスが指定され
る。
フォントメモリ6は各種文字のフォントデータを格納し
ているメモリであり、その格納の様子を第2図に示す。
すなわち、例えば文字[友のフォントデータはアドレス
αからアドレス(a+A−4)までの連続したエリアに
格納され、文字rBJはアVしx (α+4)からアド
レx (g+jilA−1)  までのエリアに格納さ
れる。仮に1文字の縦方向が82ドツトのドツト構成と
すると、b−82となり、各文字の先頭アドレス(a、
h)は82番地装きとなる。
今、第8図(イ)に示すように縦方向82ドツトの文字
サイズで文字間を印字するものとする。この場合、文字
行の走査が開始しても、ラスタ(ルー1)まではフォン
トメモリ6の読出しは実質的に行なわれない。ラスタル
の走査時にアドレスaの7オントデータがフォントレジ
スタ7に読み出され、次のラスタで次のアドレス(α+
1)の7オントデータが読み出され、以下順にアドレス
(α+2)、(α+8)、・・・というようにフォント
データが読み出され、ラスタ(s+81)でアドレス(
g+81)の7オントデータが読み出される。そして、
ラスタ(fi+82)から文字行の最終ラスタまではフ
ォントデータは実質的に読み出されない。
一方、第8図←)K示すように縦方向α(〉82)ドツ
トの文字サイズに拡大して印字する場合は、7オントデ
ータの重複が行なわれる。すなわち、ラスタ寓からラス
タ(罵+α−1)の各ラスタについてフォントメモリ6
から文字囲の7オントデータが順次読み出されるが、ア
ドレスα、(41+1)。
(a+S)、・・・、(g+81)と単純にアドレス更
新して7オントデータを読み出すのではなく、ある2つ
t九は8つ以上のラスタに対し同一のアドレスの7オン
トデータが重複して読み出される。
逆に1縦方向を8zドツトより少ないドツト数で縮小し
て文字「刻を印字する場合は、アドレスa〜(g+81
)のうち、いくつかのアドレスをスキップしてフォント
データの読み出しを行なう。すなわち、フォントデータ
の間引きが1行なわれるわけである。
以上の1複、間引き、およびフォントデータの読み出し
の実質的な開始と終了を制御するための制御情報が上記
の重複/間引き情報である。この情報は、ラインバッフ
ァメモリlに個々の文字アドレス情報と対応させて重複
/間引きメモリ8に書、き込まれ、また読み出される。
なお、印字文字の横方向(ラスタ方向)の拡大。
縮小は、フォントレジスタ7に読み出される各ラスタの
7オントデータを、一部のドツトについて重複や間引き
を行なうことにより実行される。しかし、この横方向の
拡大、縮小は本発明の要旨とは関係がないので、図示な
らびに詳細説明は省略する。
さて、上に述べたよ?に1従来の7オントメモリ絞出し
方式においては、ラインバッファメモリ1を読み出し、
読み出した文字アドレスを用いて重複/間引きメモリ8
から対応の重複/間引きアドレス情報を読み出すまで、
フォントメモリ6の続出しアドレスが決まらない。つま
り、ラインバッファメモリlの続出しから、重’II/
間引きメモ□す8の続出し時間分だけ7オントメモリ6
の読出しが遅れるため、フォントメモリ6の読出し速度
の低下を招く。これは、1文字当りの印字処理時間を増
大させる一因になっている。
発明の目的 本発明の目的は、前記の従来技術よりもフォントデータ
の続出しを高速化する丸めの新しい7オントメモリ読出
し方式を提供することである。
本発明によれば、ラインバックアメモリから読み出され
る文字アドレス情報と、ラスタカウンタの値とによって
決まるフォントメモリのアドレスより、数ラスタ分のフ
ォントデータ(ブロックと称ス)が一括して7オントバ
ツフアメモリ(マたはレジスタ)に読み出される。これ
と並行して、上記の文字アドレス情報によって重複/間
引きメモリより対応の重Il/間引き情報が読み出され
る。
この重複/間引き情報とラスタカウンタの値にし九がっ
て、フォントバックアメモリ(を九はレジスタ)から現
在走査中のラスタ(ラスタカウンタの値で示されるラス
タ番号)に対するフォントデータが選択されて読み出さ
れる。
発明の実施例 第4図は、本発明の一実施例を示すプル2ク図である。
なお第4図中の第1図と同等部分は同符号を付しである
本実施例は、文字の縦方向サイズを1行革位で設定する
*’;>ib、1行内では縦方向の文字サイズが全文字
について一定である。そしてラスタカウンタ4は、基本
的には第1図のラスタカウンタ4と同じであるが、文字
行の先頭ラスタからラスタ番号のカウントを開始するの
ではなく、実際に文字の印字が始まるラスタからラスタ
番号をカウントし始める点が異なる。すなわち、例えば
第8図(イ)のような文字サイズが指定される1文字−
行についてはくラスタ4からラスタ番号を開始し、また
第8図←)の文字サイズの文字行ではラスタ講よりラス
タ番号のカウントを開始する。
フォントメモリ6は第2図に示すように7オントデータ
を格納しているが、フォントデータは番うスタ分ずつブ
ロックに分割され、各ブロック毎に4番地置きにアドレ
ス付けされている。
なお、ラインバッファメモリ11ラインバツフアカウン
タ8、および重複/間引きメモリ8は第1図のものと同
じである。
15はフォントメモリ6に対するアドレス情報を得るア
ドレス演算回路(A)である。このアドレス演算回路1
5は、ラスタカウンタ会の出力の下位2ビツトを除くビ
ットを、ラインノ(ソファメモリlから出力される文字
アドレス情報の下位に付加し、フォントメモリ6のアド
レス指定用のアドレス情報を作成する。したがって、第
8図G)に示した文字サイズの文字行で文字rAJを印
字する場合、ラスク旙〜(s+3)の各ラス!の走査時
に最初のブロック(4ラスタ分)の7オントデータがフ
ォントメモリ6より一度に読み出され、7オントバツフ
アメモリ(またはレジスタ)1’lK格納される。その
後、゛ラスタ(s+4)〜(s+7)の各ラスタの走査
時に次のブロックの、さらにラスタ(W+8)〜(%+
ll)  の各ラスタの走査時にその次のブロックの、
・・・・、というようにブロック毎にフォントデータが
フォントメモリ6より読み出される。
フォントメモリ17に読み出されたlブロックのフォン
トデータから、現在のラスタに対応の11のラスタ分の
フォントデータが選択されてフォントバッファメモリ(
まえはレジスタ)17よ幹続み出される。この丸めのフ
ォントI<ソファメモリ(を九はレジスタ)l?に対す
るアドレス情報は、ラスタカウンタ4の出力の下位Sビ
ットと、文字アドレス情報に対応して重複/間引きメモ
リ8より読み出される重複/間引き情報とから、別  
 ′のアドレス演算回路16で作成される。
このように、重複/1%11→1きメモリ8の読み出し
を待つことなく、7オントメモリ6か、ら4ライン分の
フォントデータをブロックとして7オントノ(ソファメ
モリ(またはレジスタ)17に読み出した後、重複/間
引き情報にし友がって現ラスタに必要なlラスタ分の7
オントデータを7オントノ(ソファメモリ(を九はレジ
スタ)1?から選択出力する構成である。したがって、
フォントノ(ソファメモリ(を九はレジスタ)l?とじ
て高速のメモリ(を九はレジスタ)を用いれば、従来よ
りもフォントデータの読出し速rItを相当に高速化で
き、ひいては1文字当りの印字速度を向上することがで
きる。
なお、本実施例では4ラスタ略位でフォントデータをブ
ロック化したが、2または8ラスタ、あるいは5ラスタ
以上を単位としてブロック化してもよい。ただし、ブロ
ックの大きさに応じて、7オントメモリ6のアドレス付
け、7オントバツフアメモリ(tたはレジスタ)17の
容量、アドレス演算回路15.16のJ[の変更が必要
となることは当然である。
第5図は、本宅明の他の一実施例を示すブロック図であ
り、wc4図と同等部分には同符号を付しである。
本実施例は、異サイズの文字を1行内に混在させて印字
する場合に適用できる構成でちり、許される文字サイズ
の種類数だけの数(本実施例では4種)のラスタカウン
タ4.〜4.It設けられて(へる。
これら各カウンタ41〜44はいずれも、文字行の先頭
ラスタよりカウント動作を開始するが、対応の文字サイ
ズに応じ九値(負値)がプリセットされる。例えば、ラ
スタカウンタ魁が第8図(イ)に示される文字サイズに
対応するものとすると、文字行の先頭ラスタからラスタ
(%−1)壕でのラスタ本数に相当する負値がプリセッ
トされる。壕九うスタカウンタ載が第8図←)の文字サ
イズに割り当てられているとすると、文字行の先頭ラス
タからラスタ(属−1)までのラスタ本数16mする負
値がプリセットされる。
ラインバッファl内の文字アドレス情報には、その文字
の印字サイズ(縦方向)の一種類を指定するためのビッ
ト(本実施例ではSピッ、ト)が新九に付加されている
。このサイズII[#A指定ビットはカウンタ選択回路
80だけに送られ、アドレス演算回路15.16および
重機/間引きメモリ8には供給されない、カウンタ選択
回路zOは、上記のサイズ種類指定ピッ)KL九がって
、カウンタ4、〜44の1つの出力を選択しアドレス演
算回路15.16へ送る。
なお、アドレス演算回路15.16は、゛入力されるラ
スタ番号情報が負値の間は、アドレス情報の出力を抑止
するが、この点以外は第4図のものと同じである。また
、1〜B、 6. ?の各部は第4図の対応部と同一で
ある。
今、第8図(イ)と(ロ)の2つの文字サイズを混ぜて
印字する文字行を例として考えよう、第8図0)の文字
サイズの文字例えば[月に関しては、各ラスタ走査時に
ラスタカラ/りもの出力が選択されてアドレス演算回路
15.16に入力されるが、ラスタ(%−1)まではア
ドレス情報の出力が抑止されるので、フォントメモリ6
も7オントバツフア(またはレジスタ)17も読み出さ
れない。読出しが開始するのは、ラスタカウンタもQ値
がOtで増加したラスタ襲かもである。ラスタ襲以降の
動作は第4図におけると同様である。同様に第8図(ロ
)の文字サイズで印字すべき文字(ここでは問とする)
に−しては、カウンタ選択回路zOKよってラスタカウ
ンタ匂の出力が選択されてアドレス演算回路16.16
へ供給される。ラスタ(m−1)tではラスタカウンタ
匂の値が負値であり、アドレス演算回路15.16の出
力が抑止されているから、フォントメモリ6およびフォ
ントバッファメモリ(またはレジスタ)1?のいずれに
ついての読み出し本行なわれない。ラスク票以降からは
第4図に示した実施例と同様の動作が実行される。
このように、本実施例によれば、同一行に2種以上の文
字サイズで印字することが可能である。
以上、8つの実施例について本発明を説明したが、本発
明はこれら実施例の構成そのものに限定されるものでは
なく、本発明の1!旨を逸脱しない範囲で種々変形した
実施態様をとり得るものである。
発明の効果 本発明は以Eに詳述し九如くであり、従来のフォントメ
モリ続出し方式よりもフォントデータの続出しを高速化
することができ、印字装置の高速化に大きく寄与するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフォントメモリ読出し方式を示すプqツ
ク図、第2図はフォントメモリ内のフオントデータの格
納の様子を説明するための図、第8図は1m/間引き法
による文字の縦方向サイズの拡大/縮小を説明するため
の図、第4図は本発明の一実施例を示すブロック図、第
5図は本発明の他の一実施例を示すブロック図である。 l・・・ラインバッファ、2・・・ラインバッファカウ
ンタ、8・・・重複/間引きメモリ、4,4x−4i・
・・ラスタカウンタ、15.16・・・アドレス演算回
路、17・・・7オントバツフアメモリ(またはレジス
タ)。 第1図 第3図 C4)                      
  (ロン第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字すべき文字を指定する文字アドレス情報と注
    目しているラスタを指定するラスタ番号情報とからフォ
    ントメモリ・アドレス情報を生成する第1の手段を有し
    、骸フォントメモリ・アドレス情報によってフォントメ
    モリから骸注目うスクを含む複数ラスク分の7オントデ
    ータを7オントバツフアメモリ(またはレジスタ)に一
    括して読み出すとともに、該文字アドレス情報により重
    複/間引きメモリより読み出される重複/間引き情報と
    該ラスタ番号情報とから7オントバツフアメモリ(また
    はレジスタ)・アドレス情報を生成する第2の手段を有
    し、該フォントバックアメモリ(を九はレジスタ)・ア
    ドレス情報により該7オントバツフアメモリ(またはレ
    ジスタ)から該注目ラスタに対応のlラスク分の7オン
    トデータを読み出すことを特徴とする7オントメモリ読
    出し方式。
JP3384282A 1982-03-05 1982-03-05 フオントメモリ読出し方式 Pending JPS58151262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3384282A JPS58151262A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 フオントメモリ読出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3384282A JPS58151262A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 フオントメモリ読出し方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151262A true JPS58151262A (ja) 1983-09-08

Family

ID=12397740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3384282A Pending JPS58151262A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 フオントメモリ読出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151262A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157878A (ja) * 1983-12-19 1985-08-19 マンネスマン・アクチエンゲゼルシヤフト マトリツクス・プリンタ−の文字の短縮/上下位置移動の方法および装置
JPS6157347A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Toshiba Corp プリンタ制御装置
JPS6184159A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Hitachi Ltd ドツトパタ−ン出力方式
JPS63249663A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Hitachi Ltd プリンタ制御装置
US7186001B1 (en) 1999-01-06 2007-03-06 Armament Systems & Procedures, Inc. LED flashlight having clip extending from frame

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157878A (ja) * 1983-12-19 1985-08-19 マンネスマン・アクチエンゲゼルシヤフト マトリツクス・プリンタ−の文字の短縮/上下位置移動の方法および装置
JPH0420391B2 (ja) * 1983-12-19 1992-04-02 Mannesmann Ag
JPS6157347A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Toshiba Corp プリンタ制御装置
JPH049152B2 (ja) * 1984-08-29 1992-02-19
JPS6184159A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Hitachi Ltd ドツトパタ−ン出力方式
JPS63249663A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Hitachi Ltd プリンタ制御装置
US7186001B1 (en) 1999-01-06 2007-03-06 Armament Systems & Procedures, Inc. LED flashlight having clip extending from frame

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60181942A (ja) メモリ制御装置
JPS58151262A (ja) フオントメモリ読出し方式
JPS63163889A (ja) 画像処理装置
JP2715482B2 (ja) ページイメージ発生装置
JPS61100472A (ja) プリンタ制御装置
JP3117205B2 (ja) 画像処理装置
JPS61100473A (ja) プリンタ制御装置
JP2955300B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JPS63311867A (ja) 文字画像発生装置
JP2955301B2 (ja) 画像処理方法
JPH07271966A (ja) データ記憶方法並びにこれを用いたスクロール方法及びデータ出力方法
JPS59223867A (ja) 画像メモリおよびその書き込み方法
JPS60167569A (ja) 画像デ−タ処理方法
JPH08183208A (ja) ビットマップ記録方法および記録装置
JPS60110449A (ja) 植字方式
JPS60164794A (ja) 画像変倍処理方式
JPS58154885A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS61103358A (ja) n倍角文字発生方式
JPS61120755A (ja) プリンタ
JPS61264377A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPH0390970A (ja) ドットパターンの1.5倍拡大方式
JP2002117397A (ja) カラーデータの画像メモリへのアクセス方法
JPS61137192A (ja) メモリ書き込み方式
JPS62123874A (ja) ドツトパタ−ン拡大方式
JPH03171874A (ja) 画像情報処理装置