JPS5814389A - テ−プ残量検出装置 - Google Patents

テ−プ残量検出装置

Info

Publication number
JPS5814389A
JPS5814389A JP11422781A JP11422781A JPS5814389A JP S5814389 A JPS5814389 A JP S5814389A JP 11422781 A JP11422781 A JP 11422781A JP 11422781 A JP11422781 A JP 11422781A JP S5814389 A JPS5814389 A JP S5814389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
amount
circuit
signal
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11422781A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kudo
工藤 順一
Hiroshi Goto
寛 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11422781A priority Critical patent/JPS5814389A/ja
Publication of JPS5814389A publication Critical patent/JPS5814389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • G11B27/13Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer
    • G11B27/17Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer using electrical sensing means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カセットハーフ式のテープレコーダに於て、
テープ厚の補正を行なってテープ残量を検出するテープ
残量検出装置に駒する。
従来、テープ残量を知る最も一般的な方法は、カセット
ハーフに附いている透明な窓からリールのハブに巻き取
られているテープの巻取り径を目視で*Mする方法であ
る。また、この他にリールの回転数をカウンタアカウン
トし、そのカウント値を換算すると云った方法もあるが
、これらは何れも単なる目安にしかならないとか、ハブ
径が変ることによって換算の仕方も変るため煩しく実用
的て無い等の欠点があった。
更には供給側リールの回転周期より、巻取られ−・。
たテープを含むリールのlr径を得て、これよりテープ
残量を検出する方式がある。この供給、側リールの回転
周期よりテープ残量を表示する方式においては、テープ
の厚みが残量検出の精度を決めるので、テープの厚み補
正を行なわなければ誤差が非常に大きかった。
本発明は、このような従来の問題点を解消したテープ残
量検出装置を提供するものである。
以下、図示の実施例について本発明を説明すると、11
1図に示すように供給側リール(1)及び巻取り側リー
ル(2]のハブに夫々巻回された記録媒体用テープ(3
)を内部に収めて成るカセットハーフを使用するテープ
レコーダにおいて、回転パルス検出器(4’ (Is)
により供給側リール(1)及び巻数り側リール(!)の
回転を検出し、それに比例した回転パルスを発生する。
この回転パルス検出器(41(6)は例えばリール台に
取付けられた磁石とホール素子、或いはリール台に取り
付けられた光反射体と光譚及びフォトトランジスタ等の
組合わせで構成される。各回転パルスはリール1回転で
発生するパルス数に応じた分局比を持つ分局器(61(
7)に送られ、この分局器(6) (7)によりリール
回転に相当するゲートパルスを発生させて、周期カウン
ト回路(8)により、基準クロック発生回路(9)より
発生する基準クロックをカウントシ、リール1回転の周
期を得る。このようにして得られた供給側リール(11
及び巻取り側り−ル(2)の回転周期をテープ量演算回
路QOに入力し、カセットハーフ内のハブ及びテープ量
を検出する。そして、この検出されたハブ及びテープ量
に応じた信号は、テープ種類判別回路αυに入力され、
リール台にかかつているテープ(3)の種類の判別が行
なわれて、その判別信号が出力される。判別信号はテー
プ量基準信号発生回路(2)に入力され、これからテー
プ種類に応じたテープ量基準信号が出力される。得られ
たテープ量基準信号はテープ量比較回路(2)に送られ
、テープ量演算回路員によって得られたテープ量信号と
比較され、その差異信号が出力される。!!興信号はテ
ープ厚補正回路α4に入力され、差異信号のレベルに応
じてテープ厚が補正される。この結果、補正されたテー
プ厚がテープ残量演算回路(2)に出力される。一方、
周期カウント回路(8)から出力された供給側リール(
1)の回転周期に相当するカウント数は、テープ種類判
別回路αυより出力されたハブ径に関する信号と共に供
給側テープ演算回路部に入力され、その結果供給側リー
ル(1)K巻かれたテープ量としてテープ残量の補正さ
れたテープ厚より、テープ残量を長さの単位に咬換する
。得られたテープ残量信号はテープ残量表示!a力に送
られ、電圧に変換してメータを振らせたり、薮値化して
例えばワセグメントの表示媒体岬でテープ残量が表示さ
れるのである。
上記実施例では本発明をVTRに線用した場合を示した
が、本発明はオー≠イオ用のコンパクトカセットデツキ
においても実施可能である。
この場合にはテープ1lllKよってテープ厚が興なる
ため、テープ種類判別回路(ロ)の代りに、第2図に示
すよう化テープ種類判別ス4−9チ俤シを設けて、これ
からテープ量基準信号発生回路υ及び供給働テープ量演
算回路Q0に判別信号を送るようにすれば良い。
本発明は、リールに巻回されたテープ量に関する信号と
、テープ種類によって決められた基準信号とを比較して
、その比較結果よりテープの厚みを補正し、この補正さ
れたテープ厚に、関する信号と供給側リールのテープ量
に関する信号とからテープ残量を検出するようにしてい
るので、テープ厚に関係なく常にテープ残量を正確かつ
確実に検出することができ、その実用的価値は極めて大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
他の実施例を示すブロック図である・ (1)は供給側リール、(2)は巻取り側リール、(3
)は記録媒体用テープ、(41(51は回転パルス検出
器、(6) (7)は分局器、(8)は周期カウント回
路、(9)は基準クロック発生回路、aυはテープ種類
判別回路、υはテープ量基準信号発生回路、(至)はテ
ープ量比較回路、04はテープ厚補正回路、(2)はテ
ープ残量演算回路、QQは供給側テープ演算回路、(ト
)はテープ櫨類判別スイッチである。 特許出願人代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給側リール及び巻取り側リールK11回された記録媒
    体用テープを内部に納めて成るカセットハーフを使用す
    るテープレコーダに於て、供給側リール及び巻取り側リ
    ールの回転周期を検出する手段と、回転周期からテープ
    の種類を判別する手段と、テープの種類によって決めら
    れた基準信号を発住する手段と、前記回転周期からリー
    ルに巻回されたテープ量に関する信号を発生する手段と
    、このテープ量に関する信号と前記基準信号とを比較す
    る手段と、比較結果よりテープの厚みを補正して、補正
    されたテープ厚みに関する信号を発生する手段と、供給
    側リールに*WJされたテープ量を検出す墨手段と検出
    されたテープ量に関する信号と補正されたテープ厚に関
    する信号とからテープ残量を検出する手段とを備えたこ
    とを特徴とするテープ残量検出装置。
JP11422781A 1981-07-20 1981-07-20 テ−プ残量検出装置 Pending JPS5814389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11422781A JPS5814389A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 テ−プ残量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11422781A JPS5814389A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 テ−プ残量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5814389A true JPS5814389A (ja) 1983-01-27

Family

ID=14632413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11422781A Pending JPS5814389A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 テ−プ残量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162881A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 Sharp Corp テ−プ残量計算装置
JPS6266492A (ja) * 1985-09-14 1987-03-25 ノキア(ドイチュラント)ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 残りテ−プ長の走行時間表示装置を備えた情報記録および再生装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104317A (en) * 1978-02-02 1979-08-16 Pioneer Electronic Corp Automatic tape kind detector
JPS54143614A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Sharp Corp Magnetic recorder-reproducer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104317A (en) * 1978-02-02 1979-08-16 Pioneer Electronic Corp Automatic tape kind detector
JPS54143614A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Sharp Corp Magnetic recorder-reproducer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162881A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 Sharp Corp テ−プ残量計算装置
JPS6266492A (ja) * 1985-09-14 1987-03-25 ノキア(ドイチュラント)ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 残りテ−プ長の走行時間表示装置を備えた情報記録および再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217615A (en) Tape measurement and position system
US5018040A (en) Tape time display device for displaying a tape remainder time
JPS5814389A (ja) テ−プ残量検出装置
JPH0535493Y2 (ja)
JPS6073411A (ja) ケ−ブル測長装置
JPH0626986Y2 (ja) 回転検出装置
JPH0341356Y2 (ja)
JPS6129478A (ja) カセツトテ−プのテ−プ厚さ自動判別方法
JPS5837628B2 (ja) テ−プ位置検出装置
JPH0430714Y2 (ja)
JPH0467382A (ja) テープ量計測方法
JPS6152438B2 (ja)
JPS5930280A (ja) テ−プ残量表示装置
JPS5914157A (ja) テ−プ種類判別装置
KR840001386B1 (ko) 테이프 리일 판별방식
JPH06243660A (ja) テープ残量表示装置
JPS62298711A (ja) 線条体計尺装置
JPS62189667A (ja) テ−プスピ−ド検出装置
JPH04265825A (ja) 流量計測装置
JPH0226313B2 (ja)
JPH0258787A (ja) テープ種別判別装置
JPS5829893B2 (ja) 計数誤差補正装置を備えた計数装置
JPS63884A (ja) マ−ク信号の位置表示装置
JPS5968884A (ja) テ−プ残量検出方式
JPS6051184B2 (ja) カセツトテ−プの残量時間表示方式