JPS58139392A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPS58139392A
JPS58139392A JP57022251A JP2225182A JPS58139392A JP S58139392 A JPS58139392 A JP S58139392A JP 57022251 A JP57022251 A JP 57022251A JP 2225182 A JP2225182 A JP 2225182A JP S58139392 A JPS58139392 A JP S58139392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
circuit
block
signal
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57022251A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Yamada
順三 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57022251A priority Critical patent/JPS58139392A/ja
Publication of JPS58139392A publication Critical patent/JPS58139392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、同一チップ上に集積化された消費電力の小さ
い半導体メモリに関するものである。
従来のこの種の半導体メモリは、例えば第1図のように
構成されていた。図において、1はメモリセルアレイと
デコーダ、マルチプレクサ、センス回路等の直接周辺回
路からなるメモリアレイ部、2はアドレスバッファ部、
3はデータ人出力バッファ部、4は内部クロック発生部
、5はアドレス入力端子、6は基準クロック端子、7は
リフレッシュ要求信号端子、8はデータ入出力端子であ
る。
この種のメモリの動作は、アドレス入力端子5に印加さ
れたアドレス信号に従いメモリセルアレイ中の1つのメ
モリセルをアクセスするものであるが、1つのメモリキ
ルをアクセスするために、デコーダ、マルチプレクサ、
センス回路等の直接周辺回路をすべて動作させる必要が
あり、無駄な電力を消費するという欠点があった。更に
、この無駄な消費電力はメモリの大容量化に伴い増大す
る方向にあり、消費電力の低減化に対する大きな問題点
となっていた。
本発明はこの欠点を除去するために、アドレスバッファ
部を除いてメモリ回路を複数個のブロックに分割し、ア
クセスしたいメモリセルを含む回路ブロックのみを活性
化することにより、消費電力の低減化を図ったものであ
る。
以下1本発明を実施例によって詳細に説明する。
第2図は本発明の実施例〔1〕の半導体メモリの構成図
である。図において、前出のものと同一符号のものは同
−又は均等部分を”示すものとする。
9は第1図のメモリ、アレイ部と内部クロック発生部か
らなるメモリ回路ブロック、10はブロック活性化制御
回路X11はアドレス回路、12はデータ入出力回路、
13はメモリ回路ブロック内のアドレス信号、14はブ
ロック選択信号であり、#1.#2.#3.$4は4分
割したメモリ回路ブロックの番号である。これの動作は
以下のようである。
読出しおよび書込み時においては1まず、アドレス入力
端子5に入力された外部アドレス信号に従い\アドレス
回路11がアクセスすべきメモリセルを含んでいるメモ
リ回路ブロックのみを選択する選択信号を発生させると
ともにメモリ回路ブロック内のアドレス信号を発生させ
る。次に、ブロック活性化制御回路1oによって、基準
クロック端子6に入力された基準クロック(チップ活性
化信号)とブロック選択信号14がら、4つのメモリ回
路ブロックのうちの1つだけを活性化する信号が発生さ
れる。この活性化信号に従u% 1つのメモリ回路ブロ
ックだけが動作を開始し、所望の   ゛アドレスに読
出しあるいは書込み動作を行なう。
また、データ入出力回路12はブロック選択信号14に
より、データ入出力端子8とメモリ回路ブロック9間の
データのやりとりを行なう。また、記憶情報のリフレッ
シュが必要な場合には、す7レツシ瓢要求信号端子7に
入力されたりフレッシ工要求信号により1ブロック選択
信号14の如何にかかわらず全メモリ回路ブロックを活
性化し、記憶情報の再書込み動作を同時に行なう。
第3図はブロック活性化制御回路の一構成例を示す回路
図で、第2図の10を具体的に示したものである。なお
、各スイッチング素子はMOS)ランジスタを用いてい
るが、これに限定されるものではない。第2図同様ブロ
ック分割数が4つであることから、ブロック選択信号と
してAO,A1で示す2ビツトのアドレス情報を用いて
いる。
読出しおよび書込み時においては、リフレッシュ要求信
号端子7のりフレツシー要求信号は低レベルであるので
、基準クロック端子6に入力されたチップ活性化信号が
、AoおよびA1の論理値に従い#1から#4のうちの
1つだけに伝えられることになる。また、リフレッシュ
が必要なときには1.1子7のり7レツシヱ要求信号が
高レベルであるので1AoおよびA1の論理値の如何に
かかわらず、端子6に入力されたチップ活性化信号が#
1がら#4のすべてに伝えられる。従って、全メモリ回
路ブロックの一括り7レツシヱを可能ならしめる。
第4図は本発明の実施例〔2〕の半導体メモリの構成図
である。15はメモリセルに接続しているワード線駆動
クロック選択発生回路、16はメモリセル信号を増幅す
るセンス回路駆動クロック選択発生回路である。
実施例〔2〕においては、実施例〔1〕のメモリ回路ブ
ロック9内の内部クロック発生部を分離させ、メモリ回
路ブロックはメモリアレイ部のみとし、内部クロック発
生部を各メモリアレイ部に対して共通に使用させる構成
をとっている。これの動作は、第2図の実施例〔1〕と
類似しているが、メモリ回路ブロックがメモリアレイ部
だけであることから、ブロック活性化信号としてワード
線駆動クロックとセンス回路駆動クロックをブロック選
択信号により制御させる。即ち、ブロック選択信号によ
り選択された1つだけのブロックのワード線駆動クロッ
クおよびセンス回路駆動フロラクラ活性化させることに
より、アクセスすべきメモリセルを含む単一のブロック
のみを活性化させる。
第5図は、第4図のワード線駆動クロック選択発生回路
15あるいはセンス回路駆動クロック選択発生回路16
の構成例であり、17は駆動クロック発生回路、10は
前述のブロック活性化制御回路、またxl、A2.A3
. x4は第4図にも示すようにメモリアレイブロック
の番号を意味する。
これの動作は、駆動クロック発生回路17において、基
準クロック端子6に入力された基準クロック(チップ活
性化信号)により所望の駆動クロックを発生させ、その
後ブロック活性化制御回路10において、ブロック選択
信号に従い単一プロ11.1′11 ツクのみを活性化させるものである。
このように実施例〔2〕においては、実施例〔1〕にお
けるクロック発生部を共通化することにより、実施例〔
1〕と比較してチップ面積が減少する。なお、実施例〔
1〕および〔2〕については、説明の簡単のために4つ
のブロックに分割したが、この分!IIJ数は自由に選
ぶことができる。また、各ブロック内のワード線数およ
びビット線数をそれぞれ等しく設定することにより、本
発明の最適構成が得られ1リフレツシユに要する時間が
最も短縮される0 以上説明したように、本発明は、従来の半導体メモリと
比較して、アドレス回路を除いてメモリ回路あるいはそ
の一部であるメモリアレイ部をブロック分割し、読出し
および書込み時にはアクセスすべきメモリセルを含むブ
ロックのみが活性化され、リフレッシュが必要な時には
全ブロックが同時に活性化されるので、動作時の消費電
力を低減化することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体メモリの構成図、第2図は本発明
の実施例〔1〕の半導体メモリの構成図、第3図はブロ
ック活性化制御回路の一構成例を示す回路図、第4図は
本発明の実施例〔2〕の半導体メモリの構成図、第5図
は駆動クロック選択発生回路の構成図である。 1・・・メモリアレイ部 2・・・アドレスバッファ部
3・・・データ人出力バッファ部 4・・・内部クロッ
ク発生部 5・・・アドレス入力端子 6・・・基準ク
ロック端子 7・・・す7レツシ一要求信号端子 8・
・・データ入出力端子 9・・・メモリ回路ブロック 
10・・・ブロック活性化制御回路 11・・・アドレ
ス回路12・・・データ入出力回路 13・・・メモリ
回路ブロック内のアドレス信号 14・・・ブロック選
択信号15・・・ワード線駆動クロック選択発生回路 
16・・・センス回路駆動クロック選択発生回路 17
・・・駆動クロック発生回路 Ao、 Ao、 A1. A1・・・ 2ビツトのアド
レス情報11t :#21 $3. #−4・・・メモ
リ回路ブロックの番号xl、 A2. A3. A4・
・・メモリアレイブロックの番号特許出願人 日本電信
電話公社 代理人弁理士 中 村 純之助 1−1  図 − −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一チップ上に集積化された半導体メモリにおい
    て、情報の記憶、読出しおよび書込み動作を司る複数個
    のメモリ回路ブロックと、読出しおよび書込み時にはブ
    ロック選択信号により前記複数個のメモリ回路ブロック
    の1つのみを活性化する信号を発生させ、また記憶情報
    の97レノシエを必要とする時にはリフレッシュ要求信
    号により前記複数個のメモリ回路ブロックの全部を同時
    に活性化する信号を発生させる制御回路と、前記複数個
    のメモリ回路ブロックの入出力信号の1つを前記ブロッ
    ク選択信号により選択するデータ入出力回路と、外部ア
    ドレス信号より前記ブロック選択信号および前記メモリ
    回路ブロック内のアドレス信号を発生するアドレス回路
    を有することを特徴とする半導体メモリ。 (2、特許請求の範囲第1項記載の半導体メモリにおい
    て、前記複数個のメモリ回路ブロックの活性化を制御す
    る前記制御回路として、前記メモリ回路ブロックを構成
    しているメモリアレイ中のメモリセルに接続しているワ
    ード線を駆動するクロ  ジッタと、メモリセル信号を
    増幅するセンス回路の駆動クロックを、前記ブロック選
    択信号および前記リフレッシュ要求信号により制御する
    回路を有することを特徴とする半導体メモリ。
JP57022251A 1982-02-15 1982-02-15 半導体メモリ Pending JPS58139392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022251A JPS58139392A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57022251A JPS58139392A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58139392A true JPS58139392A (ja) 1983-08-18

Family

ID=12077564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57022251A Pending JPS58139392A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139392A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117292A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS61199297A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS61220192A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体記憶装置
JPS62241198A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Hitachi Ltd ダイナミツク型ram
JPS6326897A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Hitachi Ltd 半導体メモリ装置
JPS63183692A (ja) * 1986-09-30 1988-07-29 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH01258049A (ja) * 1988-04-06 1989-10-16 Fujitsu Ltd メモリ回路
US5719815A (en) * 1988-05-13 1998-02-17 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory having a refresh operation cycle and operating at a high speed and reduced power consumption in a normal operation cycle
KR100253932B1 (ko) * 1995-10-13 2000-05-01 가네꼬 히사시 고속 랜덤 액세스를 위한 반도체 메모리 소자

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117292A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPH0576720B2 (ja) * 1984-07-04 1993-10-25 Hitachi Ltd
JPS61199297A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS61220192A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体記憶装置
JPS62241198A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Hitachi Ltd ダイナミツク型ram
JPS6326897A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Hitachi Ltd 半導体メモリ装置
JPS63183692A (ja) * 1986-09-30 1988-07-29 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH01258049A (ja) * 1988-04-06 1989-10-16 Fujitsu Ltd メモリ回路
US5719815A (en) * 1988-05-13 1998-02-17 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory having a refresh operation cycle and operating at a high speed and reduced power consumption in a normal operation cycle
US5862095A (en) * 1988-05-13 1999-01-19 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory having both a refresh operation cycle and a normal operation cycle and employing an address non-multiplex system
US6108264A (en) * 1988-05-13 2000-08-22 Hitachi, Ltd. Dynamic type semiconductor memory device
KR100253932B1 (ko) * 1995-10-13 2000-05-01 가네꼬 히사시 고속 랜덤 액세스를 위한 반도체 메모리 소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7573738B2 (en) Mode selection in a flash memory device
JP4112729B2 (ja) 半導体装置
US4961172A (en) Decoder for a memory address bus
JPS58147884A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JPH098247A (ja) 半導体記憶装置
US20040213036A1 (en) Memory device operable in either a high-power, full-page size mode or a low-power, reduced-page size mode
US6009494A (en) Synchronous SRAMs having multiple chip select inputs and a standby chip enable input
JP3434106B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS58139392A (ja) 半導体メモリ
JPS62287499A (ja) 半導体メモリ装置
US7085188B2 (en) Semiconductor memory device, control method thereof, and control method of semiconductor device
JPH09139074A (ja) ダイナミック型ram
JPH0528756A (ja) 半導体記憶装置
US6414879B1 (en) Semiconductor memory device
US6266762B1 (en) Information processing apparatus
JPH11110963A (ja) 半導体集積回路装置
JP2005196952A (ja) ダイナミック半導体記憶装置及びこの装置の節電モード動作方法
JP3256562B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS5931154B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2616184B2 (ja) 半動体メモリ装置
JPH10241352A (ja) 半導体記憶装置
JP2003249087A (ja) 半導体記憶装置
JPH0729378A (ja) メモリおよびその制御回路
JPS61129797A (ja) 非同期式メモリ装置
JPH02185795A (ja) 記憶装置