JPS58104148A - 半導体機器のリ−ド材用銅合金 - Google Patents

半導体機器のリ−ド材用銅合金

Info

Publication number
JPS58104148A
JPS58104148A JP20179981A JP20179981A JPS58104148A JP S58104148 A JPS58104148 A JP S58104148A JP 20179981 A JP20179981 A JP 20179981A JP 20179981 A JP20179981 A JP 20179981A JP S58104148 A JPS58104148 A JP S58104148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
heat resistance
lead material
strength
electric conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20179981A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Yamato
山戸 浩三
Kiichi Akasaka
赤坂 喜一
Shigeo Shinozaki
篠崎 重雄
Taku Kuroyanagi
黒柳 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP20179981A priority Critical patent/JPS58104148A/ja
Publication of JPS58104148A publication Critical patent/JPS58104148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体を要素とする半導体機器のリード材用銅
合金、特にリード材として十分な強度、導電性及び耐熱
性を有する細合金に関するものである。
一般にIC,L8I等の半導体機器は伺れも半導体ベレ
ット、アイランドリード及びボンデングワイヤによって
構成されたものを八−メチツクシール、セラミックシー
ル又はプラスチックシールにより封止したもので、種々
の型式のものが用いられている。これ等半導体機器のリ
ード材には、従来コパール(Cu−29wt%Ni−x
8wt%Co合金、以下wt%を単にうと記載する)、
4270イ(re−42%Ni合金)、燐青銅(Cu−
0,15%8n−0,01%P合金)、CDA194(
Cu−14%)’e−0.13%Zn−0.04%P合
金)等を用い、必要に応じて表面にAgメッキを施し、
耐食性及び半印す性等を向上させている。しかしながら
、これ等は何れも一長一短があり満足できるものではな
かった。
即ち、コバール、4270イは強度及び耐熱性が侵れて
いる反面導電性が劣り、加工性も悪く、価、格が高い欠
点があり、燐青銅は価格が安く、加工性も良好で優れた
導電性を有する反面1強度及び耐熱性が劣る欠点があり
、またCDA194は価格が安く、かなりの強度と耐熱
性を有する反面、加工性が悪く導電性も劣る欠点があっ
た。
近年、半導体機器、特に半導体素子及び集積回路の分野
における封止技術の進歩によりm器の製造コストヲ下げ
るため、プラスチックパツケー、ジ型に移行しつつあり
、リード材には価格の高いコパール、4270イ、′等
から価格の安い銅系材料への転換が行なわれており、こ
のようなリード材には次のような特性が要求されている
(1)  熱及び電気の伝導性、却ち導電性が良好なこ
と。
(21強度が^いこと。
(3)  曲げ及び打抜き等の加工性が良好なこと。
(41耐熱性が@hていること。
本発明はこれに鑑み、種々研究の結果1価格が安く上記
緒特性満足する半導体機器のリード材用−合金を開発し
たもので、N i o、o s〜2.0%とPonos
〜02%を含み、残部Cuと通常の不純物からなること
を特徴とするものである。
縛ち、本発明は、CuにNi、!:Pを添加することに
より、Cu特有の導電性及び加工性を著しく劣化させる
ことな(、Cuマトリックス中にNiとPの微細な金属
間化合物を析出′4散させて、□強度及□□□より、□
も1社、あう。
市1゜ しかして、lQi及びPの含有量を一上記の如く限定し
たのは下記の遅出によるものである。
Ni含有量を0.05〜加うとしたのは、N1含有量が
0.05%未満では所望の強度及び耐熱性が得られず、
2.0%を越えると、導電性の低下が著しくなるためで
ある。またP含有量をo、oos〜0,2%としたのは
P含有量が0.005%未満では健全な鋳塊を得ること
が困難となり、かっNiとの反応による金属間化合物の
生成量が少なく十分な強度及び耐熱性が得られず、0.
2%を越えると加工性が低下するばかりか、導電率の低
下が著しくなるためである。
以下、本発明を実施例について詳細に説明する。
黒鉛ルツボな用い、通常の銅地金を溶解し、その湯面な
木炭粉末で被覆し、これにNi%−添加し。
鋳造の直前にPを添加して金型C二鋳造し、第1表に示
す合金組゛□成の巾159m、厚さ25m111.長さ
200謹の鋳塊を−゛得たン□これ等各鋳塊について、
その表111 面を一面当り2.5−面削した後、カラーチェック、嘗 法により鋳、塊品質を調べた。続いて、これを再加熱し
て熱間圧延を行ない、厚さ8■、巾150mの板とした
。これに?I&間圧延と中M焼鈍を繰返し施して最終加
工率40%、犀さ0.3 mの板に仕上げた。この板に
ついて引張強さ、導電率、半軟化温間及び加工性を側室
した。その結果と鋳塊品質を第1表に併記した。
導電率及び引張強さはJIS−HO505、JIS−Z
2241(:基づいて側室な行なった。
耐熱性は前記圧延板よりJIS−Z2201に示される
引張試験片を切り出し、これをアルゴン雰囲気中で種々
の親度に一1#l1lfl加熱処理した後引張強さを求
め、該引張強さが加熱処理前の引張強さと完全焼鈍後の
引張強さの和の172′となる加熱処理温間(通常半軟
化温度という)V求めた。
また加工性は1記圧延板より巾IQm、長さ5o鴎の短
冊型試験片を切り出し、その中央部で180’のvMs
曲げを行ない、該曲げ部の表面状態を観察し、割れやし
わのない平滑なものを加工性良好としてO印、割れ等の
欠陥のあるものを加工性不良としてx印、その中間の状
態のものをΔ印で示した。
尚、鋳塊品質りつぃてはカラーチェック法により表面状
況vmべ、表面欠陥のないものを○それ以外のものvX
印で示した。
第1表から明らかなように本発明合金は何れも鋳塊品質
が良好で、加工性も良く、引張強さは38Kp〜以上、
導゛確恥70うlAC3以上、半軟化温度は390″C
以上の特性を有し、特にNi含有量の多い本発明合金層
6〜/168では引張強さ48〜53Kp/id、導電
率70〜74%lAC3、半軟化温度490〜520℃
の特性を示し、従来のリード材用Cu系合金416と比
較し、導電率は幾分劣るも強度及び耐熱性がはるかに優
れ、従来のリード材用Cu系合金腐15と比較しても導
電性がはるかに優れ、強度及び耐熱性も優引ていること
が判る。
これに対し本発明合金の組成範囲より外れる比較合金の
うちNi含有量が少ない合金A69では強度及び耐熱性
の改善が認められず、N1含有量が多い合金/% l 
’0では加工性が劣化し、導電性が著しく低下し−,い
る。またP含有量の少ない合金Allでは鋳塊の健全性
に問題があり、P含有量の多い合金A12では導電性が
低下し。
加工性が劣化している。またNi含有量とP含有量が共
に少ない合金413では鋳塊の健全性に問題があるばか
りか、強度及び耐熱性の改善がほとんど認められないこ
とが判る。
また第1表に示T本発明合金について、Agメッキを施
し、これを500”Cの湯境で1峙間加熱処理し、その
表面状況を観察したが、何れもフクレ等の異常が全く認
めらねす、Agメッキ性が良好であった。
このように本発明合金は、半導体機器のリード材として
の必要な特性を満足するもので、リード材として顕著な
効果を奏するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N i 0.05〜2.Qvt%とPo、005〜Q、
    2wt%を含み、残部Cuと通常の不純物からなる半導
    体機器のリード材用銅合金。
JP20179981A 1981-12-14 1981-12-14 半導体機器のリ−ド材用銅合金 Pending JPS58104148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20179981A JPS58104148A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体機器のリ−ド材用銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20179981A JPS58104148A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体機器のリ−ド材用銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104148A true JPS58104148A (ja) 1983-06-21

Family

ID=16447118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20179981A Pending JPS58104148A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 半導体機器のリ−ド材用銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104148A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114546A (ja) * 1983-11-24 1985-06-21 Mitsubishi Electric Corp 電子機器材料用銅合金
JPS6324028A (ja) * 1986-06-20 1988-02-01 カ−ベル−ウント・メタルウエルケ・グ−テホフヌングスヒユツテ・アクチエンゲゼルシヤフト 銅合金および連続鋳造鋳型用工作材料としてのその用途
US5064611A (en) * 1990-04-26 1991-11-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for producing copper alloy
JPH0529682A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Komatsu Ltd エキシマレーザの放電電極
JP2008248351A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nikko Kinzoku Kk 熱間加工性に優れた高強度高導電性銅合金

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572850A (en) * 1980-06-06 1982-01-08 Nippon Mining Co Ltd Copper alloy for lead material of semiconductor device
JPS57109356A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Nippon Mining Co Ltd Copper alloy for semiconductor device lead
JPS5818981A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6218617A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Sharp Corp 磁気ヘツド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572850A (en) * 1980-06-06 1982-01-08 Nippon Mining Co Ltd Copper alloy for lead material of semiconductor device
JPS57109356A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Nippon Mining Co Ltd Copper alloy for semiconductor device lead
JPS5818981A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6218617A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Sharp Corp 磁気ヘツド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114546A (ja) * 1983-11-24 1985-06-21 Mitsubishi Electric Corp 電子機器材料用銅合金
JPS6324028A (ja) * 1986-06-20 1988-02-01 カ−ベル−ウント・メタルウエルケ・グ−テホフヌングスヒユツテ・アクチエンゲゼルシヤフト 銅合金および連続鋳造鋳型用工作材料としてのその用途
US5064611A (en) * 1990-04-26 1991-11-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for producing copper alloy
JPH0529682A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Komatsu Ltd エキシマレーザの放電電極
JP2008248351A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nikko Kinzoku Kk 熱間加工性に優れた高強度高導電性銅合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2670670B2 (ja) 高力高導電性銅合金
JPS6250425A (ja) 電子機器用銅合金
JPS61183426A (ja) 高力高導電性耐熱銅合金
JPS58104148A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPH1197609A (ja) 酸化膜密着性に優れたリードフレーム用銅合金及びその製造方法
JPS6335699B2 (ja)
JPS6250428A (ja) 電子機器用銅合金
JP2504956B2 (ja) メッキ密着性及びハンダ接合性に優れた電子機器用銅合金とその製造法
JPS6250426A (ja) 電子機器用銅合金
JPS61174344A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JP2662209B2 (ja) メッキ密着性及びハンダ接合性に優れた電子機器用銅合金とその製造法
JPH0118978B2 (ja)
JPS58147140A (ja) 半導体装置のリ−ド材
JPS60218442A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS59140338A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS63192835A (ja) セラミツクパツケ−ジ用リ−ド材
JPS62130247A (ja) 電子機器用銅合金
JPS59140343A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS5920438A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPS59140342A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS6367539B2 (ja)
JPS6234820B2 (ja)
JPH0480106B2 (ja)
JPH0353375B2 (ja)
JPS59140339A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金