JPH1180450A - ポリエチレンを基剤とする組成物及びその組成物の造形品の製造法 - Google Patents

ポリエチレンを基剤とする組成物及びその組成物の造形品の製造法

Info

Publication number
JPH1180450A
JPH1180450A JP10198420A JP19842098A JPH1180450A JP H1180450 A JPH1180450 A JP H1180450A JP 10198420 A JP10198420 A JP 10198420A JP 19842098 A JP19842098 A JP 19842098A JP H1180450 A JPH1180450 A JP H1180450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
composition
talc
composition according
pref
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10198420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4084887B2 (ja
Inventor
Andre Scheelen
シェーラン アンドレ
Wim Coppens
コッパン ウィム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ineos Manufacturing Belgium NV
Solvay SA
Original Assignee
Solvay Polyolefins Europe Belgium SA
Solvay SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Solvay Polyolefins Europe Belgium SA, Solvay SA filed Critical Solvay Polyolefins Europe Belgium SA
Publication of JPH1180450A publication Critical patent/JPH1180450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084887B2 publication Critical patent/JP4084887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/12Rigid pipes of plastics with or without reinforcement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S138/00Pipes and tubular conduits
    • Y10S138/07Resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 著しく改良された静水圧抵抗、すなわち著し
く改良されたクリープ抵抗を示す高密度ポリチレンを基
剤とする組成物を提供する。 【解決手段】 ポリエチレンの、ASTM標準D792にしたが
って23℃において測定した標準密度が940kg/m3
り大きく、ポリエチレン100重量部当たり1部未満の
タルクを含むポリエチレンを基剤とする組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリエチレンを基
剤とする組成物、この組成物の造形品の製造法及びこの
組成物の造形品に関する。特に本発明は、少量の微細な
無機物質を含む高密度ポリエチレンを基剤とする組成物
及びこの組成物の造形品、特に流体(特に加圧流体)の
輸送用の管に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンに少量(約0.05乃至1
%)のタルク、カオリン又はシリカのような微細な無機
物質を均質混合することにより、低乃至中密度ポリエチ
レン製フィルムの不粘着性が改良されることは公知であ
る(イタリア国特許第719,725号)。更に近年、透明性
に有意な影響を及ぼすことなく、0.905乃至0.9
35g/cm3 の密度のポリエチレン製のフィルムの不粘着
性を改良するためには、200乃至2500ppm(0.0
2乃至0.25%)のタルクを均質混合することが特に
推薦された(第EP-B-60178号)。更に、加圧流体の輸送
用の管及びカップリングの製造にポリエチレン、特に高
密度ポリエチレンを使用することは公知である。この用
途においては、安全性及び流体輸送プラントの寿命のた
めに、静水圧に対して非常に高い抵抗を示す管及びカッ
プリングのような造形品を入手することが必要不可欠で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、著し
く改良された静水圧抵抗、従って著しく改良されたクリ
ープ抵抗を示す高密度ポリエチレンを基剤とする組成物
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、AS
TM標準D792にしたがって23℃において測定した標準密
度が940kg/m3 より大きく、ポリエチレン100重量
部当たり1部未満のタルクを含む、ポリエチレンを基剤
とする組成物に関する。本発明による組成物に使用しう
るタルクは、一般式が3MgO・4SiO2 ・H2O である天然産
の珪酸マグネシウム水和物であればいずれでもよい。そ
れは少量の、アルミニウム、鉄及びカルシウムの酸化物
のような金属酸化物を含みうる。タルクは本質的なラメ
ラ構造を有するのが有利である。その粒度分布は好まし
くは0.2乃至15μm であり、平均粒子寸法は1乃至
5μm である。本発明は、高密度ポリエチレン100重
量部当たり1重量部未満の少量のタルクを添加すると、
クラックのゆっくりした成長に対する抵抗(応力亀裂又
はESCR)のような造形品のその他の機械的性質に影響を
及ぼすことなく、クリープ抵抗が有意に改良された、管
のような造形品の製造を可能にする組成物を提供すると
いう驚くべき観察から得られた。ポリエチレン100重
量部当たり0.01部程度の少量のタルクでも有利な結
果がすでに得られている。一般的には、タルクの量は少
なくとも0.03重量部であろう。一般的には0.5重
量部を超えないであろう。ポリエチレン100重量部当
たり0.05乃至0.25部のタルクの場合に優れた結
果が得られている。
【0005】
【発明の実施の形態】ポリエチレンは、本発明において
は、エチレンホモポリマー及び1種以上のモノマーとの
そのコポリマーの両方及びそれらの混合物を示すと理解
される。使用しうるコモノマーには、例えばブテン、ヘ
キセン及び4-メチルペンテンのような3乃至8個の炭素
原子を含む直鎖状又は分枝鎖状のオレフィン、及び4-ビ
ニルシクロヘキサン、ジシクロペンタジエン、1,3-ブタ
ジエン等のような4乃至18個の炭素原子を含むジオレ
フィンがある。好ましいコモノマーはブテン及びヘキセ
ンである。エチレンコポリマー中のコモノマーの総量
は、一般的には少なくとも0.01モル%であり、しば
しば少なくとも0.05モル%である。コモノマーの総
量は通常10モル%を越えず、しばしば5モル%であ
る。合計して、0.05乃至5モル%、特に0.3乃至
2モル%のブテン及び/又はヘキセンを含むエチレンコ
ポリマーの場合に良好な結果が得られた。本発明による
組成物に有利に使用されるエチレンコポリマーの非限定
例としては、エチレン及びブテン及び/又はヘキセンの
ランダムコポリマー及びターポリマー又はエチレン及び
ブテン及び/又はヘキセンの混合物の逐次重合により得
られる分子量分布が二モードのコポリマーのいずれかが
ある。エチレン及びエチレンとブテンの混合物の逐次重
合により得られる二モード分布のコポリマーが特に適す
る。前述のように定義した標準密度が少なくとも943
kg/m3 、特に少なくとも946kg/m3 であるポリエチレ
ンを使用するのが有利である。標準密度は一般的には9
60kg/m3 を越えず、特に955kg/m3 を越えない。
【0006】本発明による組成物に使用するポリエチレ
ンは、更に、ISO 標準1133(1991)にしたがって5kgの負
荷で190℃において測定したメルトフローインデック
スが少なくとも0.07g/10分であることを特徴とす
る。少なくとも0.1g/10分である値が最も一般的であ
る。メルトフローインデックスは一般的には5g/10分を
越えず、しばしば2g/10分を越えない。タルクの他に、
本発明による組成物は安定剤(例えば、防酸剤、酸化防
止剤及び/又はUV安定剤)及び加工助剤のようなエチ
レンポリマーに有用な添加剤を含みうる。これらの添加
剤の各々の組成物中の含量は一般的には1重量%未満、
好ましくは0.5重量%未満である。本発明による組成
物はまた顔料も含みうる。顔料の含量は一般的には組成
物の5重量%を越えず、特に3重量%を越えない。本発
明による組成物は、一般的には少なくとも94重量%、
好ましくは少なくとも96重量%のポリエチレンを含
む。
【0007】本発明による組成物を調製する方法は重要
ではない。組成物は公知のいずれかの適する手段により
得られる。例えば、粉末混合物の形で通常の添加剤と同
時にタルクをポリエチレンに均質混合することが可能で
ある。好ましいこれに代わる方法は、室温においてタル
ク及び通常の添加剤をポリエチレンと混合し、次いでポ
リエチレンの融解温度より高温で、例えば機械的ミキサ
ー又は押出機中でそれらを混合する方法である。第一工
程において、第一のポリエチレンフラクション、タルク
及び前述のような通常の添加剤を含むマスターバッチを
調製することも可能である。このマスターバッチはタル
クに富み、このマスターバッチ中のタルクの含量は一般
的には0.5乃至5重量%、好ましくは0.5乃至2重
量%、特に0.75乃至1.5重量%である。このマス
ターバッチを次いで残りのポリエチレンフラクションと
混合する。これらの方法では粉末状の組成物を得ること
ができる。それらは任意に、顆粒状の組成物を得るため
にその後粒状化しうる。これらの顆粒は、組成物を押し
出し、押出機から出てくる棒状物を顆粒に切断すること
により公知の方法で得られる。粒状化の工程は、押出機
にポリエチレンとタルク(及び任意に通常の添加剤)の
調製混合物を供給し、プラントの出口で顆粒を回収する
ことにより実施しうる。これに代わる粒状化の方法は、
前述のマスターバッチ及び残りのポリエチレンフラクシ
ョンを押出機に導入する方法である。押出物の顆粒状の
組成物が好ましい。
【0008】本発明による組成物は、一般的には940
kg/m3 より大きい、しばしば少なくとも945kg/m3
特に少なくとも947kg/m3 の(前述のようにして測定
した)標準密度を示す。組成物の標準密度は一般的には
970kg/m3 を越えず、特に965kg/m3 を越えない。
本発明による組成物は、通常、ISO 標準1133(1991)にし
たがって5kgの負荷で190℃において測定したメルト
フローインデックスが少なくとも0.07g/10分であ
る。少なくとも0.1g/10分である値が最も一般的であ
る。メルトフローインデックスは一般的には5g/10分を
越えず、しばしば2g/10分を越えない。本発明による組
成物は、溶融状態で加工することにより、タルクを含ま
ない同一の組成物と比較してクリープ抵抗が著しく改良
された造形品となる。本発明による組成物は、押出、押
出吹込成形、押出熱成形及び射出方法のようなポリエチ
レン造形品を製造するいずれかの従来の方法に使用しう
る。管カップリングの射出によく適する。管、特に水及
び気体のような加圧流体の輸送用の管の押出に特に適す
る。
【0009】したがって、本発明はまた、本発明による
組成物から造形品を製造する方法にも関する。本発明は
特に、本発明による組成物を射出することにより管カッ
プリングを製造する方法に関する。本発明による組成物
の射出は、従来のプラント中で、240乃至280℃付
近の適する温度でエチレンポリマーを基剤とする組成物
の射出の従来の条件下で実施する。本発明はまた管、特
に流体(特に加圧流体)の輸送用の管の押出方法に関す
る。好ましくは押出物の顆粒状の本発明による組成物の
押出は、従来のプラント中で、185乃至210℃付近
の適する温度で当業者に公知のエチレンポリマーを基剤
とする組成物の押出の従来の条件下で実施する。本発明
はまた、本発明による組成物の造形品、特に組成物の射
出により得られる管カップリング及び組成物の押出によ
り得られる管に関する。本発明は特に、本発明による組
成物の押出により造形された、流体、特に加圧流体の輸
送用の管に関する。著しく改良された静水圧抵抗、すな
わちクリープ抵抗の他に、本発明による組成物により製
造された管は非常に良好なゆっくりしたクラッキングに
対する抵抗(応力亀裂)を示す。
【0010】
【実施例】以下の実施例は本発明の説明のために提供す
る。この実施例(及び対照例)で使用した記号の意味、
性質を表す単位及びこれらの性質を測定する方法を以下
に説明する。 SD =ASTM標準D792にしたがって23℃において測定し
た標準密度。 MI5 =ISO 標準1133(1991)にしたがって5kgの負荷で1
90℃において測定したメルトフローインデックス。 t =直径50mm及び厚さ3mmの管に関して12.4MP
a の円周方向応力下でISO 標準1167(1996)にしたがって
測定した、破壊までの時間で表されるクリープ抵抗。 ESCR=直径110mm及び厚さ10mmの管に関して4.6
MPa の応力下で80℃においてISO 標準F/DIS 13479(19
96) にしたがってノッチ付管について測定した、破壊ま
での時間で表されるクラックのゆっくりした成長に対す
る抵抗。 RCP =直径110mm及び厚さ10mmの管に関してISO 標
準F/DIS 13477(1996) に記載されたS4法したがって−1
5℃の温度において測定した、クラックの迅速な成長に
対する抵抗。
【0011】実施例1 組成物1kg当たりに以下の成分を含む組成物を調製し
た。MI5 が0.45g/10分でSDが948.5kg/m3 の、
二モードの分子量分布を有するエチレンコポリマー98
9.9g。このコポリマーは50重量%のエチレンホモ
ポリマーと50重量%のエチレンとブテンのコポリマー
(1-ブテンから誘導されたモノマー単位を1モル%含
む)を含む。青、黒及び白色顔料の混合物4.6g。酸
化防止剤2.5g。ステアリン酸カルシウム1g。UV
安定剤。Steamic(登録商標) 00S(Luzenac)品質のタルク
1g。このタルクはラメラ構造を示す。直径0.3乃至
10μm 、平均粒子寸法1.8μm の粒子からなる。こ
の組成物を、ZSK 40押出機−粗砕機(company Werner &
Pfleiderer 製) で210℃において粒状化した。得ら
れた顆粒は、MI5 が0.44g/10分でSDが951.9kg
/m3 であった。次いでこれらの顆粒を、二軸スクリュー
型の押出機(Battenfeld型) で190℃において押し出
すことにより管を製造した。これらの管について測定し
た機械的性質を表1に示す。
【0012】比較例1 タルクを含まないこと以外は実施例1と同一の組成物を
調製した。実施例1と同一の条件下でこの組成物を粒状
化し、管を製造した。顆粒は、MI5 が0.43g/10分で
SDが951.4kg/m3 であった。これらの管について測
定した機械的性質を表1に示す。
【0013】
【表1】 表1 実施例1 比較例(タルクを含まない組成物) t (時間) 342 134 ESCR (時間) >2500 >2500 RCP (bar) 2〜3 2〜3
【0014】これらの試験は、少量のタルクを含む実施
例1の組成物が、タルクを含まない同一の組成物と比較
して静水圧抵抗(クリープ抵抗)が著しく改良された管
を製造しうることを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29C 47/00 B29C 47/00

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエチレンを基剤とする組成物であっ
    て、該ポリエチレンが、ASTM標準D792にしたがって23
    ℃において測定した時に940kg/m3 より大きい標準密
    度を示し、ポリエチレン100重量部当たり1部未満の
    タルクを含むことを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 前記タルクが本質的なラメラ構造を示す
    請求項1記載のポリエチレンを基剤とする組成物。
  3. 【請求項3】 前記タルクの粒度分布が0.2乃至15
    μm であり、平均粒子寸法が1乃至5μm である請求項
    1又は2記載のポリエチレンを基剤とする組成物。
  4. 【請求項4】 前記タルクの量が、ポリエチレン100
    重量部当たり0.05乃至0.25部である請求項1乃
    至3のいずれかに記載のポリエチレンを基剤とする組成
    物。
  5. 【請求項5】 前記ポリエチレンが、943kg/m3 より
    大きく、960kg/m 3 を越えない標準密度及び0.07
    乃至5g/10分の、ISO 標準1133(1991)にしたがって5kg
    の負荷で190℃において測定したメルトフローインデ
    ックスを示すエチレンホモポリマー及びコモノマー含量
    が合計して0.01乃至10モル%のエチレンコポリマ
    ーから選択される請求項1乃至4のいずれかに記載のポ
    リエチレンを基剤とする組成物。
  6. 【請求項6】 前記ポリエチレンが、ブテン及び/又は
    ヘキセンの含量が合計して0.05乃至5モル%のエチ
    レンコポリマーから選択される請求項5記載のポリエチ
    レンを基剤とする組成物。
  7. 【請求項7】 押出物の顆粒状である請求項1乃至6の
    いずれかに記載のポリエチレンを基剤とする組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7のいずれかに記載の組成
    物から造形品を製造する方法。
  9. 【請求項9】 管、特に加圧流体の輸送用の管の押出、
    又は管カップリングの射出に適用される請求項8記載の
    造形品を製造する方法。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至7のいずれかに記載の組
    成物の押出により造形された管。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至7のいずれかに記載の組
    成物の射出により造形された管カップリング。
JP19842098A 1997-07-14 1998-07-14 ポリエチレンを基剤とする組成物及びその組成物の造形品の製造法 Expired - Fee Related JP4084887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE09700619 1997-07-14
BE9700619A BE1011282A3 (fr) 1997-07-14 1997-07-14 Composition a base de polyethylene et procede de fabrication d'objets faconnes a partir de la composition.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1180450A true JPH1180450A (ja) 1999-03-26
JP4084887B2 JP4084887B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=3890644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19842098A Expired - Fee Related JP4084887B2 (ja) 1997-07-14 1998-07-14 ポリエチレンを基剤とする組成物及びその組成物の造形品の製造法

Country Status (26)

Country Link
US (1) US7052754B2 (ja)
EP (1) EP0892009B1 (ja)
JP (1) JP4084887B2 (ja)
KR (1) KR100616354B1 (ja)
CN (1) CN1096930C (ja)
AR (1) AR016333A1 (ja)
AT (1) ATE229054T1 (ja)
AU (1) AU733340B2 (ja)
BE (1) BE1011282A3 (ja)
BR (1) BR9802475A (ja)
CZ (1) CZ213098A3 (ja)
DE (1) DE69809844T2 (ja)
DK (1) DK0892009T3 (ja)
ES (1) ES2186091T3 (ja)
HR (1) HRP980392B1 (ja)
HU (1) HUP9801553A3 (ja)
MA (1) MA24606A1 (ja)
NO (1) NO320566B1 (ja)
PL (1) PL195270B1 (ja)
PT (1) PT892009E (ja)
RU (1) RU2219201C2 (ja)
SI (1) SI0892009T1 (ja)
SK (1) SK95398A3 (ja)
TN (1) TNSN98133A1 (ja)
UA (1) UA59355C2 (ja)
YU (1) YU49184B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005102385A1 (en) * 2004-04-26 2005-11-03 Innate Pharma Adjuvant composition and methods for its use
US20070161739A1 (en) * 2004-04-26 2007-07-12 Borealis Technology Oy Use
CA2505894A1 (en) * 2005-04-29 2006-10-29 Nova Chemicals Corporation Method for reducing dusting in hdpe
US7786203B2 (en) * 2005-09-16 2010-08-31 Milliken & Company Polymer compositions comprising nucleating or clarifying agents and articles made using such compositions
CN102216662A (zh) * 2008-10-31 2011-10-12 博里利斯股份公司 交联的聚乙烯管
EP2199650A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-23 Borealis AG Layer for pipes made of multimodal polyethylene composition
CN103627063A (zh) * 2012-08-29 2014-03-12 中国石油化工股份有限公司 一种乙烯聚合物组合物和乙烯聚合物材料以及瓶盖
JP6238793B2 (ja) * 2014-03-03 2017-11-29 株式会社クレハ フッ化ビニリデン系樹脂の溶融成形方法
EP3732238A4 (en) * 2017-12-27 2021-07-07 Public Joint Stock Company "Sibur Holding" COMPOSITION OF POLYETHYLENE HAVING ENHANCED STRENGTH CHARACTERISTICS, PROCESS FOR PREPARING SUCH COMPOSITION AND CORRESPONDING USE

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB822498A (en) * 1956-06-01 1959-10-28 Ici Ltd Polyethylene films
FR2501217B1 (fr) * 1981-03-05 1985-12-27 Charbonnages Ste Chimique Compositions antibloquantes a base de polyethylene et films obtenus
US4517316A (en) * 1984-01-24 1985-05-14 Dasurat Enterprises Pte Ltd. Porous irrigation pipe prepared from particulate elastomer and thermoplastic binder containing controlled moisture content
US4762860A (en) * 1984-11-16 1988-08-09 The Dow Chemical Company Alcohol control of lightly crosslinked foamed polymer production
JPS62174237A (ja) * 1985-10-19 1987-07-31 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリオレフイン‐ポリスチレン混合樹脂発泡体
JPS63260416A (ja) * 1986-04-15 1988-10-27 Japan Styrene Paper Co Ltd 発泡成形体の製造方法
DE3704207A1 (de) * 1987-02-11 1988-08-25 Hoechst Ag Polypropylen-formmasse
US5049441A (en) * 1989-02-21 1991-09-17 Paxon Polymer Company, Lp High density polyethylene compositions
US5631069A (en) * 1994-05-09 1997-05-20 The Dow Chemical Company Medium modulus molded material comprising substantially linear polyethlene and fabrication method
US5803131A (en) * 1994-09-26 1998-09-08 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fuel filler pipe
BE1008934A3 (fr) * 1994-12-06 1996-10-01 Solvay Tube, plaque ou article bioriente.
JPH09176328A (ja) * 1995-12-21 1997-07-08 Tonen Corp ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990013671A (ko) 1999-02-25
BR9802475A (pt) 1999-07-06
KR100616354B1 (ko) 2007-04-25
HUP9801553A2 (hu) 1999-05-28
SK95398A3 (en) 2000-02-14
TNSN98133A1 (fr) 2000-12-29
NO320566B1 (no) 2005-12-19
US20020006486A1 (en) 2002-01-17
YU49184B (sh) 2004-07-15
JP4084887B2 (ja) 2008-04-30
PL327436A1 (en) 1999-01-18
NO983227D0 (no) 1998-07-13
RU2219201C2 (ru) 2003-12-20
DE69809844T2 (de) 2003-08-21
HUP9801553A3 (en) 2000-02-28
EP0892009A1 (fr) 1999-01-20
HRP980392A2 (en) 1999-06-30
AU7502598A (en) 1999-01-21
BE1011282A3 (fr) 1999-07-06
YU29298A (sh) 1999-12-27
HU9801553D0 (en) 1998-09-28
DK0892009T3 (da) 2003-03-24
CN1096930C (zh) 2002-12-25
AR016333A1 (es) 2001-07-04
AU733340B2 (en) 2001-05-10
DE69809844D1 (de) 2003-01-16
SI0892009T1 (sl) 2008-12-31
MA24606A1 (fr) 1999-04-01
ATE229054T1 (de) 2002-12-15
CN1209388A (zh) 1999-03-03
US7052754B2 (en) 2006-05-30
UA59355C2 (uk) 2003-09-15
PT892009E (pt) 2003-04-30
HRP980392B1 (en) 2003-02-28
ES2186091T3 (es) 2003-05-01
EP0892009B1 (fr) 2002-12-04
PL195270B1 (pl) 2007-08-31
NO983227L (no) 1999-01-15
CZ213098A3 (cs) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1655334B1 (en) Multimodal polyethylene composition with improved homogeneity
EP1819770B1 (en) Multimodal polyethylene composition obtainable with high activity catalyst
EP1655337A1 (en) Multimodal polyethylene composition with improved homogeneity
EP1395407B1 (en) Method of compounding a multimodal polyethylene composition
JP4084887B2 (ja) ポリエチレンを基剤とする組成物及びその組成物の造形品の製造法
EP0755970A1 (en) Process for the extrusion of polyethylene
JPH07164434A (ja) 重合α−オレフィン樹脂を配合する方法
US5310775A (en) Nucleating system for poly(chlorofluoroethylene) and articles formed therefrom
US3230288A (en) Method of pyrolyzing, blending and extruding a 1-olefin polymer
KR100744901B1 (ko) 외압강도가 우수한 하수관용 폴리에틸렌 수지 조성물 및그로부터 제조된 하수관용 파이프
KR100792111B1 (ko) 내크리프 특성을 갖는 파이프용 폴리에틸렌 수지조성물
KR100563482B1 (ko) 고충격특성 선형 저밀도 폴리에틸렌 수지조성물
KR100920513B1 (ko) 고압 파이프용 폴리에틸렌 수지조성물
KR20210087510A (ko) 블로우 성형 적용을 위한 중합체 조성물
JP2003253062A (ja) ポリエチレン組成物
KR100531249B1 (ko) 충격강도가 우수한 폴리에틸렌 수지조성물
JP2001181455A (ja) 中空成形用樹脂組成物および中空成形容器
KR100745319B1 (ko) 고충격특성 선형 저밀도 폴리에틸렌 수지 조성물
JP3544872B2 (ja) 液体添加剤含浸グラニュラー状エチレン−α−オレフィン共重合体組成物、及びこれを用いた樹脂組成物並びにこれら組成物からなる成形物
KR101226864B1 (ko) 병뚜껑용 폴리프로필렌계 수지 조성물
KR100571036B1 (ko) 고온고압형 파이프용 폴리에틸렌 수지조성물
JPH0672197B2 (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
KR20040089207A (ko) 환경응력균열저항성이 우수한 파이프용 폴리에틸렌수지조성물
WO2017125459A1 (en) Composition comprising an ethylene copolymer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050404

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees