JPH1179917A - 防蟻・防腐処理剤 - Google Patents

防蟻・防腐処理剤

Info

Publication number
JPH1179917A
JPH1179917A JP9241493A JP24149397A JPH1179917A JP H1179917 A JPH1179917 A JP H1179917A JP 9241493 A JP9241493 A JP 9241493A JP 24149397 A JP24149397 A JP 24149397A JP H1179917 A JPH1179917 A JP H1179917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
silafluofen
termite
treating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9241493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3239207B2 (ja
Inventor
Koichi Nishimoto
孝一 西本
Yasuhiro Nomura
安宏 野村
Kenzou Nobashi
健三 野橋
Sei Adachi
聖 安達
Shinsuke Kodama
真輔 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Chemical Inc
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Original Assignee
Katayama Chemical Inc
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Chemical Inc, Dainihon Jochugiku Co Ltd filed Critical Katayama Chemical Inc
Priority to JP24149397A priority Critical patent/JP3239207B2/ja
Publication of JPH1179917A publication Critical patent/JPH1179917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239207B2 publication Critical patent/JP3239207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 木質系住宅の床下パネル材、根太等の土台
材、基礎部分の部材処理または土壌の処理に有用である
安全な防腐・防蟻処理剤を提供すること。 【解決手段】 有効成分としてシラフルオフェンとヒノ
キチオールまたはこれを含有する木材用または土壌用防
蟻・防腐処理剤を提供する。 【効果】 相乗的な防蟻・忌避効果を発揮するとともに
有効な防腐効果を発揮し、ヒノキチオールまたは精油に
由来する特有の芳香により、快適な施工作業が可能とな
る。また、処理剤の乳化安定性が高いため、ロール転写
や塗布処理に充分対応できるとともに希釈倍率、水性樹
脂エマルションの添加率を調整することにより防蟻用シ
ートを作成するための含浸用処理剤としても好適に使用
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、防蟻・防腐処理
剤に関する。さらに詳しくは、この発明の防蟻・防腐処
理剤は、木造を含む木質系住宅の床下パネル材、根太等
の土台材、基礎部分の部材などの処理および防蟻・防腐
剤含浸床材積層用シートの作成など、ならびに土壌への
散布に用いられ、ヒトを含む哺乳動物に対し安定性の高
いものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】木造
を含む木質系住宅の基礎部分は、シロアリの食害を受け
やすく、また木材腐朽菌により劣化しやすい。このよう
な食害や劣化により、住宅の耐久性が著しく損なわれ、
地震や台風などの災害時に住宅が倒壊する危険性が高ま
る。そのため多くの防蟻・防腐剤が木材自体または土壌
に使用されてきた。
【0003】防蟻剤としては、古くはその防蟻効力の点
で、クロルデンのような塩素系薬剤が多用されたが、施
工時の作業者に対する薬害や土壌・地下水等の著しい汚
染のため、環境汚染防止の観点から1986年に事実
上、その使用が禁止された。このような塩素系薬剤に代
わって、現在ではクロルピリフォスやフェニトロチオン
等の有機リン系薬剤が主流となり、これらの薬剤を主剤
に用いた様々な形態の防蟻剤が汎用されている。
【0004】しかし、これらの有機リン系薬剤は特有の
臭気を有するうえ、その作用機序がコリンエステラーゼ
阻害に基づく神経毒であるために人体に無害とはいえ
ず、特に施工時に作業者が充分注意して取り扱う必要が
ある。また、ペルメスリン、アレスリン等のピレスロイ
ド系薬剤も比較的低毒性の防蟻剤として汎用されてい
る。ピレスロイド系薬剤は、コリンエステラーゼ阻害は
ないが、有機リン系に比べて効力がやや劣り、アルカリ
性で分解するといわれ、また魚毒性が高いために処理剤
残液を洗浄する際には廃棄方法に充分な注意が要求され
る。そのため、これらに代わるより効力、安全性、作業
性さらには施工後の居住性にも優れた主剤を配合した防
蟻剤が要求されている。
【0005】一方、住宅の施工方法の多様化、効率化に
対応し、木造を含む木質住宅の基礎部分の部材の防蟻・
防腐処理用に、防蟻・防腐剤を含浸させたシートや塗布
型の薬剤などが上市されている。しかし、防蟻成分はい
ずれも有機リン系薬剤を主剤としたものであるため、住
宅使用開始後の居住者の安全性に不安が残る。
【0006】また、一般の表面処理用の木材用防腐剤に
ついてみれば、クレオソート油、ナフテン酸金属塩等が
使用されているが、やはり環境保全意識の高まりのな
か、作業時の臭気、吸入有害性などの解決すべき問題が
多い。
【0007】最近、有機塩素系や有機リン系薬剤に代わ
る安全性の高い防蟻効力に優れた薬剤として、例えば有
機ケイ素系化合物のシラフルオフェンが木部表面処理
用、土壌処理用として上市されている。この化合物はピ
レスロイド化合物と比較して、アルカリ性の条件下で安
定で、かつ防蟻効力の持続性にも優れており、臭気もほ
とんどなく、防蟻処理作業に好適である。シロアリに対
しては、主に食毒作用と接触毒作用により効果を発現
し、シロアリへの忌避効力は高くなく、この点での改善
が要望されている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の発明者らは、
有害な有機リン化合物を全く含まず、上記シラフルオフ
ェンを防蟻性主剤とし、さらにシロアリに対する忌避効
果を高めるとともに、高い防腐性を付与した製剤を鋭意
検討した結果、製剤の安定性が良好で、防蟻・防腐効力
の優れ、かつ人畜に安全性の高い防蟻・防腐処理剤を見
出した。
【0009】すなわち、上記シラフルオフェンが安全性
の高いシロアリ防除剤として有効であることは公知であ
り(例えば、特許第2610483号公報参照)、これ
に抗菌性を有すると報告されているヒノキチオールまた
はこれを含有する精油を配合することにより、シロアリ
に対する忌避効果が飛躍的に高められ、防蟻性を相乗的
に著しく改善できることを見出した。その結果、比較的
低濃度の主剤配合により効果的にシロアリを防除できる
ことが明らかとなった。
【0010】また、シラフルオフェンとヒノキチオール
との配合系では、防蟻効果に加え、良好な防腐作用も期
待できることは勿論であるが、さらに高い防腐効力を保
証するために、この配合系に防腐成分としてヨード系防
腐剤を添加することにより、防蟻性に加え高い防腐性能
を有する安定な木材用防蟻・防腐処理剤を完成するに至
った。
【0011】かくして、この発明によれば、有効成分と
してシラフルオフェンとヒノキチオールまたはこれを含
有する精油とを相乗効果が発揮される割合で含有するこ
とからなる防蟻・防腐処理剤が提供される。また、上記
の成分に加えて3−ヨード−2−プロピルブチルカルバ
メートが添加されてなる木材用の防蟻・防腐処理剤が提
供される。
【0012】
【発明の実施の形態】この発明において用いられるシラ
フルオフェン(4−エトキシフェニル[3−(4−フル
オロ−3−フェノキシフェニル)プロピル]ジメチルシ
ラン)は、例えば、大日本除蟲菊株式会社から供給され
るものである。
【0013】また、ヒノキチオールを含有する精油とし
ては、タイワンヒノキ、ニオイヒバ、ネズコ、アスナ
ロ、オニヒバなどのヒノキ科植物やビャクシンなど由来
の精油などが挙げられる。これらの中で、HTの含有量
の多いニオイヒバ、オニヒバ等のヒバ材由来のヒバ油が
シロアリの忌避効果が高いので好ましい。
【0014】この発明のシラフルオフェンとヒノキチオ
ールを含有する防蟻・防腐処理剤に、さらに3−ヨード
−2−プロピニルブチルカルバメート(以下、IPBC
という)を配合することにより、防蟻性に加えて高い防
腐性能を有する安定な木材用の防蟻・防腐処理剤を得る
ことができる。このIPBCは公知の防腐剤であり、市
販のものを用いることができる。
【0015】この発明において、シラフルオフェンとヒ
ノキチオールとは、相乗効果を奏する割合で配合され
る。その配合割合は、重量比として100:1〜1:
5、好ましくは50:1〜1:1である。また、この発
明において、シラフルオフェンとIPBCとの配合割合
は、重量比として1:2〜1:20、好ましくは1:5
〜1:15である。配合割合がこの範囲であれば、優れ
た相乗的防蟻効果とともに相乗的防腐効果が発揮でき
る。
【0016】なお、この発明の防蟻・防腐処理剤には、
シラフルオフェンの公知の共力剤であるオクタクロロジ
プロピルエーテルや、3−ブロモ−2,3−ジヨードー
2ープロペニル=エチル=カルボナートのような他の防
腐成分を配合してもよい。
【0017】この発明の防蟻・防腐処理剤の剤型として
は、使用目的により、液剤〔例えば、乳剤、水溶剤、水
和剤(フロアブル製剤)、油剤〕、固型剤(例えば、粉
剤、粒剤)、エアゾール剤など種々の剤型が可能である
が、乳剤、水溶剤または油剤が好ましい。具体的には、
シート含浸用やローラー転写用には、乳剤が好適に用い
られる。また、上記のいずれの製剤も公知の方法を利用
して製剤化できる。
【0018】以下に、この発明の防蟻・防腐処理剤の製
剤法について述べる。乳剤とする場合には、通常、有効
成分を乳化のための乳化剤と混合し、これに有機溶媒と
水を加えて製剤化する。また、乳剤を塗布処理した場合
の被膜形成のために、乳剤には必要に応じて樹脂エマル
ションを添加してもよい。乳剤において、有効成分を溶
解させる有機溶媒としては、疎水性有機溶媒が好適に用
いられるが、例えば、低級アルコール類のような極性の
高い有機溶媒では、O/W型の安定なエマルション形成
が困難となり、さらに乳化安定性に問題があるので好ま
しくない。この発明の防蟻・防腐処理剤を乳剤とする場
合に好適に用いられる有機溶媒を下記に例示する。
【0019】1)脂肪族炭化水素系 n-ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、オクタン等 2)芳香族炭化水素系 キシレン、トルエン、エチルベンゼン、クメン等 3)エステル系 酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸n−ブチル、酢酸アミル
等 4)アルコール系 イソブタノール、sec−ブタノール、2−エチル−1
−ブタノール、イソペンタノール、1−ヘプタノール、
1−オクタノール、ネオペンチルアルコール、ジエチレ
ングリコールモノメチルエーテル(MDC)等 5)ケトン系 アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、メチルアミルケトン、シクロヘキサノン等 これらの有機溶媒は単独で、あるいは2種以上を混合し
て用いることができる。
【0020】乳化剤としては、カチオン系界面活性剤、
アニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤または両
性界面活性剤のいずれも使用できるが、製剤の安定性の
点でノニオン系界面活性剤が好ましい。ノニオン系界面
活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンノニルフ
ェニルエーテル(HLB:13.7)が挙げられる。
【0021】樹脂エマルションとしては、例えば、ポリ
酢酸ビニル樹脂エマルション(樹脂固形分率40〜50
%、平均分子量2,000〜100,000)、ポリ酢
酸ビニル・エチレン共重合体樹脂エマルション(樹脂固
形分率40〜50%、平均分子量2,000〜100,
000)、ポリアクリル酸エステル樹脂エマルション
(樹脂固形分率30〜40%、粘度100〜500cP
s、平均分子量3,000〜50,000)が挙げられ
るが、これらに限定されるものでない。
【0022】乳剤は、製剤を100重量部としたとき、
有効成分の合計量が1〜10重量部、乳化剤が該有効成
分の合計1重量部に対して少なくとも10重量部、残部
を有機溶媒または水、さらには樹脂エマルションとする
のが好ましい。これらの乳剤は使用時に、水で所定の倍
率(2〜10倍)に希釈して使用される。
【0023】また、水溶剤とする場合には、通常、有効
成分を例えばアルコール系の有機溶媒に溶解したものを
水に溶解させて製剤化する。水溶剤は、製剤を100重
量部としたとき、有効成分の合計量が1〜10重量部、
残部を有機溶媒と水とするのが好ましい。また、水和剤
とする場合は、通常、有効成分を乳化剤や増粘剤等と混
合することにより製剤化する。水和剤は、製剤を100
重量部としたとき、有効成分の合計量が5〜40重量
部、乳化剤または増粘剤が10〜40重量部程度であ
る。油剤とする場合には、乳剤で用いる有機溶媒の他、
灯油、重油、スピンドル油等の炭化水素溶媒を用いて製
剤化する。油剤は、製剤を100重量部としたとき、有
効成分の合計量が1〜10重量部、炭化水素溶媒が50
〜99重量部程度である。
【0024】粉剤とする場合には、通常、有効成分を固
体希釈剤(例えばカオリン、クレー、ベントナイト、C
MC等)で希釈し、混合粉砕して製剤化する。また、粒
剤とする場合には、前記の粉剤を成形して製剤化する。
粉剤、粒剤のような固型剤は、製剤を100重量部とし
たとき、有効成分の合計量が0.1〜5重量部、固体希
釈剤が95〜99.9重量部程度である。
【0025】エアゾール剤とする場合には、通常、油剤
と同じように、有効成分を揮発性の強い有機溶媒に溶解
して製剤化する。使用時には、これを噴霧部と弁を備え
た気密容器に加圧充填して用いる。
【0026】この発明の防蟻・防腐処理剤の使用量は、
組み合わせた有効成分により、また使用目的により異な
るが、ローラ転写型住宅床用防蟻剤として使用される場
合には、通常有効成分量として50〜300mg/m2
程度、シート含浸用防蟻剤として使用される場合には、
30〜150mg/m2 程度で充分である。また、土壌
処理剤として使用される場合には、通常土壌に対して有
効成分量として、100〜2000mg/kg、好まし
くは、300〜1000mg/kg程度で充分である。
【0027】
【実施例】この発明を以下の製剤例、試験例および実施
例により具体的に説明するが、これらはこの発明を限定
するものではない。
【0028】製剤例1 下記の有効成分、乳化剤、樹脂エマルションおよび有機
溶媒を混合、攪拌することにより乳剤を調製した。 シラフルオフェン 0.3重量部 ヒバ油〔ヒノキチオール(以下HTという)を1重量%含有〕 2重量部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(HLB:13.7) 13重量部 ポリアクリル酸樹脂エマルション 10重量部 高沸点芳香族系溶媒(日本石油化学株式会社製、ハイゾールSAS−296) 10重量部 ジエチレングリコ−ルモノメチルエーテル(MDG) 37重量部 水 27.7重量部
【0029】製剤例2 下記の有効成分、乳化剤、樹脂エマルションおよび有機
溶媒を混合、攪拌することにより乳剤を調製した。 シラフルオフェン 0.2重量部 ヒバ油(HTを1重量%含有) 0.6重量部 IPBC 1.0重量部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(HLB:13.7) 2重量部 ポリ酢酸ビニル樹脂エマルション 55重量部 高沸点芳香族系溶媒(日本石油化学株式会社製、ハイゾールSAS−296) 1重量部 ジエチレングリコ−ルモノメチルエーテル(MDG) 5重量部 水 35.2重量部
【0030】試験例1 製剤例1のヒバ油の配合量を変化させ、またヒバ油の代
わりにHT(天然品)あるいは表1に記載の他のフィト
ンチッド類を用いて乳剤20gを調整し、これを水80
gに分散させ、表1に記載の有効成分量になるようにし
て均一なエマルションを得た。これら製剤について、
「(社)日本木材保存協会規格 第13号1992土壌
処理用防蟻剤の防蟻効力試験方法」に基づいて貫通試験
を行った。
【0031】すなわち、内径約5cm、高さ12cmの
ガラス円筒容器2本を、各ガラス円筒容器の底面から約
2cmの所で、内径約1.5cm、長さ約10cmのガ
ラス管(両端の摺り合わせ部分を除いた透明部の長さが
5cmで、5mm毎に目盛りをつけたもの)で連結した
ものを試験容器とし、一方のガラス円筒容器には3gの
アカマツ砕片を、他方のガラス円筒容器には無処理乾燥
土壌を入れた。またガラス管には、乳剤の所定希釈液、
すなわち上記のエマルションと無処理乾燥土壌12gを
均一に混合した試験土壌または無処理乾燥土壌12gに
蒸留水3gを加えたものを長さ5cmになるように充填
した。次いで、無処理乾燥土壌を入れたガラス円筒容器
にイエシロアリの職蟻200頭と兵蟻20頭を投入し、
21日後の試験土壌の穿孔度を観察した。なお、エマル
ション中のシラフルオフェンの濃度はいずれも0.3重
量%とした。得られた結果を供試薬剤の有効成分量とと
もに表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】表1より、シラフルオフェン(表中、S
F)とヒバ油、シラフルオフェンとHTの組み合わせで
は相乗効果が認められる。これはヒバ油中のHTがシロ
アリに対して強く忌避的に作用したためと考えられる。
一方、シラフルオフェンとカンフェン、α−ピネン、ミ
ルセンおよびd−リモネンのようなフィトンチッド類と
の相乗効果はほとんど認められない。
【0034】試験例2 製剤例2のシラフルオフェン、ヒバ油、IPBCの配合
量を変化させ、乳剤を調整し、所定倍の水で希釈し、下
記の評価での塗布量が表2に記載の量になるようにして
均一かつ安定なエマルションを得た。これらの製剤につ
いて、「(社)日本木材保存協会規格 第11号199
2塗布・吹付け・浸せき処理用木材防蟻剤の防蟻効力試
験方法(1)室内試験方法の総合試験方法」に基づいて
防蟻効力を評価した。
【0035】すなわち、1×1×2cmの供試木材片
(アカマツ辺材)に刷毛を用いて所定濃度の薬剤試料、
すなわち上記のエマルションを100g/m2の割合で
塗布し、室温で20日間放置後、60℃で48時間乾燥
した。得られた木材片を、規定のアクリル製容器(容器
底部を石膏で固めたもので、予め水を含ませた脱脂綿の
上に静置してあるもの)の底部中心部にこれを1個ずつ
(合計5個)入れ、さらにイエシロアリの職蟻150頭
と兵蟻15頭を投入し、28℃の暗所に21日間静置
し、シロアリ職蟻の死虫率と木材片の重量減少率を求め
た。 得られた結果を塗布した薬剤量とともに表2に示
す。
【0036】
【表2】
【0037】表2より、シラフルオフェン(表中、S
F)とヒバ油の製剤系にIPBCを追加添加することに
より、さらに防蟻性能が向上することがわかる。
【0038】実施例1 シラフルオフェン0.3部、ヒバ油(HTを1重量%含
有)0.6部、IPBC2部に、ノニオン系界面活性剤
〔ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(HLB:13.
7)〕2部、ジエチレングリコールモノメチルエーテル
(MDG)5部、高沸点芳香族系炭化水素(日本石油化
学株式会社製、ハイゾールSAS−296)1部、ポリ
酢酸ビニル樹脂エマルション55部、水34.1部を加
えてよく撹拌混合してエマルションを得た。得られたエ
マルションを等量の水で希釈し、この液を木質プレハブ
住宅用床パネルにロールブラシを用いて100g/m2
となるように塗布したところ、3年以上にわたってシロ
アリの食害を防止することができた。
【0039】実施例2 シラフルオフェン0.75部、ヒバ油(HTを1重量%
含有)1.5部に、ノニオン系界面活性剤(実施例1と
同様)13部、MDG35部、高沸点芳香族系炭化水素
(実施例1と同様)10部、ポリアクリル酸エステル樹
脂エマルション10部、水29.75部を加えてよく撹
拌混合してエマルションを得た。得られたエマルション
を4倍量の水で希釈し、この液を樹脂フィルムで片側を
ラミネートした不織布に50g/m2 となるように塗布
・含浸させ、80℃で15分間熱風乾燥させて防蟻用シ
ートを得た。このシートを木質系プレハブ住宅用床パネ
ルの間に積層したところ、5年間にわたってシロアリの
攻撃を防止することができた。
【0040】実施例3 シラフルオフェン0.15部、ヒバ油(HTを1重量%
含有)0.3部に、トルエン70部、アクリル系樹脂塗
料30部を加えてよく撹拌混合して透明な淡黄色溶液を
得た。得られた溶液を布基礎と根太土台材の界面、アン
カーボルト挿入孔、土台材木口部、土台材欠がき部分に
100g/m2 となるようにスプレー塗布したところ、
3年以上にわたってシロアリの侵入を防止できた。
【0041】実施例4 シラフルオフェン0.2部、ヒバ油(HTを1重量%含
有)0.6部、IPBC2部に、ノニオン系界面活性剤
(実施例1と同様)2部、MDG5部、高沸点芳香族系
炭化水素(実施例1と同様)1部、ポリ酢酸ビニル樹脂
エマルション55部、水34.2部を加えてよく撹拌混
合してエマルションを得た。得られたエマルションを等
量の水で希釈し、この液を木質プレハブ住宅厨房、浴室
廻り床パネルにロールブラシを用いて100g/m2
なるように塗布したところ、3年以上にわたって全く腐
朽は見られなかった。
【0042】実施例5 シラフルオフェン0.15部、ヒバ油(HTを1重量%
含有)0.3部に、アクリル系塗料 30部、高沸点芳
香族系炭化水素(実施例1と同様)69.6部を加えて
よく撹拌混合して淡黄色の透明油剤を得た。これを木質
系プレハブ住宅基礎水切り部分に100g/m2 となる
ようにスプレー塗布したところ、3年以上にわたってシ
ロアリの侵入を防止できた。
【0043】
【発明の効果】この発明の防蟻・防腐処理剤は、有効成
分としてシラフルオフェンとヒノキチオールまたはこれ
を含有する精油とを相乗効果が発揮される割合で含有す
ることを特徴とする。したがって、この発明によれば、
従来の有機リン系塗布・含浸用防蟻・防腐剤と比較し
て、相乗的な防蟻・忌避効果を発揮するとともに有効な
防腐効果を発揮し、ヒノキチオールまたはヒノキチオー
ルを含有する精油に由来する特有の芳香により、快適な
施工作業が可能となる。また、処理剤の乳化安定性が高
いため、ロール転写や塗布処理に充分対応できるととも
に希釈倍率、水性樹脂エマルションの添加率を調整する
ことにより防蟻用シートを作成するための含浸用処理剤
としても好適に使用できる。
【0044】さらに、この発明の処理剤を用いた処理・
施工後には居住者の住環境雰囲気に芳香を付与し、ヒバ
材をふんだんに用いた住宅(ヒバ材を多量に使用した新
築住宅には築後数年間は蚊や蠅が進入しないといわれ
る)に匹敵する森林浴効果を得ることができる。また、
この発明の処理剤は、土壌に散布することにより顕著な
防蟻効果を得ることができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】かくして、この発明によれば、有効成分と
してシラフルオフェンとヒノキチオールまたはこれを含
有する精油とを相乗効果が発揮される割合で含有するこ
とからなる防蟻・防腐処理剤が提供される。また、上記
の成分に加えて3−ヨード−2−プロピニルブチルカル
バメートが添加されてなる木材用の防蟻・防腐処理剤が
提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野橋 健三 大阪市東淀川区東淡路2丁目10番15号 株 式会社片山化学工業研究所内 (72)発明者 安達 聖 大阪市東淀川区東淡路2丁目10番15号 株 式会社片山化学工業研究所内 (72)発明者 小玉 真輔 大阪市東淀川区東淡路2丁目10番15号 株 式会社片山化学工業研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有効成分としてシラフルオフェンとヒノ
    キチオールまたはこれを含有する精油とを相乗効果が発
    揮される割合で含有することを特徴とする防蟻・防腐処
    理剤。
  2. 【請求項2】 シラフルオフェンとヒノキチオールとの
    配合割合が重量比で50:1〜1:1である請求項1記
    載の処理剤。
  3. 【請求項3】 さらに3−ヨード−2−プロピルブチル
    カルバメートを配合してなる請求項1または2に記載の
    処理剤。
  4. 【請求項4】 シラフルオフェンと3−ヨード−2−プ
    ロピルブチルカルバメートとの配合割合が重量比で1:
    2〜1:20である請求項3記載の処理剤。
  5. 【請求項5】 木材用に用いられる請求項1〜4の何れ
    か1つに記載の処理剤。
  6. 【請求項6】 土壌用に用いられる請求項1または2に
    記載の処理剤。
JP24149397A 1997-09-05 1997-09-05 防蟻・防腐処理剤 Expired - Lifetime JP3239207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24149397A JP3239207B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 防蟻・防腐処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24149397A JP3239207B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 防蟻・防腐処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179917A true JPH1179917A (ja) 1999-03-23
JP3239207B2 JP3239207B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=17075151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24149397A Expired - Lifetime JP3239207B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 防蟻・防腐処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239207B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001172115A (ja) * 1999-12-16 2001-06-26 Takeda Chem Ind Ltd 木材保存剤
JP2002363006A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Nippon Eisei Center:Kk 防腐防虫剤組成物
JP2004525188A (ja) * 2001-04-09 2004-08-19 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 動物の寄生虫を抑制するための皮膚に施用する液体組成物
JP2008303157A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Japan Carlit Co Ltd:The 木材用防蟻防腐剤組成物及び木材用防蟻防腐剤
JP2016175854A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 大日本除蟲菊株式会社 ワモンゴキブリ誘引製剤
JP2020055788A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 住友化学園芸株式会社 殺アリ組成物及び殺アリ方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5080918B2 (ja) * 2007-09-21 2012-11-21 孝一 西本 シロアリ防蟻剤およびそれを含有するシロアリ防蟻シート、ならびにシロアリ防蟻シートを用いた床下のシロアリ防蟻構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001172115A (ja) * 1999-12-16 2001-06-26 Takeda Chem Ind Ltd 木材保存剤
JP2004525188A (ja) * 2001-04-09 2004-08-19 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 動物の寄生虫を抑制するための皮膚に施用する液体組成物
US7728011B2 (en) 2001-04-09 2010-06-01 Bayer Animal Health Gmbh Dermally applicable liquid formulations for controlling parasitic insects on animals
JP4767478B2 (ja) * 2001-04-09 2011-09-07 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 動物の寄生虫を抑制するための皮膚に施用する液体組成物
JP2002363006A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Nippon Eisei Center:Kk 防腐防虫剤組成物
JP2008303157A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Japan Carlit Co Ltd:The 木材用防蟻防腐剤組成物及び木材用防蟻防腐剤
JP2016175854A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 大日本除蟲菊株式会社 ワモンゴキブリ誘引製剤
JP2020055788A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 住友化学園芸株式会社 殺アリ組成物及び殺アリ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3239207B2 (ja) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100445863B1 (ko) 목재보존제
JP3239207B2 (ja) 防蟻・防腐処理剤
JPS635361B2 (ja)
JPH0616517A (ja) 白蟻忌避剤
JP2009298776A (ja) 白蟻防除組成物
JPS5828246B2 (ja) ユウキリンノウヤクオフクム テルペンフエノ−ルジユシソセイブツ
JP2982821B2 (ja) シロアリ防除剤
US5531981A (en) Method for treatment of termite
JP2001106609A (ja) シロアリ殺虫剤及びシロアリ殺虫性材料
JP5080918B2 (ja) シロアリ防蟻剤およびそれを含有するシロアリ防蟻シート、ならびにシロアリ防蟻シートを用いた床下のシロアリ防蟻構造
JPS6310121B2 (ja)
JPS5817721B2 (ja) 可溶化型木材用防虫防蟻剤
JPH0930903A (ja) 防蟻剤
JP2815398B2 (ja) シロアリ防除剤
JPS61238706A (ja) 防黴剤
JP4700305B2 (ja) 木材防蟻処理用組成物
JPS6233104A (ja) シロアリ防除剤
JP2815397B2 (ja) シロアリ防除剤
JPS6310922B2 (ja)
JPS6236481B2 (ja)
JP2848914B2 (ja) 殺菌・殺虫剤組成物
JPH0421607A (ja) 白蟻防除組成物
JPH0859413A (ja) 家屋用カメムシ防除剤、ならびにカメムシ防除方法
BG309Y1 (bg) Средство за биозащита на дървесина
JPH0315602B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term