JPH117608A - 磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH117608A
JPH117608A JP9350593A JP35059397A JPH117608A JP H117608 A JPH117608 A JP H117608A JP 9350593 A JP9350593 A JP 9350593A JP 35059397 A JP35059397 A JP 35059397A JP H117608 A JPH117608 A JP H117608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
magnetic
magnetic pole
tip
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9350593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Koshikawa
誉生 越川
Atsuhiko Nagai
篤彦 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9350593A priority Critical patent/JPH117608A/ja
Priority to US08/999,285 priority patent/US5966277A/en
Priority to EP98100086A priority patent/EP0874355B1/en
Priority to DE69831999T priority patent/DE69831999T2/de
Priority to KR1019980001114A priority patent/KR100287612B1/ko
Priority to CNB981040284A priority patent/CN1152368C/zh
Publication of JPH117608A publication Critical patent/JPH117608A/ja
Priority to US09/282,543 priority patent/US6199267B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/245Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for controlling the reluctance of the magnetic circuit in a head with single gap, for co-operation with one track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1272Assembling or shaping of elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/23Gap features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/255Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for protection against wear
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3103Structure or manufacture of integrated heads or heads mechanically assembled and electrically connected to a support or housing
    • G11B5/3106Structure or manufacture of integrated heads or heads mechanically assembled and electrically connected to a support or housing where the integrated or assembled structure comprises means for conditioning against physical detrimental influence, e.g. wear, contamination
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/40Protective measures on heads, e.g. against excessive temperature 
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49041Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing with significant slider/housing shaping or treating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • Y10T29/49052Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing] by etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気ヘッドの製造方法に関し、磁気記録媒体に
対向する側に窪みが発生せず、帯電に強く、且つ磁極幅
の精度を高くすること。 【解決手段】ウェハ1の上に下部磁極3を形成し、下部
磁極3の上に非磁性層8を形成し、先端が細いポールテ
ィップ15aを有する上部磁極15を非磁性層8の上に
形成し、ポールティップ15aの側部とその直下の非磁
性層8及び下部磁極に集束イオンビームを膜厚方向に照
射し且つポールティップ15aの外から側部に向けて移
動しながら照射することによりポールティップ15aの
幅を狭くするとともにポールティップ15aの側面直下
から外側への領域の下部磁極3に凹部7aを形成して該
凹部7aに挟まれた下部磁極7の幅をポールティップ1
5aの幅に揃え、凹部7aを充填するとともに上部磁極
15及び下部磁極7を覆う非磁性保護層16を形成する
工程とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ヘッド及びそ
の製造方法に関し、より詳しくは、磁気ディスク装置や
磁気テープ装置に用いられる磁気ヘッド及びその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク装置や磁気テープ装置にお
いては、装置の高記録密度化にともなうトラック密度の
向上が著しく、狭いコア幅で且つ記録滲みの少ない磁気
ヘッドが要求されている。また、特に使用量が増加して
いるMRヘッド(磁気抵抗効果ヘッド)を使用する場合
には、記録ギャップ層を挟んで隣合う2つの記録磁極の
片側としては、幅の広い、MRヘッド用磁気シールドと
なる磁性層を共用することが一般的であるため、さらに
記録滲みが大きくなりやすく、記録滲みが少なくてオフ
トラック特性の良好な磁気ヘッドが望まれている。
【0003】このような狭いコア幅で、記録滲みの少な
い磁気ヘッドの実現には、上下の記録磁極幅をそろえる
ことが有効であることが知られており、各種製造方法が
提案されている。例えば、集束イオンビーム(Focussed
Ion Beam: FIB)で浮上面(媒体対向面)から磁極トリ
ミングを行うものがある。例えば特開平3−29690
7号公報に記載された磁気ヘッドでは、磁気ヘッドの浮
上面からFIBで上下の磁極をトリミングしてオフトラ
ック特性の良好な磁気ヘッドを得るというものである。
【0004】即ち、図13(a) に示すように、レール面
(浮上面)102 を有するスライダ101 を形成した後に、
図13(b),(c) に示すように、スライダ101 に形成され
た磁気ヘッド103 の上部磁極104 の側部に集束イオンビ
ームを照射して上部磁極104の側部をトリミングすると
ともに、下部磁極105 の上層部を同時にトリミングして
下部磁極105 と上部磁極104 の幅を揃えるようにする。
【0005】そのような方法の他に、ウェハプロセスの
段階で、上部磁極形成後に、該上部磁極自身をエッチン
グマスクとしてイオンミリング等で下部磁極のトリミン
グを行う方法も知られている。この方法ではトリミング
によって上部磁極の幅を調整しないので、上部磁極の幅
の精度は、上部磁極を形成するためのメッキパターン精
度に依存することになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図13に示す
ような上部磁極104 及び下部磁極105 のトリミングを行
う方法では、以下のような問題があった。まず、集束イ
オンビームの照射は、ウェハをブロックに切断し、その
ブロックにレール面102 を形成した後に行われているの
で、取扱いや集束イオンビームの位置合わせなどが面倒
である。また、図11(c) に示すように、レール面102
に窪み106 が形成されるので、CSS(contact start
and stop) 領域で記録媒体面に接触する際に、窪み106
内にゴミや潤滑剤がたまることになり、信頼性の点で問
題が多い。
【0007】これに対して、特開平3−296907号
公報には、窪みに非磁性材料を充填するとが記載されて
いるが、レール面の加工時には既にウェハではなくそれ
よりも小さなブロックとなっているために、充填自体が
非常に困難である。さらに、集束イオンビームによって
形成される窪みの縁は、0.1〜0.2μm程度のR形
状が付きやすい。このため、コア幅が1μm程度になる
と、そのR形状の大きさが無視できなくなる。
【0008】その上に、FIBはイオンビームを照射す
る技術であるため、加工されるレール面102 がきちんと
電気的に中性になる処理がされない限り、照射部分が帯
電して、静電気に弱いMR素子が破壊されてしまう等の
問題がある。これに対して、ウェハプロセスの段階で上
部磁極をエッチングマスクとして使用して磁気シールド
層をイオンミリングする方法も知られており、この方法
によればウェハ単位で取扱が容易ではあるが、磁極以外
の部分もエッチングされてしまったり、エッチング部分
の再付着膜が磁極側面に付き、コア幅精度を高くし難い
という問題があった。
【0009】本発明の目的は、磁気記録媒体に対向する
側に窪みが発生せず、帯電に強く、かつ、磁極幅の精度
を高くすることができる磁気ヘッドとその製造方法を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
(手段)上記した課題は、図1〜図5に例示するよう
に、ウェハ1の上に下部磁極7を形成する工程と、前記
下部磁極7の上に非磁性ギャップ層8を形成する工程
と、前記非磁性ギャップ層8の上で、非磁性絶縁層10
に挟まれるコイル11を形成する工程と、先端が細く且
つ前記非磁性ギャップ層8上にポールティップ15aを
有する上部磁極15を前記非磁性絶縁層10の上に形成
する工程と、前記ポールティップ15aの側部とその直
下の前記非磁性層8及び前記下部磁極に集束イオンビー
ムを膜厚方向に照射し、かつ前記ポールティップ15a
の外から側部に向けて移動しながら照射することによ
り、前記ポールティップ15aの幅を狭くするととも
に、前記ポールティップ15aの側面直下から外側への
領域の前記下部磁極7に凹部7aを形成して該凹部7a
に挟まれた前記下部磁極7の幅を前記ポールティップ1
5aの幅に揃える工程と、前記凹部7aを充填するとと
もに、前記上部磁極15及び前記下部磁極7を覆う非磁
性絶縁材よりなる保護層16を形成する工程とを有する
ことを特徴とする磁気ヘッドの製造方法によって解決す
る。
【0011】その磁気ヘッドの製造方法において、前記
集束イオンビームは、前記ポールティップ15aの先端
から奥の方に往復走査あるいは 一方向繰返し走査しな
がら前記ポールティップ15aの外から側部に向けて移
動されることを特徴とする。上記した磁気ヘッドの製造
方法において、前記集束イオンビームによって前記ポー
ルティップ15aの側部と前記下部磁極7をトリミング
する前に、前記ポールティップ15aの側面よりも外側
の領域にある前記下部磁極7の一部に集束イオンビーム
を照射することによって予め凹部7aの一部を形成して
おくことを特徴とする。
【0012】上記した磁気ヘッドの製造方法において、
図10に例示するように、前記下部磁極7のうちの前記
ポールティップ15aと対向する部分とその周辺には、
前記ポールティップ15aよりも幅の広い凸部20が形
成され、前記凸部20の両側部は、前記集束イオンビー
ムの照射によって部分的に除去されることを特徴とす
る。
【0013】上記した磁気ヘッドの製造方法において、
前記凸部20は、前記下部磁極7の他の部分よりも飽和
磁束密度又は電気抵抗が大きいことを特徴とする。上記
した磁気ヘッドの製造方法において、前記下部磁極7を
形成する前に、前記ウェハ1の上には下側磁気シールド
層3及び第一の非磁性絶縁層4を介して読み出し専用の
磁気ヘッド5が形成され、前記下部磁極7は、前記読み
出し専用の磁気ヘッド5の上に第二の非磁性絶縁層6を
介して形成されることを特徴としている。
【0014】上記した磁気ヘッドの製造方法において、
前記凹部7aの底面は前記ポールティップ側面の外方か
ら側面に向かって深くなるように傾斜して形成されるこ
とを特徴とする。上記した磁気ヘッドの製造方法におい
て、前記上部磁極15の形成工程は、前記非磁性絶縁層
10及び前記非磁性ギャップ層8上に導電性のメッキベ
ース層13を形成する工程と、窓14aを有するレジス
トパターン14を前記メッキベース層13上に形成する
工程と、前記メッキベース層13を電極に使用して前記
窓14aから露出した前記メッキベース層13に電解メ
ッキによって磁性材を成長する工程とを有することを特
徴とする。
【0015】上記した磁気ヘッドにおいて、前記上部磁
極15に覆われない領域の前記非磁性ギャップ層8は、
前記集束イオンビームを照射する前に除去されることを
特徴とする。上記した磁気ヘッドにおいて、前記上部磁
極に覆われない領域の前記メッキベース槽或いは前記上
部磁極及びその周辺を覆う導電膜は、前記集束イオンビ
ームを照射した後に除去されることを特徴とする。な
お、上部磁極15の形成方法は電解メッキに限定される
ものではなく、スパッタリング法などによる成膜した後
にパターニングを経て整形されてもよい。
【0016】上記した課題は、図2(c) 、図4(c) 、図
7に例示するように、ウェハ1の上に形成された下部磁
極7と、前記下部磁極7の上に形成された非磁性ギャッ
プ層8と、前記非磁性ギャップ層8の上に形成されて先
端が細いポールティップ15aを有する上部磁極15
と、前記ポールティップ15aの側面の直下から横方向
に形成され、且つ前記ポールティップ15と同じ幅を有
する領域を挟む2つの凹部7aと、前記凹部7aを充填
するとともに、前記上部磁極15及び前記下部磁極7を
覆う非磁性絶縁材よりなる保護層16とを有することを
特徴とする磁気ヘッドによって解決する。
【0017】その磁気ヘッドにおいて、前記凹部7a
は、前記ポールティップ15aの側面寄りの部分で最も
深いことを特徴とする。上記した磁気ヘッドにおいて、
前記上部磁極15の前記ポールティップ15aに対向す
る領域における前記下部磁極7の上層部は、前記下部磁
極の他の領域に比べて飽和磁束密度が大きいことを特徴
とする。
【0018】上記した磁気ヘッドにおいて、前記上部磁
極15の前記ポールティップ15aに対向する領域にお
ける前記下部磁極7の上層部は、前記下部磁極の他の領
域に比べて電気抵抗が大きいことを特徴とする。上記し
た磁気ヘッドにおいて、図8に例示するように、前記ポ
ールティップ15aは、先端に向かってステップ状に狭
くなっていることを特徴とする。
【0019】次に、本発明の作用について説明する。本
発明によれば、ウェハに上部磁極が形成された状態で、
集束イオンビームを膜厚方向に照射することによって上
部磁極のポールティップの両側部をトリミングするとと
もに、その直下の下部磁極の上層に凹部を形成するよう
にし、その凹部内に非磁性保護層を充填するようにして
いる。
【0020】したがって、ウェハを分割してポールティ
ップの先端を露出した状態では、ポールティップの先端
とその周囲、即ち磁気ヘッドの磁気記録媒体対向面には
凹部が存在することはなく、その磁気記録媒体対向面に
ゴミなどが付着しにくくなる。また、ウェハの状態で上
部磁極及び下部磁極に同時に集束イオンビームを照射す
るようにしているので、ウェハ上の下部磁極と上部磁極
とメッキ用導電膜のうち少なくと1つを接地することが
容易になる。この接地によれば、下部磁極の下方に磁気
抵抗効果素子が存在しても、その磁気抵抗効果素子の静
電破壊は未然に防止される。
【0021】さらに、集束イオンビームを外側からポー
ルティップの側部に移動させるようにしたので、集束イ
オンビーム照射によって飛散した磁性材料がポールティ
ップの側部に付着しにくくなるので、ポールティップの
幅の精度が低下することがない。また、上部磁極のポー
ルティップの直下にある下部磁極の表面に、他の領域よ
りも高飽和磁束密度又は高電気抵抗の層を形成すると、
下部磁極が磁気飽和して信号の変化を阻害したり、ある
いは渦電流による周波数特性の劣化を防止することがで
きる。
【0022】集束イオンビームの照射によって形成され
る下部磁極の凹部を平坦にするためには、下部磁極の上
面のうち上部磁極に対向する領域とその周辺に突起を形
成しておけば、ポールティップに最も近い部分で凹部が
最も深くなることを防止できる。また、上部磁極のポー
ルティップ側面のさらに側方の下部磁極に予め凹部を形
成しておけば、その凹部の中央の深さを増やすことがで
き、ポールティップに最も近い部分で凹部が最も深くな
ることを防止できる。
【0023】
【発明の実施の形態】そこで、以下に本発明の実施形態
を図面に基づいて説明する。図1〜図4は、本発明の磁
気ヘッドの製造工程を示す断面図であり、図1及び図2
は、磁気ディスクに対向するようになる部分から見た断
面図、図3及び図4は、誘導型磁気ヘッドの渦巻きコイ
ルが表れる側からみた断面図である。
【0024】まず、図1(a) に示すまでの工程を簡単に
説明する。アルミナチタンカーバイド(Al2O3TiC)、フ
ェライト、或いはチタン酸カルシウムなどの材料からな
る略円盤状のウェハ1上に、Al2O3 よりなる基板保護膜
2、NiFeよりなる下側の磁気シールド層3、Al2O3 より
なる第一の非磁性絶縁層4を形成する。
【0025】続いて、第一の非磁性絶縁層4の上に磁気
トランスジューサ5を形成する。この磁気トランスジュ
ーサ5は、第一の非磁性絶縁層4の上面に縦横に複数個
並べて形成されている。磁気トランスジューサ5 として
は、異方性磁気抵抗効果素子、スピンバルブ磁気抵抗効
果素子などがある。磁気トランスジューサ5 の両端に
は、一対のリード5aが接続され、それらのリード5a
は第一の非磁性絶縁層4の上に引き出される。
【0026】さらに、第一の非磁性絶縁層4の上には、
磁気トランスジューサ5及びリード5aを覆うAl2O3
りなる第二の非磁性絶縁層6が形成され、その上にはNi
Feよりなる上側の磁気シールド層7が形成されている。
このような状態から、膜厚0.2〜0.6μm程度のAl
2O3 よりなる記録ギャップ層8を上側の磁気シールド層
7の上に形成する。記録ギャップ層8は、磁気ディスク
対向部分において、記録を行うための磁界を発生させる
機能を有する。なお、誘導コイル型ヘッドでは、上側の
磁気シールド層7は下部磁極層として機能させてもよい
ので、以下に下部磁極層と表現することもある。
【0027】そして、記録ギャップ層8の上には、図3
(a) に示すように、第三及び第四の非磁性絶縁層9、1
0に挟まれた渦巻コイル11が形成されている。第三及
び第四の非磁性絶縁層9、10は、例えば熱硬化された
フォトレジストより形成されている。そして、第三及び
第四の非磁性絶縁層9、10と記録ギャップ層8には、
渦巻コイル11の中央を貫通する孔12が形成されてい
る。第三及び第四の非磁性絶縁層9、10と渦巻コイル
11は、磁気記録媒体(磁気ディスク、磁気テープな
ど)に対向しない位置に配置される。なお、図3(a) の
IーI線から見た断面図が図1(a) となる。
【0028】この後に、図1(b) 及び図3(b) に示すよ
うに、NiFeよりなるメッキベース層13を形成して記録
ギャップ層8及び第四の非磁性絶縁層10を覆うととも
に、第四の非磁性絶縁層10の孔12を閉塞する。続い
て、図1(b) 及び図3(b) に示すように、メッキベース
層13の上にフォトレジスト14を塗布し、これを露
光、現像して上部磁極形成領域を開口する窓14aをフ
ォトレジスト14に形成する。
【0029】その後に、図1(c) 及び図3(c) に示すよ
うに、電解メッキ法によってフォトレジスト14の窓1
4aの中にNiFeよりなる上部磁極層15を数μmの厚さ
に形成する。その窓14a内に形成された上部磁極層1
5は、図5(a) に示すように磁気記録媒体に対向する領
域とその近傍では細いポールティップ(pole tip)15a
が存在するとともに孔12を通して下部磁極7に接続す
る形状になっている。なお、磁気シールド層3,7や上
部磁極15の膜厚は2〜4μm程度であり、また、それ
らを構成する材料としては、上記したようなNiFe合金の
他に、CoNiFe、等のCo系合金などを用いてもよい。ま
た、メッキ法ではなく、スパッタリング等で成膜するの
であれば、FeN 、FeNZr 等のFe系合金、又は、CoZr等の
Co系合金などを用いてもよい。
【0030】なお、上部磁極15がメッキ法でなく、ス
パッタリング法などで成膜される場合にはメッキベース
層は不要であり、この場合には、上部磁極15をフォト
リソグラフィーによってパターニングする工程が必要と
なってくる。次に、フォトレジスト14を溶剤によって
除去した後に、図2(a) 、図5(b)に示すように、ウェ
ハ1を分割せずに、上部磁極15のうちの記録ギャップ
層8に接しているポールティップ15aの両側部と下部
磁極7の上層部を集束イオンビーム(FIB)の照射に
よってトリミングする。
【0031】このトリミングによって、上部磁極15の
ポールティップ15aの幅を所望の大きさに調整すると
ともに、ポールティップ15aの両側にある下部磁極7
の上層部に凹部7aを形成する。その集束イオンビーム
の照射は、図5(b) に示すように、集束イオンビームF
IBをポールティップ15aの突出方向に往復走査しな
がら、ポールティップ15aの外側からポールティップ
15aの側面に向けて移動させて行われる。なお、集束
イオンビームFIBの走査は、往復だけでなく図5(c),
(d) に示すように、一方向であっても同様な効果は得ら
れる。
【0032】このように、集束イオンビームFIBをポ
ールティップ15aの外側方から移動させるようにした
理由は、集束イオンビームFIBの照射によって飛散す
る磁極材料などがポールティップ15aの側面に付着し
てポールティップ15aの幅の精度が低下することを防
止するためである。即ち、ポールティップ15aの側面
から外方に向けて集束イオンビームFIBを移動させる
と、飛散した磁極材料がポールティップ15aの側面に
付着してしまい、ポールティップ15aの幅を実質的に
増加させることになる。
【0033】そのようなポールティップ15aの幅の調
整を終えた後に、図2(b) 及び図4(b) に示すように、
上部磁極層15a以外の領域で露出しているメッキベー
ス層13をイオンミリングによって除去する。この場
合、メッキベース層13の厚さだけ上部磁極層15が薄
くなるが、メッキベース層13を上部磁極15と同じ材
料から形成しているので、上部磁極層15は、実質的に
成膜当初の上部磁極層15の厚さになる。
【0034】この後に、トランジューサ5やコイル11
に接続される電極パッド(不図示)等を形成し、図2
(c) 、図4(c) に示すように、全体にAl2O3 よりなる保
護層16を形成すると、ポールティップ15aの両側に
存在する下部磁極層(上側の磁気シールド層)7の凹部
7aは、その保護層16によって完全に埋め込まれる。
なお、FIBによるトリミング処理を行うタイミングと
しては、上部磁極成膜後から保護層16成膜前のどの工
程であってもかまわない。例えば、上部磁極15を形成
し、メッキベース層13を除去した後に、さらに、電極
パッド用メッキベース層を上部磁極層15の上とその周
辺に形成し、電極パッドを電解メッキによって形成した
後に、ポールティップ15aにFIBを照射する。
【0035】これまでの工程は、ウェハ1を分割する前
に行われるので、図6(a) に示されるように、誘導型磁
気ヘッド17は、ウェハ1の上に縦横に複数個形成され
た状態となっている。そこで、その後に、図6(b) に示
すように、ウェハ1を複数の棒状体1aに分割した後
に、さらに棒状体1aにレール面1b、1cを形成し、
ついで、棒状体1aを分割してスライダ18の形状にす
る。
【0036】なお、誘導型磁気ヘッド17とトランスジ
ューサ5の配置関係を示す斜視図は、図7のようにな
る。図7において、符号15bはポールティップ15a
のFIBトリミング部分を示し、19は磁気記録媒体を
示している。ところで、凹部7a形成前の状態におい
て、下部磁極7の上面が平坦な場合に収束イオンビーム
照射によって下部磁極7の凹部7aは、図2(a) に示す
ようにポールティップ15aの側面直下で最も深く、ポ
ールティップ15aから側方に離れるほど浅くなるよう
に形成される。もちろん、凹部7aの堀り込み形状は、
FIBの照射方法で変化するので、本形状に限定される
ものではない。
【0037】図8に他の例を示す。本例では、上部磁極
15のポールティップ15aのトラック幅方向が磁気記
録媒体対向面(ABS (air bearing surface)面ともい
う)から遠ざかるにつれてステップ状に広く形成されて
いる。これは、FIB照射の位置を少しずつずらしなが
ら加工することで容易に形成できる。これによれば、A
BS面より奥の部分で不要な磁極飽和の発生を抑制する
効果が得られる。
【0038】図9(a),(b) に、他の実施形態を示す。本
実施形態では、まず、下部磁極7のうち上部磁極15の
ポールティップ15aから例えば0. 2〜1μm程度に
少しずれた側方の位置にFIB照射を行って浅い凹部7
dを堀り込んだ後に、上部磁極15のポールティップ1
5aの側部と下部磁極7にFIB照射してそれらをトリ
ミングする例である。本例では、下部磁極7の凹部7a
底面の傾斜が緩やかになるので、ウェハプロセスの最終
段階であるアルミナ等の保護層16を形成する際のステ
ップカバレッジがさらに良好になる。
【0039】図10(a),(b) に他の実施形態を示す。本
例では、電解メッキで形成した82NiFe膜(飽和磁束密
度1テスラ、比抵抗18μΩcm)からなる下部磁極7の
上にメッキで形成した50NiFe(飽和磁束密度1.5テ
スラ、比抵抗40μΩcm)からなる高飽和磁束密度パタ
ーン20を、ポールティップ15aの直下とその周辺
(例えばポールティップ5aより片側で0. 2〜1. 0
μm程度の範囲)に形成した後に、FIB照射によりポ
ールティップ15aとその下の下部磁極7の凸部の幅を
略等しく加工したものである。本例によれば、アルミナ
等の保護層16を形成する際のステップカバレッジが良
好になるという効果とともに、下部磁極7の表面に高飽
和磁束密度材料を用いることで磁極飽和が少なく、しか
も高電気抵抗材料を用いることで高周波での渦電流の発
生の少ない磁気ヘッドが得られる。なお、この際、上部
磁極15の少なくとも一部も併せて高飽和、高比抵抗材
料を用いた方がよいことはいうまでもない。また、下部
磁極7の凸部7bを構成する高飽和密度パターン又は高
電気抵抗パターンをポールティップ15aより片側で
0.2〜1.0μm程度広くすることにより、トリミン
グ時間短縮効果も得られる。このトリミング短縮時間だ
けを考慮すれば、高飽和磁束密度パターン20の代わり
に下部磁極の他の部分と同一材料よりなるパターンを用
いてもかまわない。
【0040】上記した誘導型磁気ヘッド17は、記録専
用だけでなく、記録及び再生を行うものであってもよ
い。なお、下部磁極7の凹部の断面を半円形状にする
と、下部磁極の凸部の断面が実質的に底が広い台形状に
なるので、記録磁界の分布が大きくなってしまい、磁気
情報の書込みにとって好ましくない。
【0041】また、FIBを照射する場合に、上部磁極
をレジストマスクで覆うことも考えられるが、位置合わ
せ精度の点ではマスクを用いない上記実施形態に比べる
と同じかそれよりも低いので、レジストマスクパターン
を形成する工程が増える分だけ磁気ヘッド製造にとって
好ましくない。ところで、上記したFIB照射装置での
作業時間を短縮するために、図1(c)に示す状態から次
のような工程を採用してもよい。
【0042】まず、図11(a) に示すように、上部磁極
15に覆われていない領域のメッキベース層13をイオ
ンミリングによって選択的に除去する。この場合、上部
磁極15もエッチングされて僅かに薄くなる。なお、上
部磁極15がスパッタリングによって形成される場合に
は、メッキベース層13の除去は不要である。
【0043】次に、図11(b) に示すように、上部磁極
15に覆われない領域の記録ギャップ層8を選択的に除
去する。ここで、記録ギャップ層8がAl2O3 から構成さ
れている場合には、記録ギャップ層8の除去にはイオン
ミリング法を採用する。また、記録ギャップ層8がSiO2
から構成されている場合には、例えばフッ酸溶液を用い
るウェットエッチング、又はフッ素化合物ガスを使用す
る反応性イオンエッチング法を採用し、これにより記録
ギャップ層8を選択的に除去する。それらの反応液と反
応ガスによっては下部磁極層7はエッチングされない。
【0044】それらの層の除去処理の後には、メッキベ
ース層13と記録ギャップ層18は、ポールティップ1
5aと下部磁極7の間にのみ存在することになる。その
後に、図11(c) に示すように、ポールティップ15a
側部と下部磁極7にFIBを照射することによりポール
ティップ15aの側部の幅を狭くするとともにポールテ
ィップ15aの両側の下の下部磁極7に凹部7aを形成
する。その後に、保護層によって上部磁極15と下部磁
極7を覆う。
【0045】以上のような図11(a) 〜図11(c) に示
すような工程によれば、メッキベース層13と記録ギャ
ップ層8をFIB照射によって除去する時間が省略され
るのでFIB照射装置でのウェハ1枚当たりの作業時間
が短縮され、ひいてはFIB照射装置の処理枚数を増や
すことができる。また、メッキベース層13をイオンミ
リングで除去した後にFIB照射により下部磁極7に凹
部7aを形成する工程、即ち図2(a),(b) に示す場合と
逆の工程を採用しているので、凹部7aの深さがメッキ
ベース層13のイオンミリングによって増すことはなく
なる。
【0046】なお、上部磁極15をメッキ法でなくスパ
ッタ法などで形成した場合には、メッキベース層13が
存在しないので、上部磁極15を整形した後に、記録ギ
ャップ層8を除去することになる。上記した磁気ヘッド
を備えた磁気ディスク装置の平面は、例えば図12のよ
うになる。
【0047】その磁気ディスク装置40のハウジング内
では、アーム41の先端に上述した構造の磁気ヘッド4
2が取付けられ、そのアーム41は、その先端が磁気デ
ィスク43の上で移動する状態に取り付けられている。
【0048】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ウェ
ハに上部磁極が形成された状態で、集束イオンビームを
膜厚方向に照射することによって上部磁極のポールティ
ップの両側部をトリミングするとともに、その直下の下
部磁極の上層に凹部を形成するようにし、その凹部内に
非磁性保護層を充填するようにしているので、ウェハを
分割してポールティップの先端を露出した状態では、ポ
ールティップの先端とその周囲、即ち磁気記録媒体対向
面では凹部が存在することはなく、その磁気記録媒体対
向面にゴミなどが付着することを防止できる。
【0049】また、ウェハの状態で上部磁極及び下部磁
極をトリミングするようにしているので、下部磁極、上
部磁極又は上部磁極メッキ用導電膜を接地することによ
り、それらの下に存在する磁気抵抗効果素子の静電破壊
を防止できる。さらに、集束イオンビームを外側からポ
ールティップの側部に移動させるようにしたので、集束
イオンビーム照射によって飛散した磁性材料がポールテ
ィップの側部に付着しにくくなるので、ポールティップ
の幅の精度が低下することがない。
【0050】また、上部磁極のポールティップの直下に
ある下部磁極の表面に、他の領域よりも高飽和密度又は
高抵抗の層を形成すると、下部磁極が飽和して信号の変
化を阻害したり、あるいは渦電流による周波数特性劣化
を防止することができる。集束イオンビームの照射によ
って形成される下部磁極の凹部を平坦にするためには、
下部磁極の上面うち上部磁極に対向する領域とその周辺
に突起を形成しておけば、ポールティップに最も近い部
分で凹部が最も深くなることを防止できる。また、予
め、上部磁極のポールティップから離れた下部磁極に凹
部を形成しておけば、その凹部の中央の深さを増やすこ
とができ、ポールティップに最も近い部分で凹部が最も
深くなることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a) 〜(c) は、磁気ヘッド先端からみた本
発明の磁気ヘッドの製造工程を示す断面図である(その
1)。
【図2】図2(a) 〜(c) は、磁気ヘッド先端からみた本
発明の磁気ヘッドの製造工程を示す断面図である(その
2)。
【図3】図3(a) 〜(c) は、磁気ヘッドのコイル形成部
分の側部からみた本発明の磁気ヘッドの製造工程を示す
断面図である(その1)。
【図4】図4(a) 〜(c) は、磁気ヘッドのコイル形成部
分の側部からみた本発明の磁気ヘッドの製造工程を示す
断面図である(その2)。
【図5】図5(a) は、磁気ヘッドの上部磁極及び渦巻コ
イルを示す平面図、図5(b),(c),(d) は、上部磁極のト
リミングの際のFIBの走査方向を示す平面図である。
【図6】図6(a) 〜(c) は、ウェハに磁気ヘッドを形成
する工程から、棒状に分割し、さらにスライダ形状にす
るまでを示す図である。
【図7】図7は、本発明の磁気ヘッドの腰部を示す分解
斜視断面図である。
【図8】図8は、本発明の磁気ヘッドの上部磁極の他の
トリミング例を示す平面図である。
【図9】図9(a),(b) は、本発明の磁気ヘッドの上部磁
極の別のトリミング例を示す断面図である。
【図10】図10(a),(b) は、本発明の磁気ヘッドの上
部磁極のさらに別のトリミング例を示す断面図である。
【図11】図11(a) 〜(c) は、本発明の磁気ヘッドの
上部磁極のさらに別のトリミング例を示す断面図であ
る。
【図12】図12は、本発明の磁気ヘッドを採用した磁
気ディスク装置の一例を示す平面図である。
【図13】図13(a) 〜(c) は、従来の磁気ヘッドの上
部磁極のトリミング例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ウェハ 2 基板保護膜 3 下側の磁気シールド層 4 第一の非磁性絶縁層 5 磁気トランスジューサ 6 第二の非磁性絶縁層 7 上側の磁気シールド層 8 記録ギャップ層 9 第三の非磁性絶縁層 10 第四の非磁性絶縁層 11 渦巻コイル 12 孔 13 メッキベース層 14 レジスト 15 上部磁極 16 保護層 17 誘導型磁気ヘッド 18 スライダ 19 磁気記録媒体 20 高飽和磁束密度パターン

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェハの上に下部磁極を形成する工程と、 前記下部磁極の上に非磁性ギャップ層を形成する工程
    と、 前記非磁性ギャップ層の上で、非磁性絶縁層に挟まれる
    コイルを形成する工程と、 先端が細く且つ前記非磁性ギャップ層上でポールティッ
    プを有する上部磁極を前記非磁性絶縁層の上に形成する
    工程と、 前記ポールティップの側部とその直下の前記非磁性絶縁
    層及び前記下部磁極に集束イオンビームを膜厚方向に照
    射することにより、前記ポールティップの幅を狭くする
    とともに、前記ポールティップの側面直下から外側への
    領域の前記下部磁極に凹部を形成して該凹部に挟まれた
    前記下部磁極の幅を前記ポールティップの幅に揃える工
    程と、 前記凹部に充填するとともに、前記上部磁極及び前記下
    部磁極を覆う非磁性絶縁材よりなる保護層を形成する工
    程とを有することを特徴とする磁気ヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】前記集束イオンビームは、前記ポールティ
    ップの先端から奥の方に往復走査あるいは一方方向繰返
    し走査しながら、前記ポールティップの外から側部に向
    けて移動されることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘ
    ッドの製造方法。
  3. 【請求項3】前記集束イオンビームによって前記ポール
    ティップの側部と前記下部磁極をトリミングする前に、
    前記ポールティップの側面よりも外側の領域にある前記
    下部磁極の一部に集束イオンビームを照射することによ
    って予め凹部の一部を形成しておくことを特徴とする請
    求項2記載の磁気ヘッドの製造方法。
  4. 【請求項4】前記下部磁極のうちの前記ポールティップ
    と対向する部分とその周辺には、前記ポールティップよ
    りも幅の広い凸部が形成され、 前記凸部の両側部は、前記集束イオンビームの照射によ
    って部分的に除去されることを特徴とする請求項1記載
    の磁気ヘッドの製造方法。
  5. 【請求項5】前記凸部は、前記下部磁極の他の部分より
    も飽和磁束密度又は電気抵抗が大きいことを特徴とする
    請求項4記載の磁気ヘッドの製造方法。
  6. 【請求項6】前記下部磁極を形成する前に、前記ウェハ
    の上には下側磁気シールド層及び第一の非磁性絶縁層を
    介して読み出し専用の磁気ヘッドが形成され、前記下部
    磁極は、前記読み出し専用の磁気ヘッドの上に第二の非
    磁性絶縁層を介して形成されることを特徴とする請求項
    1記載の磁気ッドの製造方法。
  7. 【請求項7】前記凹部の底面は前記ポールティップ側面
    の外方から側面にむかって深くなるように傾斜して形成
    されることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッドの製
    造方法。
  8. 【請求項8】前記上部磁極の形成工程は、 前記非磁性絶縁層と前記非磁性ギャップ層の上に導電性
    のメッキベース層を形成する工程と、 窓を有するレジストパターンを前記メッキベース層上に
    形成する工程と、 前記メッキベース層を電極に使用して、前記窓から露出
    した前記メッキベース層上に電解メッキによって磁性材
    を成長する工程とを有することを特徴とする請求項1記
    載の磁気ヘッドの製造方法。
  9. 【請求項9】前記上部磁極に覆われない領域の前記非磁
    性ギャップ層は、前記集束イオンビームを照射する前に
    除去されることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド
    の製造方法。
  10. 【請求項10】前記上部磁極に覆われない領域の前記メ
    ッキベース層と前記上部磁極及び周辺を覆う導電膜は、
    前記集束イオンビームを照射した後に除去されることを
    特徴とする請求項1又は請求項9記載の磁気ヘッドの製
    造方法。
  11. 【請求項11】ウェハの上に形成された下部磁極と、 前記下部磁極の上に形成された非磁性ギャップ層と、 前記非磁性ギャップ層の上に形成されて先端が細いポー
    ルティップを有する上部磁極と、 前記ポールティップの側面の直下から横方向に形成さ
    れ、且つ前記ポールティップと同じ幅を有する領域を挟
    む2つの凹部と、 前記凹部を充填するとともに、前記上部磁極及び前記下
    部磁極を覆う非磁性絶縁材よりなる保護層と、 前記上部磁極と前記下部磁極の間で非磁性絶縁層によっ
    て挟まれたコイルとを有することを特徴とする磁気ヘッ
    ド。
  12. 【請求項12】前記凹部は、前記ポールティップの側面
    寄りの部分で最も深いことを特徴とする請求項11記載
    の磁気ヘッド。
  13. 【請求項13】前記上部磁極の前記ポールティップに対
    向する領域における前記下部磁極の上層部は、前記下部
    磁極の他の領域に比べて飽和磁束密度が大きいことを特
    徴とする請求項11記載の磁気ヘッド。
  14. 【請求項14】前記上部磁極の前記ポールティップに対
    向する領域における前記下部磁極の上層部は、前記下部
    の磁極の他の領域に比べて電気抵抗が大きいことを特徴
    とする請求項11記載の磁気ヘッド。
  15. 【請求項15】前記ポールティップは、先端に向かって
    ステップ状に狭くなっていることを特徴とする請求項1
    1記載の磁気ヘッド。
JP9350593A 1997-04-25 1997-12-19 磁気ヘッド及びその製造方法 Pending JPH117608A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9350593A JPH117608A (ja) 1997-04-25 1997-12-19 磁気ヘッド及びその製造方法
US08/999,285 US5966277A (en) 1997-04-25 1997-12-29 Magnetic head and method for production thereof
EP98100086A EP0874355B1 (en) 1997-04-25 1998-01-07 Magnetic head and method for production thereof
DE69831999T DE69831999T2 (de) 1997-04-25 1998-01-07 Magnetkopf und Herstellungsverfahren
KR1019980001114A KR100287612B1 (ko) 1997-04-25 1998-01-16 자기헤드제조방법
CNB981040284A CN1152368C (zh) 1997-04-25 1998-01-24 磁头及其生产方法
US09/282,543 US6199267B1 (en) 1997-04-25 1999-03-31 Method for the production of a magnetic head

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-109845 1997-04-25
JP10984597 1997-04-25
JP9350593A JPH117608A (ja) 1997-04-25 1997-12-19 磁気ヘッド及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003196660A Division JP2004006016A (ja) 1997-04-25 2003-07-14 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH117608A true JPH117608A (ja) 1999-01-12

Family

ID=26449561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9350593A Pending JPH117608A (ja) 1997-04-25 1997-12-19 磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5966277A (ja)
EP (1) EP0874355B1 (ja)
JP (1) JPH117608A (ja)
KR (1) KR100287612B1 (ja)
CN (1) CN1152368C (ja)
DE (1) DE69831999T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017860A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Fujitsu Limited Tete magnetique a couche mince a pole sous-magnetique d'extremite, et procede de production correspondant
WO2000017862A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Fujitsu Limited Tete magnetique a couche mince a pole sous-magnetique de pointe, et procede de fabrication correspondant
US6288871B1 (en) 1999-01-08 2001-09-11 Hitachi, Ltd. Thin film magnetic head and magnetic disk apparatus using the same
WO2003083837A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Fujitsu Limited Tete magnetique a couche mince et procede de production de cette derniere
US6669855B2 (en) 2000-01-25 2003-12-30 Tdk Corporation Method of manufacturing thin film magnetic head
US6873498B2 (en) 2001-12-19 2005-03-29 Fujitsu Limited Magnetic head and method of manufacturing the same
US8882120B2 (en) 2007-02-07 2014-11-11 Sanluis Rassini International, Inc. Primary air spring and secondary leaf suspension for vehicle

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10334409A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド
US6130809A (en) * 1998-04-10 2000-10-10 International Business Machines Corporation Write head before read head constructed merged magnetic head with track width and zero throat height defined by first pole tip
JP3484343B2 (ja) * 1998-04-28 2004-01-06 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH11339223A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Tdk Corp 磁性層のエッチング方法、薄膜磁気ヘッドの磁極の形成方法および薄膜磁気ヘッドの製造方法
US6584676B1 (en) * 1998-07-24 2003-07-01 International Business Machines Corporation Method for manufacturing a pole tip trimmed read/write head structure
JP3180906B2 (ja) * 1998-11-12 2001-07-03 日本電気株式会社 磁気抵抗効果型複合ヘッドの製造方法
US6791794B2 (en) * 2000-09-28 2004-09-14 Nec Corporation Magnetic head having an antistripping layer for preventing a magnetic layer from stripping
US6385008B1 (en) * 1999-12-16 2002-05-07 International Business Machines Corporation Reduction of magnetic side writing in thin film magnetic heads using negative profiled pole tips
US6651313B1 (en) 2000-10-06 2003-11-25 International Business Machines Corporation Method for manufacturing a magnetic head
US6778357B2 (en) 2000-11-10 2004-08-17 Seagate Technology Llc Electrodeposited high-magnetic-moment material at writer gap pole
US6678117B2 (en) * 2001-06-18 2004-01-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic transducer with bilayer pole piece structure with improved milling endpoint detection
US7199972B2 (en) * 2001-08-31 2007-04-03 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Narrow write head pole tip fabricated by sidewall processing
US20030127424A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-10 Seagate Technology Llc Method of fabricating magnetic recording heads using asymmetric focused-Ion-beam trimming
US6732421B2 (en) * 2002-03-22 2004-05-11 Seagate Technology Llc Method for producing magnetoresistive heads ion bombardment etch to stripe height
US20040045671A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Ed Rejda Selective etching device
US6960281B2 (en) * 2003-03-21 2005-11-01 Headway Technologies, Inc. Method to make a wider trailing pole structure by self-aligned pole trim process
JP2005018836A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Hitachi Ltd 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2005285236A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Fujitsu Ltd 磁気ヘッド構造
US7086139B2 (en) * 2004-04-30 2006-08-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Methods of making magnetic write heads using electron beam lithography
US7983002B2 (en) * 2007-06-26 2011-07-19 Seagate Technology Llc Wire-assisted magnetic write device with a gapped trailing shield
JP2010118099A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド・スライダ及び磁気ヘッド・スライダの製造方法
US10957347B1 (en) 2020-01-10 2021-03-23 International Business Machines Corporation Thin film heating device in a write gap

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436593A (en) * 1981-07-13 1984-03-13 Memorex Corporation Self-aligned pole tips
JPS61107515A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘツド
JPH0622050B2 (ja) * 1984-12-21 1994-03-23 ソニー株式会社 薄膜磁気ヘツド
JP2753306B2 (ja) * 1988-03-18 1998-05-20 株式会社日立製作所 イオンビーム加工方法及び集束イオンビーム装置
US5643472A (en) * 1988-07-08 1997-07-01 Cauldron Limited Partnership Selective removal of material by irradiation
JP2754804B2 (ja) * 1989-11-20 1998-05-20 松下電器産業株式会社 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US5200056A (en) * 1990-02-15 1993-04-06 Seagate Technology Inc. Method for aligning pole tips in a thin film head
US4992901A (en) * 1990-02-15 1991-02-12 Seagate Technology, Inc. Self aligned magnetic poles using sacrificial mask
FR2658646B1 (fr) * 1990-02-21 1995-07-13 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une tete magnetique a deux materiaux magnetiques, et tete obtenue par ce procede.
DE69117323T2 (de) * 1990-04-16 1996-07-11 Hitachi Ltd Dünnfilm-Magnetkopf mit schmaler Spurbreite und dessen Herstellungsverfahren
JP3639603B2 (ja) * 1991-06-03 2005-04-20 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
JPH05303719A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3578471B2 (ja) * 1993-06-08 2004-10-20 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド
DE4421517A1 (de) * 1993-06-28 1995-01-05 Schlumberger Technologies Inc Verfahren zum Abtrag oder Auftrag von Material mittels eines Partikelstrahls und Vorrichtung zu seiner Durchführung
EP0640955B1 (en) * 1993-08-27 1999-05-19 Read-Rite Corporation Magnetic head assembly with write pole/shield structure
US5559653A (en) * 1993-12-10 1996-09-24 Yamaha Corporation Thin film magnetic head having a multilayer upper core
US5438747A (en) * 1994-03-09 1995-08-08 International Business Machines Corporation Method of making a thin film merged MR head with aligned pole tips
JP3267046B2 (ja) * 1994-04-21 2002-03-18 株式会社日立製作所 磁気記憶装置
JPH0850705A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Fuji Elelctrochem Co Ltd 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH08102014A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘッドの磁気コア形成方法
KR100386707B1 (ko) * 1995-06-05 2003-09-26 퀀텀 페리페랄즈 콜로라도, 인크. 자기저항판독헤드상의공유차폐부와관련하여자속이강화된기록변환기및그제조방법
JPH0991623A (ja) * 1995-09-19 1997-04-04 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びその製造方法
US5916424A (en) * 1996-04-19 1999-06-29 Micrion Corporation Thin film magnetic recording heads and systems and methods for manufacturing the same
US5874010A (en) * 1996-07-17 1999-02-23 Headway Technologies, Inc. Pole trimming technique for high data rate thin film heads
US5793578A (en) * 1996-11-15 1998-08-11 International Business Machines Corporation Thin film induction recording head having an inset first insulation layer that defines zero throat height and pole tip apex angle
US5804085A (en) * 1997-01-30 1998-09-08 Quantum Corporation Process for producing a pole-trimmed writer in a magnetoresistive read/write head and a data transducer made thereby
US5916423A (en) * 1997-05-06 1999-06-29 International Business Machines Corporation P1 notched write head with minimum overmilled p1 and p2

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017860A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Fujitsu Limited Tete magnetique a couche mince a pole sous-magnetique d'extremite, et procede de production correspondant
WO2000017862A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Fujitsu Limited Tete magnetique a couche mince a pole sous-magnetique de pointe, et procede de fabrication correspondant
US6288871B1 (en) 1999-01-08 2001-09-11 Hitachi, Ltd. Thin film magnetic head and magnetic disk apparatus using the same
USRE38585E1 (en) * 1999-01-08 2004-09-14 Hitachi, Ltd. Thin film magnetic head and magnetic disk apparatus using the same
US6669855B2 (en) 2000-01-25 2003-12-30 Tdk Corporation Method of manufacturing thin film magnetic head
US7067066B2 (en) 2000-01-25 2006-06-27 Tdk Corporation Method of manufacturing thin film magnetic head
US6873498B2 (en) 2001-12-19 2005-03-29 Fujitsu Limited Magnetic head and method of manufacturing the same
WO2003083837A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Fujitsu Limited Tete magnetique a couche mince et procede de production de cette derniere
US7369359B2 (en) 2002-04-01 2008-05-06 Fujitsu Limited Thin film magnetic head having sectional shape of write magnetic pole formed as a trapezoid
US8882120B2 (en) 2007-02-07 2014-11-11 Sanluis Rassini International, Inc. Primary air spring and secondary leaf suspension for vehicle
US8919795B2 (en) 2007-02-07 2014-12-30 Rassini, S.A. De C.V. Separated primary spring and secondary leaf suspension for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN1152368C (zh) 2004-06-02
KR19980079618A (ko) 1998-11-25
EP0874355B1 (en) 2005-10-26
KR100287612B1 (ko) 2001-05-02
DE69831999D1 (de) 2005-12-01
CN1197977A (zh) 1998-11-04
DE69831999T2 (de) 2006-06-22
EP0874355A2 (en) 1998-10-28
US5966277A (en) 1999-10-12
EP0874355A3 (en) 1999-08-04
US6199267B1 (en) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH117608A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JP4745892B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド用構造物及びその製造方法並びに薄膜磁気ヘッド
JP3503874B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
CA1323695C (en) Recording heads with side shields
US6081408A (en) Magnetoresistive read/write head having reduced write fringing and method for manufacturing same
US5699605A (en) Method for forming a magnetic thin film head with recessed basecoat
JP2000057522A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3992285B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド、およびその製造方法
JP3950807B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
KR20040088350A (ko) 자극편을 직접 도금하기 위한 개질된 성형층을 구비한수직 자기 헤드
US6180421B1 (en) Method and apparatus for manufacturing magnetic head
JP2002208115A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US5999380A (en) Smooth topography head surface on a head with patterned pole
US7190553B2 (en) Thin-film magnetic head having lower magnetic pole layer and insulator layer behind the lower magnetic pole layer in the direction of height of the pole layer, and method for manufacturing the thin-film magnetic head
JP2004006016A (ja) 磁気ヘッド
JP2004030838A (ja) 薄膜磁気ヘッド、およびその製造方法
JP2003535426A (ja) 誘電層を備えた磁気記録ヘッド
JP2001195707A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3930266B2 (ja) 磁気ヘッド素子、磁気ヘッド素子の製造方法及び磁気ヘッド
JP2002216315A (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法
US6432316B1 (en) Method of manufacturing thin film magnetic head
JP2003187405A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
Zak et al. Design and performance of a recessed thin film inductive transducer
JPH09138909A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製法
JP2000215411A (ja) 薄膜磁気ヘッド、並びに、その製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030924