JPH0622050B2 - 薄膜磁気ヘツド - Google Patents

薄膜磁気ヘツド

Info

Publication number
JPH0622050B2
JPH0622050B2 JP59270037A JP27003784A JPH0622050B2 JP H0622050 B2 JPH0622050 B2 JP H0622050B2 JP 59270037 A JP59270037 A JP 59270037A JP 27003784 A JP27003784 A JP 27003784A JP H0622050 B2 JPH0622050 B2 JP H0622050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
thin film
magnetic head
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59270037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61148619A (ja
Inventor
義人 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59270037A priority Critical patent/JPH0622050B2/ja
Publication of JPS61148619A publication Critical patent/JPS61148619A/ja
Publication of JPH0622050B2 publication Critical patent/JPH0622050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜磁気ヘツドに関する。
〔従来の技術〕
従来の薄膜磁気ヘツドにおいては、トラツク幅の規制を
上部磁性膜又は下部磁性膜のパターニングにより行つて
いた。その具体例を第5図〜第7図に示す。第5図に示
す薄膜磁気ヘツド(1)は、非磁性基板(6)上の全面に下部
磁性膜(5)を形成し、この下部磁性膜(5)上にSiO2膜等の
絶縁膜よりなるスペーサを介して形成した上部磁性膜
(2)によりトラツク幅Tの規制を行うようにした例であ
る。第5図中gはギヤツプ、(3)は巻線導体、(4)は層間
絶縁膜である。第6図に示す薄膜磁気ヘッド(7)は、非
磁性基板(6)上の下部磁性膜(5)をパターニングし、この
下部磁性膜(5)でトラツク幅Tの規制を行うようにした
例である。(10)は非磁性膜である。第7図に示す薄膜磁
気ヘツド(8)は、共通の磁性基板(9)上の上部磁性膜(2)
でトラツク幅Tの規制を行なうようにした例である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の構造に係る薄膜磁気ヘツドにおいては、デプス上
の薄膜コアの幅は、トラツク幅が一定であるため、デプ
スの深さがコア厚よりも大きくなると巻線部のコアの飽
和により、ギヤツプ中磁界が急激に小さくなるという問
題点がある。第4図の曲線Aは、第5図〜第7図に示す
上部磁性膜(2)及びパターニングされた下部磁性膜(5)で
トラツク幅Tを規制するようにした磁気ヘツド(1),
(7),(8)について、デプス深さに対するギヤツプ中磁界
の変化を測定した結果を示す。薄膜磁気ヘツドを高抗磁
力記録媒体に対して飽和記録可能な状態で長寿命化させ
るためには、デプス深さを大きくする必要がある。とこ
ろが、従来の構造によりトラツク幅の規制を行う限り、
そのギヤツプ中磁界は、トラツク幅の規制を行なう磁気
コアの厚みで制限される。また、デプス深さを大きくす
るためにコアの厚みを大きくすると、薄膜のエツチング
精度、スパツタ時間の長時間化等の問題が生ずる。
本発明は、特にヘツドコアの飽和をなくし、デプスの長
大化を可能とする薄膜磁気ヘツドを提供するものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、磁性基板にトラック幅を規制するた
めの1対の溝を形成するとともに、この溝内に非磁性材
を充填し、この磁性基板上に絶縁膜と巻線導体を介して
トラック幅より大きいコア幅を有する上部磁性膜を1対
の溝にまたがって形成することにより本薄膜磁気ヘッド
を構成する。
〔作 用〕
磁性基板における非磁性材が充填された溝によりトラツ
ク幅の規制を行うようにし、上部磁性膜のコア幅をトラ
ツク幅より大きくしたことにより、薄膜磁気コアの飽和
をなくすことができる。
〔実施例〕
本発明の第1の実施例を第1図に示す。この実施例で
は、Ni−Zn フエライト、Mn−Znフエライト等より成る
磁性基板(11)に断面が略半円形状の溝(12)を、その間の
間隔がトラツクTとなるように1対形成し、この両溝(1
2)内に非磁性材(13)を充填する。この非磁性材(13)とし
ては、ガラス、SiO2のような絶縁材と金属との複合体等
を使用することができる。そして、この磁性基板(11)上
にSiO2等の絶縁膜と巻線導体(14)とSiO2の層間絶縁膜(1
5)を形成した後、両溝(12)の非磁性材(13)に跨るよう
に、例えばセンダストよりなる上部磁性膜(16)を形成す
ることにより、本薄膜磁気ヘツド(17)を構成する。この
薄膜磁気ヘツド(17)では、上部磁性膜(16)はデプス部の
上部においてトラツク幅Tより大きいコア幅を有する。
なお、この薄膜磁気ヘツド(17)は、抗磁力Hcの比較的低
い磁気記録媒体(約600 Oe)に対応させたものである。
第2図に示す第2の実施例では、先ず、磁性基板(11)上
にセンダストのような高飽和磁束密度Bsの材料より成る
下部磁性膜(18)を形成し、次に断面が略半円形状の溝(1
2)を1対その間隔がトラツク幅Tとなるように形成し、
この両溝(12)内に非磁性材(13)を充填する。磁性基板(1
1)と非磁性材(13)の材料は、上記実施例と同じである。
そして、この磁性基板(11)上に上記実施例と同様に、絶
縁膜、巻線導体(14)、層間絶縁膜(15)及び上部磁性膜(1
6)を形成することにより、本薄膜磁気ヘツド(19)を構成
する。なお、この薄膜磁気ヘツド(19)は、抗磁力Hcの大
きい磁気記録媒体(約1200 Oe)に対応させたものであ
る。
第3図に示す第3の実施例では、先ず磁性基板(11)に断
面が略半円形状の溝(20)を1対形成した後、この両溝(2
0)内も含めて磁性基板(11)上に高飽和磁束密度Bsの材料
(例えばセンダスト)より成る下部磁性膜(18)を形成す
る。この際、下部磁性膜(18)の形成により新たに出来た
両溝(21)の間隔は、所望のトラツク幅Tとなるようにす
る。次に、この両溝(21)内に非磁性材(13)を充填する。
磁性基板(11)と非磁性材(13)の材料は、第1の実施例と
同じである。そして、この磁性基板(11)上に第1の実施
例と同様に絶縁膜、巻線導体(14)、層間絶縁膜(15)及び
上部磁性膜(16)を形成することにより、本薄膜磁気ヘツ
ド(22)を構成する。この薄膜磁気ヘツド(22)は、抗磁力
Hcの大きい磁気記録媒体(約1200 Oe)に対応させたも
のである。
なお、上記実施例において、下部磁性膜(18)、巻線導体
(14)、上部磁性膜(16)等は、スパツタリングで形成する
ことができる。また、高飽和磁束密度の材料として、セ
ンダスト(Fe−Al−Si)の他に例えば(Fe Co Ni)(Si
B)系又は(Fe Co Ni)(Zr Nb Ta)系のアモルフアス材
料を使用することができる。
第4図の曲線Bに、本発明に係る薄膜磁気ヘツドについ
てテプス深さに対するギヤツプ中磁界の変化を測定した
結果を示す。このグラフから、本薄膜磁気ヘツドによれ
ば、磁性基板(11)を用いると共に、基板側の溝でトラツ
ク幅を規制し、上部磁性膜(16)のコア幅をトラツク幅よ
り大に形成したことにより、デプス深さが上部磁性膜(1
6)のコア厚よりも大であつても、ヘツドコアの飽和が生
ぜず、ギヤツプ中磁界の急激な減少も生じなくなること
がわかる。
〔発明の効果〕
本薄膜磁気ヘツドによれば、薄膜磁気コアの形状をデプ
ス部でもトラツク幅より大きくすることが可能になつた
ので、コアの飽和をなくすことができる。また、デプス
の長大化により、薄膜磁気ヘツドの長寿命化も可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本実施例に係る薄膜磁気ヘツドを示す
斜視図、第4図は本薄膜磁気ヘツドと従来例のデプス深
さに対するギヤツプ中磁界の変化を測定したグラフ、第
5図〜第7図は従来例に係る薄膜磁気ヘツドを示す斜視
図である。 (12),(21)は溝、(13)は非磁性材、(14)は巻線導体、(1
5)は層間絶縁膜、(16)は上部磁性膜、Tはトラツク幅で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トラック幅を規制するための1対の溝が形
    成され、かつ前記溝内に非磁性材が充填されてなる磁性
    基板上に絶縁膜及び巻線導体を介して前記トラック幅よ
    り大きいコア幅を有する上部磁性膜が前記1対の溝にま
    たがって形成されてなる薄膜磁気ヘッド。
JP59270037A 1984-12-21 1984-12-21 薄膜磁気ヘツド Expired - Lifetime JPH0622050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59270037A JPH0622050B2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21 薄膜磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59270037A JPH0622050B2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21 薄膜磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148619A JPS61148619A (ja) 1986-07-07
JPH0622050B2 true JPH0622050B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=17480647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59270037A Expired - Lifetime JPH0622050B2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21 薄膜磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622050B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2641111A1 (ja) * 1988-12-27 1990-06-29 Thomson Csf
JPH117608A (ja) 1997-04-25 1999-01-12 Fujitsu Ltd 磁気ヘッド及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919214A (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 Toshiba Corp 薄膜磁気ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61148619A (ja) 1986-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0576682B2 (ja)
JPH0542725B2 (ja)
JPS63112812A (ja) 浮動式磁気ヘツド
JPH0622050B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド
US5862023A (en) Metal in gap magnetic head having metal magnetic film including precious metal layer
US4731299A (en) Composite magnetic material
JPS6323769Y2 (ja)
JPS6174109A (ja) 磁気ヘツド
JPH01276606A (ja) 多層磁性膜およびそれを用いた薄膜磁気ヘツド
KR0156185B1 (ko) 적층 자기헤드
JPH0498605A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2643425B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6220606B2 (ja)
JPH01150212A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH01133211A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0287308A (ja) 磁気ヘッド
JPH0546609B2 (ja)
JPH03171409A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH02105309A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH02302908A (ja) 磁気ヘッド
JPS62177714A (ja) 磁気ヘツド
JPS6214314A (ja) 磁気ヘツド
JPS6334711A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH04245610A (ja) 磁性合金膜の製造方法および磁気ヘッドの製造方法
JPH03295009A (ja) 磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term