JPS6174109A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6174109A
JPS6174109A JP19486284A JP19486284A JPS6174109A JP S6174109 A JPS6174109 A JP S6174109A JP 19486284 A JP19486284 A JP 19486284A JP 19486284 A JP19486284 A JP 19486284A JP S6174109 A JPS6174109 A JP S6174109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
core
magnetic head
thin
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19486284A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Inagoya
稲子谷 修
Hideo Fujiwara
英夫 藤原
Masashi Hayashi
正志 林
Minoru Yamano
稔 山野
Takeshi Tottori
猛志 鳥取
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP19486284A priority Critical patent/JPS6174109A/ja
Publication of JPS6174109A publication Critical patent/JPS6174109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ヘッドに係り、特に磁気ギャップと対向す
る方の側面が磁気ギャップ面に対して傾斜してなるコア
基体部と、そのコア基体部の磁気ギャップと対向する方
の側面に被着された高飽和磁束密度を有する磁性材料よ
りなる磁性薄膜とを備えるコア半体を有する磁気ヘッド
に関する。
〔従来の技術〕
磁気記録の高密度化のともない、i1!気記録媒体の保
磁力が高められ、この磁気記録媒体に記録可能な磁気ヘ
ッドとして、少なくとも磁気ギャップと対向する部分を
高飽和磁束密度を有する磁性材料で構成した磁気・\ラ
ドの開発が進められている6本発明者らもこの種の磁気
ヘッドについて種々検討した結果、先に、磁気ギャップ
と対向する方の側面が磁気ギャップ面に対して傾斜して
いるコア基体部と、そのコア基体部の磁気ギャップと対
向する方の側面に被着された高飽和磁束密度を有する磁
性材料よりなる磁性gl膜とを備えたコア半体を用いた
磁気ヘッドを提案した(特開昭58−155513号参
照)。
〔発明の目的〕
本発明はこの種の磁気ヘッドに係るもので、電磁変換特
性、耐摩耗性ならびに生産性に優れた磁気ヘッドを提供
することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
前述の目的を達成するため1本発明は、磁気ギ □ャッ
プ部を介して2つのコア半体を接合してなる磁気ヘッド
において、前記2つのコア半体のうちの一方のコア半体
が他方のコア半体と対向する側に励磁コイルを巻装する
ためのコイル溝を有し。
そのコイル溝の磁気ギャップ側の溝側面が記録媒体摺接
面に対して45度以上に傾斜しており、このコア半体の
コイル溝から磁気ギャップ部にかけて高飽和磁束密度を
有する磁性薄膜が連続して形成されていることを特徴と
するものである。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図とともに説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る磁気ヘッドの断面図
である。
磁気ヘッドは、第1コア半体lと、それと対向する第2
コア半体2と、第1コア半体1に設けたコイル溝3に巻
装される励磁コイル4とから主に構成されている。5は
両コア半体1.2の間に形成された磁気ギャップ部であ
る。
前記第1コア半体1は、第1コア基体6と、それの第2
コア半体2と対向する側面に被着された高飽和磁束密度
を有する磁性薄wA7とから構成されている。第2コア
半体2も同様に、第2コア基体8と、それの第1コア半
体1と対向する側面に被着された高飽和磁束密度を有す
る磁性41119とから構成されている。
前記コア基体6.8には、例えばマンガン−亜鉛フェラ
イトやニッケルー亜鉛フェライトのような高透磁率を有
するフェライトが用いられる。一方、前記磁性薄膜7,
9には、高飽和磁束密度ならびに高透磁率を有する結晶
質合金や非晶質合金が用いられる。この結晶質合金とし
ては鉄−アルミニウム−ケイ素合金、鉄−ケイ素系合金
ならびに鉄−ニッケル系合金などがある。また非晶質合
金としては、鉄、ニッケル、コバルトのグループから選
択された1種以上の元素と、リン、炭素。
ホウ素、ケイ素のグループから選択された1種以上の元
素とからなる合金、またはこれらを主成分として、アル
ミニウム、ゲルマニウム、ベリリウム、スズ、モリブデ
ン、インジュウム、タングステン、チタン、マンガン、
クロム、ジルコニウム。
ハフニウム、ニオブなどの元素を添加した合金、あるい
はコバルト、ジルコニウムを主成分として。
前述の添加元素を含んだ合金などがある。
第1コア半体lのコイル溝3は第1磁性薄rs7を第1
コア基体6に被着する前に形成され、コイル溝3を形成
したのちにスパッタリングや蒸着などの薄膜製造技術を
もって第1磁性薄膜7が形成される。従って第1磁性薄
膜7は、励磁コイル4を巻装するコイル溝3から磁気ギ
ャップ部5にかけて連結して形成される。
高飽和磁束密度を有する磁性薄膜を被着したコア半体を
用いることは、磁気ヘッドの高密度記録化にとって有効
な手段である。前述の磁性薄膜の特性を十分に発揮する
ためには所定の膜厚が必要であるが、この必要な膜厚は
コイル溝3の磁気ギャップ側の溝側面10の磁気ヘッド
面(磁気記録媒体との摺接面)に対する傾斜角θによっ
て大きく変化することを本発明者らは検出した。
第2図はその関係を示す特性図で、横軸は磁気ヘッド面
に対する溝側面10の傾斜角θをとり、縦軸は前記傾斜
角0が15度の場合の高飽和磁束密度を有する特性が十
分に発揮できる磁性薄膜7の膜厚を100とした必要膜
厚の割合を示している。
図中の曲線Aは記録トラック幅が140μmになるよう
に構成された磁気ヘッド、曲線Bは記録イラック幅が5
0μmになるように構成された磁気ヘッドの場合の特性
曲線である。
この図から明らかなように、溝側面10の傾斜角θを4
5度以上にすると、磁性薄膜7の膜厚をなり薄くするこ
とができ、特に曲線Aの場合には傾斜角が30度のもの
に比べて膜厚を半分以下にすることができる。
金属よりなる磁性薄膜7は比抵抗が小さいため渦電流損
失が大きく、シかも耐摩耗性もフェライトに比べて劣っ
ているから、磁性薄膜7の特性を損ねない程度に可及的
に薄くすることが望ましい。
また、磁性薄!7の膜厚が薄くできることは、製造上か
らみても膜の形成時間の短縮が図れるため好ましい。以
上のようなことから、溝側面10の傾斜角θは、45度
以上にすることが必要である。
一方、この傾斜角θが余り大きくなり過ぎると、所定の
深さを有するコイル溝3を形成するためには大きなコア
基体6が必要となり、磁気ヘッドの小型化に支障きたす
、また、コア基体6の大きさが決っている場合には、所
定の長さと深さを有するコイル溝3を形成することが難
しく、a磁コイル4の巻装に支障をきたしたり1巻装の
際第2磁性薄11A9に傷をつけることがある。以上の
理由から、コイル溝3における溝側面10の傾斜角θは
45度から80度の範囲に規制する方が望ましい。
前記実施例では、マンガン−亜鉛フェライトなどが磁性
体からなるコア基体上に磁性薄膜を形成した場合につい
て説明したが、コア基体が非磁性フェライトあるいはセ
ラミックなどの非磁性体からなり、その表面に磁性薄膜
を形成する磁気ヘッドについても本発明は適用可能であ
る。
〔発明の効果〕
本発明は前述のような構成になっており、高飽和磁束密
度を有する磁性薄膜の特性を損なうことなく、それの膜
厚を可及的に薄くすることができるから、特に高周波特
性が改善され、磁気記録媒体とのI!F接による111
粍量も少なくなり、生産性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る磁気ヘッドの縦断面図、
第2図は溝側面の傾斜角と磁性薄膜の必要膜厚の割合と
の関係を示す特性図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ギャップ部を介して2つのコア半体を接合し
    てなる磁気ヘッドにおいて、前記2つのコア半体のうち
    の一方のコア半体が他方のコア半体と対向する側に励磁
    コイルを巻装するためのコイル溝を有し、そのコイル溝
    の磁気ギャップ側の溝側面が磁気記録媒体との摺接面に
    おいて45度以上に傾斜しており、このコア半体のコイ
    ル溝からの磁気ギャップ部にかけて高飽和磁束密度を有
    する磁性薄膜が連続して形成されていることを特徴とす
    る磁気ヘッド。
  2. (2)特許請求の範囲(1)項記載において、前記磁気
    媒体との摺接面に対する溝側面の傾斜角が45度から8
    0度の範囲に規制されていることを特徴とする磁気ヘッ
    ド。
JP19486284A 1984-09-19 1984-09-19 磁気ヘツド Pending JPS6174109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19486284A JPS6174109A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19486284A JPS6174109A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174109A true JPS6174109A (ja) 1986-04-16

Family

ID=16331526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19486284A Pending JPS6174109A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292211A (ja) * 1985-06-19 1986-12-23 Hitachi Ltd 磁気ヘツド
US5173825A (en) * 1986-10-15 1992-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic head using magnetic oxide part and magnetic metal film

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371818A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Hitachi Ltd Head chip and its production
JPS5584021A (en) * 1978-12-19 1980-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5371818A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Hitachi Ltd Head chip and its production
JPS5584021A (en) * 1978-12-19 1980-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292211A (ja) * 1985-06-19 1986-12-23 Hitachi Ltd 磁気ヘツド
US5173825A (en) * 1986-10-15 1992-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic head using magnetic oxide part and magnetic metal film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868698A (en) Magnetic head
JPS6174109A (ja) 磁気ヘツド
JP2565250B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS6174110A (ja) 磁気ヘツド
JP2829973B2 (ja) 磁気ヘッド
JP3206322B2 (ja) 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
KR940005554B1 (ko) 자기헤드
JPH0546609B2 (ja)
EP0483785A1 (en) Magnetic recording and/or reproducing method and magnetic head for effecting said method
JPH045046Y2 (ja)
JP3271077B2 (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2625888B2 (ja) 複合磁気ヘッド
JPH07220221A (ja) 磁気ヘッド
JPH01122004A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH0561681B2 (ja)
JPS6220606B2 (ja)
JPH04229407A (ja) 磁気ヘッド
JPH0258715A (ja) 磁気ヘッド
JPH01237920A (ja) 磁気ヘツド
JPH02105309A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS6356805A (ja) 磁気ヘツド
JPH05166124A (ja) 磁気ヘッド
JPH04147410A (ja) 磁気ヘッド
JPS62124610A (ja) 磁気ヘツド
JPS63271707A (ja) 磁気ヘツド