JPH1159127A - ライトトラック用空気入りタイヤ - Google Patents

ライトトラック用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH1159127A
JPH1159127A JP9232288A JP23228897A JPH1159127A JP H1159127 A JPH1159127 A JP H1159127A JP 9232288 A JP9232288 A JP 9232288A JP 23228897 A JP23228897 A JP 23228897A JP H1159127 A JPH1159127 A JP H1159127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
pneumatic tire
radius
tire
crown radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9232288A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Suematsu
聡 末松
Toru Fukuoka
徹 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP9232288A priority Critical patent/JPH1159127A/ja
Publication of JPH1159127A publication Critical patent/JPH1159127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0083Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐摩耗性能、耐偏摩耗性能およびベルト端
部の耐久性などのタイヤ耐久性能を犠牲にすることなく
耐ワンダリング性能に優れたライトトラック用空気入り
タイヤを提供すること。 【解決手段】 周方向または実質的に周方向に連続し
て延びる、左右一対の周方向溝をトレッドに備え、クラ
ウン部の外輪郭を形成するトレッドのクラウン半径が中
央部クラウン半径R1 と両側部クラウン半径R2 とで形
成され、該中央部クラウン半径R1 の円弧と該両側部ク
ラウン半径R2 の円弧とは該周方向溝内で交差している
ことを特徴とするライトトラック用空気入りタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はライトトラック用空
気入りタイヤに関するもので、特に、周方向または実質
的に周方向に連続して延びる、左右一対の周方向溝をト
レッドに備えたライトトラック用空気入りタイヤに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の典型的なライトトラック用空気入
りタイヤは、クラウン部の外輪郭が単一のクラウン半径
で形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ライトトラック用空気
入りタイヤに要求される最も重要な性能の1つに耐ワン
ダリング性能が挙げられるが、この耐ワンダリング性能
はやっかいなことに、ライトトラック用空気入りタイヤ
の基本的な要求性能であるところの耐摩耗性能、耐偏摩
耗性能およびベルト端部の故障耐久性などのタイヤ耐久
性能と設計上で相反する要求性能である。すなわち、耐
ワンダリング性能を改良するためには、クラウン部の外
輪郭を形成しているクラウン半径を小さくすることが効
果的であるが、一方で、耐摩耗性能、耐偏摩耗性能およ
びベルト端部の耐久性などのタイヤ耐久性能を高めるた
めには接地形状をできるだけ矩形に近づけること、換言
すれば矩形率を大きくすることが好ましく、矩形率を大
きくするためにはクラウン半径を大きくすることが効果
的である。従来は、耐ワンダリング性能の改良を強く求
められると、耐摩耗性能、耐偏摩耗性能およびベルト端
部の耐久性などのタイヤ耐久性能の低下が懸念されにも
かかわらず、クラウン半径を小さくして耐ワンダリング
性能の改良する設計手法が採用されていた。ワンダリン
グとは、深い轍を走行中に、車両がふらつく、あるい
は、ハンドルが取られるなどの現象で、トラックなどの
車両で現れやすい現象で、タイヤが轍の斜面に当たると
キャンバー角がついた状態になるので、キャンバー・ス
ラストが発生し、舵角が変化しドライバーの意志に反し
て、急激にハンドルが取られるなどの動きをする現象で
ある。矩形率とは、タイヤの接地形状を現す指標の1つ
であって、タイヤを正規リムに正規内圧でリム組みし、
正規荷重を静的に負荷したときの、タイヤ接地面の中央
部の周方向長さをLC と、中央部から左右に80%(片
側40%)の位置の周方向長さをLL およびLR とした
ときに、(LL +LR )/2LC で算出される値が矩形
率である。空気入りタイヤは、それぞれのサイズに応じ
て、JATMA(日本)、TRA(米国)、およびET
RTO(欧州)などが発行する規格に定められた標準リ
ムに装着して使用され、この標準リムが通常正規リムと
称され、本明細書でもこの慣用呼称に従い、正規リムと
は、社団法人日本自動車タイヤ協会が1996年度に発
行したJATMA YEAR BOOKにおいて定めら
れた、適用サイズ・プライレーティングにおける標準リ
ムを指す。同様に、本明細書において、正規荷重および
正規内圧とは、社団法人日本自動車タイヤ協会が199
6年度に発行したJATMA YEAR BOOKにお
いて定められた、適用サイズ・プライレーティングにお
ける最大負荷能力および最大負荷能力に対応する空気圧
を指す。
【0004】本発明の目的は、上記のような従来技術の
不具合を解消して、ライトトラック用空気入りタイヤの
基本的な要求性能であるところの耐摩耗性能、耐偏摩耗
性能およびベルト端部の耐久性などのタイヤ耐久性能を
犠牲にすることなく耐ワンダリング性能に優れたライト
トラック用空気入りタイヤを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の空気入りタイヤは、周方向または実質的
に周方向に連続して延びる、左右一対の周方向溝をトレ
ッドに備えた空気入りタイヤにおいて、(1)クラウン
部の外輪郭を形成するトレッドのクラウン半径が中央部
クラウン半径R1 と両側部クラウン半径R2 とで形成さ
れ、(2)該中央部クラウン半径R1 の円弧と該両側部
クラウン半径R2 の円弧とは該周方向溝内で交差してい
ることを特徴とするライトトラック用空気入りタイヤで
ある。
【0006】上記目的を達成するために、本発明の空気
入りタイヤでは、該中央部クラウン半径R1 に対する該
両側部クラウン半径R2 の比R2 /R1 が10乃至50
%であること、および/または、トレッドの中央から、
該中央部クラウン半径R1 の円弧と該両側部クラウン半
径R2 の円弧とが交差している位置までの距離Aが、ト
レッドの接地半幅Bの50乃至80%であることが好ま
しい。
【0007】本発明の空気入りタイヤは上記のような構
成であり、特に、クラウン部の外輪郭を形成するトレッ
ドのクラウン半径が中央部クラウン半径R1 と両側部ク
ラウン半径R2 とで形成され、該中央部クラウン半径R
1 の円弧と該両側部クラウン半径R2 の円弧とは該周方
向溝内で交差しているので、ショルダー部での接地面積
が増加し矩形率が大きくなって、耐摩耗性能、耐偏摩耗
性能およびベルト端部の耐久性などのタイヤ耐久性能を
高めることができる。また、タイヤが路面に接地すると
きのショルダー部の倒れ込みによる変形が伝わりやすく
なり、タイヤが轍路面のなかの斜面を上る力を増大する
ことができる。本発明の空気入りタイヤは、該中央部ク
ラウン半径R1 の円弧と該両側部クラウン半径R2 の円
弧とは該周方向溝内で交差しているので、急激な接地圧
変化を未然に防止することができる。
【0008】本発明の空気入りタイヤは上記のような構
成であり、特に、該中央部クラウン半径R1 に対する該
両側部クラウン半径R2 の比R2 /R1 が10乃至50
%であることが好ましい。この範囲は耐摩耗性能に最適
な範囲であるとともに、積車走行時での耐ワンダリング
性能を高めるためにも好ましいものである。また、本発
明の空気入りタイヤでは、トレッドの中央から、該中央
部クラウン半径R1 の円弧と該両側部クラウン半径R2
の円弧とが交差している位置までの距離Aが、トレッド
の接地半幅Bの50乃至80%であることが好ましい。
これはショルダー部のブロックの大きさを最適にするた
めである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従う実施例1乃至
2のタイヤおよび従来例1乃至2のタイヤについて説明
する。タイヤ・サイズは実施例1のタイヤおよび従来例
1のタイヤは205/60R17.5で、実施例2のタ
イヤおよび従来例2のタイヤは225/60R17.5
である。
【0010】図1は本発明に従う実施例1のライトトラ
ック用空気入りラジアル・タイヤの左半分の外輪郭を示
す断面略図である。本発明に従う実施例1の空気入りタ
イヤは、図1に示すように、周方向または実質的に周方
向に連続して延びる、左右一対の周方向溝Gをトレッド
に備えている。クラウン部の外輪郭を形成するトレッド
のクラウン半径が中央部クラウン半径R1 と両側部クラ
ウン半径R2 とで形成され、中央部クラウン半径R1 の
円弧と両側部クラウン半径R2 の円弧とは周方向溝G内
で交差している。中央部クラウン半径R1 は405mm
で両側部クラウン半径R2 は96mmであるから、中央
部クラウン半径R1 に対する両側部クラウン半径R2 の
比R2 /R1 が23.7%である。トレッドの中央か
ら、中央部クラウン半径R1 の円弧と両側部クラウン半
径R2 の円弧とが交差している位置までの距離Aが47
mmであり、トレッドの接地半幅Bが74mmであるか
ら、トレッドの中央から、中央部クラウン半径R1 の円
弧と両側部クラウン半径R2 の円弧とが交差している位
置までの距離Aがトレッドの接地半幅Bの63.5%で
ある。
【0011】従来例1の空気入りタイヤは、クラウン部
の外輪郭を形成するトレッドのクラウン半径が、中央部
から両側部にかけて単一のクラウン半径R=256mm
で形成されていることを除いて、上記実施例1の空気入
りタイヤとほぼ同じタイヤである。
【0012】図2は本発明に従う実施例2のライトトラ
ック用空気入りラジアル・タイヤの左半分の外輪郭を示
す断面略図である。本発明に従う実施例2の空気入りタ
イヤは、図2に示すように、周方向または実質的に周方
向に連続して延びる、左右一対の周方向溝Gをトレッド
に備えている。クラウン部の外輪郭を形成するトレッド
のクラウン半径が中央部クラウン半径R1 と両側部クラ
ウン半径R2 とで形成され、中央部クラウン半径R1 の
円弧と両側部クラウン半径R2 の円弧とは周方向溝G内
で交差している。中央部クラウン半径R1 は380mm
で両側部クラウン半径R2 は130mmであるから、中
央部クラウン半径R1 に対する両側部クラウン半径R2
の比R2/R1 が34.2%である。トレッドの中央か
ら、中央部クラウン半径R1 の円弧と両側部クラウン半
径R2 の円弧とが交差している位置までの距離Aが4
9.1mmであり、トレッドの接地半幅Bが84mmで
あるから、トレッドの中央から、中央部クラウン半径R
1 の円弧と両側部クラウン半径R2 の円弧とが交差して
いる位置までの距離Aがトレッドの接地半幅Bの58.
5%である。
【0013】従来例2の空気入りタイヤは、クラウン部
の外輪郭を形成するトレッドのクラウン半径が、中央部
から両側部にかけて単一のクラウン半径R=370mm
で形成されていることを除いて、上記実施例1の空気入
りタイヤとほぼ同じタイヤである。
【0014】上記本発明に従う実施例1乃至2の空気入
りタイヤおよび上記従来例1乃至2の空気入りタイヤに
ついて、矩形率、ショルダー部の径成長率および耐ワン
ダリング性能の比較試験を実施した。
【0015】矩形率は、タイヤの接地形状を現す指標の
1つであって、タイヤを正規リムに正規内圧でリム組み
し、正規荷重を静的に負荷したときの、タイヤ接地面の
中央部の周方向長さをLC と、中央部から左右に80%
(片側40%)の位置の周方向長さをLL およびLR と
したときに、(LL +LR )/2LC で算出される値で
ある。実施例1の空気入りタイヤおよび従来例1の空気
入りタイヤは、タイヤ・サイズが205/60R17.
5であるから正規リムは6.00×17.5であり、正
規内圧は600kPaであり正規荷重は1090kgf
/cm2 である。実施例2の空気入りタイヤおよび従来
例2の空気入りタイヤは、タイヤ・サイズが225/6
0R17.5であるから正規リムは6.75×17.5
であり、正規内圧は600kPaであり正規荷重は12
50kgf/cm2 である。矩形率の比較試験結果で
は、上記従来例1の空気入りタイヤが70乃至90%で
あったのに対し上記実施例1の空気入りタイヤは90%
であり、また、上記従来例2の空気入りタイヤが80乃
至90%であったのに対し上記実施例2の空気入りタイ
ヤは90%であった。
【0016】ショルダー部の径成長率は、ベルト端部の
故障耐久性を現す指標の1つであって、タイヤを正規リ
ムにリム組みし0.5kgf/cm2 の内圧を充填した
ときと6.0kgf/cm2 の内圧を充填したときとの
ショルダー部の周長の差を測定したものである。ショル
ダー部の径成長率の比較試験結果では、上記従来例1の
空気入りタイヤが0.8乃至3%であったのに対し上記
実施例1の空気入りタイヤは0.4%であり、また、上
記従来例2の空気入りタイヤが0.5乃至2%であった
のに対し上記実施例2の空気入りタイヤは0.4%であ
った。
【0017】タイヤの耐ワンダリング性能の比較試験
は、供試タイヤをライトトラックに装着してテストドラ
イバーによるフィーリングによる試験を実施した。比較
試験結果を10点満点の評点で表示すると、上記従来例
1の空気入りタイヤが4乃至6点であったのに対し上記
実施例1の空気入りタイヤは6点以上であり、また、上
記従来例2の空気入りタイヤが6乃至7点であったのに
対し上記実施例2の空気入りタイヤは7点以上であっ
た。
【0018】
【発明の効果】上記の評価結果から、本発明に基づく実
施例の空気入りタイヤは従来例の空気入りタイヤと比べ
て、ライトトラック用空気入りタイヤの基本的な要求性
能であるところの耐摩耗性能、耐偏摩耗性能およびベル
ト端部の耐久性などのタイヤ耐久性能を犠牲にすること
なく耐ワンダリング性能に優れたタイヤであることが分
かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気入りタイヤの左半分の外輪郭
を示す断面略図である。
【図2】本発明による空気入りタイヤの左半分の外輪郭
を示す断面略図である。
【符号の説明】
G 周方向溝 R1 中央部クラウン半径 R2 両側部クラウン半径 A トレッドの中央から、R1 の円弧とR2 の円弧とが
交差している位置までの距離

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周方向または実質的に周方向に連続して
    延びる、左右一対の周方向溝をトレッドに備えた空気入
    りタイヤにおいて、(1)クラウン部の外輪郭を形成す
    るトレッドのクラウン半径が中央部クラウン半径R1 と
    両側部クラウン半径R2 とで形成され、(2)該中央部
    クラウン半径R1 の円弧と該両側部クラウン半径R2 の
    円弧とは該周方向溝内で交差していることを特徴とする
    ライトトラック用空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 該中央部クラウン半径R1 に対する該両
    側部クラウン半径R2 の比R2 /R1 が10乃至50%
    であることを特徴とする請求項1記載のライトトラック
    用空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 トレッドの中央から、該中央部クラウン
    半径R1 の円弧と該両側部クラウン半径R2 の円弧とが
    交差している位置までの距離Aが、トレッドの接地半幅
    Bの50乃至80%であることを特徴とする請求項1乃
    至2記載のライトトラック用空気入りタイヤ。
JP9232288A 1997-08-28 1997-08-28 ライトトラック用空気入りタイヤ Pending JPH1159127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9232288A JPH1159127A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 ライトトラック用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9232288A JPH1159127A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 ライトトラック用空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1159127A true JPH1159127A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16936877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9232288A Pending JPH1159127A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 ライトトラック用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1159127A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151308A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2006168549A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 小型トラック用空気入りタイヤ
JP2006264595A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
WO2006134776A1 (ja) * 2005-06-17 2006-12-21 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ
JP2007069665A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPWO2006033337A1 (ja) * 2004-09-24 2008-05-15 横浜ゴム株式会社 小型トラック用空気入りラジアルタイヤ
WO2013080944A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
JP2018083457A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624607A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 小型トラツク用ラジアルタイヤ
JPS6313414A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Nec Corp Firデイジタルフイルタ
JPH03132402A (ja) * 1989-10-19 1991-06-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH03167004A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH04334604A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH058611A (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH0648116A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH07164823A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JPH07164824A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JPH082210A (ja) * 1994-06-22 1996-01-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0971107A (ja) * 1995-04-27 1997-03-18 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH10338006A (ja) * 1997-06-10 1998-12-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624607A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 小型トラツク用ラジアルタイヤ
JPS6313414A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Nec Corp Firデイジタルフイルタ
JPH03132402A (ja) * 1989-10-19 1991-06-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH03167004A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH04334604A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH058611A (ja) * 1991-06-27 1993-01-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH0648116A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH07164823A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JPH07164824A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JPH082210A (ja) * 1994-06-22 1996-01-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0971107A (ja) * 1995-04-27 1997-03-18 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH10338006A (ja) * 1997-06-10 1998-12-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006033337A1 (ja) * 2004-09-24 2008-05-15 横浜ゴム株式会社 小型トラック用空気入りラジアルタイヤ
JP2006151308A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2006168549A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 小型トラック用空気入りタイヤ
JP2006264595A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP4631496B2 (ja) * 2005-03-25 2011-02-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2006134776A1 (ja) * 2005-06-17 2006-12-21 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ
JP2007069665A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
WO2013080944A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
JP2013112218A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
US9770950B2 (en) 2011-11-29 2017-09-26 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Heavy duty tire
JP2018083457A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599164B2 (ja) 四輪自動車用のラジアルタイヤ
EP2206612B1 (en) Tire for motor-bicycle
JP4350483B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH1159127A (ja) ライトトラック用空気入りタイヤ
US11535062B2 (en) Tyre
JP4450439B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6631730B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP7183849B2 (ja) タイヤ
JP2003146015A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03164305A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH0459401A (ja) 重荷重用偏平空気入りタイヤ
JP3308086B2 (ja) 電気自動車用空気入りラジアルタイヤ
JP3467097B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7205241B2 (ja) タイヤ
JP2001018615A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001138716A (ja) 空気入りタイヤ
JP7172545B2 (ja) タイヤ
JP6648801B1 (ja) 空気入りタイヤ
EP3332992B1 (en) Tire for motorcycles
JPH10151907A (ja) 複輪型トラック用ラジアルタイヤ対およびその装着方法
JPH03208708A (ja) 重荷重用タイヤ
JP2002019423A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08244408A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3544006B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0522403Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807