JPH11514013A - 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法 - Google Patents

新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法

Info

Publication number
JPH11514013A
JPH11514013A JP10507686A JP50768698A JPH11514013A JP H11514013 A JPH11514013 A JP H11514013A JP 10507686 A JP10507686 A JP 10507686A JP 50768698 A JP50768698 A JP 50768698A JP H11514013 A JPH11514013 A JP H11514013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paracetamol
stable liquid
liquid composition
solution
paracetamol according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10507686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5060681B2 (ja
Inventor
ディエトラン,フランソワ
フレジ,ダニエル
Original Assignee
エスセーエール ファルマトップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9494820&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11514013(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エスセーエール ファルマトップ filed Critical エスセーエール ファルマトップ
Publication of JPH11514013A publication Critical patent/JPH11514013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5060681B2 publication Critical patent/JP5060681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones

Abstract

(57)【要約】 治療化学、特にガレン製薬で使用される新規な安定したパラセタモール組成物。この組成物はpH4〜8の緩衝液と組み合わせた水性溶媒を用いて調製したパラセタモール溶液と遊離ラジカル捕集剤とを含む。水に不溶な不活性ガスを水性溶媒中に吹き込んで水性媒体から酸素を除去する。この組成物は中枢または抹消に作用する鎮痛剤と組み合わせることもでき、痛みを取り除く注射用組成物にできる。

Description

【発明の詳細な説明】 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法 本発明は安定な液体パラセタモール(paracetamol)の新規な鎮痛配合物に関 するものである。本発明の鎮痛配合物は鎮痛誘導体と組み合わせてもよい。 パラセタモールは古くから知られており、特に Analytical Profiles of Drug Substances、1974年、第3巻、第1-109頁にJ.E.フェルブロテール(FAIRBROTHE R)が Acetaminophen と題する論文に記載されている。このパラセタモールは湿 潤媒体中に置かれた場合には(水溶液中の場合も同様)加水分解してP-アミノフ ェノールを生成し、このP-アミノフェノールはキノンイミンに劣化する。パラセ タモールの劣化速度は温度および光の増加とともに速くなる。 さらに、水溶液中のパラセタモールの安定性は溶液のpHに依存するというこ とも知られている。すなわち、K.T.コシ(KOSHY)とJ.I.ラッシュ(LACH)の論文「N -アセチル-p-アミノフェノールの水溶液の安定性」(J.Pharm.Sci.,50,1961 年、第113-118頁には、水溶液中で不安定なパラセタモールはアルカリ媒体中で も酸媒体中でも加水分解する。劣化はpH6近くで最少になり、その場合の劣化 の半減期は25℃で最高21.8年になる。 この著者が求めた特殊な反応定数を用いてアレーニウスの法則を適用すると、 25℃、最適なpHで貯蔵した水溶液中のパラセタモール含有率は約19カ月後に5 %低下する計算になる。パラセタモール分子は加水分解以外の別の型の分解をし て重合可能なキノン-イミンを生成し、これは窒素含有ポリマーを生成する。こ のポリマー、特にN-アセチルp-ベンゾキノン-イミンのポリマーはパラセタモー ルの毒性、特に細胞毒性および溶血性の代謝物であると記載されてもいる。この 代謝物の水性媒体中での分解はさらに複雑で、p-ベンゾキノンおよびヒドロキノ ンを生成する(D.DAHLIN J.Med Chem.25(1982年)885-886頁)。 製薬上の規制に適した品質への要求を考慮するとパラセタモールの水溶液中の 現在の安定性は不十分で、注射用医薬組成物の製造は許可されていない。従って 、パラセタモールをベースにした注射用液体医薬配合物は開発されていない。 水溶液中のパラセタモールの劣化を阻止するための試験は多数行われてきた。 Q.G、フォグ(FOGG)とA.M.スマン(SUMMAN)の論文「医薬化合物のアミドおよび その他の基のエチレンジアミンテトラ酢酸による安定化」(J.Clin.Pharm.Ther,17 、(1992年)107-109頁)には、0.19%のパラセタモール水溶液を暗所で120日間 貯蔵した後のパラセタモールの加水分解生成物であるp-アミノフェノン含有率は パラセタモール初期濃度の19.8%になるが、EDTAを0.0075%の割合で添加すると 劣化は7%になることが記載されている。また、パラセタモールのアルカリ溶液 を蒸留すると1000ppmのアスコルビン酸が存在下しても非存在下でもアンモニア 濃度は14%になる。このアスコルビン酸は安定化に十分な量であるが、1000ppm のアスコルビン酸を含むパラセタモール溶液は強い光に曝すと98%の収率でアン モニアを生成する。逆に、この溶液にEDTA(0.0075%)を添加して劣化を阻止す ると、アンモニアの収率は14%未満になる。 上記の全ての試みにもかかわらず、安定性なパラセタモールの水溶液、特に注 射液は製造できなかった。 発明の要約 本発明の目的は上記の問題点を解決する方法を提供することにある。 本発明は遊離ラジカル防止剤を加えたパラセタモールの水性溶媒中の安定な医 薬組成物に関するものである。水性溶媒は水または水を含む水性混合液およびポ リオール、例えばポリエチレングリコール(PEG)300,400,1000,1540,4000 または8000、プロピレングリコールまたはテトラグリコールにすることができる 。水溶性アルカノール、例えばエタノールを使用することもできる。 発明の詳細な説明 本発明の水溶液の安定性はキャリア(担体)の選択のみで決るものではなく、 その他のパラメータ、例えばPHの適当な調節、キャリア中に溶解した酸素の除 去および遊離ラジカル防止剤または遊離ラジカル捕集剤の添加にも依存する。 溶解酸素の除去は不活性ガスの吹込み、好ましくは窒素の吹込みによって容易 に行える。 適当な遊離ラジカル防止剤はアスコルビン酸誘導体、少なくとも1つのチオー ル基を有する誘導体、直鎖または環状ポリハイドリック化合物から選択される。 アスコルビン酸誘導体はD-またはL-アスコルビン酸、アルカリ金属のアスコル ビン酸塩、アルカリ土類金属のアスコルビン酸塩または水性媒体に可溶なアスコ ルビン酸のエステルであるのが好ましい。 チオール基を有する遊離ラジカル捕集剤は1種または複数のチオール基で置換 された脂肪族有機化合物、例えばシステイン、アセチルシステイン、チオグリコ ール酸およびその塩、チオ乳酸およびその塩、ジチオスレイトール、還元グルタ チオン、チオ尿素、α-チオグリセロール、メチオニンおよびスルホン酸メルカ プトエタンにすることができる。 遊離ラジカル捕集剤として用いるポリオールは直鎖または環状のポリヒドロキ シルアルコール、例えばマンニトール、ソルビトール、イノシトール、イソソル ビド、グリセロール、グルコースおよびプロピレングリコールであるのが好まし い。 パラセタモールの安定化に必要な遊離ラジカル捕集剤の中で、好ましいアスコ ルビン酸誘導体はアスコルビン酸ナトリウムである。チオール基を有する好まし い誘導体はシステイン、還元グルタチオン、N-アセチルシステインおよびスルホ ン酸メルカプトエタンである。 水溶性且つ相溶性である限り、複数の遊離ラジカル捕集剤を組み合わせるのが 有利である。特に有利な遊離ラジカル捕集剤はマンニトール、グルコース、ソル ビトールまたはグリセロールである。これらは容易に組み合わせることができる 。 本発明の活性成分は痕跡量の金属の存在に対して敏感で、これらは劣化を早め る危険性がある。そのため、分子のより良い安定化を保証する1種または複数の 錯化剤を調製物に加えるのが有利である。 錯化剤は例えばニトリロ三酢酸、エチレンジアミノ四酢酸、エチレンジアミノ N,N'-二酢酸 N,N'-二プロピオン酸、エチレンジアミノ四リン酸、2,2'-(エチレ ンジアミノ)二ブチル酸またはエチレングリコールビス(ジアミノエチルエーテ ル)N,N,N',N'-三酢酸およびこれらのナトリウム塩またはカルシウム塩である。 錯化剤はさらに、貯蔵中の配合物に老化という悪影響を与える危険のある二価 のイオン(銅、亜鉛、カドミウム)を錯化する役目もする。 酸素を除去するために溶液に吹込む気体は窒素または二酸化炭素または希ガス にすることができる。好ましい気体は窒素である。 調製物の等張性は塩化ナトリウム、グルコース、レブロースまたは塩化カリウ ム、塩化カルシウム、グルコノグルコヘプトネートカルシウムまたはこれらの混 合物を適量加えて得ることができる。好ましい等張剤は塩化ナトリウムである。 使用する緩衝液はpHが4〜8の人間への注射投与可能な緩衝液である。好ま しい緩衝液はアルカリ金属またはアルカリ土類金属の酢酸塩またはリン酸塩をベ ースにしたものである。さらに好ましい緩衝液は酢酸ナトリウム、塩酸または水 酸化ナトリウムで必要なpHに調節された酢酸ナトリウム/水素化ホスフェート である。この緩衝液の濃度は0.1〜10mg/mlにすることができる。好ましい濃度は 0.25〜5mg/mlの範囲である。 注射用調製物はさらに無菌でなければならないので加熱滅菌する必要がある。 グルタチオン等の抗酸化剤は特定の条件で劣化することが知られている[A.フィ アレール(FIAILAIRE)達、J.Pharm.Biomed.Anal..第10巻、No6、457-460頁(19 92年)]。加熱滅菌した還元グルタチオンの劣化率は選択した温度条件により40 〜77%である。滅菌中に抗酸化剤の完全性を維持する手段を用いるのが適切であ る。水溶液に錯化剤を添加してグルタチオン等のチオール誘導体の加熱による劣 化を抑制する。 本発明の液体医薬組成物は注射用組成物であるのが好ましい。溶液のパラセタ モール濃度はいわゆる「希釈」溶液すなわち静脈経路で直接潅流できる溶液の場合 は2mg/ml〜50mg/mlに、「濃縮」溶液すなわち静脈または筋肉経路で直接注射する 溶液あるいは緩やかな潅流投与の前に希釈される溶液の場合は60mg〜350mg/mlに することができる。好ましい濃度は希釈溶液では5〜20mg/ml、濃縮溶液では100 〜250mg/mlである。 本発明の医薬組成物はパラセタモールに固有の効果を高める別の活性成分をさ らに含むことができる。特に、本発明の医薬組成物はモルヒネ系の鎮痛剤等の中 枢鎮痛剤を含むことができる。 モルヒネ系の鎮痛剤は抽出、半合成または合成のモルヒネ系誘導体および下記 から選択されるピペリジン系の誘導体から選択できる(このリストは完全なもの ではない):buprenorphine、ciramadol、コデイン、デキストロモルアミド、デ キストロプロポキシフェン、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、ケトベミドン、レ ボメタドン、レボルファノール、メプタジノール、メタドン、モルヒネ、nalbup hine、ニコモルヒネ、dizocine、ジアモルヒネ、ジヒドロコデイン、ジピパノン 、メトルファン、デキストロメトルファン...。 好ましいモルヒネ誘導体はコデイン硫酸またはモルヒネ塩酸である。コデイン またはコデインの誘導体の濃度(コデインベースで表す)はパラセタモールの濃 度の0.2〜25%である。好ましいコデイン誘導体はコデイン硫酸で、コデイン硫 酸の好ましい濃度はパラセタモールの濃度の0.5〜15%である。 モルヒネまたはその誘導体の濃度(モルヒネベースで表す)はパラセタモール の濃度の0.05〜5%である。好ましいモルヒネ誘導体はモルヒネ塩酸で、モルヒ ネ塩酸の好ましい濃度はパラセタモールの濃度の0.5〜15%である。 本発明組成物にはさらに、AINS型の抗炎症剤、特にフェニル酢酸の誘導体を添 加することができる。この抗炎症剤の例はケトプロフェン、フルルビプロフェン 、チアプロフェン酸、ニフルミン酸、diclofenacまたはナプロキセンである。 本発明組成物はさらに、抗嘔吐剤(agent anti-emetique)すなわち中枢に作用 する神経弛緩剤、例えばハロペリドールまたはクロルプロマジンまたはメトピマ ジンまたは胃の運動に作用するもの、例えばメトクロプラミドまたはdomperidon eまたはserotoninergique剤を添加することができる。 本発明組成物はさらに、抗てんかん剤(anti-epileptique)、例えばvalproate ナトリウム、chlonazepam、カルバマゼピンまたはフェニトインを添加すること ができる。 パラセタモールにはコルチコステロイド、例えばプレドニソン、プレドニソロ ン、メチルプレドニソン、デキサメタソン、ベタメタソンまたはこれらのエステ ルをさらに配合することができる。 パラセタモールに三環式の抗うつ剤、例えばアミトリプチリン、イミプラミン 、クロミプラミンをさらに配合することができる。 抗炎症剤は1000mlの配合物に対して0.100g〜0.500gの濃度で含むことができる 。 濃縮溶液の場合 含水率(%)は全量の5%以上にするのが好ましく、10〜65%にするのがさら に好ましい。 配合するプロピレングリコールの量(%)は5%以上にするのが好ましく、20 〜50%にするのがさらに好ましい。使用するPEGはPEG 300、PEG 400,PEG 1000,P EG1540またはPEG 4000にするのが好ましい。用いる濃度は10〜60重量%にする。 PEG300およびPEG 400がさらに好ましい。好ましい濃度は20〜60%。 エタノール濃度は仝量の0〜30%で、好ましくは0〜20%。 用いるテトラグリコール濃度は非経口投与で一日に受容可能な最大量、すなわ ち体重の0.7ml/kgを考慮して15%以下にする。 グリコール濃度は投与経路に合った媒体の粘度に応じて0.5〜5%で変える。 希釈溶液の場合 含水率(%表記)は全量の20%以上にするのが好ましく、25〜100%にするの がさらに好ましい。 使用するプロピレングリコールの量(%)は0〜10%にするのが好ましい。使 用するPEGはPEG 300、PEG 400またはPEG 4000にするのが好ましく、PEG 4000が 最も好ましい。好ましい濃度は0〜10%。用いるテトラグリコール濃度は5%以下 、好ましくは0〜4%にする。 用いるアスコルビン酸またはアスコルビン酸誘導体の濃度は0.05mg/ml以上に するのが好ましく、0.15〜5mg/mlがさらに望ましい。実際には溶解限度を超えな ければ、5mg/ml以上でも使用できる。5mg/ml以上の濃度のアスコルビン酸または アスコルビン酸誘導体は予防または治療の目的でヒトに投与される。 チオール誘導体の濃度は0.001〜30%で、希釈溶液では0.005〜0.5%、濃縮溶 液では0.1〜20%にするのが望ましい。 溶液のpHは水溶液中のパラセタモールの最適な安定性を考慮して調節し、約 pH6.0にするのが望ましい。 調製された組成物は密封ガラス瓶、密栓ガラス瓶、ポリエチレン等のポリマー 材料で作られたボトルまたはポリエチレン、塩化ポリビニルまたはポリプロピレ ンで作られた軟質材料の袋で包装することができる。 本発明組成物は加熱処理、例えば121℃で20分または滅菌濾過で滅菌すること ができる。 本発明の好ましい組成物は下記成分を有している: 濃縮溶液 *上記pHは蒸留水で1/5に希釈した溶液にした後にpH計で測定し た実際のpHで、純粋な溶液の見掛けのpHとは異なることは理解 できよう。 30%のプロピレングリコールと、40%のポリエチレングリコール400と、30% の水とからなる溶媒混合物からなるこの溶液(溶液no.20)は約200mg/mlのパラセ タモールを20℃で溶解することができる。160mg/mlの濃度を選択すると低温で結 晶化が起こらないようにすることができる。この場合には6.25mlの上記溶液が10 00mgのパラセタモールを含む。 希釈された溶液 これらの本発明組成物は痛みを取り除く医薬として治療に利用される。中程度 の痛み用の溶液はパラセタモールのみを含む。急性の痛み用の溶液はさらにモル ヒネ系鎮痛剤を含む。パラセタモール溶液には解熱作用もある。 以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は下記実施例に限定されるもので はない。実施例1 最適な溶媒混合の決定 1.1 濃縮溶液 パラセタモールを量を増やしながら溶媒混合物に導入した。パラセタモールの 溶解速度は温度の上昇とともに速くなるので、各媒体における溶解度試験は溶媒 混合物を60℃に加熱して行った。完全に溶解したと判断された後に、溶液を25℃ または4℃で72時間貯蔵した。 得られた溶解度は下表の通り: 溶媒混合物の溶解度値は温度の上昇とともに増加するとは限らない。エタノー ルを加えると溶解度は高くならない。 さらに、この溶液、特にPEGを含む媒体に見られる過飽和現象のために、冷却 後の再結晶が遅くなることが分かる。これらの条件下で、試験溶液を20℃で14日 間維持し、次いでこの期間に結晶が見られない溶液には、過飽和溶液の結晶化を 引 き起こすためにパラセタモールの結晶を加えた。No.20およびNo.3の溶液はパ ラセタモールに対して最高の溶解度を有し、この閾値は160〜170mg/mlで温度に 依存する。1.2 希釈溶液 溶解度の閾値を大幅に超えた量のパラセタモールを30℃に予備加熱した溶媒混 合物に導入した。撹拌しながら20℃に冷却した後、溶液を濾過した。溶液のパラ セタモール含有率は1:200に希釈した濾液の240nmでの吸収度から求めた。 結果は下表の通り: PEGが存在するとパラセタモールの溶解度は増加する。 PEG 4000と0.9%の塩化ナトリウム溶液との混合物中のパラセタモールの溶解 度を温度の関数として0〜7%の濃度で、蒸留水中で求めた。 結果は下表の通り: 4.4 濃縮溶液 160mg/mlの量のパラセタモールを含む溶液20を水酸化ナトリウムまたは1N塩酸 でpH6に調節し、窒素を吹込むか、吹込まない。この溶液を10mlに計量分配し て窒素雰囲気下または空気下で栓をし、蓋を閉めた瓶を121℃で20分間オートク レーブ滅菌した。次いで、パラセタモールの主なピークに対する第2ピーク濃度 を液体クロマトグラフィーで測定した。また、吸収度の波長のピークすなわち50 0nmでの吸収の吸光分光分析によって溶液の吸収度からバラ色強度を測定した。 結果 窒素下で包装された溶液の色の差は極めて顕著であることが分かる。 0%および1%のPEG-パラセタモール溶液が冷蔵下で透明さを維持するか否かを 調べるために、下記溶液を調製した: これらの溶液を4℃で10日間貯蔵した後に結晶化した試験瓶は無かった。従っ て試験時間中に溶液が透明さを維持している場合はPEGの存在は必要ではない。実施例2 溶液中のパラセタモール分野の種類を決定する試験 2.1 溶液中のパラセタモールの不安定性の証明 水溶液または溶液No.20中のパラセタモールは光に曝すか、高温で貯蔵すると 急速にバラ色になる。50℃では2週間で発色した。着色の外観は吸収度の波長の ピーク500nmでの溶液の吸収度の増加と相関がある。上記のフェルブロテール(FA IRBROTHER)の論文に従うと、パラセタモールを湿気に曝して加水分解するとパラ -アミノフェノールを生成し、酸化によってキノンイミンに特徴的なバラ色の外 観が生じる。2.2 パラセタモールの分解生成物の種類 水溶液または一部水性の溶液では貯蔵中にP-アミノフェノールは検出されない が、バラ色を有する着色生成物が急速に生成する。反応速度は温度および光の関 数である。時間の経過とともにこの誘導体は濃さを増し、茶色に変化した。 上記文献に記載とは逆に、パラセタモールの分解は第1に酸化がおこり、次い で加水分解が起こると思われる。この仮定に立った場合には、パラセタモールは 溶液に存在する酸化剤、例えば水相に存在する酸素と反応する。この機構では遊 離ラジカルがじ、バラ色から茶色に変化させる着色誘導体の生成の原因となる分 子結合を生じることになる。2.3 遊離ラジカル化合物の抑止試験 遊離ラジカルを生成する一般的な反応は1.25%のパラセタモール水溶液に30% の過酸化水素水溶液と62.5mg/ml濃度の五水和物銅溶液とを導入することによっ て起こる。数分後、着色反応が起こり、黄色から暗茶色へ変色した。パラセタモ ール溶液に遊離ラジカル捕集剤またはグリセロールを予め添加した場合は、得ら れた色の強度は低下する。色強度は添加した遊離ラジカル捕集剤の種類に依存す る。色強度の減少順序は下記の通り: パラセタモールのみ>パラセタモール + N-アセチルシステイン>パラセタモ ール + システイン>パラセタモール +ソルビトール>パラセタモール +マンニ トール>パラセタモール +グリセロール実施例3 最適安定性が得られるpHの選択によるパラセタモール溶液の安定化 3.1 濃縮溶液 試験溶液 160mg/ml濃度のパラセタモールを含む溶液20のpHを水酸化ナトリウムまたは 通常の塩酸溶液で調節した:見掛けのpHは1/5に希釈した実際のpH(括弧内 )と比較して表した:7.0(5.8)-8.0(8.7)-8.5(7.1)-9.0(7.5)-9.5(8.0 )-10.0(8.5)。 この溶液を10mlに計量分配し、窒素雰囲気下で充填し、堅く栓をして蓋を閉め た瓶を121℃で20分間オートクレーブ滅菌した。次いで、105℃で暗い場所に72時 間または5000°Kの化学作用のある照射光に25℃で264時間曝した。結果 オートクレーブ後、pH10に調節した溶液のみがバラ色を示した。105℃で72 時間貯蔵した後、500nmでの吸収度およびパラセタモールの分解生成物の濃度は pH7.5〜9.5で最小であった。光の下での貯蔵では、色強度はpHの上昇ととも に高くなる。発色はpH7(実際のpHは5.8)で最低である。パラセタモール含 有率も分解生成物もpHに依存する。3.2 希釈溶液 試験溶液 希釈水溶液と8mg/mlのパラセタモールを含む緩衝液とをクエン酸溶液で種々の pH値に調節した:pH5.0 - 7.0。この溶液を10mlに計量分配して窒素雰囲気 下で充填し、堅く栓をして蓋を閉めた瓶を121℃で20分間オートクレーブ滅菌し た。次いで、70℃で暗い場所に231時間曝した。結果 オートクレーブ後、pH7に調節した溶液のみがバラ色を示した。貯蔵後、こ の同じ溶液が最強度のバラ色を示した。pH6.0〜5.0では溶液の発色は弱かった 。実施例4 窒素吹込みによる酸素の除去によるパラセタモール溶液の安定化 4.2 希釈溶液 試験溶液 パラセタモールを含む希釈水溶液をクエン酸溶液を用いてpH6.0に調節する 。 この溶液を10mlに計量分配し、窒素雰囲気下で充填し、堅く栓をして蓋を閉め た瓶を98℃で15時間インキュベータ内に貯蔵した。 パラセタモールの主なピークに対する第2ピーク濃度を液体クロマトグラフィ ーで測定した。吸収度の波長のピークすなわち500nmでの吸収の吸光分光分析で の溶液の吸収度からバラ色強度を測定した。結果 窒素雰囲気下で包装された溶液のバラ色は窒素を用いずに包装した溶液を窒素 下で滅菌して得られた溶液より大幅に薄い。実施例5 遊離ラジカル鎮痛剤の添加によるパラセタモール溶液の安定化 5.1 濃縮溶液 調製された溶液を10ml容の瓶に分配し、ブロモブチル栓で栓をしアルミニウム 蓋で閉める。121℃で20分間オートクレーブに入れた後、室温で5500°Kの照射光 の存在下または70℃で暗所に瓶を48時間貯蔵した。調製物の色の変化を調べた。結果 5.2 希釈溶液 試験溶液 調製された溶液を10ml容、100ml容または80ml容の瓶に分配し、ブロモブチル 栓で栓をしアルミニウム蓋で閉める。調製物のバラ色の発色を調べた。 121℃で20分間オートクレーブに入れた後、室温で5500°Kの照射光の存在下ま たは70℃で暗所に瓶を48時間貯蔵した(配合物A)。 124℃で7分間オートクレーブに入れた後、室温で暗所に瓶を48時間貯蔵した( 配合物BおよびC)。 調製物のバラ色の変色を調べた。チオール誘導体が用いられている場合はさら にパラセタモールおよびCRLを測定した。 結果(CRL = 遊離ラジカル捕集剤) 実施例6 遊離ラジカル鎮痛剤の添加によるモルヒネ系誘導体を含む パラセタモール溶液の安定化 6.1 濃縮溶液 試験溶液 調製された溶液を10ml容の瓶に分配し、ブロモブチル栓で栓をしアルミニウム 蓋で閉めた。121℃で20分間オートクレーブに入れた後、室温で5500°Kの照射光 の存在下または70℃で暗所に瓶を48時間貯蔵した。調製物の色の変化を調べた。結果 6.2 希釈溶液 試験溶液 調製された溶液を10ml容の瓶に分配し、ブロモブチル栓で栓をしアルミニウム 蓋で閉めた。121℃で20分間オートクレーブに入れた後、室温で5500°Kの照射光 の存在下または70℃で暗所に瓶を48時間貯蔵した。調製物の色の変化を調べた。 遊離ラジカル捕集剤を含まない溶液および遊離ラジカル鎮痛剤として0.5mg/ml のシステイン塩酸を含む溶液のパラセタモールおよびコデインをオートクレーブ の直後に高性能液体クロマトグラフィーで測定し、オートクレーブ滅菌をしない 同じ溶液と比較した。 溶液の外観の結果 パラセタモールおよびコデインの測定結果 発色していないことと、加熱滅菌後も活性成分を完全に保持していることが分 かる。実施例7 調整物の生理許容量 7.1 血中許容量 試験溶液 溶液のpHは調節しなかった。見掛けのpHは7.6(実際のpHは6.5)。 人間の全血液を試験溶液を用いて同じ濃度で培養した。10分毎に2mlを抜き取 り、5000rpmで5分間遠心分離した。100μlの上澄みを1mlの蒸留水で希釈した。 ヘモグロビンの吸収度の波長のピーク、540nmの水に対するこの溶液の吸収度を 求めた。 陰性の対照(生理食塩水)と陽性の対照(注射用調製水)とを比較した。結果 種々の培養時間での各溶液の吸収度は下記の通り: 溶血反応は検出されなかった。7.2 筋中許容量 試験溶液 この溶液のpHは調節しなかった。見掛けのpHは7.6。 260g〜450gのSprague-Dawleyラットをエチルカルバマート(2ml/kgの50%水溶 液)のi.p.注射で麻酔した。右または左の後ろ足を切開してdigitorum longus伸 筋を取り出し、下記組成を有する緩衝媒体中に入れた。 筋を一時的に台の上に固定して腕で所定位置に維持する。試験生成物を25μl 容のハミルトンseringue no.702を用いて15μlの量で注射する。次いで、筋をグ リット上に置き、培養時間中カルボゲンを吹込みながら、37℃に維持した緩衝溶 液に浸漬する。30分毎に37℃の新規な緩衝液を含む試験管に筋を入れる。この操 作を4回繰り返す。培養した緩衝溶液を分析してクレアチンキナーゼの活性を決 定した。 研究では下記を比較した: 注射しない筋のみ(対照) 注射針のみ(生成物を注射しせず、注射針のみを導入した) 生理血清 トリトンX-100溶液(陰性対照) 溶液20 溶液20+パラセタモール160mg/ml 容器を用いて日立704型分析器で測定した。結果 種々の培養時間での各溶液のクレアチンキナーゼ活性(IU/I)は下記の通り: 本発明組成物を用いての壊死の現象は見られなかった。試験溶液と賦形剤溶液 の結果に大差は無かった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/55 A61K 31/55 45/06 45/06 47/10 47/10 47/20 47/20 J 47/22 47/22 J 47/26 47/26 J (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),AU,BR,CA,CN,C Z,HU,JP,KR,MX,NO,NZ,PL,RU ,SG,US,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.新規な水性溶媒中のパラセタモールの安定な液体組成物。 2.水性溶媒が水と水溶性ポリオールまたはアルカノールとを含む混合物である 請求項1に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 3.水に不溶な不活性ガスを水性溶媒中に吹込んで脱酸素したものである請求項 1または2に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 4.水性溶媒のpH値を緩衝液で4〜8に調節したものである請求項1〜3のい ずれか一項に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 5.緩衝液のpHが約6.0である請求項1〜4のいずれか一項に記載のパラセタ モールの安定な液体組成物。 6.少なくとも1種の遊離ラジカル捕集剤をさらに含む請求項1〜4のいずれか 一項に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 7.遊離ラジカル捕集剤が少なくとも1種のチオール官能基を有する有機化合物 のアスコルビン酸の誘導体およびポリオールの中から選択する請求項6に記載の パラセタモールの安定な液体組成物。 8.アスコルビン酸の誘導体がD-アスコルビン酸、L-アスコルビン酸、アルカリ 金属のアスコルビン酸塩、アルカリ土類金属のアスコルビン酸塩、水性媒体に可 溶なアスコルビン酸エステルからなる群の中から選択される請求項6または7に 記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 9.チオール官能基を有する有機化合物が1種または複数のチオール基を有する 脂肪族およびシクロアルカン系化合物からなる群の中から選択する請求項6に記 載のパラセタモールの安定な液体組成物。 10.チオール基を有する化合物をチオグリコール酸、チオ乳酸、ジチオスレイト ール、還元グルタチオン、チオ尿素、α-チオグリセロール、システイン、アセ チルシステイン、スルホン酸メルカプトエタンからなる群の中から選択する請求 項6または9に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 11.ポリオールが炭素数2〜10の脂肪族ポリヒドロキシアルコールである請求項 6または7に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 12.ポリオールがマンニトール、ソルビトール、イノシトール、グルコースから なる群の中から選択される炭素数2〜10の線状または環状の糖またはグルシトー ルである請求項6または7に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 13.ポリオールがグリセロールである請求項12に記載のパラセタモールの安定な 液体組成物。 14.少なくとも1種の錯化剤をさらに含む請求項1〜13のいずれか一項に記載の パラセタモールの安定な液体組成物。 15.希釈溶液のパラセタモール濃度が2mg〜50mg/mlである請求項1〜14のいず れか一項に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 16.濃縮溶液のパラセタモール濃度が60mg〜350mg/mlである請求項1〜14のいず れか一項に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 17.等張剤をさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載のパラセタモールの 安定な液体組成物。 18.非経口投与のために溶液を加熱滅菌したものである請求項1〜14のいずれか 一項に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 19.モルヒネ鎮痛剤等の中枢に作用する鎮痛剤をさらに含む請求項1〜14のいず れか一項に記載のパラセタモールの安定な液体組成物。 20.モルヒネ系鎮痛剤が抽出、半合成または合成のモルヒネ系誘導体、フェニル 導体またはフェニルアゼピンの誘導体である請求項19に記載のパラセタモールの 安定な液体組成物。 21.モルヒネ系鎮痛剤が、モルヒネの場合はパラセタモールの0.05〜5%、コデ インの場合は0.2〜2.5%存在する請求項19に記載のパラセタモールの安定な液体 組成物。 22.フェニル酢酸型の抗炎症剤をさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載 のパラセタモールの安定な液体組成物。 23.抗炎症剤がケトプロフェンである請求項22に記載の新規な安定液体パラセタ モール組成物。 24.抗嘔吐剤をさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載のパラセタモール の安定な液体組成物。 25.抗てんかん剤をさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載のパラセタモ ールの安定な液体組成物。 26.コルチコステロイドをさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載のパラ セタモールの安定な液体組成物。 27.三環状化合物の抗うつ剤をさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載の パラセタモールの安定な液体組成物。
JP50768698A 1996-08-05 1997-08-05 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法 Expired - Lifetime JP5060681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/09858 1996-08-05
FR9609858A FR2751875B1 (fr) 1996-08-05 1996-08-05 Nouvelles formulations liquides stables a base de paracetamol et leur mode de preparation
PCT/FR1997/001452 WO1998005314A1 (fr) 1996-08-05 1997-08-05 Nouvelles formulations liquides stables a base de paracetamol et leur mode de preparation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010104213A Division JP5122604B2 (ja) 1996-08-05 2010-04-28 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11514013A true JPH11514013A (ja) 1999-11-30
JP5060681B2 JP5060681B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=9494820

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50768698A Expired - Lifetime JP5060681B2 (ja) 1996-08-05 1997-08-05 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法
JP2010104213A Expired - Lifetime JP5122604B2 (ja) 1996-08-05 2010-04-28 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010104213A Expired - Lifetime JP5122604B2 (ja) 1996-08-05 2010-04-28 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6028222A (ja)
EP (1) EP0858329B1 (ja)
JP (2) JP5060681B2 (ja)
KR (1) KR100521235B1 (ja)
CN (1) CN1133426C (ja)
AP (1) AP957A (ja)
AT (1) ATE241972T1 (ja)
AU (1) AU742576B2 (ja)
BR (1) BR9702362A (ja)
CA (1) CA2233924C (ja)
CZ (1) CZ298427B6 (ja)
DE (1) DE69722580T2 (ja)
DK (1) DK0858329T3 (ja)
ES (1) ES2201316T3 (ja)
FR (1) FR2751875B1 (ja)
HU (1) HU226117B1 (ja)
MX (1) MX9802734A (ja)
NZ (1) NZ330136A (ja)
OA (1) OA10678A (ja)
PL (1) PL193104B1 (ja)
PT (1) PT858329E (ja)
RU (1) RU2192249C2 (ja)
WO (1) WO1998005314A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500302A (ja) * 1999-05-28 2003-01-07 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 医薬品のパッケージおよびそのパッケージの滅菌方法
JP2003504323A (ja) * 1999-07-13 2003-02-04 ファルマソル ゲーエムベーハー 超微細マイクロ粒子およびナノ粒子の制御された製造方法。
JP2005505609A (ja) * 2001-10-16 2005-02-24 ビオレン ソシエテ アノニム 唯一の共同溶剤としてプロピレングリコールを含んでいる使用準備ができているパラセタモール注射溶液
JP2006517544A (ja) * 2003-02-14 2006-07-27 スアン,トー グエン 注射用パラセタモール液状製剤
JP2011503198A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 ケイデンス ファーマシューティカルズ,インク. 低用量静脈内アセトアミノフェン
JP2012524738A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 フレゼニウス カービ ドイチュラント ゲーエムベーハー 非経口投与用のパラセタモール
JP2012533559A (ja) * 2009-07-15 2012-12-27 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ アセトアミノフェンの治療効果を改善するためのn−アセチルシステイン組成物および方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6160020A (en) * 1996-12-20 2000-12-12 Mcneill-Ppc, Inc. Alkali metal and alkaline-earth metal salts of acetaminophen
US8524277B2 (en) 1998-03-06 2013-09-03 Alza Corporation Extended release dosage form
US6245357B1 (en) * 1998-03-06 2001-06-12 Alza Corporation Extended release dosage form
FR2779061B1 (fr) * 1998-04-14 2004-08-20 Pharmatop Nouveau procede de stabilisation de composes phenoliques et les compositions pharmaceutiques en resultant
IT1301976B1 (it) * 1998-07-31 2000-07-20 Angelini Ricerche Spa Composizione farmaceutica iniettabile a base di paracetamolo
US6334859B1 (en) 1999-07-26 2002-01-01 Zuli Holdings Ltd. Subcutaneous apparatus and subcutaneous method for treating bodily tissues with electricity or medicaments
IT1313579B1 (it) * 1999-07-30 2002-09-09 Acraf Composizione farmaceutica liquida a base di paracetamolo.
GB0006897D0 (en) * 2000-03-23 2000-05-10 Smithkline Beecham Plc Medicaments
FR2809619B1 (fr) * 2000-06-06 2004-09-24 Pharmatop Nouvelles formulations aqueuses de principes actifs sensibles a l'oxydation et leur procede d'obtention
AU2006203741B2 (en) * 2000-06-06 2009-11-05 Scr Pharmatop Method for obtaining aqueous formulations with active principles susceptible to oxidation and the aqueous solutions thus obtained
DE10112325A1 (de) * 2001-03-13 2002-10-02 Fresenius Kabi De Gmbh Lagerstabile Fertiginfusionslösungen des Paracetamols
WO2003051398A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Uni-Pharma Kleon Tsetis Pharmaceutical Laboratories S.A. Parenteral composition of paracetamol
BG65674B1 (bg) * 2003-07-10 2009-06-30 Нихфи Ад Течна форма на комбинирано лекарствено средство за лечение на простудни и грипни заболявания
ES2287658T3 (es) * 2004-03-10 2007-12-16 Shimoda Biotech (Pty) Ltd Composiciones inyectables estables de diclofenac.
US20060205752A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Keith Whitehead Stabilized hydrocodone pharmaceutical compositions with ethylenediaminetetraacetic acid
DE102005037653A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Theraselect Gmbh Stabile, flüssige Formulierung von Paracetamol
US20070098790A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 David Jiang Nutritional supplement for the enhancement of the health of the liver
FR2894154B1 (fr) * 2005-12-06 2008-03-14 Pharmatop Scr Nouveau procede de stabilisation de substances minerales ou organiques sensibles a l'oxydation.
WO2007112272A2 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Javelin Pharmaceuticals, Inc. Formulations of low dose diclofenac and beta-cyclodextrin
US20070249727A1 (en) 2006-04-21 2007-10-25 The Proctor & Gamble Company Compositions and kits useful for treatment of respiratory illness
US10022339B2 (en) 2006-04-21 2018-07-17 The Procter & Gamble Company Compositions and methods useful for treatment of respiratory illness
US9943479B2 (en) * 2006-07-18 2018-04-17 Genfarma Laboratorio S.L. Injectable liquid paracetamol formulation
EP1992334A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-19 Docpharma NV/SA Storage-stable formulation of oxidation-sensitive phenolic drug, especially paracetamol, comprises aqueous drug solution deoxygenated by a temperature-controlled manufacturing process of the formulation
WO2009047634A2 (en) * 2007-06-18 2009-04-16 Combino Pharm, S.L. Aqueous formulations of acetaminophen for injection
WO2009081283A2 (en) * 2007-06-18 2009-07-02 Combino Pharm, S.L. Aqueous formulations of acetaminophen for injection
WO2009098716A2 (en) * 2008-01-17 2009-08-13 Aptuit Laurus Private Limited Stable pharmaceutical aqueous compositions
FR2926992B1 (fr) * 2008-02-06 2011-01-14 Moly Pharma Formulation d'une solution de paracetamol injectable,procede de preparation et de conditionnement d'une telle solution et dispositif de conditionnement d'une telle solution
WO2009157010A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Akums Drugs And Pharmaceuticals Limited An intravenous drug delivery system
WO2009157009A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Akums Drugs And Pharmaceuticals Limited An intravenous drug delivery system
EP2277546B1 (en) * 2009-07-23 2015-07-15 Uni-Pharma Kleon Tsetis Pharmaceutical Laboratories S.A. Stable ready to use injectable paracetamol formulation
EP2464332B1 (en) 2009-08-13 2016-03-02 Neogen N.V. Storage-stable formulation of paracetamol in aqueous solution
US8404748B2 (en) * 2009-08-13 2013-03-26 Neogen N.V. Storage-stable formulation of paracetamol in aqueous solution
FR2950533B1 (fr) * 2009-09-28 2012-01-13 Maco Pharma Sa Formulation liquide, stable, prete a l'emploi de ketoprofene
EP2308463A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-13 EMP Pharma GmbH Aqueous acetaminophen compositions and method of preparation
US20120245230A1 (en) 2009-12-10 2012-09-27 Tecnimede-Sociedade Tecnico- Medicinal, S.A. Method and composition for preparing stable liquid formulations of paracetamol
RU2446799C2 (ru) * 2010-01-22 2012-04-10 Анатолий Брониславович Гаврилов Антиоксидантная композиция
US20110207824A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Moly Pharma Formulation of an injectable paracetamol solution, method for preparing and packaging such a solution and device for packaging such a solution
ES2389760T3 (es) 2010-04-14 2012-10-31 B. Braun Melsungen Ag Composición de acetaminofeno
GR1007315B (el) * 2010-04-19 2011-06-14 Uni-Pharma Κλεων Τσετης Φαρμακευτικα Εργαστηρια Αβεε Με Δ.Τ. Uni-Pharma Abee, Υγρομορφη παρεντερικης χορηγησης συνθεση που περιλαμβανει τραμαδολη hci και παρακεταμολη
EP2389923B1 (en) * 2010-05-19 2013-01-30 Uni-Pharma Kleon Tsetis Pharmaceutical Laboratories S.A. Stable ready to use injectable paracetamol formulation
EP2389931A1 (en) 2010-05-21 2011-11-30 Raw Materials Internatinal LLC Pharmaceutical aqueous compositions comprising lipoic acid as an antioxidant
PL2588097T3 (pl) * 2010-06-30 2021-09-06 Troikaa Pharmaceuticals Limited Kompozycje farmaceutyczne zawierające paracetamol i sposób ich wytwarzania
KR20130132496A (ko) 2010-12-09 2013-12-04 마루이시세이야쿠가부시키가이샤 아세트아미노펜의 안정화제
CN102600068A (zh) * 2011-01-24 2012-07-25 联康药业克雷恩特塞提斯制药实验室有限责任公司 稳定即用的可注射扑热息痛制剂
AU2011200289B2 (en) * 2011-01-24 2016-10-13 Ioulia Tseti Stable ready to use injectable paracetamol formulation
CA2827062A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Neogen N.V. Storage-stable formulation of paracetamol in aqueous solution
ES2414557B1 (es) 2012-01-16 2014-06-10 Novocat Farma, S.A. Composición acuosa de paracetamol para inyección
ITMI20121154A1 (it) 2012-06-29 2013-12-30 Sint Sa Soluzione iniettabile di acetaminofene per la somministrazione spinale
US8568747B1 (en) 2012-10-05 2013-10-29 Silvergate Pharmaceuticals, Inc. Enalapril compositions
ZA201300398B (en) 2012-11-27 2013-09-25 Genfarma Laboratories S L Injectable liquid formulation of the combination of tramadol and paracetamol
PL3639828T3 (pl) 2013-12-24 2022-05-02 Virginia Commonwealth University Zastosowanie utlenowanych siarczanów cholesterolu (ocs) w leczeniu ostrej niewydolności wątroby
BR102014005885B1 (pt) 2014-03-13 2021-04-13 Biotec Biológica Indústria Farmacêutica Ltda E.P.P Formulação farmacêutica líquida injetável estável de paracetamol em bolsa plástica pronta para uso
EP3171868B1 (en) 2014-07-25 2020-09-30 Terumo Kabushiki Kaisha Packaged acetaminophen injection solution preparation
MA40599A1 (fr) 2014-12-20 2017-11-30 Troikaa Pharmaceuticals Ltd Formulations injectables de paracétamol
US9463183B1 (en) 2015-10-30 2016-10-11 Silvergate Pharmaceuticals, Inc. Lisinopril formulations
MX2018009497A (es) 2016-02-05 2019-05-06 Innopharma Inc Proceso para fabricar una bolsa de infusion estable, lista para su uso para una formulacion sensible a la oxidacion.
US9669008B1 (en) 2016-03-18 2017-06-06 Silvergate Pharmaceuticals, Inc. Enalapril formulations
KR20190057349A (ko) * 2016-09-23 2019-05-28 그뤼넨탈 게엠베하 타펜타돌의 비경구 투여용 안정한 제제
CN110214004B (zh) * 2017-01-24 2022-11-22 株式会社优盛制药 含有对乙酰氨基酚的注射剂组合物
CA3051467C (en) 2017-01-30 2022-11-29 Nevakar, Inc Norepinephrine compositions and methods therefor
WO2018192664A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-25 Hyloris Developments Sa METHOD FOR PREPARING A COMPOSITION WITH A LOW DISSOLVED OXYGEN CONTENT, COMPRISING ACETAMINOPHEN, AND OPTIONALLY ONE OR MORE NSAIDs, AND A COMPOSITION OBTAINED THEREOF
RU2737852C2 (ru) * 2017-12-28 2020-12-03 Беккер Герман Петрович Способ получения лекарственного средства на основе олигопептида аллоферона-1, имеющего противовирусную и иммуномодулирующую направленность, и лекарственное средство увеличенного срока хранения, полученное с его помощью
CN115385818B (zh) * 2022-09-01 2023-09-29 江苏海洋大学 一种扑热息痛杂质及制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232816A (ja) * 1990-02-06 1991-10-16 Showa Yakuhin Kako Kk シロップ剤組成物
EP0556057A1 (en) * 1992-02-14 1993-08-18 McNEIL-PPC, INC. Aqueous pharmaceutical suspension for pharmaceutical actives
JPH0672897A (ja) * 1991-03-27 1994-03-15 Cullim & Assoc Inc 月経前の及び月経の不快な諸症状を軽減するための組成物
DE4327462A1 (de) * 1993-08-16 1995-02-23 Carl Heinrich Dr Weischer Neue N-Acetyl-p-Aminophenol-Derivate zur Bekämpfung von Schmerzzuständen
WO1995019759A1 (en) * 1994-01-24 1995-07-27 The Procter & Gamble Company Process for solubilizing difficultly soluble pharmaceutical actives
WO1995023595A1 (en) * 1994-03-02 1995-09-08 The Procter & Gamble Company Concentrated acetaminophen solution compositions
JPH09286724A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Takeda Chem Ind Ltd 経口用安定液剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4314989A (en) * 1980-05-07 1982-02-09 Rosen Gerald M Methionine sulfoxide amflioration of acetaminophen toxicity
RO82841A2 (ro) * 1981-08-04 1983-11-01 Intreprinderea De Medicamente "Biofarm",Ro Suspensie cu paracetamol
US4727064A (en) * 1984-04-25 1988-02-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Pharmaceutical preparations containing cyclodextrin derivatives
US4855326A (en) * 1987-04-20 1989-08-08 Fuisz Pharmaceutical Ltd. Rapidly dissoluble medicinal dosage unit and method of manufacture
FR2646773B1 (fr) * 1989-05-12 1994-05-13 Chauvin Sa Laboratoire Composition pharmaceutique a base de paracetamol
US5252313A (en) * 1991-12-20 1993-10-12 Colgate-Palmolive Company Visually clear gel dentifrice
US5474757A (en) * 1992-10-16 1995-12-12 Rutgers University Prevention of acetaminophen overdose toxicity with organosulfur compounds
EP0620001A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-19 McNEIL-PPC, INC. Aqueous pharmaceutical suspension and process for preparation thereof
JPH07206689A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Barnett Lab Ltd 治療組成物および宿酔の治療のためのこの組成物の使用法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232816A (ja) * 1990-02-06 1991-10-16 Showa Yakuhin Kako Kk シロップ剤組成物
JPH0672897A (ja) * 1991-03-27 1994-03-15 Cullim & Assoc Inc 月経前の及び月経の不快な諸症状を軽減するための組成物
EP0556057A1 (en) * 1992-02-14 1993-08-18 McNEIL-PPC, INC. Aqueous pharmaceutical suspension for pharmaceutical actives
DE4327462A1 (de) * 1993-08-16 1995-02-23 Carl Heinrich Dr Weischer Neue N-Acetyl-p-Aminophenol-Derivate zur Bekämpfung von Schmerzzuständen
WO1995019759A1 (en) * 1994-01-24 1995-07-27 The Procter & Gamble Company Process for solubilizing difficultly soluble pharmaceutical actives
WO1995023595A1 (en) * 1994-03-02 1995-09-08 The Procter & Gamble Company Concentrated acetaminophen solution compositions
JPH09286724A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Takeda Chem Ind Ltd 経口用安定液剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7008003944, DATABASE WPIDS ON STN, 1994, AN: 1994−355463 ABSTRACT *
JPN7008003945, DATABASE WPIDS ON STN, 1985, AN: 1985−154902 ABSTRACT *
JPN7008003946, DATABASE WPIDS ON STN, 1984, AN: 1984−144236 ABSTRACT *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500302A (ja) * 1999-05-28 2003-01-07 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 医薬品のパッケージおよびそのパッケージの滅菌方法
JP2003504323A (ja) * 1999-07-13 2003-02-04 ファルマソル ゲーエムベーハー 超微細マイクロ粒子およびナノ粒子の制御された製造方法。
JP2005505609A (ja) * 2001-10-16 2005-02-24 ビオレン ソシエテ アノニム 唯一の共同溶剤としてプロピレングリコールを含んでいる使用準備ができているパラセタモール注射溶液
JP2006517544A (ja) * 2003-02-14 2006-07-27 スアン,トー グエン 注射用パラセタモール液状製剤
JP2011503198A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 ケイデンス ファーマシューティカルズ,インク. 低用量静脈内アセトアミノフェン
US9399012B2 (en) 2007-11-13 2016-07-26 Mallinckrodt Ip Reduced dose intravenous acetaminophen
US9610265B2 (en) 2007-11-13 2017-04-04 Mallinckrodt Ip Reduced dose intravenous acetaminophen
US9987238B2 (en) 2007-11-13 2018-06-05 Mallinckrodt Ip Reduced dose intravenous acetaminophen
JP2012524738A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 フレゼニウス カービ ドイチュラント ゲーエムベーハー 非経口投与用のパラセタモール
JP2012533559A (ja) * 2009-07-15 2012-12-27 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ アセトアミノフェンの治療効果を改善するためのn−アセチルシステイン組成物および方法
JP2015214576A (ja) * 2009-07-15 2015-12-03 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー アセトアミノフェンの治療効果を改善するためのn‐アセチルシステイン組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
AP9801223A0 (en) 1998-06-30
JP2010163462A (ja) 2010-07-29
CA2233924C (fr) 2012-08-21
PL326069A1 (en) 1998-08-17
CN1133426C (zh) 2004-01-07
NZ330136A (en) 2000-03-27
FR2751875A1 (fr) 1998-02-06
US6028222A (en) 2000-02-22
AU742576B2 (en) 2002-01-10
RU2192249C2 (ru) 2002-11-10
KR19990063978A (ko) 1999-07-26
ES2201316T3 (es) 2004-03-16
HUP9901893A3 (en) 2000-06-28
EP0858329B1 (fr) 2003-06-04
JP5122604B2 (ja) 2013-01-16
MX9802734A (es) 1998-11-30
OA10678A (fr) 2002-11-20
HUP9901893A2 (hu) 1999-09-28
PL193104B1 (pl) 2007-01-31
JP5060681B2 (ja) 2012-10-31
CZ104898A3 (cs) 1998-09-16
CA2233924A1 (fr) 1998-02-12
DE69722580T2 (de) 2004-04-29
BR9702362A (pt) 1999-12-28
KR100521235B1 (ko) 2006-01-27
HU226117B1 (en) 2008-04-28
DE69722580D1 (de) 2003-07-10
EP0858329A1 (fr) 1998-08-19
DK0858329T3 (da) 2003-09-29
CZ298427B6 (cs) 2007-10-03
AU3945197A (en) 1998-02-25
PT858329E (pt) 2003-09-30
FR2751875B1 (fr) 1998-12-24
CN1204960A (zh) 1999-01-13
ATE241972T1 (de) 2003-06-15
WO1998005314A1 (fr) 1998-02-12
AP957A (en) 2001-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11514013A (ja) 新規なパラセタモールの安定な液体配合物とその製造方法
CA2333528C (en) A stabilized antihistamine syrup containing aminopolycarboxylic acid as stabilizer
KR102203491B1 (ko) 조합된 api를 위한 안정한 경구 용액
EP2683361B1 (en) Method for the preparaton of a levothyroxine solution
JP2006312651A (ja) オキシカルバゼピン含有懸濁剤
JP4959335B2 (ja) メチルフェニデート溶液および関連する投与および製造方法
EP3593819A1 (en) Compositions for therapeutic uses containing 5-htp and carbidopa
CN115645357A (zh) 一种拉考沙胺口服溶液处方及其制备工艺
MXPA00011834A (en) A stabilized antihistamine syrup containing aminopolycarboxylic acid as stabilizer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100722

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120425

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term