JPH11508785A - 位置保持手段を有する翼形状の熱ネックラップ - Google Patents

位置保持手段を有する翼形状の熱ネックラップ

Info

Publication number
JPH11508785A
JPH11508785A JP9504438A JP50443897A JPH11508785A JP H11508785 A JPH11508785 A JP H11508785A JP 9504438 A JP9504438 A JP 9504438A JP 50443897 A JP50443897 A JP 50443897A JP H11508785 A JPH11508785 A JP H11508785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
thermal
neck
flexible material
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9504438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3685263B2 (ja
Inventor
アラン バーケット,ティモシー
エドワード ホルスタイン,カート
マリー ハーヴィー,エリザベス
ロバート ウェレット,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH11508785A publication Critical patent/JPH11508785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3685263B2 publication Critical patent/JP3685263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F7/03Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0002Head or parts thereof
    • A61F2007/0009Throat or neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0002Head or parts thereof
    • A61F2007/0009Throat or neck
    • A61F2007/0011Neck only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0225Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof
    • A61F2007/0228Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof with belt or strap, e.g. with buckle
    • A61F2007/023Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof with belt or strap, e.g. with buckle with pockets for receiving packs or pouches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F7/03Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
    • A61F7/032Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction using oxygen from the air, e.g. pocket-stoves
    • A61F7/034Flameless

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本ネックラップは略三角形の可撓性材料片を有し、該可撓性材料片は、平らにするとデルタ翼の航空機のような外観であって、第1翼部分と、第2翼部分と、これら翼部間の中央本体部分と、人体側表面とを有する。また、本ネックラップは、可撓性材料片に埋め込まれた複数の独立熱素子を有する。この複数の熱素子は、使用者の上脊部、下首部、及び肩部の筋肉の形状と位置とに近いパターンを有する。このパターンは、脊骨に相当する中心部分を二等分する間隙を有する。また、ネックラップは、可撓性材料片が使用者の肩に掛けられたとき、可撓性材料片を所定の位置に保持する手段を有する。前記中心部分は、使用者の上脊部と下首部に中心が合わされ、第1及び第2翼部分は使用者の肩を越え、使用者の胸に至る。可撓性材料片を所定の位置に保持する前記手段は、前記中心部分の熱素子との釣り合いをとるために第1及び第2翼部分へ取り付けられた釣り合い錘と、前記第1及び第2翼部分の前記人体側表面それぞれに取り付けられた少なくとも一つの発泡ポリマー条片とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】 位置保持手段を有する翼形状の熱ネックラップ 技術分野 本発明は、一時的な痛みを除去するための熱源を有するネックラップに関し、 より詳細には、熱エネルギーが上脊部、首部、および肩部の特定の範囲に加えら れるネックラップに関する。さらに詳細には、本発明は、位置保持の特徴を有す るネックラップに関する。 発明の背景 上脊、首、および肩の痛みは、ストレス、滑液包炎、および上脊部と首の筋肉 の問題に関連がある。加熱パッドと冷氷パックは、この様な痛みの除去に使用さ れる一般的用具である。しかし、これらの痛み除去用具は、熱エネルギーが必要 なとき直ぐに使用できず、また、熱エネルギー素子の適切な位置付けが人体の動 きに対し維持できないので、規則正しく長期間使用するには一般に不便である。 市場で必要とされているものは、ほとんど分からないように上着の下に着用で き、制御された適切な方法で即時に加熱と冷却を行うことができ、位置調整及び 位置保持の特徴を有し、多くの一時的痛み止めに効用のある個所へ熱エネルギー を直接当てることのできる熱素子パターンを有する安価な使い捨て型のネックラ ップである。 発明の要約 本発明の一実施態様において、熱ネックラップは、略三角形の可撓性材料片か ら成り、平らにすると後退翼を有する航空機のような外観を有する。この可撓性 材料片は、第1翼部分と、第2翼部分と、これら翼部分の間の中央本体部分と、 人体側表面とを有する。また、ネックラップは、可撓性材料片に埋め込まれた複 数の独立熱素子を有する。この複数の独立熱素子は、使用者の上脊部、下首部、 および肩部の筋肉の形状と位置とに近いパターンを有する。また、このパターン は、脊骨に相当する中心部分を二等分する間隙を有する。また、このネックラッ プは、可撓性材料片が使用者の肩に掛けられるたときに、この可撓性材料片を所 定の位置に保持するための手段を有する。前記中心部分は、使用者の上脊部と下 首部に中心が合わされ、第1及び第2翼部分は使用者の肩を横切り、使用者の胸 に向けられる。 可撓性材料片の位置を保持する手段は、第1及び第2翼部分へ取り付けられた 釣り合い錘を有し、前記中心部分の熱素子との釣り合いをとっている。両翼部分 の釣り合い錘は、全部で40〜80グラムの重量である。また、熱ネックラップ を所定の位置に保持する手段は、第1及び第2翼部分それぞれの人体側表面に取 り付けられた少なくとも一つの発泡ポリマー条片を有する。この発泡ポリマー条 片は、可撓性材料片と使用者の身体と下着類との間の滑りを低減する。また、こ の発泡ポリマー条片は、熱ネックラップの着用時、酸素が熱素子から人体側表面 の反対側のラップ面に行き渡るように人体側表面を識別する場合の助けとなる。 ネックラップの複数の熱素子は、可撓性材料片が熱素子間で折り畳み、締め、 曲げできるように、独立して間隔を置いて配置されて可撓性材料片へ接続されて おり、熱ネックラップは使用者の上脊、首、および肩の筋肉に対し位置ずれする ことなく使用者の腕と肩の動きに順応している。 図面の簡単な説明 本明細書は、本発明を特に指摘し、明確に請求する請求の範囲で終了している が、添付図面を参照する以下の好適な実施態様についての記述からよりよく理解 されるものと考えられる。尚、同一の参照符号は同一要素を示す。 図1Aは、本発明ネックラップの好適な実施態様の平面図であり、加熱ユニッ トの好適な翼形状とパターンを示している。 図1Bは、本発明ネックラップの他の実施態様の平面図であり、加熱ユニット の他の好適な翼形状とパターンを示している。 図2は、図1Aの2ー2線に沿った図1Aの実施態様の断面図であり、ネック ラップに埋め込まれた独立熱セルが示されている。 図3は、使用者の肩に掛けられたネックラップの斜視図で、釣り合い錘と高摩 擦面とにより位置付けられた状態で示されている。 図4は、ネックラップの斜視図であり、首及び上脊の筋肉に対するネックラッ プの位置とその熱的パターンが示されている。 発明の詳細な説明 図面、特に図1A及び図2には本発明の好適な実施態様が示され、翼形状と位 置保持手段とを有する熱ネックラップが示されており、これは、全体的に符号1 0として示されている。熱ネックラップ10は、略三角形の可撓性材料片12か ら製作されおり、この可撓性材料が平らにされたときに、後退翼を有する航空機 の外観を呈している。ラップ10は、第1翼部分14と、第2翼部分16と、こ れら翼部分間に介装された中央本体部分18とを有する。翼部分14と16は、 図1Aに示されたような曲線の縁、または、図1Bに示されたような直線の縁を 有する。ラップ10は、人体側表面20とその反対側の外表面22とを有する。 ネックラップ10が着用されると、図3に示されているように、翼部分14と1 6は、着用者の肩を越えて上胸部へ伸長する。また、中央本体部分18は、図4 に示されているように、着用者の上脊部と首に配置される。 熱ネックラップ10は、複数の埋め込まれた独立熱素子26を有する。この熱 素子26は、中央本体部分18と、翼部14及び16とに配置されている。ラッ プ10が使用者により適切に配置されると、熱素子26は、使用者の上脊部、下 首部、及び肩の筋肉の形状と位置とにほぼ合わされる。熱素子26のパターン内 には、中央本体部分18を二等分する間隙28が設けられている。この間隙28 には熱素子26は設けられていない。間隙28は使用者の脊骨領域に対応してお り、熱エネルギーが使用者の脊骨へ直接的にに加わるのを最小にするように配置 されている。 熱素子26は、図2に示されているように、可撓性材料12内に完全に埋め込 まれているか、あるいは、人体側表面20または反対側の外表面22に取り付け られている。熱素子26は、図2に示されているように、好適には、相互に間隔 を置き離して可撓性材料12に結合されている。 使用中、熱ネックラップ10は、使用者の肩に掛けられる。好適には、第1及 び第2翼部14、16は、これらの先端に配置された錘24を有する。錘24は 、図3に示されているように使用者の上胸部に配置され、使用中使用者の背中に 実質的に配置された熱素子の重量と釣り合いをとるように働く。本発明の好適な 実施態様において、錘24はそれぞれ約20〜40グラムであり、これに対しラ ップ10内の全釣り合い錘は40〜80グラムである。 熱ネックラップ10は、第1翼部分14と第2翼部分16の人体側表面20そ れぞれに取り付けられた少なくとも一片の発泡ポリマー条片30を有するのが好 ましい。ポリマー条片30は、ラップ10と使用者との間の摩擦を増加し、使用 中ラップ10と使用者との間の滑りまたは相対運動を低減している。発泡ポリマ ー条片30は、可撓性材料12と異なる色を有するのが好ましい。この色の相違 により、使用者が正しい着用のためにラップ10の人体側表面20を識別するた めの視覚的補助として機能する。 ラップ10の可撓性材料12は、スパンボンド、カード、メルトブロー、ハイ ドロエンタングルド、通気結合、エアレイド、およびウェットレイドなどの織物 、編み物、フィルム、発泡体、及び不織布から成るがこれらに限定されない多数 の適切な材料から選択することが出来る。これらの材料は、綿、毛、リネンなど の天然繊維、または、ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン、ポリエチレン 、メタルローセン触媒ポリエチレンのような合成高分子材料から製作される。 本発明の特に好適な実施態様は、次の材料と方法により製作される。スチレン ブロック共重合体(SBC)のフィルムが、2層のポリプロピレン(PP)のス パンボンド不織布に結合され、3層構造体は、この弾性SBCを約100%(そ の初期長さの2倍)伸ばすことにより製作される。即ち、この3層構造体は、S BCを引っ張った状態でPP不織布の両側に配置し、結合部位を5〜7mm離し た不連続的なパターンで超音波結合されている。次に、3層構造体を引っ張り状 態から解除し、緩められた状態に戻す。PP不織布は結合部位間に集められて皺 となる。使用に成功したSBCとしては、イリノイ州レイクチューリッヒのエキ ソンケミカルズ社で製造されている厚さ約0。061mmのEXX500Dがあ る。また、使用に成功した不織布としては、マサチューセッツ州ウォールポール (Walpole)のベラテック(Veratec)社から入手できる16.7 g/m2と約20.3g/m2のスパンボンドPPがある。結合作業(引き伸ばし 、配置、結合)は、前記ベラテック社により行われている。このように製作され た3層構造体の弾性材料は、PO671.0としてベラテックから入手すること ができる。また、この3層構造体は、カードやハイドロエンタングルドのポリエ ステル不織布からなる第2のウェブ材料にラミネートされる。この第2のラミネ ーションは、WS、ワァオートサのフアインドレーアドヘッシブ社から#203 1として入手できる感圧ホットメルト接着剤を使用して接着されている。この接 着剤は、オハイオ州スプリングボローのウェイテック社により渦巻き状で約3. 1〜9.3g/m2のレベルで塗布されている。また、前記ポリエステル不織布 は、上記ベラテック社から#140060PETとして入手できる。 使用に成功している錘は、ケンタッキー州フローレンスのシンシナチーベンチ レーション社により製作された直径5.41cm、ゲージ16の亜鉛メッキ鋼製 スラグがある。多くの適切な材料が、必要なこの釣り合い錘を製作するために使 用されている。錘は、第1及び第2翼部分から約12mmのところに配置され、 前記感圧ホットメルト接着剤#2031により所定の位置に保持される。 発泡ポリマー条片は、ラップと使用者との間の大きな摩擦を得るために使用さ れている。使用されているこの発泡ポリマーは、ニュージャーシー州イーストラ ザフォードのジェネラルフォーム社から入手できるポリウレタンの発泡材、例え ば、青色発泡材40330303である。この発泡材は、白色やピンク色を含む 多くの色のものが入手できる。この発泡ポリマー条片は、前述の感圧ホットメル ト接着剤#2031を使用してラップに取り付けられている。この接着剤は、オ ハイオ州スプリングボローのウェイテック社により渦巻き状に約3.1〜9.3 g/cm2のレベルで塗布される。 3層構造体は、繊維のなじみを維持しながら、皺寄せされたスパンボンドウェ ブの皺により嵩を増やすために用いられている。利用できる他の適切な材料は、 通気結合不織布、ニードル、フェルト、またはハイドロエンタングルドの不織布 、織物やニット、前述のウェブの多層体が含まれるが、これらに限定されない。 第2層として本発明に使用されているハイドロエンタングルドポリエステルは、 製品の人体側表面に用いられている。。この材料の目的は、使用者に対し柔軟性 、順応性、肌合いに優れた表面を形成することにある。他の適切な材料としは、 スパンボンド、カード、エアレイド、熱結合、通気結合、ハイドロエンタングル ド加工された不織布、または、織物、またはニットがある。これら材料は、綿ま たはリネンなどの天然繊維、または、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチ レン、ナイロン、レーヨンなどの合成繊維で製作されている。 ラップが製作される材料は、製品として組み合わされたときに、この製品が、 容易に纏わり付き、人体の曲線に対し順応性があり、製品の平面上または平面に 沿う圧縮力の移動を極力小さくするように選択されなければならない。本発明に おいて、自然状態または引っ張られていない状態の3層構造体とポリエステルウ ェブとは、感圧ホットメルト接着剤により結合されている。この接着剤は、約3 .1〜9.3g/m2のレベルで渦巻き接着剤塗布システムにより塗布される。 他の適切な組み合わせまたは組立の手段としては、サーマルドットボンディング 、メルトブローンホットメルト接着、ビーズ応用ホットメルト接着、超音波結合 、または圧力結合があるがこれらには限定されない。 製品は、容易に使用者の人体にまとい付き、ぴったり合って、使用中に使用者 にしっくり接触することが必要である。このしっくりした接触により、熱エネル ギーが適切に伝達され、使用者と製品との間の摩擦力が相対的運動を最小にする ように維持される。まとい付きは、紙製と織物製との比較に類似した関係である 。織物が点状の力により支持された場合、破れるか、多数の線に沿って折り曲げ られるのに対し、紙製が同じように点状の力で支持された場合、通常は単一の線 に沿って折り曲げられる。熱ネックラップは、多数の複合曲線から成る領域にお いて人体に順応しなければならないので、この織物状物の挙動は参考になる。 熱ネックラップにとって、製品の面内の全ての圧縮力の移動を最小にすること は有益である。これは、製品の一面または一端縁が最小の圧縮力(または押圧力 )を受けた場合、製品が局部的に締め付けられるか折り曲げられて、力をラップ の他の部分へ伝達しないことを意味する。この効果は、例えば、製品の使用者が 片腕(例えば、右腕)を上げた場合にある。この場合、上右肩は首へ向かって内 側へ回転し、この肩の内方への運動により、ラップの右縁に力が発生する。好適 には、ラップは、右側で締め付けられるか、または、折り曲げられ、従って、使 用者の人体に対する全体的位置付けが維持される。 熱素子26は、好適には、加熱素子であり、これは、USエキスプレスメイル EGO88459522USにより本出願と同日に出願された名称「ヒートセル 」の同時係属出願に述べられており、これは本出願の譲受人へ譲渡されることが 義務付けられている。また、この同日出願はこれにより文献の援用とする。熱素 子26は、熱成形母材70により組み立てられており、ポケット76を形成して いる。次に、母材70のポケット76には化学物質74が満たされる。母材70 のポケット76に化学物質74が満たされた後、外被材72でポケット76を覆 い、この外被材72をポケット76の周囲の母材70に熱シールし、化学物質7 4を密封する。次に、酸素が化学物質74へ達するように、母材70およびまた は外被材72に小さい穴を開口する。 母材70と外被材72は、化学物質74を内蔵でき、ポケット76への酸素の 流入を制限することができる多くの材料で製作することができる。使用に成功し ている材料は、42g/m2のポリプロピレンのスパンボンド不織布であり、こ れは、厚さ50〜75ミクロンで低密度ポリエチレンまたはエチルビニールアセ テート(EVA)で押し出し被覆加工されている。熱素子26は、好適には、直 径が約25mm、高さが約6mmである。脊骨の間隙28は、幅が約20mmで 、熱素子26を配置していないのいが好ましい。 化学物質74は、好適には、鉄粉、活性粉炭、バーミキュライト、水、及び塩 の混合物である。このタイプの混合物は、酸素に晒されると反応し、数時間熱を 発生する。使用前は、熱素子26を有するラップ10を酸素不透過性パッケージ 内に密閉し、ラップ10を使用するときには、ラップ10を酸素不透過性パッケ ージから取り出し、酸素をポケット76に入れ、熱素子26の化学物質74と反 応させる。 熱ネックラップ10は、全体の大きさが約300mm×425mmである。4 本の滑り止めの発泡条片30は、好適には、幅約12mm、長さ約150〜19 0mm、厚さ約1,5mmである。滑り止めの発泡条片30は、ラップ10の人 体側表面20の翼部分14及び16の前縁と後縁に隣接して配置されている。 本発明の特定の実施態様について説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱する ことなく、種々の変更や修正ができることは、当業者にとっては明白であり、本 発明範囲内にあるこのような全ての修正は添付の請求の範囲に含まれるものであ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハーヴィー,エリザベス マリー アメリカ合衆国オハイオ州、ウエスト、チ ェスター、ウッドグレン、ドライブ 7892 (72)発明者 ウェレット,ウィリアム ロバート アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 ブラックホーク、サークル 11987

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.略三角形の可撓性材料片と該可撓性材料片に埋め込まれ固定された複数の独 立熱素子とを有するネックラップであって、 a)前記可撓性材料片は、第1翼部分と、第2翼部分と、これら翼部分の間の 中央本体部分と、人体側表面と、該人体側表面の反対側表面とを有し、前記ネッ クラップが使用者に着用されたときに、前記中央本体部分が使用者の上脊部と下 首部の中心に位置し、前記第1及び第2翼部分が使用者の肩を越えて位置し、 b)前記複数の独立熱素子は、使用者の上脊部、下首部、及び肩の筋肉の形状 及び位置に近いパターンを有する ことを特徴とする熱ネックラップ。 2.前記可撓性材料片が使用者の肩に掛けられたとき、前記可撓性材料片を所定 の位置に保持する手段を有することを特徴とする請求項1記載の熱ネックラップ 。 3.前記可撓性材料片を所定の位置に保持する前記手段が、前記中央部分の前記 熱素子との釣り合いをとるために、前記第1及び第2翼部分へ取り付けられた釣 り合い錘であることを特徴とする請求項2記載の熱ネックラップ。 4.前記第1及び第2翼部分へ取り付けられた前記釣り合い錘の合計重量が、4 0〜80グラムであることを特徴とする請求項3記載の熱ネックラップ。 5.熱ネックラップを所定の位置に保持する前記手段が、前記第1及び第2翼部 分の前記人体側表面それぞれに取り付けられた少なくとも一つの発泡ポリマー条 片であって、該発泡ポリマー条片が、前記可撓性材料片と使用者の人体及び下着 との間の滑りを低減するとともに、熱ネックラップを装着するときに、酸素が前 記熱素子から前記人体側表面の反対側の表面に行き渡るように前記人体側表面を 識別する視認具として働くことを特徴とする接近する請求項2記載の熱ネックラ ップ。 6.前記複数の熱素子は、前記可撓性材料片が前記熱素子間で折り畳まれ、締め られ、かつ曲げられるように、前記可撓性材料に対し独立的に間隔をおいて配置 され、かつ固定され、この構成によりこの前記熱ネックラップは、前記使用者の 上脊部、首部、及び肩の筋肉に対しずれることなく使用者の腕及び肩の動きに順 応することを特徴とする請求項2記載の熱ネックラップ。 7.略三角形の可撓性材料片と、該可撓性材料片に埋め込まれ固定された複数の 独立熱素子と、前記可撓性材料片が使用者の肩に掛けられたとき、前記可撓性材 料片を所定の位置に保持する手段とを有するをネックラップであって、 a)前記可撓性材料片は、前記ネックラップが使用者に着用されたときに、前 記中央本体部分が使用者の上脊部と下首部の中心に位置し、前記第1及び第2翼 部分が使用者の肩を越えて位置し、 b)前記複数の独立熱素子は、使用者の上脊部、下首部、及び肩の筋肉の形状 及び位置に近似するパターンを有し、更に、前記複数の独立熱素子は、前記可撓 性材料片が前記熱素子間で折り畳まれ、締められ、かつ曲げられるように、前記 可撓性材料に対し独立的に間隔をおいて配置され、かつ固定され、この構成によ り前記熱ネックラップは、前記使用者の上脊部、首部、及び肩の筋肉に対しずれ ることなく使用者の腕及び肩の動きに順応する ことを特徴とする熱ネックラップ 8.略三角形の可撓性材料片と該可撓性材料片に埋め込まれ固定された複数の独 立熱素子とを有するネックラップであって、 a)前記可撓性材料片は、前記ネックラップが使用者に着用されたときに、前 記中央本体部分が使用者の上脊部と下首部の中心に位置し、前記第1及び第2翼 部分が使用者の肩を越えて位置し、 b)前記複数の独立熱素子は、使用者の上脊部、下首部、及び肩の筋肉の形状 及び位置に近似するパターンを有し、更に、前記各熱素子が酸素活性化熱発生化 学物質を有する ことを特徴とする熱ネックラップ。 9.前記熱発生化学物質が鉄粉、活性粉炭、バーミキュライト、水、及び塩の混 合物からなることを特徴とする請求項8記載の熱ネックラップ。 10.前記パターンが前記中央部分を二等分する間隙を有し、該間隙が前記使用 者の脊骨に対応することを特徴とする請求項8または9記載の熱ネックラップ。
JP50443897A 1995-06-29 1996-06-03 位置保持手段を有する翼形状の熱ネックラップ Expired - Lifetime JP3685263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49671695A 1995-06-29 1995-06-29
US08/496,716 1995-06-29
PCT/US1996/010170 WO1997001312A1 (en) 1995-06-29 1996-06-03 Thermal neck wrap having wing shape and means for position maintenance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11508785A true JPH11508785A (ja) 1999-08-03
JP3685263B2 JP3685263B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=23973823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50443897A Expired - Lifetime JP3685263B2 (ja) 1995-06-29 1996-06-03 位置保持手段を有する翼形状の熱ネックラップ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5728146A (ja)
EP (1) EP0835086B1 (ja)
JP (1) JP3685263B2 (ja)
AR (1) AR002632A1 (ja)
AT (1) ATE247938T1 (ja)
AU (1) AU6173796A (ja)
CA (1) CA2224327C (ja)
DE (1) DE69629694T2 (ja)
DK (1) DK0835086T3 (ja)
ES (1) ES2205040T3 (ja)
HK (1) HK1010134A1 (ja)
WO (1) WO1997001312A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047627A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Hakugen:Kk パッド装置及びパッド装置の装着方法
WO2005002477A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. 温熱治療用具

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284266B1 (en) 1995-07-28 2001-09-04 Zars, Inc. Methods and apparatus for improved administration of fentanyl and sufentanil
US6245347B1 (en) 1995-07-28 2001-06-12 Zars, Inc. Methods and apparatus for improved administration of pharmaceutically active compounds
US6223551B1 (en) * 1996-01-29 2001-05-01 Instar Pty. Ltd. Portable flexible container for keeping articles cold
US5674270A (en) * 1996-06-27 1997-10-07 The Procter & Gamble Company Thermal pad having a common attachment and oxygen permeable side
CN1248898A (zh) * 1996-12-31 2000-03-29 普罗克特和甘保尔公司 一次性热护颈
US5879379A (en) * 1997-06-25 1999-03-09 Mason; Patricia T. Facial heat transfer device with plural containers
US5904710A (en) * 1997-08-21 1999-05-18 The Procter & Gamble Company Disposable elastic thermal body wrap
JP3957377B2 (ja) * 1997-11-27 2007-08-15 花王株式会社 携帯用カイロ
USD425992S (en) * 1998-05-07 2000-05-30 The Procter & Gamble Company Neck wrap
USD418606S (en) * 1998-05-07 2000-01-04 The Procter & Gamble Company Neck wrap having thermal cells
USD418605S (en) * 1998-05-07 2000-01-04 The Procter & Gamble Company Neck wrap
USD417006S (en) * 1998-05-07 1999-11-23 The Proctor & Gamble Company Neck wrap
USD433145S (en) * 1998-05-07 2000-10-31 The Procter & Gamble Company Back wrap having thermal cells
US6726673B1 (en) 1999-05-24 2004-04-27 Zars, Inc. Methods and apparatus for improved administration of testosterone pharmaceuticals
US6955819B2 (en) 1998-09-29 2005-10-18 Zars, Inc. Methods and apparatus for using controlled heat to regulate transdermal and controlled release delivery of fentanyl, other analgesics, and other medical substances
US6710099B2 (en) 1999-02-02 2004-03-23 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved adhesive for attachment to the skin to facilitate water adhesion stability with low pain level removal
US6544642B2 (en) 1999-02-02 2003-04-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved adhesive for attachment to the skin to facilitate adhesion in oily conditions
US6453648B1 (en) 1999-07-06 2002-09-24 Zars, Inc. Method for manufacturing a heat generating apparatus
US6336935B1 (en) 1999-09-15 2002-01-08 The Procter & Gamble Company Disposable thermal body wrap
US6261595B1 (en) 2000-02-29 2001-07-17 Zars, Inc. Transdermal drug patch with attached pocket for controlled heating device
US6699271B2 (en) 2000-07-18 2004-03-02 Neva A. Clayton Therapeutic wraps
US6846319B2 (en) * 2000-12-14 2005-01-25 Core Medical, Inc. Devices for sealing openings through tissue and apparatus and methods for delivering them
US8083768B2 (en) * 2000-12-14 2011-12-27 Ensure Medical, Inc. Vascular plug having composite construction
US6896692B2 (en) 2000-12-14 2005-05-24 Ensure Medical, Inc. Plug with collet and apparatus and method for delivering such plugs
US6890343B2 (en) * 2000-12-14 2005-05-10 Ensure Medical, Inc. Plug with detachable guidewire element and methods for use
US6623509B2 (en) 2000-12-14 2003-09-23 Core Medical, Inc. Apparatus and methods for sealing vascular punctures
US20040115251A1 (en) * 2001-03-30 2004-06-17 The Procter & Gamble Company Polymerized hydrogel adhesives with low levels of monomer units in salt form
US20050074482A1 (en) * 2001-03-30 2005-04-07 The Procter & Gamble Company Skin-compatible hydrogel adhesives and personal care products containing them
US20040083002A1 (en) * 2001-04-06 2004-04-29 Belef William Martin Methods for treating spinal discs
US6736815B2 (en) * 2001-09-06 2004-05-18 Core Medical, Inc. Apparatus and methods for treating spinal discs
US20030134804A1 (en) * 2001-11-07 2003-07-17 King Roderick Frederick Gerardus Joseph Rehydrating formulation
US6921574B2 (en) * 2002-03-29 2005-07-26 The Procter & Gamble Company Hydrogel adhesives for use on hair or fiber-populated surfaces
EP1925324A1 (en) 2002-03-29 2008-05-28 The Procter and Gamble Company Hydrogel Adhesives for Use on Hair or Fiber-Populated Surfaces
EP1389633A1 (en) * 2002-08-14 2004-02-18 The Procter & Gamble Company Improved thermoplastic hydrophilic adhesive compositions for dry and wet surfaces the compositions having an increased water adhesion stability
US7097863B2 (en) * 2002-08-15 2006-08-29 International Flavors & Fragrances Inc. Process for effecting the relaxation of muscles of a human by means of fragrance
EP1558186A1 (en) * 2002-11-06 2005-08-03 The Procter & Gamble Company Joint wrap having a specifically disposed aperture
BR0316042A (pt) * 2002-11-06 2005-09-13 Procter & Gamble Kits que contêm compressa para o corpo e dispositivo térmico fixável de modo liberável
US6893453B2 (en) * 2002-12-17 2005-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal therapy pad with variable heat control
US8852229B2 (en) * 2003-10-17 2014-10-07 Cordis Corporation Locator and closure device and method of use
US7361183B2 (en) * 2003-10-17 2008-04-22 Ensure Medical, Inc. Locator and delivery device and method of use
US7608070B2 (en) * 2004-09-30 2009-10-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Foam-based fasteners
US20060178717A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Christa Harris Adjustable disposable surgical thermal blanket
US8926654B2 (en) 2005-05-04 2015-01-06 Cordis Corporation Locator and closure device and method of use
US8088144B2 (en) * 2005-05-04 2012-01-03 Ensure Medical, Inc. Locator and closure device and method of use
US7878187B2 (en) * 2005-09-23 2011-02-01 Wyeth Llc Heat cells comprising exothermic compositions having absorbent gelling material
US7640637B2 (en) 2005-11-01 2010-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods to modify the fibrous landing layer of a foam based fastener and products made from the same
US7846145B2 (en) * 2005-11-08 2010-12-07 Rusl, Llc Body conforming textile holder and absorbent article
US7794486B2 (en) * 2005-12-15 2010-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Therapeutic kit employing a thermal insert
US8099794B2 (en) * 2005-12-19 2012-01-24 Rusl, Llc Body conforming textile holder for electronic device
CA119850S (en) 2006-09-08 2009-04-22 Procter & Gamble Hand and wrist wrap
US20160051404A1 (en) * 2006-10-05 2016-02-25 Ramsey Joe Choucair Cold Compress for Therapeutic Cooling
AU2008228804B2 (en) * 2007-03-20 2013-08-15 Angelini Pharma Inc. Thermal device
US20090032523A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Jill Youngblood Conformable heating pad
US20090062702A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Marcy Elizabeth Sojka Thermal device for application to the spine
DE102007061089A1 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Gordana Klein Temperierbare, elastische Allzweckflasche
CA2709770A1 (en) 2007-12-19 2009-07-09 Mcneil-Ppc, Inc. Thermal treatment device
KR101603078B1 (ko) 2008-02-25 2016-03-14 존슨 앤드 존슨 컨수머 인코포레이티드 열 처치 장치
HUE044479T2 (hu) 2008-05-15 2019-10-28 Wyeth Llc Hordozható rendszer nedves hõ leadására
US20090326622A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Johnson Kroy D Customizable therapeutic article for applying heat to the body
EP2337531A1 (en) * 2008-09-25 2011-06-29 Ji-Hyuk Rick Jung Neck apparatus and methods of using the same
US20100161014A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Lynch Joseph M Thermal treatment device
US20110086913A1 (en) * 2009-04-01 2011-04-14 Jie Zhang Methods for treating myofascial, muscle, and/or back pain
AU2010246064A1 (en) 2009-05-04 2011-12-22 Zars Pharma, Inc. Methods of treating pains associated with neuroma, nerve entrapment, and other conditions
US9186334B2 (en) 2009-05-04 2015-11-17 Nuvo Research Inc. Heat assisted lidocaine and tetracaine for transdermal analgesia
CN103068346B (zh) 2010-06-11 2016-03-02 W·R·曼德尔 用于对人或哺乳动物的身体部分进行治疗性冷却和加温的装置
US9132030B2 (en) 2010-12-22 2015-09-15 Karen Koudelka Therapeutic wrap
KR101575106B1 (ko) 2013-11-29 2015-12-07 조창준 건조된 씨앗을 이용한 숄더용 찜질팩
US10292860B2 (en) 2015-12-18 2019-05-21 Richard W. Bush Thermal therapy sheet
USD818596S1 (en) * 2017-01-18 2018-05-22 Tie Zheng Massager
TWD187528S (zh) * 2017-03-08 2017-12-21 何 浩明 肩頸電療枕之部分
USD872292S1 (en) * 2018-06-19 2020-01-07 Arctic Cap LLC Cooling gel pack for insertion into headgear
JP1645509S (ja) * 2018-08-27 2019-11-11
USD851775S1 (en) * 2019-03-15 2019-06-18 Whitworth Enterprises, Llc Wearable neck and shoulder heating pad
CA3083890A1 (en) * 2019-06-18 2020-12-18 Sunbeam Products, Inc. Conforming heating pad

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3149943A (en) * 1961-11-20 1964-09-22 Martin R Amador Chemical refrigerant package
US3667462A (en) * 1970-06-04 1972-06-06 Jacob R Moon Orthopedic, surgical, athletic and animal bandaging
US3736769A (en) * 1971-07-01 1973-06-05 Union Carbide Corp Cooling device
US3976049A (en) * 1973-07-04 1976-08-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Structure of warmer
US3882867A (en) * 1974-02-13 1975-05-13 Troy Equine Products Leg wrap
US3893460A (en) * 1974-05-23 1975-07-08 Colgate Palmolive Co Diaper tape fastener
US3900035A (en) * 1974-07-03 1975-08-19 Dennis W Welch Therapeutic elastic bandage
US3955575A (en) * 1974-12-13 1976-05-11 Yoshizo Okuda Diaper
US4044773A (en) * 1975-08-27 1977-08-30 Baldwin Iii Henry Clay Cold therapeutic package
US4081150A (en) * 1977-01-05 1978-03-28 Gordon Tyson Multi-purpose therapeutic pad
US4190054A (en) * 1977-12-14 1980-02-26 Brennan H George Therapeutic bandage with removable hot or cold packs
US4204543A (en) * 1978-01-06 1980-05-27 Henderson Mary M Coolant band
JPS5543132A (en) * 1978-09-21 1980-03-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd Heat-evolving composition
EP0014300A1 (en) * 1979-02-05 1980-08-20 Wath AG Independent warming apparatus in particular for neuroarticular pathology therapy
JPS55126817U (ja) * 1979-03-05 1980-09-08
US4243041A (en) * 1979-04-05 1981-01-06 Paul Malcolm D Cold-pack goggles
JPS5835706B2 (ja) * 1979-04-19 1983-08-04 株式会社 ケミツク 使用時に水を添加して発熱させる化学かいろ
US4268272A (en) * 1979-05-22 1981-05-19 Eiichi Ito Exothermic composition and warming bag containing the same
US4527566A (en) * 1980-12-17 1985-07-09 Abare Enterprises, Inc. Body wrap
US4669476A (en) * 1981-06-22 1987-06-02 Becton, Dickinson And Company Cold application and compressive bandage
JPS5892752A (ja) * 1981-11-28 1983-06-02 Nippon Paionikusu Kk 発熱体
US4628918A (en) * 1982-01-27 1986-12-16 Johnson Jr Glenn W Pneumatic arm band for localized arm pressure
JPS58132074A (ja) * 1982-01-29 1983-08-06 Dainippon Jiyochiyuugiku Kk 発熱組成物の製造方法
US4671267A (en) * 1984-05-30 1987-06-09 Edward I. Stout Gel-based therapy member and method
US4575097A (en) * 1984-06-01 1986-03-11 Fastencold, Inc. Therapeutic device and method for forming and using same
US4628932A (en) * 1984-06-11 1986-12-16 Morris Tampa Knee ice pack
DE3433795A1 (de) * 1984-09-14 1986-03-27 Penny S. Tempe Ariz. Cronin Stuetzhandschuh fuer die unterstuetzung bzw. behandlung einer erkrankten, insbesondere arthritischen hand
US4586506A (en) * 1984-10-01 1986-05-06 Nangle Bruce K Elastic wrap connecting with heat or cold pack
US4706673A (en) * 1984-12-31 1987-11-17 Dive N'surf, Inc. Liquid pack and retention device therefor
US4891501A (en) * 1986-09-19 1990-01-02 Barry Lipton Therapeutic treatment pad
US4756299A (en) * 1986-12-15 1988-07-12 Hypertherm Technologies, Inc. Chemical heating pad with differing air-admitting perforation sets for different heat-generation levels
US4961418A (en) * 1987-03-26 1990-10-09 Mclaurin Smith Mark Heat retaining fabric and physical therapy appliances
JPS649280A (en) * 1987-03-31 1989-01-12 Tamehiko Ikeda Chemical body warmer and heat generating composition therefor
US5027801A (en) * 1987-05-29 1991-07-02 Royce Medical Company Orthopaedic gel pad assembly
CN87208915U (zh) * 1987-06-06 1988-02-03 长春市明胶厂 药、理两疗怀炉
US5233981A (en) * 1987-12-07 1993-08-10 Ferric Inc. Hot compress structure
IL88860A (en) * 1988-01-11 1992-09-06 Minnesota Mining & Mfg Disposable garment or diaper
US4802667A (en) * 1988-02-08 1989-02-07 Altner David J Weightlifter's belt
US4860748A (en) * 1988-02-23 1989-08-29 Thermapeutics, Inc. Thermal pattern generator for pain relief
US4886063A (en) * 1988-06-29 1989-12-12 Crews Beverly J Reusable therapeutic device
JPH02142561A (ja) * 1988-11-25 1990-05-31 Takashi Seike 発熱性シートおよびその製造方法
JPH02149272A (ja) * 1988-11-30 1990-06-07 Maikoole Kairo Kk 使いすてカイロ
US4914717A (en) * 1989-02-13 1990-04-03 Jmk International, Inc. Microwave actuable heating pad and method
US4981135A (en) * 1989-06-16 1991-01-01 Hardy John F Therapeutic thermal cuff
US5000176A (en) * 1989-09-28 1991-03-19 Daniel Mary K Therapeutic wrap
US4972832A (en) * 1989-11-15 1990-11-27 Trapini Karen F Thermal pack holder
EP0521113A4 (en) * 1990-03-16 1993-01-13 Alice M. Mayn Contoured cooling pack
US5086761A (en) * 1990-03-26 1992-02-11 Ingram Patrick T Multi-adjustable knee brace
US5065758A (en) * 1990-04-10 1991-11-19 Whitehead James L Cold pack for treatment of injuries
US5007416A (en) * 1990-04-12 1991-04-16 Burns Paul W Therapeutic ankle support system
US5072598A (en) * 1990-08-13 1991-12-17 Exer Icer Towels, Inc. Scarf for transferring heat from or to body areas of the wearer
US5086629A (en) * 1990-08-13 1992-02-11 Exer Icer Towels, Inc. Scarf for transferring heat from or to body areas of the wearer
US5088487A (en) * 1990-09-06 1992-02-18 Cecil R. Jackson Body wrap with pocket for pliable frozen composition
US5094238A (en) * 1990-11-16 1992-03-10 Jmk International, Inc. Moldable body pad
US5179944A (en) * 1991-01-22 1993-01-19 Mcsymytz Laurie L Hot/dry, hot/moist or cold therapy pad
US5062269A (en) * 1991-02-19 1991-11-05 Israel Siegel Disposable body cooler
US5342412A (en) * 1991-02-25 1994-08-30 Kiribai Chemical Industry Co., Ltd. Disposable body warmer
US5165402A (en) * 1991-04-29 1992-11-24 Mccoy Kevin Therapeutic wrap
US5190033A (en) * 1991-06-10 1993-03-02 Johnson Linda J Ice peas cold/hot therapeutic pack
US5088549A (en) * 1991-06-13 1992-02-18 Warren Locke Franz Tying neckband heat transfer device
US5334134A (en) * 1991-06-21 1994-08-02 The Saunders Group Lumbosacral back support releasably secured to a stabilizing belt
US5269023A (en) * 1991-07-24 1993-12-14 Ross Eugene B Body warming device
FR2687912B1 (fr) * 1992-02-28 1996-09-06 Thuasne & Cie Ceinture lombaire.
WO1994000087A1 (en) * 1992-06-22 1994-01-06 Ergomed, Inc. Versatile therapeutic cold pack
US5211623A (en) * 1992-08-06 1993-05-18 Jeff Sarkozi Self adjusting, soft neck support collar
US5451201A (en) * 1992-09-24 1995-09-19 Innovative Footwear Corporation Joint support apparatus
US5373582A (en) * 1992-10-16 1994-12-20 Point Blank Body Armor, Inc. Body armor panel
JPH06241575A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Kiribai Kagaku Kk 化学カイロの製造法
US5398667A (en) * 1993-04-09 1995-03-21 Witt; Dennis M. Back warmer
US5399130A (en) * 1993-06-07 1995-03-21 General Motors Corporation Transmission control with electronic governor and trim boost
US5366491A (en) * 1993-06-10 1994-11-22 Bruder Healthcare Company Moist heat apparatus
US5470353A (en) * 1993-10-20 1995-11-28 Hollister Incorporated Post-operative thermal blanket
JPH07124192A (ja) * 1993-11-01 1995-05-16 Sumitomo Chem Co Ltd 発熱体
US5378225A (en) * 1993-11-09 1995-01-03 Chatman, Jr.; Jules Heated back support
US5375261A (en) * 1993-12-23 1994-12-27 Lipke; Daniel R. Dickies of a cylindrical knit with a pocket for a warmer pack
JPH07194642A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Dainippon Jochugiku Co Ltd 使いすてカイロ
US5500959A (en) * 1994-02-01 1996-03-26 Yewer, Jr.; Edward H. Support belt with high tension cinching system
US5534021A (en) * 1994-09-01 1996-07-09 Dvoretzky; Israel Heating pad for providing heat therapy

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047627A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Hakugen:Kk パッド装置及びパッド装置の装着方法
JP4668475B2 (ja) * 2001-08-03 2011-04-13 株式会社白元 パッド装置及びパッド装置の装着方法
WO2005002477A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. 温熱治療用具
US7540878B2 (en) 2003-07-07 2009-06-02 Atsushi Matsuo Thermotherapy device

Also Published As

Publication number Publication date
US5728146A (en) 1998-03-17
CA2224327C (en) 2003-02-04
ATE247938T1 (de) 2003-09-15
WO1997001312A1 (en) 1997-01-16
DK0835086T3 (da) 2003-12-22
ES2205040T3 (es) 2004-05-01
CA2224327A1 (en) 1997-01-16
JP3685263B2 (ja) 2005-08-17
HK1010134A1 (en) 1999-06-17
EP0835086A1 (en) 1998-04-15
EP0835086B1 (en) 2003-08-27
DE69629694T2 (de) 2004-06-17
AU6173796A (en) 1997-01-30
DE69629694D1 (de) 2003-10-02
AR002632A1 (es) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11508785A (ja) 位置保持手段を有する翼形状の熱ネックラップ
US5735889A (en) Thermal neck wrap having means for position maintenance
JP3742107B2 (ja) 伸縮性膝当てラップ
EP0835083B1 (en) Elastic back wrap having diamond-shaped thermal pattern and anti-slip means
KR100360523B1 (ko) 탄성과 보온성이 우수한 일회용 바디랩
US4063559A (en) Disposable diaper having stretchable adhesive tab fasteners with partible protective film
KR100779929B1 (ko) 일회용 기저귀
EP0374730B1 (en) Fastening system for disposable diaper with disposability feature
KR0133545B1 (ko) 시트상 발열제
US5980562A (en) Elastic back wrap having diamond-shaped thermal pattern and anti-slip means
NO993243D0 (no) Engangs varmeavgivende kroppspute
JP2009121001A (ja) 脇用汗取りパッド及び体液吸収具
KR20020016608A (ko) 포장지를 구비한 신체 배설물을 모으기 위한 용기
JP4394726B2 (ja) 発熱具
JPH0898856A (ja) カイロ用粘着剤加工包材
JP4662815B2 (ja) 水蒸気発生体
JPS6212898A (ja) 放射線遮蔽材およびそれを用いた放射線防護服
JP7414846B2 (ja) 温熱具
CN101861102A (zh) 腋下用吸汗衬垫
JP3001170U (ja) 使い捨てカイロ
JPH0140500Y2 (ja)
CA2382792C (en) Elastic back wrap having diamond-shaped thermal pattern and anti-slip means
JP3104317U (ja) 衣類の胸部パッド
JPH0244739Y2 (ja)
JP2000201961A (ja) バンド付き化学カイロ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term