JPH02142561A - 発熱性シートおよびその製造方法 - Google Patents
発熱性シートおよびその製造方法Info
- Publication number
- JPH02142561A JPH02142561A JP63297536A JP29753688A JPH02142561A JP H02142561 A JPH02142561 A JP H02142561A JP 63297536 A JP63297536 A JP 63297536A JP 29753688 A JP29753688 A JP 29753688A JP H02142561 A JPH02142561 A JP H02142561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- heat
- fibers
- sheet
- nonwoven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 166
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 82
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 36
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 10
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 abstract 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 15
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 13
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical class [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical class [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Chemical class 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Chemical class 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012476 oxidizable substance Substances 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/22—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
- B32B5/24—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
- B32B5/26—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
- A61F7/03—Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
- A61F7/032—Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction using oxygen from the air, e.g. pocket-stoves
- A61F7/034—Flameless
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/022—Non-woven fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/16—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/22—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
- B32B5/30—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24V—COLLECTION, PRODUCTION OR USE OF HEAT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F24V30/00—Apparatus or devices using heat produced by exothermal chemical reactions other than combustion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/06—Vegetal fibres
- B32B2262/062—Cellulose fibres, e.g. cotton
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明、粉粒体状の化学発熱剤を分散固定した発熱性シ
ートおよびその製造方法に関する。
ートおよびその製造方法に関する。
空気中の酸素と接触することにより発熱する多量の化学
発熱剤を、偏在させることなく、分散固定した発熱性シ
ートとして種々のものが知られている。
発熱剤を、偏在させることなく、分散固定した発熱性シ
ートとして種々のものが知られている。
例えば、特公昭62−4220号には、ポリウレタン発
泡体等の三次元連続気孔体に化学発熱剤を充填した発熱
性シートが開示されている。
泡体等の三次元連続気孔体に化学発熱剤を充填した発熱
性シートが開示されている。
しかしながら、この発熱性シートは、化学発熱剤の充填
層としてポリウレタン発泡体等の連続気孔を有するシー
トを用いているため、解決すべき課題として、以下に述
べる難点を有している。
層としてポリウレタン発泡体等の連続気孔を有するシー
トを用いているため、解決すべき課題として、以下に述
べる難点を有している。
(1)化学発熱剤として鉄粉と活性炭、および食塩水等
を使用する場合には、食塩水の吸水・保水剤および給水
剤として、多量の木粉又はこれに類する天然セルロース
粉末を混合充填する必要があり、この分だけ更に充填層
の容積を増加し、充填シートの厚さを増加しなければな
らない。
を使用する場合には、食塩水の吸水・保水剤および給水
剤として、多量の木粉又はこれに類する天然セルロース
粉末を混合充填する必要があり、この分だけ更に充填層
の容積を増加し、充填シートの厚さを増加しなければな
らない。
このため、発熱性シートは全体として嵩張り、素材のも
つ柔軟性および弾力性を著しく失ったものとなる。
つ柔軟性および弾力性を著しく失ったものとなる。
(2) また、使用中に発熱反応の進行に伴って、充
填された鉄粉は多量の酸素と結合して酸化鉄となる過程
で著しく重量と堆積を増加するため、予めこの体積増加
を見込んだ厚さの充填シートを用いる必要がある。なお
、この酸化鉄は前記の多量の木粉とともに、連続気孔体
の強靭な骨格を噛み込んだ固結層を形成するため、発熱
性シートは、使用中に益々柔軟性と弾力性を失い、ゴワ
ゴワした不快感を与えるようになる。
填された鉄粉は多量の酸素と結合して酸化鉄となる過程
で著しく重量と堆積を増加するため、予めこの体積増加
を見込んだ厚さの充填シートを用いる必要がある。なお
、この酸化鉄は前記の多量の木粉とともに、連続気孔体
の強靭な骨格を噛み込んだ固結層を形成するため、発熱
性シートは、使用中に益々柔軟性と弾力性を失い、ゴワ
ゴワした不快感を与えるようになる。
本発明は、上記問題点を解決し、薄くて柔軟かつ弾力性
に冨むと共に化学発熱剤の充填量を向上させ、シートか
らの化学発熱剤の漏れを減少させ、しかも製造が容易な
発熱性シートおよびその製造方法を提供することを目的
とする。
に冨むと共に化学発熱剤の充填量を向上させ、シートか
らの化学発熱剤の漏れを減少させ、しかも製造が容易な
発熱性シートおよびその製造方法を提供することを目的
とする。
上記目的を達成させるために、本発明の発熱性シートは
、化学発熱剤が充填された合成繊維又は合成繊維を含む
第1の不織布の両側面表面にそれぞれ熱融着性繊維を含
む第2の不織布を貼付し、第2の不織布の両側面表面に
それぞれ非熱融着性の不繊布類が貼付され、その周辺部
において実質的にシールしたものであり、また、本発明
の発熱性シートは、化学発熱剤が充填された合成繊維又
は合成繊維を含む第1の不織布の両側面表面に熱融着性
繊維を含み、非熱融着性繊維を主成分とする第3の不織
布を貼付し、その周辺部において実質的にシールしたも
のであり、さらに、本発明の発熱性シートの製造方法は
、不繊布類、第2の不織布および第1の不織布を順次積
層した後、前記第1の不織布面に化学発熱剤を散布し、
次いでこの面上に第2の不織布および不繊布類を順次積
層した後、加熱加圧して所定領域をシールする方法であ
る。
、化学発熱剤が充填された合成繊維又は合成繊維を含む
第1の不織布の両側面表面にそれぞれ熱融着性繊維を含
む第2の不織布を貼付し、第2の不織布の両側面表面に
それぞれ非熱融着性の不繊布類が貼付され、その周辺部
において実質的にシールしたものであり、また、本発明
の発熱性シートは、化学発熱剤が充填された合成繊維又
は合成繊維を含む第1の不織布の両側面表面に熱融着性
繊維を含み、非熱融着性繊維を主成分とする第3の不織
布を貼付し、その周辺部において実質的にシールしたも
のであり、さらに、本発明の発熱性シートの製造方法は
、不繊布類、第2の不織布および第1の不織布を順次積
層した後、前記第1の不織布面に化学発熱剤を散布し、
次いでこの面上に第2の不織布および不繊布類を順次積
層した後、加熱加圧して所定領域をシールする方法であ
る。
すなわち、本発明の発熱性シートは、化学発熱剤が充填
された第1の不織布を中心にして両側面表面にそれぞれ
、第2の不織布および不繊布類が順次積層された構造又
は第3の不織布が積層された構造からなり、シートの周
辺部がヒートシールされている。
された第1の不織布を中心にして両側面表面にそれぞれ
、第2の不織布および不繊布類が順次積層された構造又
は第3の不織布が積層された構造からなり、シートの周
辺部がヒートシールされている。
第1の不織布は、合成繊維又は合成繊維を含む不織布で
あり、合成繊維単独の不織布でもよく、また合成繊維と
植物繊維および/または再生繊維とからなる不織布でも
よい。ここで、第1の不織布を構成する合成繊維として
は、ポリエステル、ポリエチレン、ナイロン、アクリル
、ポリプロピレン、ポリウレタン、アセチルセルロース
、塩化ビニル、塩化ビニリデン等が挙げられる。合成繊
維単独の不織布、又は合成繊維と植物繊維および/また
は再生繊維とからなる不織布のいずれの場合にも、第1
の不織布に充填される化学発熱剤を確実に分散固定する
点から、これらの不織布中に熱融着性繊維を含有するこ
とが望ましい。熱融着性繊維には、優れた熱溶着性を有
するものとしては、ポリエステル、ポリエチレン、ポリ
プロピレン等が好ましい。また、例えば、ポリプロピレ
ン等を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチレ
ン等をコーティングした繊維等を使用することもできる
。
あり、合成繊維単独の不織布でもよく、また合成繊維と
植物繊維および/または再生繊維とからなる不織布でも
よい。ここで、第1の不織布を構成する合成繊維として
は、ポリエステル、ポリエチレン、ナイロン、アクリル
、ポリプロピレン、ポリウレタン、アセチルセルロース
、塩化ビニル、塩化ビニリデン等が挙げられる。合成繊
維単独の不織布、又は合成繊維と植物繊維および/また
は再生繊維とからなる不織布のいずれの場合にも、第1
の不織布に充填される化学発熱剤を確実に分散固定する
点から、これらの不織布中に熱融着性繊維を含有するこ
とが望ましい。熱融着性繊維には、優れた熱溶着性を有
するものとしては、ポリエステル、ポリエチレン、ポリ
プロピレン等が好ましい。また、例えば、ポリプロピレ
ン等を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチレ
ン等をコーティングした繊維等を使用することもできる
。
第1の不織布における植物繊維としては、綿、麻、バル
ブ等が挙げられるが、綿およびバルブが好ましく、特に
脱脂綿が有効である。再生繊維としては、レーヨン、ベ
ンバルブ、キュプラ、けん化アセテート等があげられる
が、レーヨンが好ましい。第1の不織布が合成繊維と植
物繊維および/又は再生繊維とからなる場合、基布を構
成する各繊維の割合としては、化学発熱剤を保持する能
力、発熱反応を促進させる能力、シートの柔軟性および
加熱処理により与えられる腰の強さ等を考慮すると、植
物繊維および/又は再生繊維が10〜95%、合成繊維
が90〜5%であることが好ましい。より好ましい割合
は、植物繊維が60〜20%である。
ブ等が挙げられるが、綿およびバルブが好ましく、特に
脱脂綿が有効である。再生繊維としては、レーヨン、ベ
ンバルブ、キュプラ、けん化アセテート等があげられる
が、レーヨンが好ましい。第1の不織布が合成繊維と植
物繊維および/又は再生繊維とからなる場合、基布を構
成する各繊維の割合としては、化学発熱剤を保持する能
力、発熱反応を促進させる能力、シートの柔軟性および
加熱処理により与えられる腰の強さ等を考慮すると、植
物繊維および/又は再生繊維が10〜95%、合成繊維
が90〜5%であることが好ましい。より好ましい割合
は、植物繊維が60〜20%である。
第1の不織布に充填される化学発熱剤とは、空気中の酸
素と容易に反応し、この反応の際に発熱する物質ならば
よく、特に制限はないが、例えば、純鉄、還元鉄、ニッ
ケル、硫化ソーダおよび亜硫酸ソーダ等の被酸化性物質
、食塩、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、鉱酸およ
び水等の酸化促進剤、活性炭、カーボン粉および銅化合
物とマンガン化合物との混合物等の触媒、並びに、パー
ライト、セピオライト、バーミキュライト、けいそう土
、活性白土、シリカゲル、ゼオライトおよび吸水性樹脂
等の保水剤が挙げられる。
素と容易に反応し、この反応の際に発熱する物質ならば
よく、特に制限はないが、例えば、純鉄、還元鉄、ニッ
ケル、硫化ソーダおよび亜硫酸ソーダ等の被酸化性物質
、食塩、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、鉱酸およ
び水等の酸化促進剤、活性炭、カーボン粉および銅化合
物とマンガン化合物との混合物等の触媒、並びに、パー
ライト、セピオライト、バーミキュライト、けいそう土
、活性白土、シリカゲル、ゼオライトおよび吸水性樹脂
等の保水剤が挙げられる。
本発明において、第2の不織布は、熱融着性繊維を含む
不織布であり、熱融着性繊維単独でもよく、また、植物
繊維および/又は再生繊維と熱融着性繊維とからなる不
織布でもよい。第2の不織布における植物繊維及び再生
繊維は、第1の不織布において例示した繊維から任意の
ものが適宜選定される。第2の不織布においては、熱溶
着性繊維が第2の不織布内に含有されると、ロールによ
る加熱加圧時に第2の不織布の両側にそれぞれ配置され
る第1の不織布および不繊布類の繊維間に熱溶着性繊維
が熱溶融によって入り込み、それぞれの不織布間の接合
が可能となる。
不織布であり、熱融着性繊維単独でもよく、また、植物
繊維および/又は再生繊維と熱融着性繊維とからなる不
織布でもよい。第2の不織布における植物繊維及び再生
繊維は、第1の不織布において例示した繊維から任意の
ものが適宜選定される。第2の不織布においては、熱溶
着性繊維が第2の不織布内に含有されると、ロールによ
る加熱加圧時に第2の不織布の両側にそれぞれ配置され
る第1の不織布および不繊布類の繊維間に熱溶着性繊維
が熱溶融によって入り込み、それぞれの不織布間の接合
が可能となる。
前記した熱融着性繊維には、例えば、ポリプロピレン等
を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチレン等
をコーティングした繊維等を使用すると、第2の不織布
は、不繊布類1と第1の不織布との間に接合に寄与する
ことになる。
を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチレン等
をコーティングした繊維等を使用すると、第2の不織布
は、不繊布類1と第1の不織布との間に接合に寄与する
ことになる。
本発明において、不繊布類としては、植物繊維および/
または再生繊維を使用し、乾式法で得られる不織布、又
は例えば紙のような湿式法で得られるもの、又は例えば
濾紙のような半湿式法で得られるもの、およびこれらの
不織布、紙、濾紙などをさらに加工したものなどがある
が、特に紙が好ましい。これらの不繊布類は、非熱融着
性を有するので、この非融着性の不繊布類がシートの最
外側に配置された状態でロールにより加熱加圧する際に
も、ロールにシートが付着する現象が回避される。また
、不繊布類として、綿、紙、濾紙等を使用すると、発熱
シートに対して、食塩水等の発熱助剤を散布する際、発
熱助剤は撥水することなくシート面に吸収され、また、
いずれも繊維間に微細な連通孔が形成された構造を存す
るため、発熱シート内の化学発熱剤の漏出が確実に防止
される。
または再生繊維を使用し、乾式法で得られる不織布、又
は例えば紙のような湿式法で得られるもの、又は例えば
濾紙のような半湿式法で得られるもの、およびこれらの
不織布、紙、濾紙などをさらに加工したものなどがある
が、特に紙が好ましい。これらの不繊布類は、非熱融着
性を有するので、この非融着性の不繊布類がシートの最
外側に配置された状態でロールにより加熱加圧する際に
も、ロールにシートが付着する現象が回避される。また
、不繊布類として、綿、紙、濾紙等を使用すると、発熱
シートに対して、食塩水等の発熱助剤を散布する際、発
熱助剤は撥水することなくシート面に吸収され、また、
いずれも繊維間に微細な連通孔が形成された構造を存す
るため、発熱シート内の化学発熱剤の漏出が確実に防止
される。
上記した発熱性シートは、5層に積層した例を示したが
、本発明は、3層のシートの場合でもよい。この場合、
シートの中心層に構成するシートは、前記した第1の不
織布と実質的に同一であり、この第1の不織布の両側面
表面に熱融着性繊維を含み、非熱融着性繊維を主成分と
する第3の不織布が貼付される。第3の不織布における
熱融着性繊維及び非熱融着性繊維は、前記した繊維から
適宜選定使用される。ただし、第3の不織布は、シート
の加熱加圧時に直接ロールに接触するので、第3の不織
布において、非熱融着性繊維を主成分とし、第3の不織
布中に含有される熱融着性繊維の量は、ロールによるヒ
ートシールに必要な量が含有されていればよい。第3の
不織布における熱融着性繊維の含有量としては、例えば
、10〜95%、非熱融着性繊維の含有量は、例えば、
90〜5%程度が望ましい。
、本発明は、3層のシートの場合でもよい。この場合、
シートの中心層に構成するシートは、前記した第1の不
織布と実質的に同一であり、この第1の不織布の両側面
表面に熱融着性繊維を含み、非熱融着性繊維を主成分と
する第3の不織布が貼付される。第3の不織布における
熱融着性繊維及び非熱融着性繊維は、前記した繊維から
適宜選定使用される。ただし、第3の不織布は、シート
の加熱加圧時に直接ロールに接触するので、第3の不織
布において、非熱融着性繊維を主成分とし、第3の不織
布中に含有される熱融着性繊維の量は、ロールによるヒ
ートシールに必要な量が含有されていればよい。第3の
不織布における熱融着性繊維の含有量としては、例えば
、10〜95%、非熱融着性繊維の含有量は、例えば、
90〜5%程度が望ましい。
次に本発明の発熱性シートの製造方法の実施例について
説明する。
説明する。
第1図(a)〜第1図(i)は本発明の発熱性シートの
製造方法の一実施例を示す工程図である。
製造方法の一実施例を示す工程図である。
まず第1図(a)に示すように不繊布類1の上に第2の
不織布2および第1の不織布3が順次積層される。この
状態で第1図(b)に示すように第1の不織布3面上に
化学発熱剤、例えば鉄粉、活性炭等の粉粒体4が四角形
状の領域に複数個に分割して散布され、これらの粉粒体
4は第1の不織布3の網目間隙中に入り込む。化学発熱
剤を散布する領域は、四角形状に限らず、その他の各形
状及び丸形状、楕円形状等任意の形状とすることができ
る。
不織布2および第1の不織布3が順次積層される。この
状態で第1図(b)に示すように第1の不織布3面上に
化学発熱剤、例えば鉄粉、活性炭等の粉粒体4が四角形
状の領域に複数個に分割して散布され、これらの粉粒体
4は第1の不織布3の網目間隙中に入り込む。化学発熱
剤を散布する領域は、四角形状に限らず、その他の各形
状及び丸形状、楕円形状等任意の形状とすることができ
る。
次に第1図(c)に示すように粉粒体4の散布面に第2
の不織布2および不繊布類1が順次積層された後、第1
図(d)に示すエンボスロール5とブレーンロール6の
間で加熱加圧される。このロール5.6による加熱加圧
操作によって、合成繊維を含む第1の不織布3は繊維の
熱溶着により粉粒体4を固定すると同時に繊維間の熱溶
着により粉粒体4を部分的に包囲する構造となり、粉粒
体4を第1の不織布3内に確実に保持できる。また、第
2の不織布2内には熱溶着性の繊維が含まれているので
、この熱溶着性繊維が第1の不織布3内の合成繊維と熱
溶着によりその平面内で分散した位置で多数接合し、第
1の不織布3と第2の不織布2との剥離が防止される。
の不織布2および不繊布類1が順次積層された後、第1
図(d)に示すエンボスロール5とブレーンロール6の
間で加熱加圧される。このロール5.6による加熱加圧
操作によって、合成繊維を含む第1の不織布3は繊維の
熱溶着により粉粒体4を固定すると同時に繊維間の熱溶
着により粉粒体4を部分的に包囲する構造となり、粉粒
体4を第1の不織布3内に確実に保持できる。また、第
2の不織布2内には熱溶着性の繊維が含まれているので
、この熱溶着性繊維が第1の不織布3内の合成繊維と熱
溶着によりその平面内で分散した位置で多数接合し、第
1の不織布3と第2の不織布2との剥離が防止される。
さらに第2の不織布3内の熱溶着性繊維が熱熔融して不
繊布類1内の繊維間隙に入り込み、第2の不織布2と不
繊布類1との剥離も防止される。
繊布類1内の繊維間隙に入り込み、第2の不織布2と不
繊布類1との剥離も防止される。
第1図(d)に示すロール5.6による加熱、加圧操作
は粉粒体4が第1の不織布3に確実に固定されると共に
各不織布および不繊布類間の剥離が防止でき、かつシー
トの柔軟性を保持できる程度の条件で実施される。した
がって、加熱・加圧操作は、各不織布および不繊布類1
.2.3の選定および各シートの厚み等により異なるが
、120〜2(10°C15〜20kg/cfflとす
ることが望ましい。
は粉粒体4が第1の不織布3に確実に固定されると共に
各不織布および不繊布類間の剥離が防止でき、かつシー
トの柔軟性を保持できる程度の条件で実施される。した
がって、加熱・加圧操作は、各不織布および不繊布類1
.2.3の選定および各シートの厚み等により異なるが
、120〜2(10°C15〜20kg/cfflとす
ることが望ましい。
第1図(e)は、このときのシートの状態を概略的に示
し、部中、7は化学発熱剤からなる粉粒体の充填領域で
ある。
し、部中、7は化学発熱剤からなる粉粒体の充填領域で
ある。
次に第1図(f)に示すように図中、太線で表す領域8
のみがシールされるようにヒートシールエンボスを行っ
た後、このヒートシール部分を切断すると、第1図(g
)に示すように内部に粉粒体4の充填部7の周辺部にシ
ール部8が形成された発熱性シート9が得られる。
のみがシールされるようにヒートシールエンボスを行っ
た後、このヒートシール部分を切断すると、第1図(g
)に示すように内部に粉粒体4の充填部7の周辺部にシ
ール部8が形成された発熱性シート9が得られる。
このときのヒートシールでは、各不織布および不繊布類
の層間間隙からの粉粒体4の漏れを防止するためであり
、したがってエンボスロールによる加熱・加圧条件とし
ては120〜250°C15〜30kg/cnllが望
ましい。なお、ヒートシールは、エンボスロールの他に
インパルス等による方法でもよい。
の層間間隙からの粉粒体4の漏れを防止するためであり
、したがってエンボスロールによる加熱・加圧条件とし
ては120〜250°C15〜30kg/cnllが望
ましい。なお、ヒートシールは、エンボスロールの他に
インパルス等による方法でもよい。
上記の第1図(d)および第1図(f)に示すエンボス
加工時において、ロール面に接触する材質は紙等の非熱
溶着性の不繊布類1からなるので、不繊布類1がロール
面に熱溶着する現象を回避することができ、エンボス加
工による発熱性シートの歩留まりとともに作業性が向上
する。
加工時において、ロール面に接触する材質は紙等の非熱
溶着性の不繊布類1からなるので、不繊布類1がロール
面に熱溶着する現象を回避することができ、エンボス加
工による発熱性シートの歩留まりとともに作業性が向上
する。
次に上記のようにして得られる発熱性シート9に対し、
第1図(h)に示すように発熱助剤としての食塩水が噴
霧される。この場合、紙等の不繊布類1は、給水性に富
むので不繊布類1面上に噴霧された食塩水は、澄水する
ことなく、シート全域に均一に浸透する。この浸透した
食塩水は、第2の不織布2に均一に保持され、第1の不
織布3に浸透する。
第1図(h)に示すように発熱助剤としての食塩水が噴
霧される。この場合、紙等の不繊布類1は、給水性に富
むので不繊布類1面上に噴霧された食塩水は、澄水する
ことなく、シート全域に均一に浸透する。この浸透した
食塩水は、第2の不織布2に均一に保持され、第1の不
織布3に浸透する。
次に第1図(i)に示すように内側に通気度調整フィル
ム(例えば、多数の透孔が設けられたポリエチレンのフ
ィルム又はエチレン−酢酸ビニル共重合体のフィルム)
10、その外側に表面材(例えば、用途によって選定さ
れる各種不織布)11からなり、その−辺部が開口され
、他辺部はヒートシールされた内袋に食塩水が散布され
た発熱性シート9が収納される。そして、内袋の開口部
がヒートシールされる。次にこの内袋は図示していない
酸素不透過フィルムからなる袋(保存袋)内に封入され
る。
ム(例えば、多数の透孔が設けられたポリエチレンのフ
ィルム又はエチレン−酢酸ビニル共重合体のフィルム)
10、その外側に表面材(例えば、用途によって選定さ
れる各種不織布)11からなり、その−辺部が開口され
、他辺部はヒートシールされた内袋に食塩水が散布され
た発熱性シート9が収納される。そして、内袋の開口部
がヒートシールされる。次にこの内袋は図示していない
酸素不透過フィルムからなる袋(保存袋)内に封入され
る。
本発明において、第1図に示す発熱シートの他に第2図
(a)に示すように、第3の不織布12の上に第1の不
織布3を積層し、この状態で第2図(b)に示すように
化学発熱剤4を散布し、次に第2図(C)に示すように
第3の不織布12を積層する。次に第1図(d)〜第1
図(+)の同様にして発熱シートを得ることができる。
(a)に示すように、第3の不織布12の上に第1の不
織布3を積層し、この状態で第2図(b)に示すように
化学発熱剤4を散布し、次に第2図(C)に示すように
第3の不織布12を積層する。次に第1図(d)〜第1
図(+)の同様にして発熱シートを得ることができる。
本発明は、以上のように構成されているので、以下に記
載される効果を発揮することができる。
載される効果を発揮することができる。
(1)化学発熱剤を分散固定する基布は、合成繊維又は
合成繊維を含む不織布からなるので、多量の化学発熱剤
が不織布の3次元網目構造内に確実に保持され、移動偏
在することがない。
合成繊維を含む不織布からなるので、多量の化学発熱剤
が不織布の3次元網目構造内に確実に保持され、移動偏
在することがない。
(2) シートを構成する各材質は、不織布からなる
ので柔軟性に冨み、発熱性シートに柔軟性を付与できる
。
ので柔軟性に冨み、発熱性シートに柔軟性を付与できる
。
(3)第2の不織布に熱融着性繊維を含有しているので
、シートの加熱加圧時にこの熱融着性繊維が溶融して不
繊布類内に部分的に入り込み、また、第1の不織布の合
成繊維と部分的に溶着するので発熱性シートの柔軟性を
維持しながら、シート間の剥離を防止することができる
。
、シートの加熱加圧時にこの熱融着性繊維が溶融して不
繊布類内に部分的に入り込み、また、第1の不織布の合
成繊維と部分的に溶着するので発熱性シートの柔軟性を
維持しながら、シート間の剥離を防止することができる
。
(4) 発熱性シートの周辺部をヒートシールする際
、第2の不織布に含有される熱融着性繊維が溶融して、
不繊布類に入り込み、かつ第1の不織布の合成繊維と確
実に融着するので、ヒートシールが容易、かつ完全なも
のとなる。したがって、ヒートシール部のどの部分を切
断しても切断面から化学発熱剤が漏出することがない。
、第2の不織布に含有される熱融着性繊維が溶融して、
不繊布類に入り込み、かつ第1の不織布の合成繊維と確
実に融着するので、ヒートシールが容易、かつ完全なも
のとなる。したがって、ヒートシール部のどの部分を切
断しても切断面から化学発熱剤が漏出することがない。
このため、広巾長尺状の発熱性シート原反を生産した後
に、この原反を任意の形状寸法に切断するので大量の発
熱性シートを生産することができる。
に、この原反を任意の形状寸法に切断するので大量の発
熱性シートを生産することができる。
発熱反応の進行に伴って発生する酸化物による堆積増加
は、柔軟で弾力性のある不織布の自然な増嵩により吸収
されるため、当初より必要以上に基布を厚くする必要が
ない。
は、柔軟で弾力性のある不織布の自然な増嵩により吸収
されるため、当初より必要以上に基布を厚くする必要が
ない。
(6)発熱助剤として食塩水を必要とする場合、シート
面に食塩水を散布する際、食塩水は、シートの最外面を
構成する不繊布類に均一に浸透し、不繊布類に保持され
ると共に第2の不織布および第1の不織布に保持される
ので、化学発熱剤に対する給水性が向上する。
面に食塩水を散布する際、食塩水は、シートの最外面を
構成する不繊布類に均一に浸透し、不繊布類に保持され
ると共に第2の不織布および第1の不織布に保持される
ので、化学発熱剤に対する給水性が向上する。
(7)上記ように全面均一に化学発熱剤を保持でき、し
かも、偏在しないために発熱性シートを用いた製品の性
能が向上するとともに、発熱性シートの利用分野が拡が
る。
かも、偏在しないために発熱性シートを用いた製品の性
能が向上するとともに、発熱性シートの利用分野が拡が
る。
すなわち、化学カイロとして使用する場合は、化学発熱
剤の塊状化や発熱の偏在がないので、薄くて快適な採暖
具となり、火傷等を発生しにくい。
剤の塊状化や発熱の偏在がないので、薄くて快適な採暖
具となり、火傷等を発生しにくい。
また、靴中敷として使用する場合は、全面が均一に加温
されるとともに、弾力が維持されて発熱が継続する。又
、凹凸がないため、履き心地は快適である。
されるとともに、弾力が維持されて発熱が継続する。又
、凹凸がないため、履き心地は快適である。
腰痛、肩こり、神経痛または冷え症用の保温用具として
使用する場合は、使用個所に即した面禎、形状、温度お
よび発熱継続時間を自由に選定することが可能である。
使用する場合は、使用個所に即した面禎、形状、温度お
よび発熱継続時間を自由に選定することが可能である。
又、温湿布剤、治療薬等との併用により治療効果の向上
が図れる。
が図れる。
次に実施例及び比較例により本発明をさらに詳細に説明
するが、本発明はこのような実施例のみに限定されるも
のではない。
するが、本発明はこのような実施例のみに限定されるも
のではない。
実施例1
不繊布類1としてティッシュ(23g/m”厚さ60μ
)、第2の不織布2として脱脂綿60%および熱融着ポ
リエステル繊維40%で構成された不織布(80g/m
2、厚さ3mm)、第1の不織布3としてポリエステル
50%および熱融着ポリエステル繊維50%で構成され
た不織布(40g/m”、厚さ3mm)を順次積層した
3層の基布上に鉄粉(平均粒径70μ)1(10重量部
、活性炭(平均粒径24μ)10重量部を混合してなる
粉末化学発熱剤を13cm、X9cmのサイズ内に12
gを均一に散布し、エンボス加工した。この時、上下ロ
ールともl 60 ’C1圧力10k g / ciで
行った。でき上がった発熱性シート(厚さ2mm)に発
熱助剤として20%食塩水を5.4g噴霧し、内袋に封
入した。内袋は孔空きポリエチレンフィルム(30μ)
とポリエステル50%脱脂綿50%で構成される不織布
(8cc/m2、厚さ0・6mm)を四方ヒートシール
して作成した。〔第1図(i)参照〕 これを非通気性フィルム(保存袋)の中に密封した。こ
の通気度を調整した発熱性シートを日本工業規格541
(10,1985 (使いすてカイロ)に基づいて発熱
性能を測定したところ、次の通りの結果を得た。
)、第2の不織布2として脱脂綿60%および熱融着ポ
リエステル繊維40%で構成された不織布(80g/m
2、厚さ3mm)、第1の不織布3としてポリエステル
50%および熱融着ポリエステル繊維50%で構成され
た不織布(40g/m”、厚さ3mm)を順次積層した
3層の基布上に鉄粉(平均粒径70μ)1(10重量部
、活性炭(平均粒径24μ)10重量部を混合してなる
粉末化学発熱剤を13cm、X9cmのサイズ内に12
gを均一に散布し、エンボス加工した。この時、上下ロ
ールともl 60 ’C1圧力10k g / ciで
行った。でき上がった発熱性シート(厚さ2mm)に発
熱助剤として20%食塩水を5.4g噴霧し、内袋に封
入した。内袋は孔空きポリエチレンフィルム(30μ)
とポリエステル50%脱脂綿50%で構成される不織布
(8cc/m2、厚さ0・6mm)を四方ヒートシール
して作成した。〔第1図(i)参照〕 これを非通気性フィルム(保存袋)の中に密封した。こ
の通気度を調整した発熱性シートを日本工業規格541
(10,1985 (使いすてカイロ)に基づいて発熱
性能を測定したところ、次の通りの結果を得た。
最高温度 55°C
温度保証時間 6時間
持続時間 7時間
であり全面的に均一した温熱効果が認められた。
この時孔空きPEフィルムの通気度は0.6cc/ C
a・sec (フラージル型通気度測定機)であった。
a・sec (フラージル型通気度測定機)であった。
実施例2
第1の不織布3として、ポリエステル50%および熱溶
着ポリエステル繊維50%で構成された不織布を2枚重
ねて使用し、発熱剤32g、20%食塩水12g噴霧し
、発熱体の厚み3mmとした以外は実施例1と同じ条件
で発熱性シートを製造した。この時の発熱性能は以下の
通りであった。
着ポリエステル繊維50%で構成された不織布を2枚重
ねて使用し、発熱剤32g、20%食塩水12g噴霧し
、発熱体の厚み3mmとした以外は実施例1と同じ条件
で発熱性シートを製造した。この時の発熱性能は以下の
通りであった。
最高温度 60°C
温度保障時間 16時間
持続時間 17時間
実施例3
孔空きフィルムの通気度を3 c c/cf−s e
cとし、20%食塩水3.2gを噴霧した他は実施例1
と同じ条件で発熱性シートを製造した。この時の発熱性
能は以下の通りであった。
cとし、20%食塩水3.2gを噴霧した他は実施例1
と同じ条件で発熱性シートを製造した。この時の発熱性
能は以下の通りであった。
最高温度 76°C
温度保障時間 1時間30分
持続時間 2時間
実施例4
不織布wIlとして脱脂綿1(10%不織布(120g
/ボ、厚さ0.5mm)、第2の不繊布2としてES繊
維(ポリプロピレンの芯にポリエチレンをコーティング
した繊維)1(10%(20g/M、厚さ2(10μ)
、第1の不織布3としてポリエステル50%および熱融
着ポリエステル繊維50%からなる不織布を用い、第1
の不織布3と第2の不織布2は予め、接着剤で接着した
他は、実施例1と同じ方法でエンボス加工した。
/ボ、厚さ0.5mm)、第2の不繊布2としてES繊
維(ポリプロピレンの芯にポリエチレンをコーティング
した繊維)1(10%(20g/M、厚さ2(10μ)
、第1の不織布3としてポリエステル50%および熱融
着ポリエステル繊維50%からなる不織布を用い、第1
の不織布3と第2の不織布2は予め、接着剤で接着した
他は、実施例1と同じ方法でエンボス加工した。
この時エンボス温度は上下ロールとも180 ”C。
圧力10kg/cれ発熱剤12g散布、20%食塩水3
.3g噴霧、発熱体厚み2.5mm、孔空きポリフィル
ムの通気度3CC/d−5eCとし発熱性能を測定した
。この時の結果の以下の通りである。
.3g噴霧、発熱体厚み2.5mm、孔空きポリフィル
ムの通気度3CC/d−5eCとし発熱性能を測定した
。この時の結果の以下の通りである。
最高温度 80“C
温度保障時間 1時間
持続時間 1時間30分
実施例5
第1の不織布3としてポリエステル50%および熱融着
ポリエステル繊維50%からなる不織布を2枚重ねで使
用し、発熱剤32g、20%食塩水12g噴霧、発熱体
の厚み3.5mm、孔空きポリエチレン(通気度0.6
cc/cffl・5ec)を使用した以外は実施例4と
同じ条件で発熱性ソートを製造した。この時の発熱性能
は以下の通りであった。
ポリエステル繊維50%からなる不織布を2枚重ねで使
用し、発熱剤32g、20%食塩水12g噴霧、発熱体
の厚み3.5mm、孔空きポリエチレン(通気度0.6
cc/cffl・5ec)を使用した以外は実施例4と
同じ条件で発熱性ソートを製造した。この時の発熱性能
は以下の通りであった。
最高温度 62°C
温度保障時間 15時間
持続時間 16時間
実施例6
第2図に示す第1の不織布3として、ポリエステル50
%および熱融着ポリエステル繊維50%からなる不織布
(40g/m” 、厚さ3mm)を使用し、第3の不織
布として綿60%、レーヨン30%および熱融着ポリエ
ステル繊維10%からなる不織布(85g/m”、厚さ
3mm)を使用し、エンボス加工時、上下ロールとも2
(10“C1圧力10kg/cnlとした他は、実施例
1同様にして発熱シートを製造し、発熱性能を測定した
ところ、次の通りの結果を得た。
%および熱融着ポリエステル繊維50%からなる不織布
(40g/m” 、厚さ3mm)を使用し、第3の不織
布として綿60%、レーヨン30%および熱融着ポリエ
ステル繊維10%からなる不織布(85g/m”、厚さ
3mm)を使用し、エンボス加工時、上下ロールとも2
(10“C1圧力10kg/cnlとした他は、実施例
1同様にして発熱シートを製造し、発熱性能を測定した
ところ、次の通りの結果を得た。
最高温度 55′C
温度保証時間 6時間
持続時間 7時間
比較例1
第1の不織布3としてポリエステル50%、熱融着ポリ
エステル50%(40g/ポ、3mm)、第2の不織布
2としてES繊維1(10%(20g/ボ、2(10μ
)からなる不織布を用い、不繊布類1を使用しない他は
、実施例同様にして粉末化学発熱剤を13 cmX9
cmのサイズ内に12gを均一に散布しエンボス加工し
た。
エステル50%(40g/ポ、3mm)、第2の不織布
2としてES繊維1(10%(20g/ボ、2(10μ
)からなる不織布を用い、不繊布類1を使用しない他は
、実施例同様にして粉末化学発熱剤を13 cmX9
cmのサイズ内に12gを均一に散布しエンボス加工し
た。
この時上下ロールとも150 ’C圧力10kg/af
lで行った。しかし加工する際、ES不織布がロールに
巻きつくため温度を120°Cに下げたところ第1の不
織布3と第2の不織布2の接着が不十分な状態でシート
状にできた。しかし、でき上がった発熱性シート(2m
m)に発熱助剤として20%食塩水を5.4g′ax霧
したところ、表面で水滴となり食塩水が発熱剤まで入り
にくかった。また発熱体表面からの粉漏れも多かった。
lで行った。しかし加工する際、ES不織布がロールに
巻きつくため温度を120°Cに下げたところ第1の不
織布3と第2の不織布2の接着が不十分な状態でシート
状にできた。しかし、でき上がった発熱性シート(2m
m)に発熱助剤として20%食塩水を5.4g′ax霧
したところ、表面で水滴となり食塩水が発熱剤まで入り
にくかった。また発熱体表面からの粉漏れも多かった。
第1図(a)〜第1図(+)は本発明の発熱性シートの
製造方法の一実施例を順次に示す工程図である。第2図
(a)〜第2図(c)は本発明の発熱性シートの製造方
法の他の実施例の一部工程図である。 1・・・・・・不繊布類、2・・・・・・第2の不織布
、3・・・・・・第1の不織布、4・・・・・・粉粒体
、5・・・・・・エンボスロール、6・・・・・・プレ
ーンロール、7・・・・・・充tl、8・・・・・・ヒ
ートシール部、9・・・・・・発熱性シート、10・・
・・・・通気度調整フィルム、11・・・・・・表面材
、12・・・・・・第3の不織布。
製造方法の一実施例を順次に示す工程図である。第2図
(a)〜第2図(c)は本発明の発熱性シートの製造方
法の他の実施例の一部工程図である。 1・・・・・・不繊布類、2・・・・・・第2の不織布
、3・・・・・・第1の不織布、4・・・・・・粉粒体
、5・・・・・・エンボスロール、6・・・・・・プレ
ーンロール、7・・・・・・充tl、8・・・・・・ヒ
ートシール部、9・・・・・・発熱性シート、10・・
・・・・通気度調整フィルム、11・・・・・・表面材
、12・・・・・・第3の不織布。
Claims (10)
- (1)化学発熱剤が充填された合成繊維又は合成繊維を
含む第1の不織布の両側面表面に熱融着性繊維を含む第
2の不織布を貼付し、第2の不織布の両側面表面にそれ
ぞれ非熱融着性の不織布類が貼付され、その周辺部にお
いて実質的にシールされていることを特徴とする発熱性
シート。 - (2)前記第1の不織布が、合成繊維と熱融着性繊維と
からなることを特徴とする請求項(1)記載の発熱性シ
ート。 - (3)前記第1の不織布が、合成繊維と植物繊維および
/又は再生繊維とからなることを特徴とする請求項(1
)記載の発熱性シート。 - (4)前記第2の不織布が、植物繊維又は再生繊維と熱
融着性繊維とからなることを特徴とする請求項(1)記
載の発熱性シート。 - (5)前記植物繊維が、綿からなることを特徴とする請
求項(4)記載の発熱性シート。 - (6)前記第2の不織布が、熱融着性繊維からなること
を特徴とする請求項(1)記載の発熱性シート。 - (7)前記非熱融着性の不織布類が、天然繊維からなる
不織布または紙であることを特徴とする請求項(1)記
載の発熱性シート。 - (8)化学発熱剤が充填された合成繊維又は合成繊維を
含む第1の不織布の両側面表面に熱融着性繊維と非熱融
着性繊維とを含む第3の不織布を貼付し、その周辺部に
おいて実質的にシールされていることを特徴とする発熱
性シート。 - (9)前記請求項(1)記載の不織布類、第2の不織布
および第1の不織布を順次積層した後、前記第1の不織
布面に化学発熱剤を散布し、次いでこの面上に請求項(
1)記載第2の不織布および不繊布類を順次積層した後
、加熱加圧して所定領域をシールすることを特徴とする
の発熱性シートの製造方法。 - (10)前記請求項(8)記載の第3の不織布及び第1
の不織布を順次積層した後、前記第1の不織布面に化学
発熱剤を散布し、次いでこの面上に請求項(8)記載の
第3の不織布を積層した後、加熱加圧して所定領域をシ
ールすることを特徴とする発熱性シートの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63297536A JPH02142561A (ja) | 1988-11-25 | 1988-11-25 | 発熱性シートおよびその製造方法 |
EP89307645A EP0370600A1 (en) | 1988-11-25 | 1989-07-27 | Pyrogenic sheet and method of manufacturing thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63297536A JPH02142561A (ja) | 1988-11-25 | 1988-11-25 | 発熱性シートおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02142561A true JPH02142561A (ja) | 1990-05-31 |
JPH0459904B2 JPH0459904B2 (ja) | 1992-09-24 |
Family
ID=17847810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63297536A Granted JPH02142561A (ja) | 1988-11-25 | 1988-11-25 | 発熱性シートおよびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0370600A1 (ja) |
JP (1) | JPH02142561A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04118401U (ja) * | 1991-04-08 | 1992-10-22 | 澄子 加藤 | 携帯用押花器 |
WO1996011654A1 (fr) * | 1994-10-14 | 1996-04-25 | Japan Pionics Co., Ltd. | Feuille thermogene et procede de fabrication |
JPH10263002A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-06 | Motochi Kenkyusho:Kk | 発熱体 |
US6127294A (en) * | 1996-07-02 | 2000-10-03 | Japan Pionics Co., Ltd. | Sheet shaped heat generating body and method of manufacturing same |
KR100382347B1 (ko) * | 2000-10-30 | 2003-05-01 | 에스케이케미칼주식회사 | 시트상 자기발열체 및 이의 제조방법 |
US7117816B2 (en) | 2004-06-30 | 2006-10-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Heated pet bed |
JP2007520643A (ja) * | 2003-12-23 | 2007-07-26 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 使用中に熱変化を示す繊維状材料 |
JP2007296172A (ja) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Mitsuya Matsuo | 温熱治療具 |
US7850041B2 (en) | 2006-05-30 | 2010-12-14 | John David Amundson | Wet wipes dispensing system |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08206147A (ja) * | 1995-02-06 | 1996-08-13 | Akio Usui | 発熱体及びこれを用いる貼付剤 |
ES2205040T3 (es) * | 1995-06-29 | 2004-05-01 | THE PROCTER & GAMBLE COMPANY | Cubierta cervical termica que tiene forma de ala y medios para mantener su posicion. |
US5728058A (en) * | 1995-06-29 | 1998-03-17 | The Procter & Gamble Company | Elastic knee wrap |
DE69629118T2 (de) * | 1995-06-29 | 2004-04-22 | The Procter & Gamble Company, Cincinnati | Elastischer rückenwärmgürtel mit einer diamantförmigen wärmevorlage und antislippmitteln |
GB2303208B (en) * | 1995-07-08 | 1998-01-21 | Akio Usui | Viscous liquid exothermic composition,exothermic device made thereof and manufacturing method of exothermic device |
US5674270A (en) * | 1996-06-27 | 1997-10-07 | The Procter & Gamble Company | Thermal pad having a common attachment and oxygen permeable side |
US5980562A (en) * | 1996-07-26 | 1999-11-09 | The Procter & Gamble Company | Elastic back wrap having diamond-shaped thermal pattern and anti-slip means |
KR19980042162A (ko) * | 1996-11-06 | 1998-08-17 | 야마자키요오이찌 | 풋웨어용 발열체 및 그의 제조방법 |
US6096067A (en) * | 1996-12-31 | 2000-08-01 | The Procter & Gamble Company | Disposable thermal body pad |
US6102937A (en) * | 1996-12-31 | 2000-08-15 | The Procter & Gamble Company | Disposable thermal neck wrap |
SK89899A3 (en) * | 1996-12-31 | 2000-05-16 | Procter & Gamble | Disposable elastic thermal back wrap and method for treatment of back pain |
US6020040A (en) * | 1996-12-31 | 2000-02-01 | The Procter & Gamble Company | Thermal pack having a plurality of individual heat cells |
US5925072A (en) * | 1996-12-31 | 1999-07-20 | The Procter & Gamble Company | Disposable elastic thermal back wrap |
US6048326A (en) * | 1996-12-31 | 2000-04-11 | The Procter & Gamble Company | Disposable elastic thermal knee wrap |
US6019782A (en) * | 1996-12-31 | 2000-02-01 | The Procter & Gamble Company | Disposable thermal body pad |
US5860945A (en) * | 1996-12-31 | 1999-01-19 | The Procter & Gamble Company | Disposable elastic thermal knee wrap |
CN1248898A (zh) * | 1996-12-31 | 2000-03-29 | 普罗克特和甘保尔公司 | 一次性热护颈 |
CA2382046A1 (en) * | 1999-08-13 | 2001-02-22 | The Procter & Gamble Company | Individual autonomous heater |
US6336935B1 (en) | 1999-09-15 | 2002-01-08 | The Procter & Gamble Company | Disposable thermal body wrap |
US6893453B2 (en) | 2002-12-17 | 2005-05-17 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Thermal therapy pad with variable heat control |
EP1655005A4 (en) * | 2003-07-31 | 2010-12-08 | Kao Corp | HEATING TOOL IN THE FORM OF SHEET |
US8343534B2 (en) | 2004-04-23 | 2013-01-01 | The Procter & Gamble Company | Tissue including a volatile rhinological composition |
US7763061B2 (en) | 2004-12-23 | 2010-07-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Thermal coverings |
US7686840B2 (en) | 2005-12-15 | 2010-03-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Durable exothermic coating |
US8137392B2 (en) | 2005-12-15 | 2012-03-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Conformable thermal device |
US7914891B2 (en) | 2005-12-28 | 2011-03-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials |
US7654412B2 (en) | 2006-05-30 | 2010-02-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes |
US8425578B2 (en) | 2006-08-31 | 2013-04-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Warming product |
US8192841B2 (en) | 2006-12-14 | 2012-06-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core |
US8187697B2 (en) | 2007-04-30 | 2012-05-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Cooling product |
US7924142B2 (en) | 2008-06-30 | 2011-04-12 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Patterned self-warming wipe substrates |
SE535588C2 (sv) | 2010-10-29 | 2012-10-02 | Redsense Medical Ab | Detektion av blodläckage genom påvisning av förekomsten av flyktiga ämnen |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54121595U (ja) * | 1978-02-15 | 1979-08-25 | ||
JPS624220A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-10 | Lion Corp | 透明歯磨 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH203260A (de) * | 1936-11-24 | 1939-02-28 | Dreiding Boris | Mittel zur örtlichen Erzeugung von Wärme. |
US3301250A (en) * | 1965-03-26 | 1967-01-31 | Sun Pak Products Inc | Flameless heater, heating assembly and heating kit |
US3261347A (en) * | 1965-05-27 | 1966-07-19 | Louis M Sherman | Chemical heating blanket |
USRE32026E (en) * | 1973-07-04 | 1985-11-12 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Structure of warmer |
JPS55126817U (ja) * | 1979-03-05 | 1980-09-08 | ||
JPS5828898B2 (ja) * | 1980-08-01 | 1983-06-18 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 発熱性積層体 |
JPS59104933A (ja) * | 1982-12-08 | 1984-06-18 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 充填シ−トおよびその製造法 |
-
1988
- 1988-11-25 JP JP63297536A patent/JPH02142561A/ja active Granted
-
1989
- 1989-07-27 EP EP89307645A patent/EP0370600A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54121595U (ja) * | 1978-02-15 | 1979-08-25 | ||
JPS624220A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-10 | Lion Corp | 透明歯磨 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04118401U (ja) * | 1991-04-08 | 1992-10-22 | 澄子 加藤 | 携帯用押花器 |
WO1996011654A1 (fr) * | 1994-10-14 | 1996-04-25 | Japan Pionics Co., Ltd. | Feuille thermogene et procede de fabrication |
US5975074A (en) * | 1994-10-14 | 1999-11-02 | Japan Pionics Co., Ltd. | Sheet type heating element and method of manufacturing the same |
US6127294A (en) * | 1996-07-02 | 2000-10-03 | Japan Pionics Co., Ltd. | Sheet shaped heat generating body and method of manufacturing same |
JPH10263002A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-06 | Motochi Kenkyusho:Kk | 発熱体 |
KR100382347B1 (ko) * | 2000-10-30 | 2003-05-01 | 에스케이케미칼주식회사 | 시트상 자기발열체 및 이의 제조방법 |
JP2007520643A (ja) * | 2003-12-23 | 2007-07-26 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 使用中に熱変化を示す繊維状材料 |
US7117816B2 (en) | 2004-06-30 | 2006-10-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Heated pet bed |
JP2007296172A (ja) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Mitsuya Matsuo | 温熱治療具 |
US7850041B2 (en) | 2006-05-30 | 2010-12-14 | John David Amundson | Wet wipes dispensing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0370600A1 (en) | 1990-05-30 |
JPH0459904B2 (ja) | 1992-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02142561A (ja) | 発熱性シートおよびその製造方法 | |
US6127294A (en) | Sheet shaped heat generating body and method of manufacturing same | |
US5975074A (en) | Sheet type heating element and method of manufacturing the same | |
EP0427475B1 (en) | Sheet-shaped heat-generating body | |
JPWO2006006652A1 (ja) | 発熱体 | |
JPS5828898B2 (ja) | 発熱性積層体 | |
JPWO2006006650A1 (ja) | 発熱体及び発熱体の製造方法 | |
JPWO2006006648A1 (ja) | 発熱組成物、発熱体及び発熱体の製造方法 | |
JPWO2006006651A1 (ja) | 発熱体及びその製造方法 | |
JP2011136060A (ja) | マスク用鼻部温熱具 | |
JP3366104B2 (ja) | 足用発熱体 | |
JPH08112303A (ja) | シート状発熱体の製造方法 | |
JPWO2006006645A1 (ja) | 発熱混合物の製造方法、発熱混合物、発熱組成物及び発熱体 | |
JPH0898856A (ja) | カイロ用粘着剤加工包材 | |
JPH08126656A (ja) | 使い捨てカイロ | |
EP0841018A2 (en) | Heat generator for footwear and manufacturing method thereof | |
JP2000288008A (ja) | 使捨てカイロ | |
JP2000262548A (ja) | シート状発熱体及びその製造方法 | |
JPH10151151A (ja) | 履物用発熱袋およびその製造方法 | |
KR20220157460A (ko) | 온열구 | |
JPH0533051B2 (ja) | ||
JP2001149401A (ja) | シート状発熱性積層体 | |
JPH0357449A (ja) | 温湿布体 | |
JPH01227385A (ja) | 発熱性シート及びその製造方法 | |
JPS61268251A (ja) | 温湿布体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |