JPH0533051B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533051B2
JPH0533051B2 JP60138809A JP13880985A JPH0533051B2 JP H0533051 B2 JPH0533051 B2 JP H0533051B2 JP 60138809 A JP60138809 A JP 60138809A JP 13880985 A JP13880985 A JP 13880985A JP H0533051 B2 JPH0533051 B2 JP H0533051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heating element
breathable
bag
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60138809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62347A (ja
Inventor
Kichizo Oobiki
Shigeki Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Chemical Co Ltd
Original Assignee
Koei Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Chemical Co Ltd filed Critical Koei Chemical Co Ltd
Priority to JP13880985A priority Critical patent/JPS62347A/ja
Publication of JPS62347A publication Critical patent/JPS62347A/ja
Publication of JPH0533051B2 publication Critical patent/JPH0533051B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、空気の存在下で発熱する発熱剤を袋
に収容した発熱体に関するものであり、更に詳し
くはその発熱剤の袋内での移動や偏在をなくした
シート状発熱体に関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
金属粉、水、保水剤及び酸化促進剤等からなる
発熱剤は、点火を必要とせず空気(酸素)と接触
するだけで簡便に発熱する。近年、通気孔を有す
る袋に該発熱剤を収納した発熱体が使い捨てカイ
ロとして普及している。この公知の発熱体は、表
面に適当な通気孔を設けた非通気性材質の袋(以
下内袋という)発熱剤を収納し、これを非通気性
フイルムよりなるもう一枚の袋(以下外袋とい
う)に収納したもので、使用時この外袋より取り
出して用いられる。このようなタイプの発熱体は
一般に工業的生産性が良く、又使用時の簡便性等
のため使い捨てカイロの主流として市販されてい
ることもよく知られている。
しかし、これら通常市販の発熱体は、使用中に
発熱剤が袋内が移動したり、偏りを生じたりする
ため、体部への装着性を著しく低下させ、違和感
を生じるばかりでなく、発熱も局部的となつて所
望の発熱特性が得られなくなる等の不都合があつ
た。
このような不都合を改良するための公知の方法
としては、多数の空隙を有する保持材の空隙に発
熱組成物を充填して内袋材で被覆する方法(実開
昭56−82450、実開昭59−22180)や、内袋を複数
の小袋集合体又は仕切小室集合体とし、その中に
発熱剤を収納する方法(実開昭58−117628、実開
昭58−182726)等がある。
しかし、これらの方法では、製造工程が複雑と
なり又高度な製造技術を必要とするので工業的に
不利であるのみならず発熱体としても使用中袋内
での発熱剤の移動防止が不充分で、装着感を充分
向上させたとは云い難い。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者らは前記問題点を解決すべく鋭意検討
した結果、意外にも発熱剤を包袋内面に接着させ
てシート状にすることによつて従来にない効果を
発揮することを見出し、本発明を完成するに至つ
たものである。
すなわち、本発明は非溶剤型接着剤を混合した
空気の存在下で発熱する発熱剤を、非通気性包袋
部及び該部と対面する通気性包袋部とからなる包
袋に収容した後、外部より加熱し、包袋内面の所
望の部分に接着させることを特徴とするシート状
発熱体を提供するものである。本発明のシート状
発熱体によれば、発熱体の包袋内での移動・偏差
が解消され、発熱分布が均一となりかつ使用時の
装着感が著しく高められた。これは発熱体をシー
ト状にすることによつてはじめて違せられるもの
である。
本発明に用いられる発熱剤は、好ましくは空気
の存在下に発熱する発熱剤であつてよく、たとえ
ば、(a)鉄粉等の金属粉末、水、塩化ナトリウム等
の酸化助剤および木粉、ヒル石、活性炭等の保水
剤を主成分とする組成物、(b)アルカリ金属硫化
物、多硫化物、またはこれらの含水塩および炭素
質および/または炭化鉄を主成分とする組成物等
である。
発熱剤を包装体内面に接着するための接着剤と
しては各種ホツトメルト型接着剤すわなち非溶剤
型接着剤が挙げられる。
これらの選択に際しては、包材の材質、発熱剤
との混合性および接着方法等を考慮して選択され
るが、非溶剤型接着剤としてはエチレン酢酸ビニ
ル共重合体粉末、ポリエチレン粉末、ポリプロピ
レン粉末またはポリスチレン粉末等の低融点の熱
可塑性樹脂粉末が好ましく、特に好ましくはエチ
レン酢酸ビニル共重合体粉末である。
発熱剤を収納する袋は、例えば二枚のシート状
包材の端部をヒートシールして合わせたもので、
少なくともその片面の一部が通気性を有し、そこ
から大気が導入されて発熱剤が発熱する。好まし
くは、該包袋は身体部に接する片面(非通気性包
袋部)を非通気性とし、これと対面する片面(通
気性包袋部)を通気性とする。包材はポリエチレ
ンフイルム、ポリプロピレンフイルム、ポリエス
テルフイルム等の各種プラスチツクフイルム並び
に発泡状シート類、微細連続気孔シート類、アル
ミ箔類、および不織布類等から選ばれ、それぞれ
の目的に適合するよう単独または積層して使用さ
れる。
通気性包袋部に用いられる包材は、通気性およ
びヒートシール性を有し、発熱剤を外部へ洩らさ
ないことが必要で、柔軟性、良好な感触および保
温性のあるものが好ましい。一般には、不織布
類、微細連続気孔シート類または連続発泡プラス
チツク類等と、プラスチツクフイルムとを積層し
て通気量調節のための微細孔を穿孔したものを用
いるか、もしくは穿孔加工等を施した有孔プラス
チツクフイルムとの積層体等が用いられ、又、所
望の部分に熱融着を施す等の方法で通気量が調節
された熱可塑性の柔軟な微細連続気孔シート類又
は連続発泡シート類等も用いられる。具体例とし
ては、内層よりポリエチレンフイルム/ナイロン
不織布の積層フイルムに微細孔を穿孔したもの、
有孔ポリエチレンフイルム/ナイロン不織布、ま
たは有孔ポリエチレンフイルム/微細連続気孔ポ
リプロピレンシート等の積層フイルムが挙げら
れ、ポリエチレン系、ポリプロピレン系、ポリス
チレン系、合成ゴム系又はポリウレタン系等の微
細連続気孔シート類も単独または若干の加工を施
されて適用される。
また、非通気性包袋部に用いられる包材はヒー
トシール性を有する素材、またはヒートシール性
を有する内層と耐熱性を有する柔軟で感触のよい
外層から構成される積層フイルム等の非通気性の
ものが好ましい。
具体例として、内層よりポリエチレンフイル
ム/ナイロン不織布、ポリエチレンフイルム/ポ
リエステル不織布、ポリエチレンフイルム/合成
紙、ポリエチレンフイルム/発泡ポリエチレンシ
ート、ポリエチレンフイルム/微細連続気孔ポリ
プロピレンシート、ポリエチレンフイルム/微細
連続気孔ポリウレタンシート等の積層フイルムが
挙げられ、ポリエチレン系、ポリプロピレン系、
ポリスチレン系、合成ゴム系又はポリウレタン系
の微細連続気孔シート類も単独または若干の加工
を施されて適用される。
発熱剤を包袋内面に接着して柔軟なシート状に
固定する方法としては、通常用いられる方法なら
いずれでもよいが、好ましくは、前記した接着
剤、好ましくは粉末状の非溶剤型接着剤と発熱剤
を混合し、得られた混合物を包袋内部に導入し、
ついで包袋の外面に熱および/または圧力を加え
て該包袋内面、好ましくは非通気性包材の内面に
接着する。好ましくは、加熱ロールまたは加熱板
等を用いて融着させる。片面のみが非加熱ロール
または非加熱板等であつてもよく、又それぞれの
場合においてそれらの表面に所望の形に凹凸部を
設けて行うエンボス加工を組み合わせて用いても
よい。
接着または融着工程については、発熱剤、接着
剤混合物を包袋への充填と同時にするか、または
充填後、振動および傾斜等を加えて該混合物を包
袋内で機械的に平坦な層状にして融着するか、あ
るいは発熱剤を一方の包材の上に平坦な層状に拡
げ、さらにその上の他方の包材を被わせた後、融
着する方法等いずれでも可能である。発熱剤に対
する非溶剤型接着剤の配合割合は、一般に3〜60
重量%程度の範囲が好ましいが、包袋の材質、非
溶剤型接着剤の種類や形状、加熱または加圧条
件、所望の発熱量および所望の柔軟性等により適
宜調節される。
発熱剤の発熱性の調節は、前記した接着剤の配
合割合または融着条件によつても調節されるが、
主として包材の選択によつて行なわれる。
つぎに、添付の図面に従い本発明の好ましい具
体例を説明する。
第1図において、発熱剤3は非通気性包袋部2
と通気性包袋部1の間に内蔵され、非通気性包袋
部2の内面の接着部6に接着または融着されてお
り、該包袋の端部がヒートシール部5でシールさ
れて柔軟なシート状発熱体を形成し、全体が気密
性包材4で密封されている。
第2図においては、発熱剤3が非通気性包袋部
2と通気性袋部1の間に内蔵され、それぞれの包
袋部内面の所望の部分、即ち接着部6に融着され
た以外は第1図と同様である。
(製造例) つぎに製造例を挙げて本発明をさらに詳しく説
明する。
製造例 1 通気性包袋部1として、ポリエチレンフイル
ム/ナイロン不織布の積層フイルムに穿孔したも
のを用い、非通気性包袋部2としてポリエチレン
フイルム/ナイロン不織布の積層フイルムを用い
た。
それぞれを縦135mm、横100mmサイズとし、ポリ
エチレンフイルム層を内面にして重ね合わせその
端部を5mm巾でヒートシールして発熱材収納袋を
つくり、この中に、鉄粉60部、10%食塩水25部、
活性炭13部、木粉14部および非溶剤型接着剤とし
て粉末状のエチレン酢酸ビニル共重合体10部を混
合した発熱剤3を20g充填して全体を偏平状にし
た。
その後、非通気性包袋部2の外面に、加熱板に
よつて発熱剤3を非通気性包袋部2の内面全面に
熱圧着融着させて、シート状の発熱体を形成し、
これをポリエチレンフイルム/ポリ塩化ビニリデ
ン/ポリプロピレンフイルムの気密性包材4から
なる気密性袋の中に密封した。このシート状発熱
体の発熱性能を東京都生活文化局が定める基準の
「測定方法および算出方法」(東京都公報57年4
月)により測定したところ、最高温度65℃、平均
温度58℃、保持時間10時間となり、また別に装着
官能テストも試みたところ装着性が良好であつ
た。
(発明の効果) 以上の結果から明らかなように柔軟なシート状
発熱体とすることにより、袋内での発熱剤の移動
並びに偏在が解消され、さらに発熱分布が均一と
なつて、使用時の簡便性装着感が改善された発熱
体が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明のシート状発熱体
を示す断面図である。 1;通気性包袋部、2;非通気性包袋部、3;
発熱剤、4;気密性包材、5;ヒートシール部、
6;接着部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非溶剤型接着剤を混合した空気の存在下で発
    熱する発熱剤を、非通気性包袋部及び該部と対面
    する通気性包袋部とからなる包袋に収容した後、
    外部より加熱し、包袋内面の所望の部分に接着さ
    せることを特徴とするシート状発熱体。 2 非溶剤型接着剤がエチレン酢酸ビニル共重合
    体粉末、ポリエチレン粉末、ポリプロピレン粉末
    およびポリスチレン粉末等から選ばれる熱可塑性
    樹脂粉末である特許請求の範囲第1項記載のシー
    ト状発熱体。 3 発熱剤の包袋内面への接着が、該非通気性包
    袋部の外面への加熱ロールと該通気性包袋部の外
    面への非加熱ロールによつて行なわれる特許請求
    の範囲第1または2項記載のシート状発熱体。 4 発熱剤の包袋内面への接着が、エンボス加工
    よつて行なわれる特許請求の範囲第1〜3項のい
    ずれかに記載のシート状発熱体。 5 通気性包袋部が微細連続気孔を有する樹脂シ
    ート又は該樹脂シートを一部に含む積層体である
    特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載のシ
    ート状発熱体。 6 非通気性包袋部が微細連続気孔を有する樹脂
    シートを一部に含む積層体である特許請求の範囲
    第1〜5項のいずれかに記載のシート状発熱体。 7 微細連続気孔を有する樹脂シートがポリウレ
    タンである特許請求の範囲第5または6項記載の
    シート状発熱体。
JP13880985A 1985-06-24 1985-06-24 シ−ト状発熱体 Granted JPS62347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13880985A JPS62347A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 シ−ト状発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13880985A JPS62347A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 シ−ト状発熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62347A JPS62347A (ja) 1987-01-06
JPH0533051B2 true JPH0533051B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=15230744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13880985A Granted JPS62347A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 シ−ト状発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62347A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442018U (ja) * 1987-09-09 1989-03-14
JPH0749937Y2 (ja) * 1989-12-28 1995-11-15 広栄化学工業株式会社 発熱シート
US5342412A (en) * 1991-02-25 1994-08-30 Kiribai Chemical Industry Co., Ltd. Disposable body warmer
JP3319699B2 (ja) * 1996-12-27 2002-09-03 広栄化学工業株式会社 発熱構造体及びその製造方法
US6770064B1 (en) 1996-12-30 2004-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Internally heated absorbent article

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384246A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Toyo Ink Mfg Co Exothermic construction
JPS5384244A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Toyo Ink Mfg Co Heating elements

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59178548U (ja) * 1984-04-27 1984-11-29 日本パイオニクス株式会社 発熱体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384246A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Toyo Ink Mfg Co Exothermic construction
JPS5384244A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Toyo Ink Mfg Co Heating elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62347A (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02142561A (ja) 発熱性シートおよびその製造方法
EP0856302A1 (en) Sheet-shaped heating element and method of manufacturing same
JPH02149272A (ja) 使いすてカイロ
JPH07194642A (ja) 使いすてカイロ
JP3366104B2 (ja) 足用発熱体
JPH0533051B2 (ja)
JP2004141503A (ja) 貼付型変形発熱体
JPH08126656A (ja) 使い捨てカイロ
JP4496275B2 (ja) 発熱組成物収容用袋の包材及びそれを用いた温熱材
KR19980042162A (ko) 풋웨어용 발열체 및 그의 제조방법
JPH0130169Y2 (ja)
JPS61268251A (ja) 温湿布体
JPS61279244A (ja) 発熱組成物収納袋
JPH0530432Y2 (ja)
JPH10151151A (ja) 履物用発熱袋およびその製造方法
JP2002360624A (ja) 使い捨てカイロ
JP3796664B2 (ja) 使い捨てカイロ
JPH0790031B2 (ja) 使いすてカイロ
JP3319699B2 (ja) 発熱構造体及びその製造方法
JPH0613693Y2 (ja) 使いすてカイロ
JP3096832U (ja) 使い捨てカイロ
CN214074254U (zh) 一种脑出血理疗用自发热艾灸贴
JPH039694Y2 (ja)
JP2002000634A (ja) 医療用温熱剤収納袋
JPS64898Y2 (ja)