JPH0357449A - 温湿布体 - Google Patents
温湿布体Info
- Publication number
- JPH0357449A JPH0357449A JP19525489A JP19525489A JPH0357449A JP H0357449 A JPH0357449 A JP H0357449A JP 19525489 A JP19525489 A JP 19525489A JP 19525489 A JP19525489 A JP 19525489A JP H0357449 A JPH0357449 A JP H0357449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- stupe
- fibers
- exothermic agent
- nonwoven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 62
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 50
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 86
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 71
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 17
- -1 burculite Substances 0.000 description 16
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 15
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 9
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 8
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 3
- LVYLCBNXHHHPSB-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl salicylate Chemical compound OCCOC(=O)C1=CC=CC=C1O LVYLCBNXHHHPSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical class [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000476 thermogenic effect Effects 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000000015 thermotherapy Methods 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 1h-furo[2,3-d]pyrimidin-2-one Chemical compound N1C(=O)N=C2OC=CC2=C1 WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical class [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- 244000241257 Cucumis melo Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 244000073231 Larrea tridentata Species 0.000 description 1
- 235000006173 Larrea tridentata Nutrition 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960002126 creosote Drugs 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229960002389 glycol salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- KNUQMCFQGBKYPW-UHFFFAOYSA-N holamide Natural products O=C1C=CC2(C)C3CCC45CN(C(=O)NC)C(C)C5CCC4C3CCC2=C1 KNUQMCFQGBKYPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Chemical class 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012476 oxidizable substance Substances 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- 229960001841 potassium permanganate Drugs 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、温湿布体に係り、特に紙、不織布、織布等の
保持剤に含浸又は塗布された水及び/又は湿布薬等を有
する温湿布体に関する。
保持剤に含浸又は塗布された水及び/又は湿布薬等を有
する温湿布体に関する。
(従来の技術〕
2K 7M布は、従来より温熱治療に使用され、温湿布
体を患部に当てることによって細胞機能を活発にし、代
謝を盛んにする機能を有する。
体を患部に当てることによって細胞機能を活発にし、代
謝を盛んにする機能を有する。
この温湿布体として、従来、例えば熱湯により温温布体
を加熱して患部に当てる方法が利用されている。この方
法では、温湿布体の保温力に限界があり、温湿布体の温
熱作用の時間が短いために、治療中、温湿布体を頻繁に
取り換える必要があり、手間がかかり繁雑である。
を加熱して患部に当てる方法が利用されている。この方
法では、温湿布体の保温力に限界があり、温湿布体の温
熱作用の時間が短いために、治療中、温湿布体を頻繁に
取り換える必要があり、手間がかかり繁雑である。
このような弊害を解消するために近年、空気中の酸素と
の接触により発熱する粒状の化学発熱剤を収納したシー
ト状袋体を使用した温湿布体が種々提案されている.(
特公昭53−13914号公報、特公昭60−1238
1号公報、特開昭59−166144号公報) しかしながら、このような化学発熱剤を収納したシート
状袋体の場合、粒状の発熱体が袋内で移動,偏在し、発
熱分布が不均一となるため、温熱治療効果が不十分なも
のとなり、またかさ高となり、柔軟性が損なわれ、患部
に対する装着感が不快となるという問題がある。
の接触により発熱する粒状の化学発熱剤を収納したシー
ト状袋体を使用した温湿布体が種々提案されている.(
特公昭53−13914号公報、特公昭60−1238
1号公報、特開昭59−166144号公報) しかしながら、このような化学発熱剤を収納したシート
状袋体の場合、粒状の発熱体が袋内で移動,偏在し、発
熱分布が不均一となるため、温熱治療効果が不十分なも
のとなり、またかさ高となり、柔軟性が損なわれ、患部
に対する装着感が不快となるという問題がある。
化学発熱剤を使用した温湿布体における上記の問題を解
消するために、包体の外面に湿布剤層を設け、包体内面
に化学発熱剤を接着剤によって接着させてシート状にし
た温湿布体が提案されている。(特開昭6l〜2682
51号公報)〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、この温湿布体では、粉末状の化学発熱剤
を包体の内面に接着剤を介して接着したものであるため
、包体内に内蔵される粉末状の化学発熱剤の付着量にお
のずと限界があり、IA熱治療を効果的に行うのに必要
な発熱作用を十分発揮できないことがある。また粉末状
の化学発熱剤の付着量を多くするためには粉末状の化学
発熱剤の間隙に介在する接着剤量も相対的に多くなり、
化学発熱剤の空気との接触面積が低下し、発熱効果が発
熱剤の量に比較して不十分となると共に思濡布体の柔軟
性を損なうことになる。
消するために、包体の外面に湿布剤層を設け、包体内面
に化学発熱剤を接着剤によって接着させてシート状にし
た温湿布体が提案されている。(特開昭6l〜2682
51号公報)〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、この温湿布体では、粉末状の化学発熱剤
を包体の内面に接着剤を介して接着したものであるため
、包体内に内蔵される粉末状の化学発熱剤の付着量にお
のずと限界があり、IA熱治療を効果的に行うのに必要
な発熱作用を十分発揮できないことがある。また粉末状
の化学発熱剤の付着量を多くするためには粉末状の化学
発熱剤の間隙に介在する接着剤量も相対的に多くなり、
化学発熱剤の空気との接触面積が低下し、発熱効果が発
熱剤の量に比較して不十分となると共に思濡布体の柔軟
性を損なうことになる。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、粉
末状、粒状等の化学発熱剤の温湿布体内における移動,
偏在を防止できると共に温湿布体に充填される化学発熱
剤量を任意に調整でき、しかも装着感に優れた柔軟性を
有し、温熱治療に有用な温湿布体を提供することにある
。
末状、粒状等の化学発熱剤の温湿布体内における移動,
偏在を防止できると共に温湿布体に充填される化学発熱
剤量を任意に調整でき、しかも装着感に優れた柔軟性を
有し、温熱治療に有用な温湿布体を提供することにある
。
上記した目的は、空気との接触により発熱する化学発熱
剤を合成繊維からなる基布又は合成繊維を含む基布内に
分散固定した発熱性シートに近接して水及び/又は湿布
薬を含浸又は塗布した湿布層を有する保持材を積層させ
た温湿布体によって達威される。
剤を合成繊維からなる基布又は合成繊維を含む基布内に
分散固定した発熱性シートに近接して水及び/又は湿布
薬を含浸又は塗布した湿布層を有する保持材を積層させ
た温湿布体によって達威される。
化学発熱剤は、合成繊維又は合成繊維を含む基布内に分
散固定されており、化学発熱剤の移動、偏在が防止され
、湿布層を全面均一温度に維持できる。化学発熱剤は、
前記基布内に分散固定された状態で充填されるために化
学発熱剤の充填量の調整が容易となる.化学発熱剤が分
散固定された基布は、柔軟性を有しており、この発熱性
シートを有する′a湿布体は柔軟性に優れ、患部に対す
る密着性,装着感がよい。発熱性シートは、化学発熱剤
、その充填量、通気度フィルムの通気度等の選定によっ
て30〜100゜Cの範囲内で任意に調整可能であり、
患部を温熱治療に有効な40〜60゜Cの温度に調整で
きる. 〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
散固定されており、化学発熱剤の移動、偏在が防止され
、湿布層を全面均一温度に維持できる。化学発熱剤は、
前記基布内に分散固定された状態で充填されるために化
学発熱剤の充填量の調整が容易となる.化学発熱剤が分
散固定された基布は、柔軟性を有しており、この発熱性
シートを有する′a湿布体は柔軟性に優れ、患部に対す
る密着性,装着感がよい。発熱性シートは、化学発熱剤
、その充填量、通気度フィルムの通気度等の選定によっ
て30〜100゜Cの範囲内で任意に調整可能であり、
患部を温熱治療に有効な40〜60゜Cの温度に調整で
きる. 〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の温湿布体の一実施例を示す断面図であ
る。
る。
第1図において、lは発熱性シートを示し、この発熱性
シ一ト1は一面側が無孔フィルム2a、他面側が有孔フ
ィルム2bの両フィルムの周縁部をヒートシールした袋
状体2に収納されており、無孔フィルム2a側に水及び
/又は湿布薬を含浸又は塗布した保持材からなる湿布層
3が形或された温湿布体4が構威される。そして、温湿
布体4は、酸素不透過膜からなる保存袋5に収納されて
いる。
シ一ト1は一面側が無孔フィルム2a、他面側が有孔フ
ィルム2bの両フィルムの周縁部をヒートシールした袋
状体2に収納されており、無孔フィルム2a側に水及び
/又は湿布薬を含浸又は塗布した保持材からなる湿布層
3が形或された温湿布体4が構威される。そして、温湿
布体4は、酸素不透過膜からなる保存袋5に収納されて
いる。
発熱性シ一ト1は、第2図〜第4図にそれぞれ示すよう
な断面構造を有している。
な断面構造を有している。
第2図に示す発熱性シー}1aでは、化学発熱剤6が充
填された合成繊維又は合或繊維を含む第1の不織布7か
らなる基布の両側面表面に熱融着性繊維を含む第2の不
織布8を貼付し、第2の不織布8の両側面表面にそれぞ
れ非熱融着性の不織布頚9が貼付され、その周辺部にお
いて実質的にシールされている。また、第3図に示す発
熱性シ−ト1bでは、化学発熱剤6が充填された合成繊
維又は合或繊維を含む第1の不織布7からなる基布の両
側面表面に熱融着性噛維と非熱融着性繊維とを含む第3
の不織布IOを貼付し、その周辺部において実質的にシ
ールされている。
填された合成繊維又は合或繊維を含む第1の不織布7か
らなる基布の両側面表面に熱融着性繊維を含む第2の不
織布8を貼付し、第2の不織布8の両側面表面にそれぞ
れ非熱融着性の不織布頚9が貼付され、その周辺部にお
いて実質的にシールされている。また、第3図に示す発
熱性シ−ト1bでは、化学発熱剤6が充填された合成繊
維又は合或繊維を含む第1の不織布7からなる基布の両
側面表面に熱融着性噛維と非熱融着性繊維とを含む第3
の不織布IOを貼付し、その周辺部において実質的にシ
ールされている。
第4図に示す発熱性シーhlcでは、植物繊維及び又は
再生繊維と合Ji!繊維とからなる基布1l内に化学発
熱剤6が充填され、その周辺部おいて実質的にシールさ
れている. ここで化学発熱剤6は空気中の酸素との接触により容易
に反応し、この反応の際に発熱する物質ならばよく、特
に制限はないが、例えば、純鉄、還元鉄、ニッケル、硫
化ソーダおよび亜硫酸ソーダ等の被酸化性物質、食塩、
塩化カルシウム、塩化マグネシウム、鉱酸および水等の
酸化促進剤、活性炭、カーボン粉および銅化合物とマン
ガン化合物との混合物等の触媒、並びに、パーライト、
セピオライト、バーくキュライト、けいそう土、活性白
土、シリカゲル、ゼオライトおよび吸水性樹脂等の保水
剤が挙げられる。
再生繊維と合Ji!繊維とからなる基布1l内に化学発
熱剤6が充填され、その周辺部おいて実質的にシールさ
れている. ここで化学発熱剤6は空気中の酸素との接触により容易
に反応し、この反応の際に発熱する物質ならばよく、特
に制限はないが、例えば、純鉄、還元鉄、ニッケル、硫
化ソーダおよび亜硫酸ソーダ等の被酸化性物質、食塩、
塩化カルシウム、塩化マグネシウム、鉱酸および水等の
酸化促進剤、活性炭、カーボン粉および銅化合物とマン
ガン化合物との混合物等の触媒、並びに、パーライト、
セピオライト、バーくキュライト、けいそう土、活性白
土、シリカゲル、ゼオライトおよび吸水性樹脂等の保水
剤が挙げられる。
第lの不織布7からなる基布は、合成繊維又は合e.繊
維を含む不織布であり、合成繊維単独の不織布でもよく
、また合成繊維と植物繊維および/または再生繊維とか
らなる不織布でもよい。ここで、第1の不織布7を構或
する合成繊維としては、ポリエステル、ポリエチレン、
ナイロン、アクリル、ポリプロピレン、ポリウレタン、
アセチルセルロース、塩化ビニル、塩化ビニリデン等が
挙げられる。合或繊維単独の不織布、又は合成繊維と植
物繊維および/または再生繊維とからなる不織布のいず
れの場合にも、第1の不織布7に充填される化学発熱剤
6を確実に分散固定する点から、これらの不織布中に熱
融着性繊維を含有することが望ましい。熱融着性繊維に
は、上記の合成繊維よりも溶融温度が低く優れた熱溶着
性を有するものとしては、ポリエステル、ポリエチレン
、ボリブロピレン等がある。また、例えば、ボリプロビ
レン等を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチ
レン等をコーティングした繊維等を使用することもでき
る。
維を含む不織布であり、合成繊維単独の不織布でもよく
、また合成繊維と植物繊維および/または再生繊維とか
らなる不織布でもよい。ここで、第1の不織布7を構或
する合成繊維としては、ポリエステル、ポリエチレン、
ナイロン、アクリル、ポリプロピレン、ポリウレタン、
アセチルセルロース、塩化ビニル、塩化ビニリデン等が
挙げられる。合或繊維単独の不織布、又は合成繊維と植
物繊維および/または再生繊維とからなる不織布のいず
れの場合にも、第1の不織布7に充填される化学発熱剤
6を確実に分散固定する点から、これらの不織布中に熱
融着性繊維を含有することが望ましい。熱融着性繊維に
は、上記の合成繊維よりも溶融温度が低く優れた熱溶着
性を有するものとしては、ポリエステル、ポリエチレン
、ボリブロピレン等がある。また、例えば、ボリプロビ
レン等を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチ
レン等をコーティングした繊維等を使用することもでき
る。
第1の不織布7における植吻繊維としては、胤麻、バル
ブ等が挙げられるが、綿およびパルプが好ましく、特に
脱脂綿が有効である。再生繊維としては、レーヨン、ヘ
ンベルグ、キュプラ、けん化アセテート等があげられる
が、レーヨンが好ましい。第1の不織布7が合或繊維と
植物繊維および/又は再生繊維とからなる場合、基布を
構戒する各繊維の割合としては、化学発熱剤6を保持す
る能力、発熱反応を促進させる能力、シートの柔軟性お
よび加熱処理により与えられる腰の強さ等を考慮すると
、植物繊維および/又は再生繊維が10〜95%、合成
繊維が90〜5%であることが好ましい。より好ましい
割合は、植物繊維が60〜20%である. 第2の不織布8は、熱融着性繊維を含む不織布であり、
熱融着性繊維単独でもよく、また、植物繊維および/又
は再生繊維と熱融着性繊維とからなる不織布でもよい。
ブ等が挙げられるが、綿およびパルプが好ましく、特に
脱脂綿が有効である。再生繊維としては、レーヨン、ヘ
ンベルグ、キュプラ、けん化アセテート等があげられる
が、レーヨンが好ましい。第1の不織布7が合或繊維と
植物繊維および/又は再生繊維とからなる場合、基布を
構戒する各繊維の割合としては、化学発熱剤6を保持す
る能力、発熱反応を促進させる能力、シートの柔軟性お
よび加熱処理により与えられる腰の強さ等を考慮すると
、植物繊維および/又は再生繊維が10〜95%、合成
繊維が90〜5%であることが好ましい。より好ましい
割合は、植物繊維が60〜20%である. 第2の不織布8は、熱融着性繊維を含む不織布であり、
熱融着性繊維単独でもよく、また、植物繊維および/又
は再生繊維と熱融着性繊維とからなる不織布でもよい。
第2の不織布8における植物繊維及び再生繊維は、第l
の不織布7において例示した繊維から任意のものが適宜
選定される.第2の不織布8においては、熱融着性繊維
が第2の不織布8内に含有されると、ロールによる加熱
加圧時に第2の不織布8の両側にそれぞれ配置される第
1の不織布7および不織布類9の繊維間に熱融着性繊維
が熱溶融によって入り込み、それぞれの不織布間の接合
が可能となる。
の不織布7において例示した繊維から任意のものが適宜
選定される.第2の不織布8においては、熱融着性繊維
が第2の不織布8内に含有されると、ロールによる加熱
加圧時に第2の不織布8の両側にそれぞれ配置される第
1の不織布7および不織布類9の繊維間に熱融着性繊維
が熱溶融によって入り込み、それぞれの不織布間の接合
が可能となる。
前記した熱融着性繊維には、例えば、ポリプロピレン等
を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチレン等
をコーティングした繊維等を使用すると、第2の不織布
8は、不織布類9と第1の不織布7との間の接合に寄与
することになる。
を芯とし、その周囲に熱融着性が優れたポリエチレン等
をコーティングした繊維等を使用すると、第2の不織布
8は、不織布類9と第1の不織布7との間の接合に寄与
することになる。
不織布類9としては、植物繊維および/または再生繊維
を使用し、乾式法で得られる不織布、又は例えば紙のよ
うな湿式法で得られるもの、又は例えば濾紙のような半
湿式法で得られるもの、およびこれらの不織布、紙、濾
紙などをさらに加工したものなどがあるが、特に祇が好
ましい。これらの不織布頚9は、非熱融着性を有するの
で、この非融着性の不織布類9がシートの最外側に配置
された状態でロールにより加熱加圧する際にも、ロール
にシートが付着する現象が回避される。また、不織布類
9として、綿、紙、濾紙等を使用すると、発熱シートに
対して、食塩水等の発熱助剤を敗布する際、発熱助剤は
撥水することなくシート面に吸収され、また、いずれも
繊維間に微細な連通孔が形成された構造を有するため、
発熱シート内の化学発熱剤の漏出が確実に防止される。
を使用し、乾式法で得られる不織布、又は例えば紙のよ
うな湿式法で得られるもの、又は例えば濾紙のような半
湿式法で得られるもの、およびこれらの不織布、紙、濾
紙などをさらに加工したものなどがあるが、特に祇が好
ましい。これらの不織布頚9は、非熱融着性を有するの
で、この非融着性の不織布類9がシートの最外側に配置
された状態でロールにより加熱加圧する際にも、ロール
にシートが付着する現象が回避される。また、不織布類
9として、綿、紙、濾紙等を使用すると、発熱シートに
対して、食塩水等の発熱助剤を敗布する際、発熱助剤は
撥水することなくシート面に吸収され、また、いずれも
繊維間に微細な連通孔が形成された構造を有するため、
発熱シート内の化学発熱剤の漏出が確実に防止される。
この発熱性シ一トlaは、5層に積層した例を示してい
る。
る。
第3図に示す発熱性シー}1bは、3層のシートの場合
である。この場合、シートの中心層を構或するシートは
、前記した第lの不織布7と実質的に同一であり、この
第1の不織布7の両側面表而に熱融着性繊維を含み、非
熱融着性繊維を主成分とする第3の不織布10が貼付さ
れる。第3の不織布10における熱融着性繊維及び非熱
融着性繊維は、前記した繊維から適宜選定使用される。
である。この場合、シートの中心層を構或するシートは
、前記した第lの不織布7と実質的に同一であり、この
第1の不織布7の両側面表而に熱融着性繊維を含み、非
熱融着性繊維を主成分とする第3の不織布10が貼付さ
れる。第3の不織布10における熱融着性繊維及び非熱
融着性繊維は、前記した繊維から適宜選定使用される。
ただし、第3の不織布IOは、シートの加熱加圧時に直
接ロールに接触するので、第3の不織布10において、
非熱融着性繊維を主或分とし、第3の不織布工0中に含
有される熱融着性繊維の量は、ロールによるヒートシー
ルに必要な量が含有されていればよい。第3の不織布1
0における熱融着性繊維の含有量としては、例えば、l
O〜95%、非熱融着性繊維の含有量は、例えば、90
〜5%程度が望ましい。
接ロールに接触するので、第3の不織布10において、
非熱融着性繊維を主或分とし、第3の不織布工0中に含
有される熱融着性繊維の量は、ロールによるヒートシー
ルに必要な量が含有されていればよい。第3の不織布1
0における熱融着性繊維の含有量としては、例えば、l
O〜95%、非熱融着性繊維の含有量は、例えば、90
〜5%程度が望ましい。
また、第4図に示す発熱性シートICにおいて、化学発
熱剤6が分散固定される基布として、植物繊維及び/又
は再生繊維と合成繊維とからなる基布11のみを使用し
ている。このような発熱性シートにおける化学発熱剤6
、植物繊維、再生繊維、合成繊維の好適な例示は、上記
の通りである。また、基布11の形態は、織布頚、不織
布類のいずれも使用でき、特に適当な網目構造を有する
積層体構造の不織布を用いれば、充填された化学発熱剤
6が基布11の底面層を貫通して漏出することがない。
熱剤6が分散固定される基布として、植物繊維及び/又
は再生繊維と合成繊維とからなる基布11のみを使用し
ている。このような発熱性シートにおける化学発熱剤6
、植物繊維、再生繊維、合成繊維の好適な例示は、上記
の通りである。また、基布11の形態は、織布頚、不織
布類のいずれも使用でき、特に適当な網目構造を有する
積層体構造の不織布を用いれば、充填された化学発熱剤
6が基布11の底面層を貫通して漏出することがない。
さらに二〇基布の場合においても各繊維の混合割合は、
植物繊維及び/又は再生繊維がlO〜95%、合成繊維
が90〜5%、より好ましくは植物繊維が60〜20%
である. 基布11に化学発熱剤6を充填するには、基布1l上に
化学発熱剤6を散布し、次いでこの上に他の基布11を
被せてサンドインチ構造とすればよい。
植物繊維及び/又は再生繊維がlO〜95%、合成繊維
が90〜5%、より好ましくは植物繊維が60〜20%
である. 基布11に化学発熱剤6を充填するには、基布1l上に
化学発熱剤6を散布し、次いでこの上に他の基布11を
被せてサンドインチ構造とすればよい。
また、材料となる基布11が適当な厚みを有する場合に
は、基布l1上に化学発熱剤6を散布した後、基布1l
を振動又は描動させて、この基布If内に化学発熱剤6
を沈降せしめればよい。この場合には、他の基布l1を
被せる必要はない。
は、基布l1上に化学発熱剤6を散布した後、基布1l
を振動又は描動させて、この基布If内に化学発熱剤6
を沈降せしめればよい。この場合には、他の基布l1を
被せる必要はない。
なお、加圧下で加熱加工する方法としてエンボス加工法
を採用することにより、一定温度、及び一定圧力下で連
続生産するこ.とが可能となる。又、充填された多量の
化学発熱剤6を、第1の不織布7、基布l1内に固定す
ることが容易となる。
を採用することにより、一定温度、及び一定圧力下で連
続生産するこ.とが可能となる。又、充填された多量の
化学発熱剤6を、第1の不織布7、基布l1内に固定す
ることが容易となる。
上記した発熱性シ一ト1a、lbS lc等の発熱性シ
一ト1は、無孔フィルム2aを介して積層される湿布N
3は、例えば、親水性高分子物質等からなる湿布保持材
、例えば、紙、不織布、織布等に水及び/又は湿布薬を
含浸又は保持したものが好適に使用される.したがって
、この場合、湿布保持材に水のみを含浸したもの、ある
いは湿布保持材に湿布薬を含浸したものが例示される。
一ト1は、無孔フィルム2aを介して積層される湿布N
3は、例えば、親水性高分子物質等からなる湿布保持材
、例えば、紙、不織布、織布等に水及び/又は湿布薬を
含浸又は保持したものが好適に使用される.したがって
、この場合、湿布保持材に水のみを含浸したもの、ある
いは湿布保持材に湿布薬を含浸したものが例示される。
温布薬には、カオリン、ベントナイト、タルク、ロウ、
肝油、オリーブ油、クレオソート、過マンガン酸カリ液
、メントール、サリチル酸、サリチル酸メチル、サリチ
ル酸グリコール等の1種又は2種以上が使用されるが、
これらの湿布薬は単なる例示であって、本発明の温湿布
体には、公知の湿布薬をいずれも使用可能である。また
、湿布薬は、プラスタ一等のペースト状の戒分を湿布保
持材表面に塗布したものでもよい。
肝油、オリーブ油、クレオソート、過マンガン酸カリ液
、メントール、サリチル酸、サリチル酸メチル、サリチ
ル酸グリコール等の1種又は2種以上が使用されるが、
これらの湿布薬は単なる例示であって、本発明の温湿布
体には、公知の湿布薬をいずれも使用可能である。また
、湿布薬は、プラスタ一等のペースト状の戒分を湿布保
持材表面に塗布したものでもよい。
無孔フィルム2aは、ポリエチレン、エチレンー酢酸ビ
ニル共重合体、ボリブロビレン、ポリスチレン、ポリエ
ステル、ホリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリ
デン等の熱可塑性樹脂、天然ゴム、再生ゴム、合或ゴム
等のゴム等を使用することができる。特に無孔フィルム
2aが上記した熱可塑性樹脂の場合、ヒートシールによ
って発熱性シ一ト1と無孔フィルム2aとを一体化する
ことができると共に無孔フィルム2aと水及び/又は湿
布薬が含浸されていない状態の湿布保持材とを一体化す
ることが容易となる, 発熱性シ一ト1の表面部を覆う通気度調整用の有孔フィ
ルム2bは実質的に無孔フィルム2aと同一材質からな
るが、互いにヒートシール可能な異種の材質でもよい。
ニル共重合体、ボリブロビレン、ポリスチレン、ポリエ
ステル、ホリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリ
デン等の熱可塑性樹脂、天然ゴム、再生ゴム、合或ゴム
等のゴム等を使用することができる。特に無孔フィルム
2aが上記した熱可塑性樹脂の場合、ヒートシールによ
って発熱性シ一ト1と無孔フィルム2aとを一体化する
ことができると共に無孔フィルム2aと水及び/又は湿
布薬が含浸されていない状態の湿布保持材とを一体化す
ることが容易となる, 発熱性シ一ト1の表面部を覆う通気度調整用の有孔フィ
ルム2bは実質的に無孔フィルム2aと同一材質からな
るが、互いにヒートシール可能な異種の材質でもよい。
また、保存袋5を構戒する膜は、酸素の透過率が出来る
だけ低い材質のもの程好ましく、例えば樹脂フィルムで
もよく、樹脂フィルムと金属箔とのラミネート体でもよ
い。
だけ低い材質のもの程好ましく、例えば樹脂フィルムで
もよく、樹脂フィルムと金属箔とのラミネート体でもよ
い。
上記した温湿布体4を使用する場合、保存袋5を開封し
て温湿布体4を袋内から取り出し、湿布層3を患部に貼
付する.この場合、温湿布の発熱性シ一ト1側には、通
気度調整用の有孔フィルム2bの孔を介して流入する空
気中の酸素により化学発熱剤6が発熱し、無孔フィルム
2aを通って湿布N3に伝達される。
て温湿布体4を袋内から取り出し、湿布層3を患部に貼
付する.この場合、温湿布の発熱性シ一ト1側には、通
気度調整用の有孔フィルム2bの孔を介して流入する空
気中の酸素により化学発熱剤6が発熱し、無孔フィルム
2aを通って湿布N3に伝達される。
なお、温湿布体4を保存袋5内に収納する前に湿布保持
材に水及び/又は湿布薬を含浸又は塗布してもよいが、
保存袋5を開封して温湿布体4を袋円から取り出した後
に温湿布保持材に水及び/又は湿布薬を含浸又は塗布し
てもよい。
材に水及び/又は湿布薬を含浸又は塗布してもよいが、
保存袋5を開封して温湿布体4を袋円から取り出した後
に温湿布保持材に水及び/又は湿布薬を含浸又は塗布し
てもよい。
次に本発明のm湿布体は、第1図に示す形態のみでなく
、温湿布体を患部に貼付したときに発熱性シートに近接
して湿布層を有する保持材が積層された形態をも包含す
る。例えば、第5図に示すように有孔フィルム2b及び
無孔フィルム2aからなる袋状体2内に第2図〜第4図
に示す発熱性シー}1a〜1cを内藏し、これを酸素不
透過膜からなる保存袋5に収納する。
、温湿布体を患部に貼付したときに発熱性シートに近接
して湿布層を有する保持材が積層された形態をも包含す
る。例えば、第5図に示すように有孔フィルム2b及び
無孔フィルム2aからなる袋状体2内に第2図〜第4図
に示す発熱性シー}1a〜1cを内藏し、これを酸素不
透過膜からなる保存袋5に収納する。
一方、第6図に示すように水及び/又は湿布薬を有する
保持材からなる湿布層3を保存袋12内に収納する.そ
して、温熱治療の際に、それぞれの保存袋5、12を開
封し、第7図に示すように患部13に対して湿布層3、
無孔フィルム2a、発熱性シ一ト1、有孔フィルム2b
が順次積層する形態をも含まれる. また、第l図及び第5図における発熱性シ一ト1と、有
孔フィルム2bとの間に通気度調整用の不織布等を介在
させることもできる。
保持材からなる湿布層3を保存袋12内に収納する.そ
して、温熱治療の際に、それぞれの保存袋5、12を開
封し、第7図に示すように患部13に対して湿布層3、
無孔フィルム2a、発熱性シ一ト1、有孔フィルム2b
が順次積層する形態をも含まれる. また、第l図及び第5図における発熱性シ一ト1と、有
孔フィルム2bとの間に通気度調整用の不織布等を介在
させることもできる。
次に具体的な実施例により本発明をさらに詳細に説明す
るが、本発明はこのような実施例のみに限定されるもの
ではない。
るが、本発明はこのような実施例のみに限定されるもの
ではない。
実施例1
第2図における不織布類9としてティッシュ(2 3
g/m” 、厚さ60μ)、第2の不織布8として脱脂
綿60%および熱融着ポリエステル繊維40%で構威さ
れた不織布(8 0 g/m” 、厚さ3mm)、第1
の不織布7としてポリエステル50%および熱融着ポリ
エステル繊維50%で構威された不織布(40g/m”
、厚さ3mm)を順次積層した3層の基布土に鉄粉(平
均粒径70μ)100重量部、活性炭(平均粒径24μ
)10重量部を混合してなる粉末化学発熱剤6を13c
mX9c,mのサイズ内に12gを均一に散布し、エン
ポス加工した。この時、上下ロールとも160”C、圧
力10kg/cfflで行った。でき上がった発熱性シ
ート(厚さ2mm)に発熱助剤として20%食塩水を5
.4g噴霧し、内袋に封入した。
g/m” 、厚さ60μ)、第2の不織布8として脱脂
綿60%および熱融着ポリエステル繊維40%で構威さ
れた不織布(8 0 g/m” 、厚さ3mm)、第1
の不織布7としてポリエステル50%および熱融着ポリ
エステル繊維50%で構威された不織布(40g/m”
、厚さ3mm)を順次積層した3層の基布土に鉄粉(平
均粒径70μ)100重量部、活性炭(平均粒径24μ
)10重量部を混合してなる粉末化学発熱剤6を13c
mX9c,mのサイズ内に12gを均一に散布し、エン
ポス加工した。この時、上下ロールとも160”C、圧
力10kg/cfflで行った。でき上がった発熱性シ
ート(厚さ2mm)に発熱助剤として20%食塩水を5
.4g噴霧し、内袋に封入した。
内袋は孔空きポリエチレンフィルム(30μ)とポリエ
ステル50%脱脂綿50%で構威される不織布(80g
/m”、厚さ0・6mm)を四方ヒートシールして作威
した。
ステル50%脱脂綿50%で構威される不織布(80g
/m”、厚さ0・6mm)を四方ヒートシールして作威
した。
これを非通気性フィルム(保存袋)の中に密封した。こ
の通気度を調整した発熱性シートを日本工業規格S41
00,1985 (使いすてカイロ)に基づいて発熱性
能を測定したところ、次の通りの結果を得た。
の通気度を調整した発熱性シートを日本工業規格S41
00,1985 (使いすてカイロ)に基づいて発熱性
能を測定したところ、次の通りの結果を得た。
最高温度 55゜C
温度保証時間 6時間
持続時間 7時間
であり全面的に均一した温熱効果が認められた。
この時孔空きPEフイルムの通気度は0.6cc/ c
f+・sec(フラージル型通気度測定機)であった。
f+・sec(フラージル型通気度測定機)であった。
実施例2
第2図における第1の不織布7としてポリエステル50
%および熱溶着ポリエステル繊維50%で構戒された不
織布を2枚重ねて使用し、発熱剤32g、20%食塩水
12g噴霧し、発熱体の厚み3mmとした以外は実施例
1と同じ条件で発熱性シートを製造した。この時の発熱
性能は以下の通りであった。
%および熱溶着ポリエステル繊維50%で構戒された不
織布を2枚重ねて使用し、発熱剤32g、20%食塩水
12g噴霧し、発熱体の厚み3mmとした以外は実施例
1と同じ条件で発熱性シートを製造した。この時の発熱
性能は以下の通りであった。
最高温度 60゜C
温度保障時間 16時間
持続時間 l7時間
実施例3
孔空きフイルムの通気度を3 c c/cd− s e
cとし、20%食塩水3.2gを噴霧した他は実施例
1と同し条件で発熱性シートを製造した。この時の発熱
性能は以下の通りであった。
cとし、20%食塩水3.2gを噴霧した他は実施例
1と同し条件で発熱性シートを製造した。この時の発熱
性能は以下の通りであった。
最高温度 7,6゜C
温度保障時間 1時間30分
持続時間 2時間
実施例4
第2図における不織布類9として脱脂綿100%不織布
(120g/rrf、厚さ0.5mm)、第2の不織布
8としてESl61i維(ポリプロピレンの芯にポリエ
チレンをコーティングした繊維)100%(2 0 g
/rd、厚さ200μ)、第1の不織布7としてポリエ
ステル50%および熱融着ポリエステル繊維50%から
なる不織布を用い、第1の不織布7と第2の不織布8は
予め、接着剤で接着した他は、実施例1と同し方法でエ
ンボス加工した。
(120g/rrf、厚さ0.5mm)、第2の不織布
8としてESl61i維(ポリプロピレンの芯にポリエ
チレンをコーティングした繊維)100%(2 0 g
/rd、厚さ200μ)、第1の不織布7としてポリエ
ステル50%および熱融着ポリエステル繊維50%から
なる不織布を用い、第1の不織布7と第2の不織布8は
予め、接着剤で接着した他は、実施例1と同し方法でエ
ンボス加工した。
この時エンボス温度は上下ロールとも180゜C、圧力
10kg/cれ発熱剤12g散布、20%食塩水3.3
g噴霧、発熱体厚み2.5mm、孔空きポリフイルムの
通気度3 c c/ci−s e cとし発熱性能を測
定した。この時の結果の以下の通りである. 最高温度 80゜C 温度保障時間 1時間 持続時間 1時間30分 実施例5 第2図における第1の不織布7としてポリエステル50
%および熱融着ポリエステル繊維50%からなる不織布
を2枚重ねで使用し、発熱剤32g、20%食塩水12
g噴霧、発熱体の厚み3.5mm、孔空きポリエチレン
(通気度0.6cc/cffl−sec)を使用した以
外は実施例4と同じ条件で発熱性シートを製造した。こ
の時の発熱性能は以下の通りであった。
10kg/cれ発熱剤12g散布、20%食塩水3.3
g噴霧、発熱体厚み2.5mm、孔空きポリフイルムの
通気度3 c c/ci−s e cとし発熱性能を測
定した。この時の結果の以下の通りである. 最高温度 80゜C 温度保障時間 1時間 持続時間 1時間30分 実施例5 第2図における第1の不織布7としてポリエステル50
%および熱融着ポリエステル繊維50%からなる不織布
を2枚重ねで使用し、発熱剤32g、20%食塩水12
g噴霧、発熱体の厚み3.5mm、孔空きポリエチレン
(通気度0.6cc/cffl−sec)を使用した以
外は実施例4と同じ条件で発熱性シートを製造した。こ
の時の発熱性能は以下の通りであった。
最高温度 62゜C
温度保障時間 15時間
持続時間 16時間
実施例6
第3図における第1の不織布7として、ポリエステル5
0%および熱融着ポリエステル繊維50%からなる不織
布(40g/m2、厚さ3mm)を使用し、第3の不織
布10として綿60%、レーヨン30%および熱融着ポ
リエステル繊維10%からなる不織布(85g/m”、
厚さ3mm)を使用し、エンボス加工時、上下ロールと
も200゜C、圧力10kg/cdとした他は、実施例
l同様にして発熱シートを製造し、発熱性能を測定した
ところ、次の通りの結果を得た。
0%および熱融着ポリエステル繊維50%からなる不織
布(40g/m2、厚さ3mm)を使用し、第3の不織
布10として綿60%、レーヨン30%および熱融着ポ
リエステル繊維10%からなる不織布(85g/m”、
厚さ3mm)を使用し、エンボス加工時、上下ロールと
も200゜C、圧力10kg/cdとした他は、実施例
l同様にして発熱シートを製造し、発熱性能を測定した
ところ、次の通りの結果を得た。
最高温度 55℃
温度保証時間 6時間
持続時間 7時間
実施例7
第4図における基布l1として脱脂綿60%及び熱融着
ポリエステル繊維40%で構威された不織布(日付73
g/cd、厚さ4ms)を用い、この上に鉄粉100重
量部、活性炭10重量部、及び高吸水性樹脂5重量部を
混合してなる粉末状化学発熱剤6を1700g/rrf
均一に散布した。次にこの上から上記基布11と同し組
成の不織布からなる基布l1を被せ、基布11、粉末状
化学発熱剤6及び基布l1の全体をエンボス加工法によ
り加圧下で加熱した。エンボス加工は、上ロールとして
160゜Cに加熱したエンボスロールを用い、下ロール
として1 6 0 ’Cに加熱したプレーンスチールロ
ールを用いて、圧力8 kg / cAで行なった。
ポリエステル繊維40%で構威された不織布(日付73
g/cd、厚さ4ms)を用い、この上に鉄粉100重
量部、活性炭10重量部、及び高吸水性樹脂5重量部を
混合してなる粉末状化学発熱剤6を1700g/rrf
均一に散布した。次にこの上から上記基布11と同し組
成の不織布からなる基布l1を被せ、基布11、粉末状
化学発熱剤6及び基布l1の全体をエンボス加工法によ
り加圧下で加熱した。エンボス加工は、上ロールとして
160゜Cに加熱したエンボスロールを用い、下ロール
として1 6 0 ’Cに加熱したプレーンスチールロ
ールを用いて、圧力8 kg / cAで行なった。
でき上がった発熱性シート(厚さ2帥)に、発熱助剤と
して20%食塩水を550g/nf噴霧することにより
、おだやかな発熱が妬まった。この発熱性シートを、縦
1 5 0 as、横100mmサイズに切断し、通気
性を調節した不織布等からなる被覆袋に収容して実施例
l1と同様に発熱性能を測定した結果、下記の通りであ
り、柔かな安定した瓜熱効果が認められた。
して20%食塩水を550g/nf噴霧することにより
、おだやかな発熱が妬まった。この発熱性シートを、縦
1 5 0 as、横100mmサイズに切断し、通気
性を調節した不織布等からなる被覆袋に収容して実施例
l1と同様に発熱性能を測定した結果、下記の通りであ
り、柔かな安定した瓜熱効果が認められた。
最高温度 50゜C
平均温度 48゛C
持続時間 13時間
また、適度な柔軟性と通度な腰とを有し、装着性も良好
であった。なお、気密性の袋に入れて酸素との接触を断
つと、発熱反応が停止し、長期保存ができた。気密性の
袋から取り出すと、再び発熱が始まった。
であった。なお、気密性の袋に入れて酸素との接触を断
つと、発熱反応が停止し、長期保存ができた。気密性の
袋から取り出すと、再び発熱が始まった。
実施例8
第4図における基布11,11として、脱脂綿10%、
レーヨン50%、及び熱融着ボリエステル繊維40%で
構成された不織布(日付6og/ボ、厚さ3fflTI
+)を用いたことと、化学発熱剤6を1120g/rr
?散布したこと以外は実施例7と同様にして、発熱シー
ト(厚さ2 rxa )を製造した.この発熱性シート
に、20%食塩水を370g/ボ噴霧し実施例7と同様
にして発熱性能を測定した結果、以下の通りであり、柔
かな安定した温熱効果が認められた。
レーヨン50%、及び熱融着ボリエステル繊維40%で
構成された不織布(日付6og/ボ、厚さ3fflTI
+)を用いたことと、化学発熱剤6を1120g/rr
?散布したこと以外は実施例7と同様にして、発熱シー
ト(厚さ2 rxa )を製造した.この発熱性シート
に、20%食塩水を370g/ボ噴霧し実施例7と同様
にして発熱性能を測定した結果、以下の通りであり、柔
かな安定した温熱効果が認められた。
最高瓜度 50℃
平均温度 48゜C
持続時間 7.5時間
また、適度な柔軟性と適度な腰とを有し、装着性も良好
であった. 実施例9 第4図における基布11,11として、脱脂綿50%、
レーヨン10%、及び熱融着ポリエステル繊維40で構
威された不織布(目付60g/ITf、厚さ3M)を用
いたことと、化学発熱剤6を107 0 g/rrf散
布したこと以外は実施例7と同様にして、発熱性シート
(厚さ1.5mm)を製造した。
であった. 実施例9 第4図における基布11,11として、脱脂綿50%、
レーヨン10%、及び熱融着ポリエステル繊維40で構
威された不織布(目付60g/ITf、厚さ3M)を用
いたことと、化学発熱剤6を107 0 g/rrf散
布したこと以外は実施例7と同様にして、発熱性シート
(厚さ1.5mm)を製造した。
この発熱性シートに、20%食塩水を355g/ボ噴霧
し実施例7と同様にして発熱性能を測定した結果、以下
の通りであり、柔かな安定した温熱効果が認められた. 最高温度 49゜C 平均温度 45゜C 持続時間 6.7時間 また、適度な柔軟性と適度な腰とを有し、装着性も良好
であった。
し実施例7と同様にして発熱性能を測定した結果、以下
の通りであり、柔かな安定した温熱効果が認められた. 最高温度 49゜C 平均温度 45゜C 持続時間 6.7時間 また、適度な柔軟性と適度な腰とを有し、装着性も良好
であった。
実施例10
リンターパルブ89%及びポリエチレン繊維11%で構
成された不織布A(目付100g/rrr、厚さ1II
IIl)の上に、これと同組戒で目の粗い厚手の不織布
B(目付1 0 0 g/rd、厚さ6mm)をのせ、
その上から実施例7で用いた化学発熱剤6を1500g
/rff散布し、更にその上から前記不織布Aを被せ、
以下実施例7と同様にして発熱性シート(厚さ3III
lm)を製造した。
成された不織布A(目付100g/rrr、厚さ1II
IIl)の上に、これと同組戒で目の粗い厚手の不織布
B(目付1 0 0 g/rd、厚さ6mm)をのせ、
その上から実施例7で用いた化学発熱剤6を1500g
/rff散布し、更にその上から前記不織布Aを被せ、
以下実施例7と同様にして発熱性シート(厚さ3III
lm)を製造した。
この発熱性シートに、20%食塩水を540g/ポ噴霧
し実施例7と同様にして発熱性能を測定した結果、以下
の通りであり、柔かな安定した温熱効果が認められた. 最高温度 46℃ 平均温度 44゜C 持続時間 l1時間 また、適度な柔軟性と適度な腰とを有し、装着性も良好
であった. 上記のように各実施例における発熱性シートLいずれも
温熱治療に有効な温度に維持でき、しかもその持続時間
が長く、したがって、これらの発熱性シートと積層した
状態で使用される湿布層も上記の発熱性シートの最高温
度に近い温度で長時間維持される。
し実施例7と同様にして発熱性能を測定した結果、以下
の通りであり、柔かな安定した温熱効果が認められた. 最高温度 46℃ 平均温度 44゜C 持続時間 l1時間 また、適度な柔軟性と適度な腰とを有し、装着性も良好
であった. 上記のように各実施例における発熱性シートLいずれも
温熱治療に有効な温度に維持でき、しかもその持続時間
が長く、したがって、これらの発熱性シートと積層した
状態で使用される湿布層も上記の発熱性シートの最高温
度に近い温度で長時間維持される。
以上のように本発明によれば、発熱性シート内における
化学発熱剤の移動、偏在が防止される。
化学発熱剤の移動、偏在が防止される。
このため、化学発熱剤は湿布層全面に対し、均一に分散
固定され、湿布層全面を均一温度に保持できる. 化学発熱剤は、基布内に分散固定された状態で充填され
るために化学発熱剤の充填量の調整が容易である。また
発熱性シートは、化学発熱剤、その充填量、通気度フィ
ルムの通気度等の選定によって30〜100゜Cの範囲
内の一定温度に澗整可能であり、患部を温熱治療に有効
な40〜60゜Cの範囲内の一定の温度に調整でき、か
つ長時間維持できる. 化学発熱剤が分散固定された基布は、柔軟性を有してお
り、この発熱性シートを有する温湿布体は柔軟性に優れ
、患部の形状に応じて密着でき、かつ患部に対する装着
感がよい。
固定され、湿布層全面を均一温度に保持できる. 化学発熱剤は、基布内に分散固定された状態で充填され
るために化学発熱剤の充填量の調整が容易である。また
発熱性シートは、化学発熱剤、その充填量、通気度フィ
ルムの通気度等の選定によって30〜100゜Cの範囲
内の一定温度に澗整可能であり、患部を温熱治療に有効
な40〜60゜Cの範囲内の一定の温度に調整でき、か
つ長時間維持できる. 化学発熱剤が分散固定された基布は、柔軟性を有してお
り、この発熱性シートを有する温湿布体は柔軟性に優れ
、患部の形状に応じて密着でき、かつ患部に対する装着
感がよい。
さらに、本発明の温湿布体における袋状体を含む発熱性
シートの厚みは約2〜3m程度と極めて薄くでき、しか
も柔軟性を有するので温湿布体の湿布層に粘着剤等を塗
布した温湿布体の場合、患部からの温湿布体の剥離を抑
制することができる。
シートの厚みは約2〜3m程度と極めて薄くでき、しか
も柔軟性を有するので温湿布体の湿布層に粘着剤等を塗
布した温湿布体の場合、患部からの温湿布体の剥離を抑
制することができる。
第1図は本発明の温湿布体の一実施例を示す断面図、第
2図、第3図、第4図は第1図における発熱性シートの
例を示す断面図、第5図は本発明における発熱性シート
の他の例を示す断面図、第6図は本発明における湿布層
の他の形態の例を断面図、第7図は本発明の温湿布体の
使用状況を示す説明図である。 ■・・・・・・発熱性シート、2・・・・・・袋状体、
3・・・・・・湿布層、4・・・・・・温湿布体、5・
・・・・・保存袋、6・・・・・・化学発熱剤、7・・
・・・・第1の不織布、8・・・・・・第2の不織布、
9・・・・・・不織布類、lO・・・・・・第3の不織
布、11・・・・・・基布、12・・・・・・保存袋、
13・・・・・・患部。
2図、第3図、第4図は第1図における発熱性シートの
例を示す断面図、第5図は本発明における発熱性シート
の他の例を示す断面図、第6図は本発明における湿布層
の他の形態の例を断面図、第7図は本発明の温湿布体の
使用状況を示す説明図である。 ■・・・・・・発熱性シート、2・・・・・・袋状体、
3・・・・・・湿布層、4・・・・・・温湿布体、5・
・・・・・保存袋、6・・・・・・化学発熱剤、7・・
・・・・第1の不織布、8・・・・・・第2の不織布、
9・・・・・・不織布類、lO・・・・・・第3の不織
布、11・・・・・・基布、12・・・・・・保存袋、
13・・・・・・患部。
Claims (5)
- (1)空気との接触により発熱する化学発熱剤を合成繊
維からなる基布又は合成繊維を含む基布内に分散固定し
た発熱性シートに近接して水及び/又は湿布薬を含浸又
は塗布した湿布層を有する保持材を積層させたことを特
徴とする温湿布体。 - (2)前記発熱性シートと無孔フィルムを介して前記湿
布層が積層され、前記発熱性シートは前記湿布層との積
層面側を除く少なくとも一部が通気可能なフィルムから
なる袋状体内に収納されていることを特徴とする請求項
(1)記載の温湿布体。 - (3)前記発熱性シートが、化学発熱剤が分散固定され
た合成繊維又は合成繊維を含む第1の不織布からなる基
布と、その両側面表面に熱融着性繊維を含む第2の不織
布を貼付し、第2の不織布の両側面表面にそれぞれ非熱
融着性の不織布類が貼付され、その周辺部で実質的にシ
ールされていることを特徴とする請求項(1)乃至請求
項(2)記載の温湿布体。 - (4)前記発熱性シートが、化学発熱剤が分散固定され
た合成繊維又は合成繊維を含む第1の不織布からなる基
布と、その両側面表面に熱融着性繊維と非熱融着性繊維
とを含む第3の不織布を貼付し、その周辺部で実質的に
シールされていることを特徴とする請求項(1)乃至請
求項(2)記載の温湿布体。 - (5)前記発熱性シートが、植物繊維及び/又は再生繊
維と合成繊維とからなる基布内に、前記化学発熱剤が分
散固定され、その周辺部において実質的にシールされて
いることを特徴とする請求項(1)乃至請求項(2)記
載の温湿布体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19525489A JPH0357449A (ja) | 1989-07-26 | 1989-07-26 | 温湿布体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19525489A JPH0357449A (ja) | 1989-07-26 | 1989-07-26 | 温湿布体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0357449A true JPH0357449A (ja) | 1991-03-12 |
Family
ID=16338076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19525489A Pending JPH0357449A (ja) | 1989-07-26 | 1989-07-26 | 温湿布体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0357449A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108790308A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-11-13 | 苏州宏久航空防热材料科技有限公司 | 一种可热封航空复合膜及其制备方法 |
EP1695679B1 (en) * | 2003-12-16 | 2019-01-23 | Kao Corporation | Steam warmer |
-
1989
- 1989-07-26 JP JP19525489A patent/JPH0357449A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1695679B1 (en) * | 2003-12-16 | 2019-01-23 | Kao Corporation | Steam warmer |
CN108790308A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-11-13 | 苏州宏久航空防热材料科技有限公司 | 一种可热封航空复合膜及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02142561A (ja) | 発熱性シートおよびその製造方法 | |
EP1393699B1 (en) | Steam-generating heating sheet for the eyes | |
US5975074A (en) | Sheet type heating element and method of manufacturing the same | |
US5102711A (en) | Breathable layered materials | |
US5277954A (en) | Adhesive-backed breathable layered materials | |
KR0133545B1 (ko) | 시트상 발열제 | |
US6127294A (en) | Sheet shaped heat generating body and method of manufacturing same | |
US7540878B2 (en) | Thermotherapy device | |
JPS59105407A (ja) | 化粧用具 | |
JPS5828898B2 (ja) | 発熱性積層体 | |
JP3629956B2 (ja) | 目用水蒸気発生体 | |
KR102456209B1 (ko) | 온열구 | |
JP2011136060A (ja) | マスク用鼻部温熱具 | |
JP3366104B2 (ja) | 足用発熱体 | |
JPH08112303A (ja) | シート状発熱体の製造方法 | |
EP0841018A2 (en) | Heat generator for footwear and manufacturing method thereof | |
JPH0357449A (ja) | 温湿布体 | |
JPH0511985B2 (ja) | ||
EP0397999A1 (en) | Protective padding | |
JP2000262548A (ja) | シート状発熱体及びその製造方法 | |
JPH10151151A (ja) | 履物用発熱袋およびその製造方法 | |
JPH0451178B2 (ja) | ||
JPS61268251A (ja) | 温湿布体 | |
JPS62347A (ja) | シ−ト状発熱体 | |
JPH10151150A (ja) | 履物用発熱袋およびその製造方法 |