JPH11352840A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11352840A
JPH11352840A JP10158200A JP15820098A JPH11352840A JP H11352840 A JPH11352840 A JP H11352840A JP 10158200 A JP10158200 A JP 10158200A JP 15820098 A JP15820098 A JP 15820098A JP H11352840 A JPH11352840 A JP H11352840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
cooling
unit
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10158200A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
健司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10158200A priority Critical patent/JPH11352840A/ja
Publication of JPH11352840A publication Critical patent/JPH11352840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷却用エア吹き付け装置の動作を制御して冷
却用エアによる定着部の冷却を防止するとともに、定着
部の熱源の消費電力を低下させるようにした。 【解決手段】 紙センサ10,11によって、転写紙P
の先端が定着部6を通過し、かつ転写紙Pの後端が冷却
用エア吹き付け装置7を通過したときを検知することに
より、マイコン12は冷却用エア吹き付け装置7の動作
を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転写材に転写され
たトナー画像を熱定着する定着装置と、トナー画像が熱
定着された転写材に冷却用エアを吹付ける冷却手段を有
する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の画像形成装置は、例えば
図4に示すように構成されている。
【0003】同図において、画像形成装置1は、給紙ト
レイ2から給紙された転写材またはシートとしての転写
紙Pに画像形成手段としてのドラム型の電子写真感光体
(以下、「感光ドラム」という)3に形成されているト
ナー画像を転写する転写部4と、転写紙Pを転写部4か
ら搬送部5によって搬送させてトナー画像を転写紙Pに
熱定着する定着手段としての定着部6と、定着部6によ
ってトナー画像が定着された転写紙Pを冷却する冷却用
エア吹付け装置7と、転写紙Pのトナー画像転写面を上
面に向けたまま(ストレート排出)排出させるか、また
はトナー画像転写面を下面に向けて(反転排出)排出さ
せるかする排紙反転部8とを有するものである。
【0004】そして、このうちの排紙反転部8は、搬送
ローラ対8a,8b,8d,8e,8fと、転写紙Pの
搬送ローラ対8a,8b,8d,8e,8fに沿った経
路である搬送経路をストレート排出側に切り替えるか反
転排出側に切り替えるかするフラッパ8gと、転写紙P
の両面にトナー画像を転写させる場合に、転写紙Pをい
ったん搬送ローラ対8d側に搬送させた後、スイッチバ
ックさせて搬送ローラ対8cに導くための切替手段とし
てのフラッパ8hと、この搬送ローラ対8cより下流側
の経路(再搬送経路)を介して転写紙Pを再給紙させる
中間トレイ9とを備えている。
【0005】また、近年では複写機もデジタル化が進
み、プリンタ、ファクシミリなどの機能を合わせ持つ画
像形成装置が増えてきている。中でも、プリンタ機能を
重視している機種では、先頭ページから順に転写紙Pを
排出させてページ合わせをしている。
【0006】その際、定着部6を通過した転写紙Pは、
搬送ローラ対8a,8b,8dと搬送され、スイッチバ
ックして搬送ローラ対8d,8e,8fと搬送されて画
像形成装置本体1a外に反転排出される。
【0007】ところで、転写紙Pは、画像形成装置本体
1aの大きさの関係で、定着部6を通過した直後の熱い
うちに下方向へ曲げられて搬送されるので、トナー画像
面が上に凸となるようにカールし、この状態の転写紙P
が反転排出されると、トナー画像面が下に凸となるよう
にカールすることになる。
【0008】このため、排紙トレイ(図示省略)上に転
写紙Pを積載させる際、あるいはソータ(図示省略)に
転写紙Pを積載させる際に不具合が生じる。
【0009】そのため、定着部6の近傍の下流側には、
冷却用エア吹付け装置7を配設し、定着部6を通過直後
の転写紙Pに冷却用エアを吹付けて、転写紙Pを冷却
し、転写紙Pが反転排出によってカールする度合いを低
減補正している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の画像形成装置においては、反転排出時の転写紙
Pのカールを補正するための冷却用エアにより、転写紙
Pのみならず、定着部6自体も冷却してしまうため、連
続して転写紙Pの通紙動作を行った場合、転写紙Pにト
ナー画像を定着させる定着部6の温度が低下し、定着不
良などの不具合を起こすことがあった。
【0011】そのため、定着部6の温度低下を防止する
ため、加熱ローラ6aの熱源(ヒータ)の電力を増加さ
せると、画像形成装置の消費電力がアップするという問
題点があった。
【0012】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、冷却手段の動作を制御して冷却
用エアによる定着部の冷却を防止するとともに、定着部
の熱源の消費電力を低下させるようにした画像形成装置
を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本出願に係る第1の発明は、トナー画像が転写され
る転写材と、該転写材に転写されたトナー画像を定着さ
せる熱定着式の定着手段と、該定着手段によって定着さ
れた転写材を冷却して定着手段から画像形成装置本体の
外部に排出される転写材のカールを補正する冷却手段と
を備えたものであって、前記転写材の先端が前記定着手
段を通過し、かつ該転写材の後端が前記冷却手段を通過
するときを検知する検知手段と、該検知手段が検知した
転写材の通過によって前記冷却手段の動作を制御する制
御手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】請求項2記載の発明は、前記定着手段の下
流側に前記転写材の搬送をガイドするスリットおよび切
欠部を有するガイド部材を設け、該ガイド部材の下面に
前記冷却手段を配設した。
【0015】請求項3記載の発明によれば、前記冷却手
段は、冷却用エアを前記転写材に吹付けるファンモータ
と、該ファンモータに前記画像形成装置本体の外部から
エアを吸引する吸引用エアダクトと、前記ファンモータ
から前記転写材に吹付けられる冷却用エアを導く吹付け
ダクトとを備えた。
【0016】請求項4記載の発明によれば、前記制御手
段は、同一の前記転写材が複数回、前記定着手段を通過
する場合、該転写材を画像形成装置本体の外部へ排出さ
せる時のみ、前記冷却手段を動作させるように制御す
る。
【0017】請求項5記載の発明によれば、シートにト
ナー画像を形成する画像形成手段と、シートに形成され
たトナー画像を加熱して定着する定着手段と、前記定着
手段によって画像の定着がなされたシートを冷却する冷
却手段と、シートが前記冷却手段近傍の所定区間を通過
するときに前記冷却手段を作動させ、通過後は前記冷却
手段の作動を停止させる制御手段と、を有する。
【0018】請求項6記載の発明によれば、前記定着手
段下流側に配置され、シートを湾曲させながら案内する
部分を含む搬送経路を有する。
【0019】請求項7記載の発明によれば、前記搬送経
路を通過したシートを装置外に排出する排出手段を有す
る。
【0020】請求項8記載の発明によれば、前記搬送経
路はシートの表裏を反転させて前記排出手段に案内す
る。
【0021】請求項9記載の発明によれば、前記搬送経
路から分岐し、シートを再度前記画像形成手段に案内す
るための再搬送経路とシートを前記再搬送経路に選択的
に案内する切換手段を有する。
【0022】請求項10記載の発明によれば、前記制御
手段は、シートが前記切換手段によって前記再搬送経路
に案内される場合は、その直前に前記所定区間をシート
が通過するときに前記冷却手段を作動させない。
【0023】請求項11記載の発明によれば、前記冷却
手段はシートに向かって送風する送風手段を有してい
る。
【0024】[作用]上記第1請求項の発明の構成にお
いて、冷却用エアは転写材が冷却手段を通過する時のみ
冷却エアを吹き付けるようにしたので、電力削減、およ
び定着手段の熱を奪うことがなく、定着不良が起きる恐
れがない。
【0025】また、第2請求項の発明の構成において、
冷却用エアは定着手段の下流側に配設されたガイド部材
のスリットおよび切欠部から吹付けられるので、定着手
段通過直後から転写材全体にあたり、効率よく冷却され
る。よって、冷却用エア吹付け手段は効率よく転写材の
カールを補正することになる。
【0026】さらに、第3請求項の発明の構成におい
て、画像形成装置本体の外部から吸引したエアを転写材
に吹き付けるように冷却手段を配設したので、転写材を
冷却するエア温度は定着手段周囲の温度よりも十分低温
であり、転写材をより効率よく冷却できる。
【0027】また、第4請求項の発明の構成において、
冷却手段は、転写材が画像形成装置本体から外部へ排出
される時のみ、作動するようにしたので、冷却手段を動
作させるための電力の消費を低減できる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。 〈第1の実施の形態〉図1は、本発明の第1の実施の形
態に係る画像形成装置を示す概略構成図である。図1に
おいて、図4と同一または均等な構成部分には同一符号
を付して重複説明を省略する。
【0029】同図において、本実施の形態の冷却手段ま
たは送風手段としての冷却用エア吹付け装置7は、その
ファンモータ7aの動作を制御手段であるマイコン12
によって制御させるようにしたもので、定着部6の下流
側近傍に設けられたガイド部材としての出口ガイド20
の下面に配設されている。また、マイコン12は、転写
紙Pの通過を検知する検知手段としての紙センサ10,
11よりの検知信号に基づいてファンモータ7aに制御
指令を発するように構成されている。
【0030】すなわち、紙センサ10,11は、転写紙
Pの搬送方向の定着部6を挟んだ前後に配設されてお
り、転写紙Pの先端が紙センサ10を通過したとき、マ
イコン12がファンモータ7aに動作指令を発し、転写
紙Pの後端が紙センサ11を通過したとき、マイコン1
2がファンモータ7aに停止指令を発する。つまり、紙
センサ10と紙センサ11との間を所定区間とし、この
所定区間を転写紙Pが通過する間にマイコン12を介し
てファンモータ7aの動作を制御する。
【0031】次に、動作について説明する。
【0032】転写紙Pは、給紙トレイ2からピックアッ
プされて転写部4に給送され、この転写部4において画
像形成手段である感光ドラム3上に形成されているトナ
ー画像が転写され、搬送部5によって定着部6に向けて
搬送される。
【0033】紙センサ10が転写紙Pの先端の通過を検
知すると、紙センサ10からの検知信号がマイコン12
に送られ、ファンモータ7aの回転を開始させる。
【0034】そして、転写紙Pが定着部6に到達し、次
いでトナー画像の定着された転写紙Pが定着部6から排
出されると、転写紙Pは定着部6を通過直後からファン
モータ7aからの風によって冷却されることになる。こ
のため、転写紙Pがその後排紙反転部8の搬送ローラ対
8a,8b,8dに導かれ、次いで搬送ローラ対8dか
ら搬送ローラ対8e,8fを通過して画像形成装置本体
1a外に排出されてもカールする量が微小で済み、排紙
トレイやソータなどに転写紙Pを積載する際にも、何ら
問題を与えないことになる。
【0035】また、紙センサ11が転写紙Pの後端の通
過を検知すると、紙センサ11からの検知信号がマイコ
ン12に送られ、ファンモータ7aの回転を停止させ
る。このため、ファンモータ7aを効率的に使用でき、
電力の消費も低減させることができる。また、定着部6
から転写紙Pが排出されないときには、ファンモータ7
aを回転させないように制御しているので、定着部6か
ら奪われる熱も少なくて済み、消費電力を削減できる。
さらに、転写紙Pが冷却用エア吹き付け装置7を通過中
は冷却用エアの流れが転写紙Pの搬送方向と同様の定着
部6の出口部から下流側へとできるので、転写紙Pが冷
却用エア吹き付け装置7を通過中も定着装置への冷却を
最小限にすることができ、電力消費が効果的となる。 〈第2の実施の形態〉次に、第2の実施の形態を図2に
基づいて説明する。
【0036】図2は、定着部の下流側近傍に設けられた
出口ガイドを示す平面図である。
【0037】本実施の形態の出口ガイド20は、転写紙
の通路を形成するプレート20a,20bを上下に、か
つ定着部6の下流側と搬送ローラ5aとの間に横架する
ように配設したもので、下側プレート20bには転写紙
の接触面積を少なくするために、所定の間隔で複数の搬
送リブ21を搬送方向に沿って突設するとともに、搬送
リブ21の間に多数のスリット22を穿設したものであ
る。また、上下のプレート20a,20bには搬送ロー
ラ8aの回転の妨げとならないように第1切欠部23が
形成されている。さらに下側プレート20bには冷却用
エアを転写紙の搬送通路に導く第2切欠部24が形成さ
れている。
【0038】このように出口ガイド20の下側プレート
20bには、スリット22、第1切欠部23および第2
切欠部24が形成されているので、この下側プレート2
0bの下面に冷却用エア吹付け装置7を配設することに
よって冷却用エアを出口ガイド20を通過中の転写紙に
効率的に吹付けることができる。
【0039】転写紙に冷却用エアを吹付けるタイミング
は、第1の実施の形態と同様に転写紙の先端が紙センサ
10を通過し、転写紙の後端が紙センサ11を通過する
までである。
【0040】したがって、冷却用エアを転写紙全体に定
着部6を通過した直後から吹付けることができ、効率よ
く定着後の転写紙を冷却することができる。 〈第3の実施の形態〉次に、第3の実施の形態を図3に
基づいて説明する。
【0041】図3は、冷却用エア吹付け装置7を示す断
面図である。
【0042】本実施の形態は、画像形成装置本体1aの
外部からエアを吸引するためにファンモータ7aのエア
吸引側に吸引ダクト7bを設けるとともに、転写紙に冷
却用エアを吹付けるためにファンモータ7aの吹出し側
に吹付けダクト7cを設けたものである。
【0043】すなわち、吸引ダクト7bの吸引側は、例
えば画像形成装置本体1aの前扉に設けられたルーバ1
bの内側に取付けられるとともに、吹付けダクト7c
は、下側プレート20bに取付けられ、これらにより冷
却エアが外部からルーバ1bを介して上側プレート20
aと下側プレート20bとの間の搬送通路に導かれるよ
うに構成されている。
【0044】これによりファンモータ7aは、定着部7
の周囲の雰囲気温度よりも十分に低温のエアをルーバ1
bを通して外部から吸引し、吸引ダクト7b、ファンモ
ータ7a、吹付けダクト7cを介して出口ガイド20の
転写紙の搬送通路に導くようにしたので、転写紙を効率
よく冷却でき、しかも定着部6の定着温度を低下させて
定着不良を生じさせないようにした。 〈第4の実施の形態〉次に、第4の実施の形態を図1に
基づいて説明する。
【0045】同図において、給紙トレイ2から給紙され
た転写紙Pの両面に画像形成を行う場合は、給紙トレイ
2から給紙された転写紙Pに転写部4によってトナー画
像を転写させる。その後、転写紙Pは、搬送部5を通過
させ、定着部6においてトナー画像を定着させ、出口ガ
イド20を介して排紙反転部8の搬送ローラ対8aから
搬送ローラ対8bを通過して搬送ローラ8dに導く。そ
して、転写紙Pをさらに搬送ローラ対8dで反転し、搬
送ローラ対8cを介して中間トレイ9へ収納する。中間
トレイ9に積載された転写紙Pは、始めに給紙トレイ2
に積載されていたときとは表裏が逆になっているので、
その後、給紙ローラ対13、搬送ローラ対14およびレ
ジストローラ15を経て感光ドラム3に送り出されて画
像形成される。転写紙Pの両面に画像形成する場合は、
最初の片面(1面目)への画像形成では冷却用エア吹付
け装置7のファンモータ7aを動作させない。このた
め、転写紙Pが熱いうちに出口ガイド20を通過し、そ
の直後に排紙反転部8によって曲げられることになる
と、転写紙Pはトナー画像面が上に凸となるようにカー
ルされる。
【0046】しかし、転写紙Pは、中間トレイ9上で
は、上に凸のカールがそのまま載置されるが、転写紙P
の自重でカールの量が減少するため、中間トレイ9上で
のカール量は収納積載に問題ないレベルとなる。よっ
て、1面目の画像形成においては、冷却用エア吹付け装
置7によるエアの吹付けを行わなくとも、問題はない。
【0047】ところが、再給紙され、2面目に画像形成
された転写紙Pは、排紙反転部8の搬送ローラ対8aか
ら搬送ローラ対8bを介して搬送ローラ8d導かれ、さ
らに搬送ローラ対8dから搬送ローラ対8eおよび搬送
ローラ対8fを通過させて画像形成装置本体1a上に排
出されるため、排紙トレイやソータ上で下に凸のカール
となり、積載不良となってしまうため、2面目の画像形
成後には、ファンモータ7aを動作させて転写紙Pに対
して冷却用エアの吹付けを行いカールの削減をする。つ
まり、2面目の画像形成後に転写紙Pが定着部6を通過
し、出口ガイド20に導かれたときに、ファンモータ7
aからの冷却用エアを出口ガイド20のスリット22や
第1および第2切欠部23,24から転写紙Pに吹付け
るようにしたので、冷却用エアを確実に転写紙Pに吹付
けることができ、ファンモータ7aの電力を節約でき、
また定着部6を冷却することもないので、定着部6から
奪われる熱を低減でき、定着部6を熱するための消費電
力を削減できる。
【0048】また、第1の実施の形態と同様に紙センサ
10,11を用いて2面目の画像形成後の出口ガイド2
0通過時のみ冷却用エアの吹付けを行うようにしたの
で、さらなる装置の効率化、装置全体の電力の削減が可
能となる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、冷却用エアは転写材が冷却手段を通過する
時のみ冷却エアを吹き付けるようにしたので、電力削
減、および定着手段の熱を奪うことがなく、定着不良が
起きる恐れがない。
【0050】また、請求項2記載の発明によれば、冷却
用エアは定着手段の下流側に配設されたガイド部材のス
リットおよび切欠部から吹付けられるので、定着手段通
過直後から転写材全体にあたり、効率よく冷却される。
よって、冷却用エア吹付け手段は効率よく転写材のカー
ルを補正することになる。
【0051】さらに、請求項3記載の発明によれば、画
像形成装置本体の外部から吸引したエアを転写材に吹き
付けるように冷却手段を配設したので、転写材を冷却す
るエア温度は定着手段周囲の温度よりも十分低温であ
り、転写材をより効率よく冷却できる。
【0052】また、請求項4記載の発明によれば、冷却
手段は、転写材が画像形成装置本体から外部へ排出され
る時のみ、作動するようにしたので、冷却手段を動作さ
せるための電力の消費を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置
を示す概略構成図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係る定着部の下流
側近傍に設けられた出口ガイドを示す平面図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態に係る冷却用エア吹
付け装置を示す断面図である。
【図4】従来の画像形成装置の一例を示す概略構成図で
ある。
【符号の説明】
1a 画像形成装置本体 6 定着手段(定着部) 7 冷却手段、送風手段(冷却用エア吹き付け装
置) 7a ファンモータ 7b 吸引用エアダクト 7c 吹き付けダクト 10 検知手段(紙センサ) 11 検知手段(紙センサ) 12 制御手段(マイコン) 20 ガイド部材(出口ガイド) 22 スリット 23 第1切欠部 24 第2切欠部 P 転写材(転写紙)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナー画像が転写される転写材と、該転
    写材に転写されたトナー画像を定着させる熱定着式の定
    着手段と、該定着手段によって定着された転写材を冷却
    する冷却手段とを備えた画像形成装置において、 前記転写材の先端が前記定着手段を通過するとき、およ
    び該転写材の後端が前記冷却手段を通過するときを検知
    する検知手段と、 該検知手段が検知した転写材の通過によって前記冷却手
    段の動作を制御する制御手段と、を備えた、 ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記定着手段の下流側に前記転写材の搬
    送をガイドするスリットおよび切欠部を有するガイド部
    材を設け、該ガイド部材の下面に前記冷却手段を配設し
    た、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却手段は、 冷却用エアを前記転写材に吹付けるファンモータと、該
    ファンモータに画像形成装置本体の外部からエアを吸引
    する吸引用エアダクトと、前記ファンモータから前記転
    写材に吹付けられる冷却用エアを導く吹付けダクトと、
    を備えた、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、同一の前記転写材が複
    数回定着手段を通過する場合、該転写材を画像形成装置
    本体の外部へ排出させるときのみ、前記冷却手段を動作
    させるように制御する、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 シートにトナー画像を形成する画像形成
    手段と、 シートに形成されたトナー画像を加熱して定着する定着
    手段と、 前記定着手段によって画像の定着がなされたシートを冷
    却する冷却手段と、 シートが前記冷却手段近傍の所定区間を通過するとき前
    記冷却手段を作動させ、通過後は前記冷却手段の作動を
    停止させる制御手段と、 を有する画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記定着手段下流側に配置され、シート
    を湾曲させながら案内する部分を含む搬送経路を有する
    請求項5記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記搬送経路を通過したシートを装置外
    に排出する排出手段を有する請求項6記載の画像形成装
    置。
  8. 【請求項8】 前記搬送経路はシートの表裏を反転させ
    て前記排出手段に案内する請求項7記載の画像形成装
    置。
  9. 【請求項9】 前記搬送経路から分岐し、シートを再度
    前記画像形成手段に案内するための再搬送経路とシート
    を前記再搬送経路に選択的に案内する切換手段を有する
    請求項6ないし8のいずれか1に記載の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記制御手段は、シートが前記切換手
    段によって前記再搬送経路に案内される場合は、その直
    前に前記所定区間をシートが通過するときに前記冷却手
    段を作動させない請求項9記載の画像形成装置。
  11. 【請求項11】 前記冷却手段はシートに向かって送風
    する送風手段を有している請求項5ないし10のいずれ
    か1に記載の画像形成装置。
JP10158200A 1998-06-05 1998-06-05 画像形成装置 Pending JPH11352840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158200A JPH11352840A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158200A JPH11352840A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11352840A true JPH11352840A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15666472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10158200A Pending JPH11352840A (ja) 1998-06-05 1998-06-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11352840A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002139935A (ja) * 2000-10-12 2002-05-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag 電子写真複写機用空気冷却ステーション、給気ステーション
JP2004077621A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2004252045A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置
JP2006119243A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Canon Inc 定着装置
US7315721B2 (en) 2005-09-12 2008-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming and fixing apparatus with cooling fan
JP2010169860A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Kyocera Mita Corp 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
US7840150B2 (en) * 2005-09-05 2010-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a plurality of heating devices for heating recording sheet
WO2011092920A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2016206553A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017142290A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 キヤノンファインテック株式会社 画像形成装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002139935A (ja) * 2000-10-12 2002-05-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag 電子写真複写機用空気冷却ステーション、給気ステーション
JP2004077621A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2004252045A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置
JP2006119243A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Canon Inc 定着装置
JP4551732B2 (ja) * 2004-10-20 2010-09-29 キヤノン株式会社 定着装置
US7840150B2 (en) * 2005-09-05 2010-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a plurality of heating devices for heating recording sheet
US7315721B2 (en) 2005-09-12 2008-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming and fixing apparatus with cooling fan
JP2010169860A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Kyocera Mita Corp 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
WO2011092920A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2011152987A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Sharp Corp 画像形成装置
CN102725699A (zh) * 2010-01-27 2012-10-10 夏普株式会社 图像形成装置
CN102725699B (zh) * 2010-01-27 2014-11-12 夏普株式会社 图像形成装置
US8929766B2 (en) 2010-01-27 2015-01-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus sequentially outputting a sheet having been subjected to image formation processing to a paper output tray
CN104360585A (zh) * 2010-01-27 2015-02-18 夏普株式会社 图像形成装置
US9195184B2 (en) 2010-01-27 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus sequentially outputting a sheet having been subjected to image formation processing to a paper output tray
JP2016206553A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017142290A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 キヤノンファインテック株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344602B2 (ja) 画像形成装置
JP5728461B2 (ja) 画像形成装置
JP3944056B2 (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH11352840A (ja) 画像形成装置
JP2008090198A (ja) 画像形成装置
JP3547031B2 (ja) 画像形成装置
JP4946392B2 (ja) 画像形成装置
JP5322698B2 (ja) 画像形成装置
JPS61248073A (ja) 搬送ロ−ラ装置
JP6289228B2 (ja) 画像形成装置及び定着装置
JP2002082591A (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP2000075709A (ja) 画像形成装置
JP2013238735A (ja) 画像形成装置
JP2013257383A (ja) 画像形成装置
JP2010039116A (ja) 画像形成装置
JP2018049115A (ja) 画像形成装置
JP2021056343A (ja) 画像形成装置
JP2010222075A (ja) 画像形成システムおよび中間搬送ユニット
JP3634158B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP7409805B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成システム
JPH10198219A (ja) 画像形成装置
JP5349131B2 (ja) 画像形成装置
JP2002308504A (ja) カール量補正装置及び画像形成装置
JPH07160066A (ja) 画像形成装置
JP3785848B2 (ja) 画像形成装置