JP2002139935A - 電子写真複写機用空気冷却ステーション、給気ステーション - Google Patents

電子写真複写機用空気冷却ステーション、給気ステーション

Info

Publication number
JP2002139935A
JP2002139935A JP2001309490A JP2001309490A JP2002139935A JP 2002139935 A JP2002139935 A JP 2002139935A JP 2001309490 A JP2001309490 A JP 2001309490A JP 2001309490 A JP2001309490 A JP 2001309490A JP 2002139935 A JP2002139935 A JP 2002139935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
air
air supply
plate
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001309490A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard C Baughman
シー. ボーマン,リチャード
Jeffrey H Cokeley
エイチ. コックリー,ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2002139935A publication Critical patent/JP2002139935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6573Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行する紙を案内し、通気抵抗を低下させ、
それにより、利用できる空気を増加させて冷却機能を行
う。 【解決手段】 電子写真複写機内のヒューザ組立体は一
対の対向して配置された空冷プレナム間を通る紙走行路
を有する。各プレナムは、冷却空気を走行する紙に向け
るために、スロット24を備えた走行路に向かい合う給
気プレート20を有する。下部プレナムプレート12
は、走行する紙を案内し、プレート20から紙の間隔を
保ち、通気抵抗を低下させることにより通気を向上させ
るために、紙走行路に平行な直立リブ18を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真ドキュメ
ント複写機に関し、特に係る複写機内の加熱したヒュー
ザロール(fuser rolls)から搬送される紙に対して空
気を向ける改良した給気プレートを有する空気冷却ステ
ーションに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真ドキュメント複写機において、
複写される画像を受像する紙は、複写された画像を定着
するヒューザ組立体内で高温に晒される。紙が装置から
排出される前に装置内で紙を冷却することは必須であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般的に従来技術で
は、紙は一対の対向して配置された空気プレナム(plen
um)間のヒューザロールから搬送され、各空気プレナム
経由で冷却空気が紙に吹き付けられる。係る組立体で
は、上部冷却プレナムは、紙詰まりを取り除くため紙走
行路にアクセス出来るように可動式でなければならな
い。各プレナムには冷却ステーションを通過する紙に向
けて空気が送られるスロットが間隔を置いて備えられ
る。
【0004】本発明は、走行する紙を案内し、通気抵抗
を低下させ、それにより、利用できる空気を増加させて
冷却機能を行う下部固定プレナム用の改良された給気プ
レートを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明により、電子写真
複写機内の紙を冷却するために使用されるプレナム用の
改良された給気プレートを有する冷却ステーションが提
供される。プレートは、紙を案内してプレートから紙の
間隔を保つため、紙走行路に平行な直立リブを有する。
空気を紙に向けるプレート内のスロットは走行路と交差
してリブ間に間隔を置いて配置される。
【0006】本発明の好適な形態において、リブは紙走
行路のセンターラインに対して対称的に配置される。ま
た、対向して配置された各対のリブは、冷却ステーショ
ンを通して紙が支持され案内されるように一般的な紙サ
イズの幅より僅かに小さく配置される。対向して配置さ
れた空気プレナムプレート間の約1/2インチのギャッ
プが好適実施形態において備えられ、リブは上方に約1
/4インチまで延びてプレートから紙の間隔を保ち、通
気抵抗を低下させる。通気ノッチは下部プレナムプレー
トの後縁(trailing edge)に形成され、更に通気抵抗
を低下させる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明をより完全に理解し、その
更なる効果のため、添付図面と共に以下の好適実施形態
の詳細な説明を参照するものとする。
【0008】本発明に従って構成された空気冷却ステー
ションは、図1に概略的に示すように、ギャップ16に
より分離された下部空気プレナム12と対向して配置さ
れた上部空気プレナム14とを含む。複写紙は高温で複
写機ヒューザからプレナム12と14との間のギャップ
16を通過する。
【0009】複数の直立したリブ18は下部プレナム1
2のプレート20上に形成される。リブは、ギャップ1
6の幅のおよそ1/2である、プレートから約1/4イ
ンチまで達することが好ましい。リブ20は対称的に配
置され、一般的な紙サイズをその端部で支持するように
配置された各対(複数)のリブを含む。このようにし
て、各対のリブは、11や14インチより僅か少ない距
離だけ離れてセンターラインから等距離にある。
【0010】図2に示すように、複数の給気スロット2
4はプレート20の幅と交差してリブ18間に位置す
る。ダクト26を経由してプレナム12に供給された空
気は、スロット24を外方向に向かって通過しギャップ
16内を走行する紙に到達する。複写紙は、スロット2
4から外方向に向かう空気の移動のための空間が提供さ
れるように、リブ18によりプレート20の上方で案内
される。ノッチ28は隣接するリブ間でプレート20の
後縁に形成され、更に空気の移動を促進する。
【0011】この設計により従来技術の平板プレート設
計から通気抵抗が低下し、それにより冷却通気が高ま
る。このリブ付きプレート設計を使用することにより約
50%の通気の改良が観察された。
【0012】本発明の具体的な実施形態に関して本発明
を説明したが、一方、種々の変更及び修正が当業者に示
唆されることは理解されることであり、また係る変更及
び修正は添付の請求の範囲内に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により構成された電子写真複写機給気ス
テーションの、紙排出部からの概略図である。
【図2】本発明により構成された下部給気プレナムの透
視図である。
【符号の説明】
12、14 プレナム 16 ギャップ 18 リブ 20 プレート 24 スロット 26 ダクト 28 ノッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コックリー,ジェフリー エイチ. アメリカ合衆国 14422 ニューヨーク州 バイロン メーリル ロード 6176 Fターム(参考) 2H033 AA02 BA10 BA12 BA29 BB01 BB38

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙走行路と向かい合う一対の対向して配置
    された給気プレートを有する空気駆動式紙冷却機を含む
    ヒューザ組立体を備えた電子写真複写機において、 (a)紙を案内し、前記プレートから走行する紙の間隔
    を保つための、紙走行路に平行な、少なくとも一つの前
    記プレート上に形成された、間隔の置かれた直立リブ
    と、 (b)前記リブ間の前記プレート内に形成された通気開
    口とを備えた電子写真複写機用空気冷却ステーション。
  2. 【請求項2】各リブが、対向して配置されたプレート間
    の距離の約1/2倍前記プレートから直立している、請
    求項1に記載の電子写真複写機用空気冷却ステーショ
    ン。
  3. 【請求項3】対向して配置されたプレート間の距離が約
    1/4インチである、請求項2に記載の電子写真複写機
    用空気冷却ステーション。
  4. 【請求項4】前記直立リブが紙走行路のセンターライン
    に対して対称的にプレート上に配列され、かつ第一の一
    対のスロットが14インチより僅かに少なく離れて配置
    され、紙走行路のセンターラインから等距離にある、請
    求項1に記載の電子写真複写機用空気冷却ステーショ
    ン。
  5. 【請求項5】第二の一対の前記スロットが11インチよ
    り僅かに少なく離れて配置され、紙走行路のセンターラ
    インから等距離にある、請求項4に記載の電子写真複写
    機用空気冷却ステーション。
  6. 【請求項6】プレートの後方端部に形成された通気ノッ
    チを更に備える、請求項1に記載の電子写真複写機用空
    気冷却ステーション。
  7. 【請求項7】リブが下部給気プレート上に形成される、
    請求項1に記載の電子写真複写機用空気冷却ステーショ
    ン。
  8. 【請求項8】電子写真複写機のヒューザ組立体内の複写
    紙を冷却するための給気ステーションであって、 (a)ヒューザロールからの紙の走行路の上方に位置す
    る上部給気プレナムと、 (b)紙の幅と交差して配置され、紙を案内してプレー
    ト面から紙の間隔を保つための、直立リブを備える紙走
    行路と向かい合うプレートを有し、且つリブ間に位置し
    た空気スロットを有する、ヒューザロールからの紙の走
    行路の下方に位置する下部給気プレナムとを備えた給気
    ステーション。
  9. 【請求項9】隣接したリブ間で前記プレートの後縁に形
    成されたノッチを更に備えた、請求項8に記載の給気ス
    テーション。
  10. 【請求項10】リブが前記プレート面から約1/4イン
    チ延びた、請求項8に記載の給気ステーション。
JP2001309490A 2000-10-12 2001-10-05 電子写真複写機用空気冷却ステーション、給気ステーション Pending JP2002139935A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/689147 2000-10-12
US09/689,147 US6272311B1 (en) 2000-10-12 2000-10-12 Air cooling station for electrophotographic copier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002139935A true JP2002139935A (ja) 2002-05-17

Family

ID=24767233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001309490A Pending JP2002139935A (ja) 2000-10-12 2001-10-05 電子写真複写機用空気冷却ステーション、給気ステーション

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6272311B1 (ja)
EP (1) EP1197812A3 (ja)
JP (1) JP2002139935A (ja)
CA (1) CA2358794C (ja)
DE (1) DE10146482A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491199B2 (ja) * 2000-10-05 2004-01-26 ミネベア株式会社 回路基板用冷却装置
US6969066B2 (en) * 2001-08-28 2005-11-29 Xerox Corporation Passive vacuum transport
DE10246394B4 (de) * 2002-10-04 2007-03-08 Eastman Kodak Co. Fixiereinrichtung und Fixierverfahren für eine Druckmaschine
JP2004281286A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Canon Inc 加熱装置
JP4569407B2 (ja) * 2005-07-22 2010-10-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2015007708A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124869A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Hitachi Ltd 両面記録装置
JPH0844274A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH10116015A (ja) * 1996-08-23 1998-05-06 Mita Ind Co Ltd 画像形成機およびそれに適用するプロセスユニット
JPH11352840A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3762812A (en) * 1972-06-19 1973-10-02 D Wolff Copy machine cooling and drying system
US5250998A (en) * 1991-02-28 1993-10-05 Konica Corporation Fixing apparatus having two nip regions
US5235393A (en) * 1992-01-06 1993-08-10 Eastman Kodak Company Toner image-fixing apparatus having air cooling device
DE4235667C1 (de) * 1992-10-22 1994-01-05 Siemens Nixdorf Inf Syst Druck- oder Kopiergerät mit einer Kühleinrichtung für den Aufzeichnungsträger
JPH0891672A (ja) * 1994-09-27 1996-04-09 Canon Inc シート排出積載装置及び画像形成装置
US5893666A (en) * 1997-12-17 1999-04-13 Eastman Kodak Company Cooling and reusing the heat to preheat the fusing web in a belt fuser
US6226474B1 (en) * 1999-12-16 2001-05-01 Nexpress Solutions Llc Air impingement post fuser receiver member cooler device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124869A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Hitachi Ltd 両面記録装置
JPH0844274A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH10116015A (ja) * 1996-08-23 1998-05-06 Mita Ind Co Ltd 画像形成機およびそれに適用するプロセスユニット
JPH11352840A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1197812A3 (de) 2006-02-15
CA2358794A1 (en) 2002-04-12
EP1197812A2 (de) 2002-04-17
US6272311B1 (en) 2001-08-07
CA2358794C (en) 2004-12-14
DE10146482A1 (de) 2002-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741024B1 (ja) 画像形成装置
US7415219B2 (en) Sheet carrier and image formation apparatus with ventilation system to blow air against predetermined members therein
US8903265B2 (en) Fixing apparatus
US20130121739A1 (en) Sheet cooling apparatus, sheet conveying apparatus and sheet moisturizing apparatus
JP4487232B2 (ja) 画像形成装置
US9946223B2 (en) Cooling device and image forming apparatus incorporating the cooling device
JP2002139935A (ja) 電子写真複写機用空気冷却ステーション、給気ステーション
JP2007187821A (ja) 画像形成装置及びこれに用いられるガイドシュート
JP3783930B2 (ja) 電子写真式印刷装置の用紙折り畳み装置
JPH0670722B2 (ja) シート脱熱・搬送装置
JP2002072729A (ja) 画像形成装置
JP4896563B2 (ja) 画像形成装置
JP2010030749A (ja) 画像形成装置
JPS6122375A (ja) 記録装置
JPH11139680A (ja) 電子写真装置の用紙冷却装置
JP2008090199A (ja) 画像形成装置
CN107032167B (zh) 搬送路径切换装置以及图像形成装置
JP2004118113A (ja) 画像形成装置
JP3633101B2 (ja) 電子写真装置の用紙折りたたみ装置
JP2004037685A (ja) 画像形成装置
JPH04166374A (ja) 画像記録機の記録シート冷却装置
JPS63165878A (ja) 画像形成装置の冷却装置
JP6770318B2 (ja) 画像形成装置
JP3480397B2 (ja) 印刷装置
JPH08333049A (ja) 電子写真印刷装置における用紙折りたたみ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040924

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20041004

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325