JPH11349252A - エレベータの据付装置及びその組立方法 - Google Patents

エレベータの据付装置及びその組立方法

Info

Publication number
JPH11349252A
JPH11349252A JP16074998A JP16074998A JPH11349252A JP H11349252 A JPH11349252 A JP H11349252A JP 16074998 A JP16074998 A JP 16074998A JP 16074998 A JP16074998 A JP 16074998A JP H11349252 A JPH11349252 A JP H11349252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rope
hoistway
work floor
driving device
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16074998A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoetsu Kanayama
良悦 金山
Takashi Morinaga
貴志 森永
Kiyobumi Matsushita
清文 松下
Hidekuni Kajitani
英邦 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP16074998A priority Critical patent/JPH11349252A/ja
Publication of JPH11349252A publication Critical patent/JPH11349252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 質量の比較的大きな作業床を吊り上げるとと
もに、作業床に乗り込んだ作業者が駆動装置の故障など
に対応できるエレベータの据付装置の提供。 【解決手段】 昇降路1内を昇降する作業床8に、この
作業床8をワイヤロープ9を介して駆動する駆動装置1
0と、この駆動装置10を操作する操作手段とを備える
とともに、昇降路1の上部にワイヤロープ9が巻回され
る滑車装置11を設けた。これによって、上記のワイヤ
ロープ9で2対1ローピングを形成したので、1対1ロ
ーピングの場合に比べて吊り上げ能力を向上できる。ま
た、作業床8に駆動装置10を取り付けたので、この駆
動装置10の故障時などに、作業床8に乗り込んだ据付
作業者が手動で駆動装置10のブレーキ機構を開放操作
して作業床8を下降させて昇降路1内から脱出できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、昇降路内を昇降す
る作業床を有し昇降路内の据付作業に用いられるエレベ
ータの据付装置及びその組立方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平9−272671号
公報に記載されているように、かご枠及びその上部に設
置される作業台からなる作業床と、この作業床に設置さ
れる駆動装置と、昇降路行程と同等の長さを有し、作業
床を吊り上げるワイヤロープとを備え、このワイヤロー
プを上記の駆動装置で巻き取ることにより作業床を昇降
路内の上下方向に駆動し、この作業床に作業者が乗り込
んで昇降路内の据付作業を行なうようにしたエレベータ
の据付装置が提案されている。
【0003】上記のような従来のエレベータの据付装置
にあっては、作業床の一部であるかご枠が本設部品であ
り、このかご枠は設置するエレベータの型式及び仕様に
より形状、質量が多種多様に変化することから、作業床
の総質量が比較的大きい場合、駆動装置の吊り上げ能力
を上回ることもある。このような場合、駆動装置を作業
床ではなく昇降路の上部に設置して、駆動装置の自重分
の質量が作業床に掛ることを避けることにより、この作
業床への負荷を軽減するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来の技術では、昇降路の上部に駆動装置を設置した場
合、この駆動装置自体の故障時、あるいは駆動装置への
電力供給の停止時などの非常時に際し、据付作業者が搭
乗する作業床からでは上記の駆動装置のブレーキ機構を
手動で開放操作できないため、上記の据付作業者が昇降
路内に閉じ込められるという懸念がある。
【0005】なお、このような従来の問題を解決する手
段として、昇降路の上部に設置した駆動装置の付近にも
う一人の作業者を常駐させたり、あるいは昇降路内から
外部への連絡手段を備えることなども考えられるが、い
ずれの場合も上記の据付作業者の他にもう一人の人が非
常時に対応する必要があるため、作業者の人数が増え、
作業工数が増加するという問題がある。
【0006】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、質量の比較的大
きな作業床を駆動装置により吊り上げることができると
ともに、作業床に乗り込んだ据付作業者が容易に駆動装
置の故障等の非常時に対応することのできるエレベータ
の据付装置及びその組立方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1に係る発明は、昇降路内に配置さ
れガイドレールに案内されて昇降可能な作業床と、この
作業床を吊り上げるワイヤロープと、このワイヤロープ
を介して上記作業床を駆動する駆動装置と、この駆動装
置を操作する操作手段とを有するエレベータの据付装置
において、上記昇降路の上部に、上記ワイヤロープが巻
回される滑車装置を設けるとともに、上記作業床に、上
記駆動装置および操作手段を取り付けた構成にしてあ
る。
【0008】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項2に係る発明は、昇降路内に配置されガイドレー
ルに案内されて昇降可能な作業床と、この作業床を吊り
上げるワイヤロープと、このワイヤロープを介して上記
作業床を駆動する駆動装置と、この駆動装置を操作する
操作手段と、上記昇降路の上部に設けられ上記ワイヤロ
ープが巻回される滑車装置とを有するエレベータの据付
装置の組立方法において、上記昇降路の上部に上記滑車
装置を配置した後、この滑車装置の付近まで上記駆動装
置を吊り上げるとともに、この駆動装置から上記ワイヤ
ロープを繰り出して上記滑車装置に巻回し、上記ワイヤ
ロープの一端を所定部位に固定した状態で上記駆動装置
を操作して、この駆動装置を上記ワイヤロープに沿って
上記滑車装置から離れるように上記昇降路内で下降させ
た後、この昇降路内で上記作業床を組み立てて、この作
業床に、上記駆動装置および操作手段を取り付ける構成
にしてある。
【0009】上記のように構成した本発明の請求項1お
よび2に係る発明では、作業床を吊り上げるワイヤロー
プを昇降路の上部の滑車装置に巻き掛けることにより、
2対1ローピングを形成できるので、1対1ローピング
の場合に比べて質量の比較的大きな作業床を駆動装置に
より吊り上げることができる。また、作業床に駆動装置
および操作手段を取り付けたので、上記の作業床に乗り
込んだ据付作業者が容易に駆動装置の故障などの非常時
に対応することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベータの据付
装置及びその組立方法の実施の形態を図に基づいて説明
する。図1は本発明の一実施形態に係るエレベータの据
付装置を示す斜視図、図2は昇降路の上部に滑車装置を
設置した状態を示す図、図3は昇降路の下部でかご枠を
組立てた状態を示す図、図4は昇降路の下階乗場に駆動
装置を配置した状態を示す図、図5は昇降路内で駆動装
置を吊り上げた状態を示す図、図6は滑車装置上に駆動
装置を仮置きした状態を示す図、図7は昇降路内で駆動
装置を下降させる状態を示す図、図8はかご枠上に駆動
装置を載置した状態を示す図、図9はかご枠に作業床を
設けた状態を示す図、図10は駆動装置の駆動により作
業台をかご枠の上部まで上昇させた状態を示す図、図1
1は駆動装置の駆動によりかご枠を上昇させた状態を示
す図である。
【0011】図1に示すエレベータでは、昇降路1の各
階に乗場2a〜2nが設けられるとともに、昇降路1の
底部に設置される緩衝器4の両側に一対のガイドレール
3がそれぞれ立設されている。昇降路1の頂部には、図
2などに示すように機械室5が形成されている。
【0012】そして本実施形態の据付装置は、一対のガ
イドレール3により案内されるかご枠6、及びこのかご
枠6の上部に取り付けられる作業台7から構成される作
業床8と、作業台7の下部に取付けられ、ワイヤロープ
9を介して作業床8を駆動する駆動装置10と、昇降路
1の上部に設けられる滑車装置11とを備えている。
【0013】上述した作業台7上には、駆動装置10を
操作する操作手段、例えば操作盤12及び操作スイッチ
13が配備されている。上述した駆動装置10には、図
示を省略したが非常時に手動で開放可能なブレーキ機構
が設けられている。
【0014】上述した滑車装置11は、上階乗場2n及
び建屋梁14上にまたがって水平に延設され、所定の間
隔をおいてそれぞれ配置される一対の受けビーム15
と、この一対の受けビーム15上に搭載され、ワイヤロ
ープ9が巻き掛けられる滑車16とからなっている。こ
の滑車16は、その中心位置が昇降路1の奥行き方向に
おいて、本来かご枠6が設置された場合の当該かご枠6
の中心位置と一致するように芯出しされている。
【0015】上述したワイヤロープ9は、昇降路1の行
程に対して約2倍の長さになるように設定され、一端が
駆動装置10に連結固定されるとともに、他端側が駆動
装置10に巻き掛けられている。
【0016】そして、本実施形態の据付装置の組立方法
は、まず図2に示すように、上階乗場2nに他のワイヤ
ロープ17を巻き取る揚重機18を設置し、昇降路1の
頂部にワイヤロープ17が巻回される他の滑車19を取
り付けた後、揚重機18の駆動によりワイヤロープ17
を介して揚重作業を行ない、上階乗場2nと建屋梁14
とにわたって一対の受けビーム15を水平に延設し、こ
の一対の受けビーム15上に滑車16を搭載して芯出し
固定する。このようにして滑車装置11を組み立てた
後、図3に示すように、揚重機18を用いて昇降路1の
下部に、かご枠6及び作業台7の組み立てに必要な長さ
分に対応するガイドレール3の一部を立設し、同様に、
図示しないつり合いおもり用のガイドレール20も昇降
路1内の所定位置に立設する。その後、再び揚重機18
を用いてかご枠6の構成部品を下階乗場2aより搬入
し、既に立設したガイドレール3の一部に係合する状態
でかご枠6を組み立てる。
【0017】次いで図4に示すように、下階乗場2a
に、ワイヤロープ9を巻き取ったワイヤドラム21と駆
動装置10とを設置し、この駆動装置10にワイヤロー
プ9の一端を連結した後、図5に示すように、揚重機1
8の駆動によりワイヤロープ17を介して駆動装置10
を吊上げるとともに、ワイヤロープ9をワイヤドラム2
1から繰り出す。このようにして駆動装置10を滑車装
置11の上部まで吊り上げて、図6に示すようにワイヤ
ロープ9を滑車装置11の滑車16に巻掛け、駆動装置
10を受けビーム15上に仮置きし、この状態で操作ス
イッチ13を操作して駆動装置10によりワイヤロープ
9を巻き取る。
【0018】このようにして駆動装置10によりワイヤ
ロープ9をすべて巻き取り、すなわちワイヤロープ9を
ワイヤドラム21から離脱させた後、図7に示すように
ワイヤロープ9の端部をかご枠6の所定部位に図示しな
いシャックルを介して連結固定し、この状態で、揚重機
18の駆動によりワイヤロープ17を介して駆動装置1
0を滑車装置11の受けビーム15上から一旦吊り上げ
て、駆動装置10を滑車装置11より下方に下降させこ
とにより、この滑車装置11からワイヤロープ9により
駆動装置10を吊り下げた後、この駆動装置10からワ
イヤロープ17を取り外す。
【0019】次いで駆動装置10を駆動させて、図8に
示すように駆動装置10を滑車装置11から離れるよう
に昇降路1内で自走させ、すなわち駆動装置10をワイ
ヤロープ17に沿ってかご枠6の高さ位置まで下降させ
た後、かご枠6の所定部位に連結固定したワイヤロープ
9の端部をかご枠6から取り外し、このワイヤロープ9
の端部を図示しないシャックルを介して駆動装置10の
本体に連結固定する。これにより、上記のワイヤロープ
9により2対1ローピングが形成されている。次いで揚
重機18、ワイヤロープ17を用いて、図9に示すよう
にかご枠6の上部に作業台7を組み立て、この作業台7
の下部に駆動装置10を取り付けることにより、これら
の作業台7及び駆動装置10を一体化する。
【0020】次いで駆動装置10を再び駆動させて、図
10に示すように作業台7及び駆動装置10を昇降路1
内で自走させ、すなわち作業台7及び駆動装置10をワ
イヤロープ9に沿ってかご枠6の上部まで上昇させた
後、これらの作業台7及び駆動装置10をかご枠6の上
部の所定位置に固定する。
【0021】このようにして本実施形態の据付装置を組
み立てた後、作業床8の作業台7の下部に取り付けた駆
動装置10を駆動させてワイヤロープ9を巻き取ること
により、このワイヤロープ9が昇降路1の上部に設置さ
れた滑車装置11に巻き掛けられ、ワイヤロープ9の先
端が駆動装置10に連結固定されているため、作業床8
が上昇する。その際、図11に示すように作業床8の上
昇に必要なガイドレール3の各部分を順次立設しなが
ら、作業床8を上昇させて昇降路1内で各機器の据付作
業を行なうようになっている。
【0022】このように構成した実施形態では、昇降路
1の上部の滑車装置11に、作業床8を吊り上げるワイ
ヤロープ9を巻き掛けることにより2対1ローピングを
形成したので、1対1ローピングの場合に比べて上記の
ワイヤロープ9を介して駆動装置10により2倍の負荷
を吊り上げることができる。
【0023】また、本実施形態では、作業台7の下部に
駆動装置10を取り付けたので、この駆動装置10の故
障などの非常時に、上記の作業台7上に乗り込んだ据付
作業者が駆動装置10のブレーキ機構を手動操作で開放
することにより、作業床8を自重により下方の階床まで
下降させることができ、すなわち、作業床8に乗り込ん
だ作業者が容易に駆動装置10の故障などの非常時に対
応できる。
【0024】なお、本実施形態では、昇降路1の上階乗
場2nの高さ位置に滑車装置11を配置したが、機械室
5の床部分に図示しない必要な大きさの貫通穴を設ける
ことにより、機械室5に滑車装置11を配置することも
できる。
【0025】さらに、本実施形態では、昇降路1の上部
の滑車16に作業床8を吊り上げるワイヤロープ9を巻
き掛けることにより2対1ローピングを形成したが、上
記の滑車16と同様の滑車を作業床8に設け、この同様
の滑車にもワイヤロープ9を巻き掛けてその端部を滑車
装置11の所定位置、例えば受けビーム15に取り付け
ることにより3対1ローピングを形成してもよく、ま
た、このように滑車16と同様の滑車を追加して滑車装
置11及び作業床8にそれぞれ設けることにより、任意
形式のローピングを形成することが可能である。
【0026】
【発明の効果】以上のように構成したので、本発明のエ
レベータの据付装置及びその組立方法では、質量の比較
的大きな作業床を駆動装置により吊り上げることがで
き、また、作業床に乗り込んだ据付作業者が容易に駆動
装置の故障などの非常時に対応できる。したがって、質
量の比較的大きな作業床を有するエレベータに対しても
適用できるという効果があるとともに、据付作業者の他
にもう一人の人が非常時に対応することを要せずに済む
ので、エレベータ据付時に作業工数が少なく経済的であ
るという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るエレベータの据付装
置を示す斜視図である。
【図2】昇降路の上部に滑車装置を設置した状態を示す
図である。
【図3】昇降路の下部でかご枠を組立てた状態を示す図
である。
【図4】昇降路の下階乗場に駆動装置を配置した状態を
示す図である。
【図5】昇降路内で駆動装置を吊り上げた状態を示す図
である。
【図6】滑車装置上に駆動装置を仮置きした状態を示す
図である。
【図7】昇降路内で駆動装置を下降させる状態を示す図
である。
【図8】かご枠上に駆動装置を載置した状態を示す図で
ある。
【図9】かご枠に作業床を設けた状態を示す図である。
【図10】駆動装置の駆動により作業台をかご枠の上部
まで上昇させた状態を示す図である。
【図11】駆動装置の駆動によりかご枠を上昇させた状
態を示す図である。
【符号の説明】
1 昇降路 2a〜2n 乗場 3 ガイドレール 6 かご枠 7 作業台 8 作業床 9 ワイヤロープ 10 駆動装置 11 滑車装置 12 操作盤 13 操作スイッチ 15 受けビーム 16 滑車
フロントページの続き (72)発明者 梶谷 英邦 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内に配置されガイドレールに案内
    されて昇降可能な作業床と、この作業床を吊り上げるワ
    イヤロープと、このワイヤロープを介して上記作業床を
    駆動する駆動装置と、この駆動装置を操作する操作手段
    とを有するエレベータの据付装置において、 上記昇降路の上部に、上記ワイヤロープが巻回される滑
    車装置を設けるとともに、上記作業床に、上記駆動装置
    および操作手段を取り付けたことを特徴とするエレベー
    タの据付装置。
  2. 【請求項2】 昇降路内に配置されガイドレールに案内
    されて昇降可能な作業床と、この作業床を吊り上げるワ
    イヤロープと、このワイヤロープを介して上記作業床を
    駆動する駆動装置と、この駆動装置を操作する操作手段
    と、上記昇降路の上部に設けられ上記ワイヤロープが巻
    回される滑車装置とを有するエレベータの据付装置の組
    立方法において、 上記昇降路の上部に上記滑車装置を配置した後、この滑
    車装置の付近まで上記駆動装置を吊り上げるとともに、
    この駆動装置から上記ワイヤロープを繰り出して上記滑
    車装置に巻回し、上記ワイヤロープの一端を所定部位に
    固定した状態で上記駆動装置を操作して、この駆動装置
    を上記ワイヤロープに沿って上記滑車装置から離れるよ
    うに上記昇降路内で下降させた後、この昇降路内で上記
    作業床を組み立てて、この作業床に、上記駆動装置およ
    び操作手段を取り付けることを特徴とするエレベータの
    据付装置の組立方法。
JP16074998A 1998-06-09 1998-06-09 エレベータの据付装置及びその組立方法 Pending JPH11349252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16074998A JPH11349252A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 エレベータの据付装置及びその組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16074998A JPH11349252A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 エレベータの据付装置及びその組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11349252A true JPH11349252A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15721637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16074998A Pending JPH11349252A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 エレベータの据付装置及びその組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11349252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061265A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Kone Corporation Method of installing an elevator
JP2010159097A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのロープ掛け方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061265A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Kone Corporation Method of installing an elevator
US8291568B2 (en) 2008-11-28 2012-10-23 Kone Corporation Method of installing an elevator
JP2010159097A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのロープ掛け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2020035933A1 (ja) エレベーターの揚程延長技術の適用方法
JPH11139730A (ja) エレベーター
JP4091326B2 (ja) エレベーター装置
JP2000255941A (ja) エレベータの釣合おもり
JP4251921B2 (ja) エレベーター装置
JP2001097649A (ja) エレベーター装置
JP3807775B2 (ja) 工事用エレベーターの上昇移動方法
JP2000053343A (ja) エレベータ装置
JPH11349252A (ja) エレベータの据付装置及びその組立方法
JP2004238151A (ja) エレベータの据付方法
JP3531504B2 (ja) エレベータの安全装置
JP2001335255A (ja) エレベーターの据付工法及びエレベーターの据付用ユニット
JP2000335847A (ja) エレベータの据付装置
JP2878936B2 (ja) エレベータの据付工法
JP2001322778A (ja) 工事用エレベータの解体方法および工事用エレベータの本設エレベータへの盛り替え方法
JP2939064B2 (ja) エレベータの据付用型板
JPH082850A (ja) エレベーター昇降路内工事方法
JPH07237848A (ja) エレベーターの据付け工法
JP3301948B2 (ja) エレベータの据付工法
JPH11335030A (ja) エレベータの据付方法
JPS5912064A (ja) エレベ−タの据付工法
JP2002160876A (ja) エレベーター装置
JP2002173277A (ja) エレベータ最上階故障停止時のかご降下方法
JPH11292424A (ja) 小型エレベータの据付方法
JPH0840666A (ja) エレベータの据付方法