JP3301948B2 - エレベータの据付工法 - Google Patents

エレベータの据付工法

Info

Publication number
JP3301948B2
JP3301948B2 JP26643297A JP26643297A JP3301948B2 JP 3301948 B2 JP3301948 B2 JP 3301948B2 JP 26643297 A JP26643297 A JP 26643297A JP 26643297 A JP26643297 A JP 26643297A JP 3301948 B2 JP3301948 B2 JP 3301948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
guide rails
hanging
car
lifted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26643297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11100184A (ja
Inventor
良悦 金山
芳人 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP26643297A priority Critical patent/JP3301948B2/ja
Publication of JPH11100184A publication Critical patent/JPH11100184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3301948B2 publication Critical patent/JP3301948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータの据付
工法に係わり、特に、高行程のエレベータの据付を効率
よく行うのに好適なエレベータの据付工法に関する。
【0002】
【従来の技術】既に提案されているこの種のエレベータ
の据付工法としては、例えば特開昭58−82976号
公報がある。この従来技術では、エレベータの据付のは
じめに乗かご用および吊合い錘用の最下部ガイドレール
を設置し、その最下部ガイドレール部に本設の乗かご枠
および吊合い錘を組込み、昇降路上部の機械室と前記乗
かご枠の上部とで、乗かご用および吊合い錘用の最上部
ガイドレール、中間部ガイドレールを電動ウインチによ
って順に吊り上げながら連結していき全行程のガイドレ
ールを一本化し、この一本化されたガイドレールの上端
部を機械室床に固定し、かつ下端部をはじめに設置して
ある最下部ガイドレールの上端部に固定し、前記ガイド
レールを案内としてかご枠を本設の巻上機によって上下
動してガイドレールブラケットの取付、ガイドレールの
芯出しを行い、次いで乗り場部品の取付、昇降路内器具
の取付および配管・配結線を行うことによってエレベー
タの据付を行うものである。
【0003】なお、例えば特開平1−127585号公
報に記載されているように、昇降路の下部に仮設の電動
ウインチを設置し、この電動ウインチによって乗かご枠
を上下動させながら、別の電動ウインチによって吊り上
げたガイドレールを順次連結、昇降路に固定するように
したものも提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のエレベータの据付工法では、全行程のガイドレール
を一本化しこのガイドレールの上端部を機械室床に固定
する必要があるため、高階床および高行程のエレベータ
においては吊り上げ用の電動ウインチの容量を大きくす
る必要があり、据付現場内での運搬が大変になったり、
高価なものになるといった問題があった。
【0005】後者の場合、いずれの電動ウインチの容量
も小さくできるが、電動ウインチが2台必要となること
や、またこの電動ウインチを昇降路の下部に搬入、設置
する作業や、取り外し・解体する作業などわずらわしい
作業が発生するという問題があった。
【0006】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、大型のウ
インチを使用することなく昇降路の全行程におけるガイ
ドレールを連結・固定し効率良く高階床・高行程のエレ
ベータ据付を行うことのできるエレベータの据付工法を
提供するにある。
【0007】また、その第2の目的は、電動ウインチな
どの仮設品を極力少なくし、仮設材の設置・取り外しと
いったわずらわしい作業をなくすことのできるエレベー
タの据付工法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るため、本発明の請求項1に係る発明は、昇降路内を昇
降する昇降体の昇降を案内するガイドレールの据付けを
行うエレベータの据付工法において、仮設の揚重機を、
その揚重ロープが前記昇降路頂部から垂下するように設
置し、この仮設の揚重機にて揚重可能な複数のガイドレ
ールを連結した状態で、これらのガイドレールの下端部
から上端部までの長さの倍数に相当する昇降路底部から
の高さ位置に作業足場を設置した後、前記仮設の揚重機
の揚重ロープ端に前記複数のガイドレールを連結してこ
れらのガイドレールを吊上げ、前記昇降路底部にて前記
複数のガイドレールの下端部を、そして前記作業足場か
ら前記複数のガイドレールの上端部を前記昇降路壁に固
定した後、さらに複数のガイドレールを連結して吊上
げ、その下端部を前記複数のガイドレールの上端部に前
記作業足場にて連結することにより順次上方に向けてガ
イドレールの連結を行い、その後、最上部のガイドレー
ル頂部を、昇降路頂部の機械室からこの機械室近傍の部
材に固定することにより前記昇降体の全昇降行程でガイ
ドレールの連結を行う構成にしてある。
【0009】上記のように構成した本発明の請求項1に
係る発明では、電動ウインチの容量に応じた本数のガイ
ドレールを吊り上げ、これらのガイドレールの下端部か
ら上端部までの長さの倍数に相当する昇降路底部からの
高さ位置に作業足場を予め設置しておくことによって、
大型のウインチを使用することなく昇降路の全行程にお
けるガイドレールを連結・固定し効率良く高階床・高行
程のエレベータ据付を行うことができる。
【0010】また、上記第1、第2の目的を達成するた
め、本発明の請求項2に係る発明は、昇降体である本設
の乗かご枠と吊合い錘とをメインロープにて釣瓶式に連
結し、このメインロープを機械室に設置した本設用の巻
上機により駆動し、前記昇降体をガイドレールに案内さ
せて昇降路内で昇降させ、前記乗かご枠を足場として前
記昇降路内に設置される機器の据付け作業を行うエレベ
ータの据付工法において、仮設の揚重機を、その揚重ロ
ープが前記昇降路頂部から垂下するように設置し、この
仮設の揚重機にて揚重可能な複数のガイドレールを連結
した状態で、これらのガイドレールの下端部から上端部
までの長さの倍数に相当する昇降路底部からの高さ位置
に作業足場を設置した後、吊合い錘用および乗かご用の
最下部ガイドレールを立設して昇降路底部にて昇降路壁
に固定し、これらの最下部ガイドレールに吊合い錘およ
び乗かご枠を組込み、前記仮設の揚重機の揚重ロープ端
に前記複数本数に相当する吊合い錘用ガイドレールを連
結して吊上げ、前記乗かご枠からこれら複数の吊合い錘
用ガイドレールの下端部と前記最下部の吊合い錘用ガイ
ドレールの上端部を連結し、前記作業足場から前記複数
の吊合い錘用ガイドレールの上端部を前記昇降路壁に固
定した後、さらに別の複数の吊合い錘用ガイドレールを
連結して吊上げ、その下端部を前記複数の吊合い錘用ガ
イドレールの上端部に前記作業足場にて連結することに
より順次上方に向けて吊合い錘用ガイドレールの連結を
行い、最上部の吊合い錘用ガイドレール頂部を、昇降路
頂部の機械室からこの機械室近傍の部材に固定すること
により前記吊合い錘の全昇降行程で吊合い錘用ガイドレ
ールの連結を行った後、前記吊合い錘を昇降路頂部近傍
まで吊上げ、この吊上げた吊合い錘と前記乗かご枠とを
前記メインロープにより前記本設用の巻上機を介して連
結し、この巻上機を駆動することにより前記乗かご枠を
昇降させ、この乗かご枠を足場として前記昇降路内に設
置される機器の据付け作業を行う構成にしてある。
【0011】また、上記第1、第2の目的を達成するた
め、本発明の請求項3に係る発明は、請求項2に係る発
明において、仮設の揚重機を、その揚重ロープが前記昇
降路頂部から垂下するように設置し、この仮設の揚重機
にて揚重可能な複数のガイドレールを連結した状態で、
これらのガイドレールの下端部から上端部までの長さの
倍数に相当する昇降路底部からの高さ位置に作業足場を
設置した後、吊合い錘用および乗かご用の最下部ガイド
レールを立設して昇降路底部にて昇降路壁に固定し、こ
れらの最下部ガイドレールに吊合い錘および乗かご枠を
組込み、前記仮設の揚重機の揚重ロープ端に前記複数本
数に相当する吊合い錘用及び乗かご用ガイドレールを連
結して吊上げ、前記乗かご枠からこれら複数の吊合い錘
用および乗かご用ガイドレールの下端部と前記最下部の
吊合い錘用および乗かご用ガイドレールの上端部を連結
し、前記作業足場から前記複数の吊合い錘用および乗か
ご用ガイドレールの上端部を前記昇降路壁に固定した
後、さらに別の複数の吊合い錘用および乗かご用ガイド
レールを連結して吊上げ、その下端部を前記複数の吊合
い錘用および前記乗かご用ガイドレールの上端部に前記
作業足場にて連結することにより順次上方に向けて吊合
い錘用および前記乗かご用ガイドレールの連結を行い、
最上部の吊合い錘用および前記乗かご用ガイドレール頂
部を、昇降路頂部の機械室からこの機械室近傍の部材に
固定することにより前記吊合い錘の全昇降行程で吊合い
錘用および前記乗かご用ガイドレールの連結を行った
後、前記吊合い錘を昇降路頂部近傍まで吊上げ、この吊
上げた吊合い錘と前記乗かご枠とを前記メインロープに
より前記本設用の巻上機を介して連結し、この巻上機を
駆動することにより前記乗かご枠を昇降させ、この乗か
ご枠を足場として前記昇降路内に設置される機器の据付
け作業を行う構成にしてある。
【0012】また、上記第1、第2の目的を達成するた
め、本発明の請求項4に係る発明は、請求項1、2、3
に係る発明において、作業足場はメインロープ、吊合い
錘、吊合い錘用ガイドレール、乗かご用ガイドレール、
乗り場部品据付用基準線および乗かご用ガイドレール据
付用基準線が貫通できる切り欠き部を有する構成にして
ある。
【0013】上記のように構成した本発明では、吊合い
錘用ガイドレールを全行程に渡って連結・固定すること
によって本設の巻上機によって乗かごを上下動させるこ
とができ、電動ウインチなどの仮設品を極力少なくで
き、仮設材の設置・取り外しといったわずらわしい作業
をなくすことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベータの据付
工法の実施の形態を図に基づいて説明する。図1ないし
図2は本発明に係るエレベータの据付工法の一実施形態
を示す図で、図1は上部作業足場及び中間作業足場を備
えた昇降路の側面図、図2は中間作業足場の上面図であ
る。
【0015】図中、1は昇降路、2は機械室、3は最上
階床面に設置されたエレベータ部品揚重用の電動ウイン
チ、4、5および6は揚重ロープ7を昇降路1の頂部か
ら垂下させるための滑車、8は昇降路1の壁面にブラケ
ット9a、9bにて固定されている最下部の乗かご用ガ
イドレール、10は昇降路1の壁面にブラケット11
a、11bにて固定されている最下部の吊合い錘用ガイ
ドレール、12はブラケット9a、9b、11aおよび
11bを取り付けるための下部仮設足場、13、14は
電動ウインチ3で揚重可能な複数本の連結されたガイド
レール8a、10aの上端部から下端部までの長さの倍
数に相当する、最下部ガイドレール8、10の上端部か
らの高さ位置の建屋床面に設置した中間作業足場および
上部作業足場、15、16は中間および上部作業足場1
3、14上に複数段組み立てた中間および上部仮設足
場、17は図示しない乗り場部品や昇降路全行程にわた
る乗かご用ガイドレール20を据え付ける際に基準とな
る図示しない基準線を昇降路頂部から垂下させるための
上部テンプレート、18は前記図示しない基準線の下端
部を固定する下部テンプレート、19a、19bは吊り
上げた複数本の連結されたガイドレール8a、10aを
仮固定するための固定具、21は乗かご枠、22は吊合
い錘、23は機械室2内に設置されメインロープ24を
介して乗かご枠21および吊合い錘22を駆動する本設
用の巻上機である。
【0016】なお、前記中間作業足場13および上部作
業足場14は同様の形状であり、図2に示すように、乗
り場部品据付用基準線を通す第1の穴部31、32、乗
かご用ガイドレールおよび乗かご用ガイドレール据付用
基準線を通す第2の穴部33、34、乗かご枠21及び
吊合い錘22を連結するメインロープ24を通す第3の
穴部35、吊合い錘22および吊合い錘用ガイドレール
を通す第4の穴部36を有している。
【0017】この実施形態の据付工法にあっては、次の
ような手順でエレベータ部品を据付けるようになってい
る。
【0018】まず、図1において、最上階の床面から上
部作業足場14を設置する。この上部作業足場14は例
えば建屋の床のコンクリートの受け部材であるデッキプ
レートを流用すればよく、予め建築側に昇降路部分を切
り落さないように要求しておけばよい。この場合は現地
で作業者が図2に示すそれぞれの穴部31ないし36を
加工する。また、専用のものを設置する際には、昇降路
1内の各階の床位置にある建屋強度部材上に設置する。
【0019】次いで最上階の床に電動ウインチ3を設置
し、併せて滑車4、5、6をそれぞれ取付け、揚重ロー
プ7を昇降路1の頂部から垂下させる。この後、上部作
業足場上に上部仮設足場16を昇降路1の頂部に届くよ
う設置し、昇降路1の頂部に上部テンプレート17を設
置する。
【0020】次いで中間階に中間作業足場13を設置す
るが、この設置位置は電動ウインチ3が揚重可能な複数
本連結されているガイドレール8aの上端部から下端部
までの長さに相当する高さ位置であり、昇降路1の高さ
に応じて複数個設置し、この上に中間仮設足場15をガ
イドレール8aの上端部を仮固定するのに必要な高さ分
設置する。
【0021】次いで昇降路1の底部にて図示しない乗か
ごおよび吊合い錘用緩衝器、下部テンプレート18を設
置し、図示しない基準線を上部テンプレート17から垂
下し下部テンプレート18にて固定する。更に、下部仮
設足場12を組み立て、この上で予め昇降路1内に搬入
しておいた乗かご用最下部ガイドレール8を基準線を基
に芯出しし、ブラケット9a、9bにて固定する。この
時、吊合い錘用最下部ガイドレール10はブラケット1
1a、11bにて昇降路1の壁面に仮固定する。
【0022】次いで吊合い錘22は吊合い錘用最下部ガ
イドレール10に組み込み、下部仮設足場12を解体し
て乗かご枠21を、乗かご用最下部ガイドレール8に組
み込む。
【0023】次いで、図3においてこの乗かご枠21上
で、電動ウインチ3で揚重可能な本数分を連結した吊合
い錘用ガイドレール10aを電動ウインチ3の揚重ロー
プ7を掛けて揚重し、その下端部を最下部ガイドレール
10の上端部と連結し、上端部は中間作業足場13上で
建屋部材40にブラケット11cにて仮固定する。この
作業を全ガイドレールを連結するまで繰り返し行い、吊
合い錘用のガイドレールをすべて一本化し、その上端部
を機械室2の床面に固定する。
【0024】次いで図4において揚重ロープ7を吊合い
錘22に掛けて最上階まで揚重し、建屋部材42等を利
用し固定する。このとき電動ウインチ3の容量によって
吊合い錘22に積み込む図示しない錘の枚数に制限がで
きるが、この場合最上階まで揚重した後上部作業足場1
4から積み込めばよい。
【0025】次いで揚重ロープ7を乗かご用ガイドレー
ル8側におろすよう段取り替えし、乗かご枠21上で、
電動ウインチ3で揚重可能な本数分を連結した乗かご用
ガイドレール8aを電動ウインチ3の揚重ロープ7を掛
けて揚重し、その下端部を最下部ガイドレール8の上端
部と連結し、上端部は中間作業足場13上で建屋部材4
1にブラケット9cに仮固定する。また、予め昇降路1
内に搬入してある図示しない残りの乗かご用ガイドレー
ルも、電動ウインチ3で揚重可能な本数分を連結した乗
かご用ガイドレール8aと同じ長さに連結して昇降路1
内に仮置きしておく。
【0026】次いで図5において、吊合い錘22および
乗かご枠21をメインロープ24にて巻上機23を介し
て連結し、この巻上機23によって乗かご枠21および
吊合い錘22の上下動を可能とする。この状態で乗かご
枠21上に作業床60を取り付け、乗かご枠21を移動
しながら乗かごおよび吊合い錘用ガイドレール8a、1
0、10aを芯出し固定していく。中間作業足場13の
直下まで作業を終了したら、中間作業足場13上の中間
仮設足場15を解体すると共に、中間作業足場13を撤
去し、作業床60上で電動ウインチ3で揚重した別のガ
イドレール8bの下端部をガイドレール8aの上端部と
連結し、ガイドレール8bの上端部は図示しない別の中
間作業足場または上部作業足場14にて仮固定する。
【0027】以上の作業を繰り返すことによって図6に
示すように昇降路1の全行程に渡って一本化された乗か
ごおよび吊合い錘用ガイドレール20、50の芯出し固
定を終えることができる。
【0028】次いでこの一本化され、芯出し固定された
乗かごおよび吊合い錘用ガイドレール20、50を案内
として上下動しながらエレベータの他の部品の取付を行
い据え付け作業を終了する。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したため、電
動ウインチの容量に応じた本数のガイドレールを吊り上
げ、これらのガイドレールの下端部から上端部までの長
さの倍数に相当する昇降路底部からの高さ位置に作業足
場を予め設置しておくことによって、大型のウインチを
使用することなく昇降路の全行程におけるガイドレール
を連結・固定し効率良く高階床・高行程のエレベータ据
え付けを行うことができ、また、吊合い錘用ガイドレー
ルを全行程に渡って連結・固定することによって本設の
巻上機によって乗かごを上下動させることができ、電動
ウインチなどの仮設品を極力少なくでき、仮設材の設置
・取り外しといったわずらわしい作業をなくすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】上部作業足場及び中間作業足場を備えた昇降路
の側面図である。
【図2】中間作業足場の上面図である。
【図3】吊合い錘用ガイドレールを昇降路に仮固定する
側面図である。
【図4】かご用ガイドレールを昇降路に仮固定する側面
図である。
【図5】吊合い錘および乗かご枠が連結され、昇降路に
位置する側面図である。
【図6】一本化された乗かご及び吊合い錘用ガイドレー
ルが昇降路に位置する側面図である。
【符号の説明】
1 昇降路 2 機械室 3 電動ウインチ 4 滑車 5 滑車 6 滑車 7 揚重ロープ 8 乗かご用ガイドレール 9a ブラケット 9b ブラケット 10 吊合い錘用ガイドレール 11a ブラケット 11b ブラケット 12 下部仮設足場 13 中間作業足場 14 上部作業足場 15 中間仮設足場 16 上部仮設足場 17 上部テンプレート 18 下部テンプレート 19a 固定具 19b 固定具 21 乗かご 22 吊合い錘 23 本設用の巻上機 31 乗り場部品据付用基準線を通す穴部 32 乗り場部品据付用基準線を通す穴部 33 乗かご用ガイドレールおよび乗かご用ガイドレー
ル据付用基準線を通す穴部 34 乗かご用ガイドレールおよび乗かご用ガイドレー
ル据付用基準線を通す穴部 35 乗かご枠および吊合い錘を連結するメインロープ
を通す穴部 36 吊合い錘および吊合い錘用ガイドレールを通す穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 7/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内を昇降する昇降体の昇降を案内
    するガイドレールの据付けを行うエレベータの据付工法
    において、 仮設の揚重機を、その揚重ロープが前記昇降路頂部から
    垂下するように設置し、この仮設の揚重機にて揚重可能
    な複数のガイドレールを連結した状態で、これらのガイ
    ドレールの下端部から上端部までの長さの倍数に相当す
    る昇降路底部からの高さ位置に作業足場を設置した後、
    前記仮設の揚重機の揚重ロープ端に前記複数のガイドレ
    ールを連結してこれらのガイドレールを吊上げ、前記昇
    降路底部にて前記複数のガイドレールの下端部を、そし
    て前記作業足場から前記複数のガイドレールの上端部を
    前記昇降路壁に固定した後、さらに複数のガイドレール
    を連結して吊上げ、その下端部を前記複数のガイドレー
    ルの上端部に前記作業足場にて連結することにより順次
    上方に向けてガイドレールの連結を行い、その後、最上
    部のガイドレール頂部を、昇降路頂部の機械室からこの
    機械室近傍の部材に固定することにより前記昇降体の全
    昇降行程でガイドレールの連結を行うことを特徴とする
    エレベータの据付工法。
  2. 【請求項2】 昇降体である本設の乗かご枠と吊合い錘
    とをメインロープにて釣瓶式に連結し、このメインロー
    プを機械室に設置した本設用の巻上機により駆動し、前
    記昇降体をガイドレールに案内させて昇降路内で昇降さ
    せ、前記乗かご枠を足場として前記昇降路内に設置され
    る機器の据付け作業を行うエレベータの据付工法におい
    て、 仮設の揚重機を、その揚重ロープが前記昇降路頂部から
    垂下するように設置し、この仮設の揚重機にて揚重可能
    な複数の前記ガイドレールを連結した状態で、これらの
    ガイドレールの下端部から上端部までの長さの倍数に相
    当する昇降路底部からの高さ位置に作業足場を設置した
    後、吊合い錘用および乗かご用の最下部ガイドレールを
    立設して昇降路底部にて昇降路壁に固定し、これらの最
    下部ガイドレールに吊合い錘および乗かご枠を組込み、
    前記仮設の揚重機の揚重ロープ端に前記複数本数に相当
    する吊合い錘用ガイドレールを連結して吊上げ、前記乗
    かご枠からこれら複数の吊合い錘用ガイドレールの下端
    部と前記最下部の吊合い錘用ガイドレールの上端部を連
    結し、前記作業足場から前記複数の吊合い錘用ガイドレ
    ールの上端部を前記昇降路壁に固定した後、さらに別の
    複数の吊合い錘用ガイドレールを連結して吊上げ、その
    下端部を前記複数の吊合い錘用ガイドレールの上端部に
    前記作業足場にて連結することにより順次上方に向けて
    吊合い錘用ガイドレールの連結を行い、最上部の吊合い
    錘用ガイドレール頂部を、昇降路頂部の機械室からこの
    機械室近傍の部材に固定することにより前記吊合い錘の
    全昇降行程で吊合い錘用ガイドレールの連結を行った
    後、前記吊合い錘を昇降路頂部近傍まで吊上げ、この吊
    上げた吊合い錘と前記乗かご枠とを前記メインロープに
    より前記本設用の巻上機を介して連結し、この巻上機を
    駆動することにより前記乗かご枠を昇降させ、この乗か
    ご枠を足場として前記昇降路内に設置される機器の据付
    け作業を行うことを特徴とするエレベータの据付工法。
  3. 【請求項3】 昇降体である本設の乗かご枠と吊合い錘
    とをメインロープにて釣瓶式に連結し、このメインロー
    プを機械室に設置した本設用の巻上機により駆動し、前
    記昇降体をガイドレールに案内させて昇降路内で昇降さ
    せ、前記乗かご枠を足場として前記昇降路内に設置され
    る機器の据付け作業を行うエレベータの据付工法におい
    て、 仮設の揚重機を、その揚重ロープが前記昇降路頂部から
    垂下するように設置し、この仮設の揚重機にて揚重可能
    な複数の前記ガイドレールを連結した状態で、これらの
    ガイドレールの下端部から上端部までの長さの倍数に相
    当する昇降路底部からの高さ位置に作業足場を設置した
    後、吊合い錘用および乗かご用の最下部ガイドレールを
    立設して昇降路底部にて昇降路壁に固定し、これらの最
    下部ガイドレールに吊合い錘および乗かご枠を組込み、
    前記仮設の揚重機の揚重ロープ端に前記複数本数に相当
    する吊合い錘用および乗かご用ガイドレールを連結して
    吊上げ、前記乗かご枠からこれら複数の吊合い錘用およ
    び乗かご用ガイドレールの下端部と前記最下部の吊合い
    錘用および乗かご用ガイドレールの上端部を連結し、前
    記作業足場から前記複数の吊合い錘用および乗かご用ガ
    イドレールの上端部を前記昇降路壁に固定した後、さら
    に別の複数の吊合い錘用および乗かご用ガイドレールを
    連結して吊上げ、それらの下端部を前記複数の吊合い錘
    用および前記乗かご用ガイドレールの上端部に前記作業
    足場にて連結することにより順次上方に向けて吊合い錘
    用および前記乗かご用ガイドレールの連結を行い、最上
    部の吊合い錘用および前記乗かご用ガイドレール頂部
    を、昇降路頂部の機械室からこの機械室近傍の部材に固
    定することにより前記吊合い錘の全昇降行程で吊合い錘
    用および前記乗かご用ガイドレールの連結を行った後、
    前記吊合い錘を昇降路頂部近傍まで吊上げ、この吊上げ
    た吊合い錘と前記乗かご枠とを前記メインロープにより
    前記本設用の巻上機を介して連結し、この巻上機を駆動
    することにより前記乗かご枠を昇降させ、この乗かご枠
    を足場として前記昇降路内に設置される機器の据付け作
    業を行うことを特徴とするエレベータの据付工法。
  4. 【請求項4】 作業足場はメインロープ、吊合い錘、吊
    合い錘用ガイドレール、乗かご用ガイドレール、乗り場
    部品据付用基準線および乗かご用ガイドレール据付用基
    準線が貫通できる切り欠き部を有することを特徴とする
    請求項1、2または3記載のエレベータの据付工法。
JP26643297A 1997-09-30 1997-09-30 エレベータの据付工法 Expired - Fee Related JP3301948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26643297A JP3301948B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 エレベータの据付工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26643297A JP3301948B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 エレベータの据付工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11100184A JPH11100184A (ja) 1999-04-13
JP3301948B2 true JP3301948B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=17430861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26643297A Expired - Fee Related JP3301948B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 エレベータの据付工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3301948B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012051698A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Kajima Corp エレベータ据付方法
CN113753716B (zh) * 2021-09-10 2022-12-23 崔晓江 一种有机房电梯整列吊导轨安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11100184A (ja) 1999-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100582B2 (ja) エレベータの作業プラットホーム及びエレベータの据付方法
CN115190862A (zh) 电梯布置和用于建造电梯的方法
CN112566864B (zh) 电梯的扬程延长技术的应用方法
WO2020142001A1 (en) A moveable platform
JPH061568A (ja) エレベーターの釣合重りの据付方法及び釣合重り
JP3301948B2 (ja) エレベータの据付工法
JP3844944B2 (ja) 工事用エレベータの解体方法
JP2001335255A (ja) エレベーターの据付工法及びエレベーターの据付用ユニット
JP2878936B2 (ja) エレベータの据付工法
JP3348018B2 (ja) エレベータの据付方法
JP2000226169A (ja) エレベータの据付方法
JP2000335847A (ja) エレベータの据付装置
JPH082850A (ja) エレベーター昇降路内工事方法
JP4312590B2 (ja) エレベータ上部機器の下部組立て工法
JPH07237848A (ja) エレベーターの据付け工法
JP2930911B2 (ja) エレベータの据付方法
JP3519009B2 (ja) エレベータの据付方法
JPH021066B2 (ja)
JPH05262475A (ja) エレベータの据付工法
JPH0859132A (ja) 揚重方法
JP2006001739A (ja) ライズアップエレベータの据付方法
JPH11292424A (ja) 小型エレベータの据付方法
JPH09235082A (ja) エレベータの改修方法
JP3378806B2 (ja) エレベータの据付方法
JPH11209027A (ja) エレベータの据付方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees