JPH11327518A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11327518A
JPH11327518A JP10241393A JP24139398A JPH11327518A JP H11327518 A JPH11327518 A JP H11327518A JP 10241393 A JP10241393 A JP 10241393A JP 24139398 A JP24139398 A JP 24139398A JP H11327518 A JPH11327518 A JP H11327518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
liquid crystal
crystal display
signal
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10241393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumitsu Ino
益充 猪野
Toshiichi Maekawa
敏一 前川
Yoshiharu Nakajima
義晴 仲島
Hiroaki Ichikawa
弘明 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10241393A priority Critical patent/JPH11327518A/ja
Priority to US09/271,211 priority patent/US6424328B1/en
Priority to KR1019990009393A priority patent/KR100686312B1/ko
Publication of JPH11327518A publication Critical patent/JPH11327518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0289Details of voltage level shifters arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドット反転駆動用の汎用ドライバICへの時
分割駆動の適用を考えた場合に、ドット反転駆動用ドラ
イバICの出力信号の極性が奇数、偶数ごとに逆極性で
あることから、時分割駆動を行うとドット反転駆動がで
きない状態が発生する場合がある。 【解決手段】 ドット反転駆動を用いた液晶表示装置に
おいて、ドライバIC14の出力ピン数の削減が可能な
時分割駆動を適用する場合に、時分割数を奇数、好まし
くは3のn乗(nは自然数)に設定し、ドライバIC1
4から出力される時系列の信号(ドット反転信号)を時
分割スイッチ16によって時分割して信号ライン12-
1,12-2,12-3,……に供給することによって完全
なドット反転駆動を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置(L
CD;Liquid Crystal Display)に関し、特に時分割駆
動を用いるアクティブマトリクス型液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータやワードプロセ
ッサなどに用いられている液晶表示装置は、アクティブ
マトリクス型が主力となっている。このアクティブマト
リクス型液晶表示装置は、応答速度や画像品質の面で優
れており、近年のカラー化に最適な表示装置となってき
ている。この種の表示装置において、液晶表示パネルの
各画素には、トランジスタあるいはダイオードなどの非
線形な素子が用いられている。具体的には、ガラス基板
等の透明絶縁基板上に薄膜トランジスタ(TFT;thin
film transistor)を形成した構造となっている。
【0003】また、アクティブマトリクス型液晶表示装
置では、その駆動方法として、隣接するドット(画素)
に印加する電圧の極性を反転させるいわゆるドット反転
駆動法が画質向上に良好とされている。その理由は次の
通りである。すなわち、隣接のドットに印加する電圧を
逆極性にすることにより、信号ラインとゲートラインの
クロス容量に起因する信号ラインからの飛び込み電位が
キャンセルされることになる。これにより、画素電位が
安定して入力されるようになり、液晶表示時のフリッカ
ーが軽減される。
【0004】一方、ドット反転駆動を行わない場合に
は、ゲートラインの接地レベルが変動してしまう状態で
は、薄膜トランジスタのゲートスイッチがオフ状態を確
定できなくなるために、保持された画素電位が放電され
てしまう。そのため、画素の透過率が低下し、画素のコ
ントラストがとれなくなる。また、信号ラインからの飛
び込み電位が同じ極性となることから、1ラインごとの
画素のコントラストが目立つことになり、同じ階調の表
示を行ったとしても、ラインごとに違った表示が行われ
るようになる。
【0005】これらの不具合を解消できることから、ド
ット反転駆動法は、画質向上を図る上で、液晶表示装置
に有効な駆動法である。
【0006】ところで、液晶表示パネルを駆動する外部
のドライバICの出力と液晶表示パネルの信号ラインと
は、通常、1対1の対応関係にある。すなわち、ドライ
バICの各出力はそのまま対応する信号ラインに与えら
れる。これに対して、ドライバICの小型化を図るため
に、ドライバICの出力ピン(出力端子)の数の削減を
可能とする液晶表示パネルの駆動方法として、いわゆる
時分割駆動法が知られている。
【0007】この時分割駆動法は、複数本の信号ライン
を1単位(ブロック)とし、この1分割ブロック内の複
数本の信号ラインに与える信号を時系列でドライバIC
から出力する一方、液晶表示パネルには複数本の信号ラ
インを1単位として時分割スイッチを設け、これら時分
割スイッチにてドライバICから出力される時系列の信
号を時分割して複数本の信号ラインに順次与える駆動方
法である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ドット
反転駆動用の汎用ドライバICへの時分割駆動の適用を
考えた場合に、ドット反転駆動用ドライバICの出力信
号の極性が奇数、偶数ごとに逆極性であることから、時
分割駆動を行うとドット反転駆動ができない状態が発生
する場合がある。このことについて、例えば2時分割駆
動の場合を例に採って以下に説明する。
【0009】2時分割駆動の一例としては、図17に示
すように、R(赤),G(緑),B(青)の色に関係な
く、順に隣り合う2本の信号ライン71-1と71-2,7
1-3と71-4,……を1単位(ブロック)とし、これら
信号ラインの各々に接続された時分割スイッチ72-1と
72-2,72-3と72-4,……にて、図示せぬドライバ
ICから出力ライン73-1,73-2,……を介して供給
される時系列の信号を時分割して各信号ライン71-1と
71-2,71-3と71-4,……に順次与える構成が考え
られる。
【0010】かかる構成の2時分割駆動の場合には、ド
ライバICの出力端子の奇数、偶数で極性の反転した信
号電圧が、実際の画素の奇数配列と偶数配列に分配さ
れ、かつ各ラインごとにその極性が反転することから、
信号電圧の書き込み状態を示す図18から明らかなよう
に、1ラインの隣接画素での印加電圧の極性の反転、即
ちドット反転が全画素エリアに亘って達成できないこと
になる。
【0011】なお、図18において、横方向は走査順、
縦方向は時分割スイッチの動作順をそれぞれ示し、また
Hは高電圧、Lは低電圧の書き込み状態をそれぞれ示し
ている。
【0012】また、2時分割駆動の他の例としては、図
19に示すように、R,G,Bの各色ごとに隣り合う2
本の信号ライン81-1と81-4,81-2と81-5,81
-3と81-6,……を1単位(ブロック)とし、これら信
号ラインの各々に接続された時分割スイッチ82-1と8
2-4,82-2と82-5,82-3と82-6,……にて、図
示せぬドライバICから出力ライン83-1,83-2,…
…を介して供給される時系列の信号を時分割して各信号
ライン81-1と81-4,81-2と81-5,81-3と81
-6,……に順次与える構成が考えられる。
【0013】かかる構成の2時分割駆動の場合には、ド
ライバICの出力端子の奇数、偶数で極性の反転した信
号電圧が、実際の画素の奇数配列と偶数配列に分配さ
れ、かつ各ラインごとにその極性が反転することから、
信号電圧の書き込み状態を示す図20から明らかなよう
に、1ラインの各分割ブロックの境界部分でドット反転
が達成できないことになる。そして、その分割ブロック
の境界部分ではドット反転の定義から外れることから、
画素電位のゆれが発生して縦線として表示されてしまう
ことになる。
【0014】なお、図20において、横方向は走査順、
縦方向は時分割スイッチの動作順をそれぞれ示し、また
Hは高電圧、Lは低電圧の書き込み状態をそれぞれ示し
ている。
【0015】つまり、分割数が偶数の状態では、図18
および図20において、分割ブロック内で最初に書き込
む信号電圧Aの極性は、最後に書き込む信号電圧Bの極
性と反対の極性となる。そして、ドライバICから供給
される信号電圧が奇数ドットと偶数ドットで逆の極性と
なっていることから、前の分割ブロックの最後に書き込
む信号電圧B1,B2,……と、次の分割ブロックの最
初に書き込む信号電圧A2,A3,……とは同じ極性と
なってしまう。
【0016】したがって、2時分割駆動の前者の例の場
合には、全画素エリアに亘ってドット反転駆動が行え
ず、また後者の例の場合には、分割ブロックの境界部分
でドット反転駆動が行えないという状態が発生し、画質
の低下を招くことになる。ただし、色信号のローテーシ
ョンを行えば極性を反転することは可能であるが、後で
も述べるように、データの並び替えのための処理が複雑
となり、処理回路の増大を招くことになる。
【0017】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、画質の低下を招くこ
となく時分割駆動の実現を可能とした液晶表示装置を提
供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明による液晶表示装
置は、マトリクス状に配線された複数行分のゲートライ
ンと複数列分の信号ラインとの交差点に複数個の画素が
2次元配置されてなる表示部と、所定の時分割数に対応
した時系列の信号を出力するドライバ回路と、このドラ
イバ回路から出力される時系列の信号を時分割して複数
列分の信号ラインのうちの対応する信号ラインに供給す
る時分割スイッチとを備え、この時分割スイッチによる
時分割の数を奇数に設定した構成となっている。
【0019】上記構成の液晶表示装置において、ドライ
バ回路からは、時分割駆動を実現するために、時分割数
に対応した時系列の信号が出力される。また、この時系
列の信号は、例えばドット反転駆動の場合には、交互に
極性が異なる信号(ドット反転信号)となっている。そ
して、この時系列の信号を時分割スイッチにおいて、奇
数の時分割数で時分割して対応する信号ラインに供給す
ることで、1ラインの隣接画素に対する印加電圧が同極
性となることはなく、全画素エリアに亘ってドット反転
駆動が行われる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第
1実施形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置
における液晶表示部の配線図である。
【0021】この第1実施形態に係るアクティブマトリ
クス型液晶表示装置は、複数行分のゲートライン11-
1,11-2,11-3,……と複数列分の信号ライン12-
1,12-2,12-3,……とが、液晶の表面にマトリク
ス状に配線され、その液晶の裏面側にバックライトが配
置された構造となっている。そして、ゲートライン11
-1,11-2,11-3,……と信号ライン12-1,12-
2,12-3,……の交差点が画素となり、液晶表示パネ
ル(表示部)10を形成している。この画素の構成につ
いては後述する。
【0022】複数行分のゲートライン11-1,11-2,
11-3,……の各一端は、垂直駆動回路13の対応する
行の各出力端にそれぞれ接続されている。垂直駆動回路
13は、上記液晶表示パネルと同一の基板(ガラス基板
等の透明絶縁基板)上に配されており、ゲートライン1
1-1,11-2,11-3,……に順に選択パルスを与えて
各画素を行単位で選択することによって垂直走査を行
う。
【0023】また、信号ライン12-1,12-2,12-
3,……に、画像データに応じた信号電位を与えるドラ
イバIC14が、上記液晶表示パネル10の外部回路と
して設けられている。このドライバIC14には、例え
ば8階調以上で512色以上の表示を可能にするデジタ
ル画像データが入力される。そして、ドライバIC14
としては、ドット反転駆動用の汎用のICが用いられ
る。このドライバIC14は、ドット反転駆動を実現す
るために、奇数ドット、偶数ドットごとに電位が反転す
る信号電圧を出力する。
【0024】ドライバIC14はさらに、時分割駆動を
実現するために、複数の信号ラインを1単位とし、これ
ら複数の信号ラインに与える信号を時系列で出力する構
成となっている。これに対応して、ドライバIC14の
出力ライン15-1,15-2,15-3と信号ライン12-
1,12-2,12-3,……の間には、時分割スイッチ1
6が設けられている。ドライバIC14および時分割ス
イッチ16の各構成については後述する。
【0025】図2は、画素の回路構成図である。同図か
ら明らかなように、各画素20は、薄膜トランジスタ2
1、付加容量22および液晶容量23から構成されてい
る。薄膜トランジスタ21は、そのゲート電極がゲート
ライン……,11m−1,11m,11m+1,……に
接続され、そのソース電極が信号ライン(ソースライ
ン)……,12n−1,12n,12n+1,……に接
続されている。
【0026】この画素構造において、液晶容量23は、
薄膜トランジスタ21で形成される画素電極と、これに
対応して形成される対向電極との間で発生する容量を意
味する。そして、この画素電極に保持される電位は、
“H”もしくは“L”の電位で書き込まれる。ここで、
“H”は高電圧書き込み状態を示し、“L”は低電圧書
き込み状態を示す。
【0027】液晶の駆動に際しては、対向電極の電位
(コモン電位VCOM)を例えば6VのDC電位に設定
し、これに対して信号電圧を高電圧H、低電圧Lで1フ
ィールド周期にて周期的に変動させることにより、交流
駆動が実現できる。この交流駆動は、液晶分子の分極作
用を減少することができ、液晶分子の帯電もしくは電極
表面に存在する絶縁膜の帯電を防ぐことが可能となる。
【0028】一方、画素20では、薄膜トランジスタ2
1がオン状態となると、液晶での光の透過率が変化する
とともに、付加容量22が充電される。この充電によ
り、薄膜トランジスタ21がオフ状態となっても、付加
容量22の充電電圧による液晶での光透過率状態が、次
に薄膜トランジスタ21がオン状態となるまでの間保持
される。このような方式により、液晶表示パネル10の
画像における画質向上が図られている。
【0029】図3は、ドライバIC14の内部構成の一
例を示すブロック図である。図3から明らかなように、
ドライバIC14は、水平シフトレジスタ回路31、サ
ンプリングスイッチ群32、レベルシフタ33、データ
ラッチ回路34およびデジタルアナログ変換回路35を
有し、本例では、例えば5ビットのデジタル画像データ
data1〜data5や電源電圧Vdd,Vssを水
平シフトレジスタ回路31のシフト方向における両側か
ら取り込む構成となっている。
【0030】上記構成のドライバIC14において、水
平シフトレジスタ回路31は、水平走査パルスを順次出
力することによって水平走査(列走査)を行う。サンプ
リングスイッチ群32におけるサンプリングスイッチの
各々は、水平シフトレジスタ回路31からの水平走査パ
ルスに応答して、入力されるデジタル画像データdat
a1〜data5を順次サンプリングする。
【0031】レベルシフタ33は、サンプリングスイッ
チ群32でサンプリングされた例えば5Vのデジタルデ
ータを液晶駆動電圧のデジタルデータに昇圧する。デー
タラッチ回路34は、レベルシフタ33で昇圧されたデ
ジタルデータを1水平走査期間分蓄積するメモリであ
る。デジタルアナログ変換回路35は、データラッチ回
路34から出力される1水平走査期間分のデジタルデー
タをアナログ信号に変換して出力する。
【0032】ここで、このドライバIC14からは、先
述したドット反転駆動を実現するために、出力端子の奇
数(odd)と偶数(even)で極性が反転し、さら
に1H(Hは水平走査期間)ごとに極性が反転するドッ
ト反転信号が出力される。また、時分割駆動を実現する
ために、液晶表示パネル10の複数本の信号ラインを1
単位(ブロック)とし、これらの信号ラインに与える信
号を時系列で各出力端子から出力する。
【0033】以下に、ドット反転駆動に適用される本発
明の第1実施形態の具体例について説明する。
【0034】図4は、時分割スイッチ16の接続構成の
第1例を示す構成図であり、例えばR,G,Bに対応し
た3時分割駆動への適用例(その1)を示している。こ
の適用例(その1)に係る3時分割駆動の場合には、ド
ライバIC14の各出力端子からは、R,G,Bの各色
ごとに隣り合う、即ち2画素おきの3画素分の信号が時
系列で出力ライン15-1,15-2,15-3,……を介し
て出力される。
【0035】具体的には、図6のタイミングチャートに
示すように、ドライバIC14の信号出力として、od
d出力端子から出力ライン15-1にはR1,R2,R3
の各画素の信号が、even出力端子から出力ライン1
5-2にはG1,G2,G3の各画素の信号が、odd出
力端子から出力ライン15-3にはB1,B2,B3の各
画素の信号が、……という具合に出力される。
【0036】これに対して、出力ライン15-1と3本の
信号ライン12-1,12-4,12-7の間に時分割スイッ
チ16-1,16-4,16-7が、出力ライン15-2と3本
の信号ライン12-2,12-5,12-8の間に時分割スイ
ッチ16-2,16-5,16-8が、出力ライン15-3と3
本の信号ライン12-3,12-6,12-9の間に時分割ス
イッチ16-3,16-6,16-9が、……という具合に設
けられている。
【0037】これらの時分割スイッチ16-1,16-4,
16-7、16-2,16-5,16-8、16-3,16-6,1
6-9、……は、画素スイッチ(トランジスタ)や垂直駆
動回路13を構成するトランジスタなどと共に、例えば
図7(a)に示すボトムゲート構造あるいは同図(b)
に示すトップゲート構造の多結晶TFT(薄膜トランジ
スタ)によって液晶表示パネル10内に形成される。
【0038】図7(a)に示すボトムゲート構造の薄膜
トランジスタでは、ガラス基板41の上にゲート電極4
2が形成され、その上にゲート絶縁膜43を介してポリ
シリコン(Poly−Si)層44が形成され、さらに
その上に層間絶縁膜45が形成されている。また、ゲー
ト電極42の側方のゲート絶縁膜43上には、N+ 拡散
層からなるソース領域46およびドレイン領域47が形
成され、これらの領域46,47にはソース電極48お
よびドレイン電極49がそれぞれ接続されている。
【0039】図7(b)に示すトップゲート構造の薄膜
トランジスタでは、ガラス基板51の上にポリシリコン
層52が形成され、その上にゲート絶縁膜53を介して
ゲート電極54が形成され、さらにその上に層間絶縁膜
55が形成されている。また、ポリシリコン層52の側
方のガラス基板51上には、N+ 拡散層からなるソース
領域56およびドレイン領域57が形成され、これらの
領域56,57にはソース電極58およびドレイン電極
59がそれぞれ接続されている。
【0040】これらの時分割スイッチ16-1,16-4,
16-7、16-2,16-5,16-8、16-3,16-6,1
6-9、……は、外部から与えられるゲート選択信号s
1,s2,s3(図6のタイミングチャートを参照)に
応答して順次オン状態となることにより、ドライバIC
14から出力ライン15-1,15-2,15-3,……に出
力される時系列の信号を、1水平走査期間に3時分割し
て対応する信号ラインに供給する。
【0041】このようにして、例えば8階調以上でかつ
512色以上の表示を可能にする信号電位が、ドライバ
IC14から出力ライン15-1,15-2,15-3,……
および時分割スイッチ16-1,16-2,16-3,……を
介して信号ライン12-1,12-2,12-3,……に入力
される。この場合、外部のドライバIC14から出力さ
れる時系列の信号は、R,G,B各々、この順番で時分
割スイッチ16-1,16-2,16-3,……に供給され
る。
【0042】このとき、時分割数は奇数、特に3のn乗
(nは自然数)、即ち3の倍数が好ましい。その理由
は、1画素がR,G,B3ドットで構成されていること
から、外部のドライバIC14からの奇数、偶数の反転
出力において、画素のR1,R2,R3出力が奇数出力
と偶数出力に対応することができるためである。当然の
ことながら、G1,G2,G3とB1,B2,B3もこ
れに準ずる。
【0043】また、上述したことから明かなように、ド
ライバIC14の各出力端子から各出力ライン15-1,
15-2,15-3,……へは、R,G,Bの各信号が同期
した形で出力されることになる。したがって、外部のド
ライバIC14より出力される信号電位に関しては、信
号のローテーションする必要がなく、また複雑なデータ
の並び替えを検討することなく、連続的にデータの並び
替えを行うことができるため、データの並び替えのため
のメモリ制御を簡便にすることができる。
【0044】ここに、信号のローテーションとは、R,
G,Bの各信号が同期した形で出力されるのではなく、
ある出力端子はRから始まり、G,Bの順番となり、他
の出力端子はGから始まり、B,Rの順番となり、さら
に他の出力端子はBから始まり、R,Gの順番となるこ
とを言う。これを可能にするためには、事前に色信号デ
ータをドライバIC14に取り込む前にデータの並び替
えを行い、バッファメモリに蓄積させる処理が必要とな
る。
【0045】上述したように、ドライバIC14の出力
端子の奇数、偶数で極性の反転した信号電圧が、実際の
画素の奇数配列と偶数配列に分配され、かつ各ラインご
とにその極性が反転することになるが、3時分割駆動の
場合には、時分割数が奇数であることから、図5から明
らかなように、前の分割ブロックの最後に書き込む信号
電圧B1,B2,……と、次の分割ブロックの最初に書
き込む信号電圧A2,A3,……とは異なる極性とな
る。すなわち、全画素エリアに亘ってドット反転駆動が
行われる。
【0046】なお、図5は、図4に示す3時分割駆動の
場合の信号電圧の各画素への書き込み状態を示してい
る。同図において、横方向は走査順、縦方向は時分割ス
イッチの動作順をそれぞれ示し、またHは高電圧、Lは
低電圧の書き込み状態をそれぞれ示している。
【0047】図8は、時分割スイッチ16の接続構成の
第2例を示す構成図であり、例えばR,G,Bに対応し
た3時分割駆動への適用例(その2)を示している。こ
の適用例(その2)に係る3時分割駆動の場合には、ド
ライバIC14の各出力端子からは、R,G,Bの3画
素分の信号電位が順に時系列で出力ライン15-1,15
-2,15-3,……を介して出力される。
【0048】具体的には、図10のタイミングチャート
に示すように、ドライバIC14の信号出力として、o
dd端子から出力ライン15-1にはR1,G1,B1の
各画素の信号が、even端子から出力ライン15-2に
はR2,G2,B2の各画素の信号が、odd端子から
出力ライン15-3にはR3,G3,B3の各画素の信号
が、……という具合に出力される。
【0049】これに対して、出力ライン15-1と3本の
信号ライン12-1,12-2,12-3の間に時分割スイッ
チ16-1,16-2,16-3が、出力ライン15-2と3本
の信号ライン12-4,12-5,12-6の間に時分割スイ
ッチ16-4,16-5,16-6が、出力ライン15-3と3
本の信号ライン12-7,12-8,12-9の間に時分割ス
イッチ16-7,16-8,16-9が、……という具合に設
けられている。
【0050】これらの時分割スイッチ16-1,16-2,
16-3、16-4,16-5,16-6、16-7,16-8,1
6-9、……も、先の適用例の場合と同様に、図7(a)
又は(b)に示すゲート構造の多結晶TFTによって液
晶表示パネル10内に形成され、外部から与えられるゲ
ート選択信号s1,s2,s3(図10のタイミングチ
ャートを参照)に応答して順次オン状態となることによ
り、ドライバIC14から出力ライン15-1,15-2,
15-3,……に出力される時系列の信号を、1水平走査
期間に3時分割して対応する信号ラインに供給する。
【0051】上述した3時分割駆動の場合にも、時分割
数が奇数であることから、図9から明らかなように、前
の分割ブロックの最後に書き込む信号電圧B1,B2,
……と、次の分割ブロックの最初に書き込む信号電圧A
2,A3,……とは異なる極性となる。すなわち、全画
素エリアに亘ってドット反転駆動が行われる。また、図
10から明かなように、Rの出力が終了後、Gの出力が
発生し、さらにBの出力が発生するため、先の適用例の
場合と同様に、外部のドライバIC14より出力される
信号電位に関しては、信号のローテーションする必要が
なく、また複雑なデータの並び替えも不必要となる。
【0052】なお、図9は、図8に示す3時分割駆動の
場合の信号電圧の各画素への書き込み状態を示してい
る。同図において、横方向は走査順、縦方向は時分割ス
イッチの動作順をそれぞれ示し、またHは高電圧、Lは
低電圧の書き込み状態をそれぞれ示している。
【0053】以上のように、ドット反転駆動を用いたア
クティブマトリクス型液晶表示装置において、時分割駆
動を適用した場合であっても完全なドット反転駆動を行
えるようにしたことにより、今後、SXGA(super X
GA)やUXGA(ultra XGA)の如く表示画素が増
加する傾向にある表示方式に対して、液晶表示装置の水
平駆動回路とその出力ICの数を増加させることなく、
反対に数を減少させることができる。そして、ドット反
転の表示を可能にした状態で、良質な画質を安定して供
給しつつ、液晶表示モジュールとしてコンパクト化が図
れるとともに、安価な液晶表示パネルでカラー表示の多
色化を実現することが可能となる。
【0054】以上説明した各適用例では、時分割数を3
に設定した場合を例に採って説明したが、3時分割に限
られるものではなく、9時分割、27時分割のように、
3のn乗(nは自然数)に設定することで、ドライバI
C14の奇数端子、偶数端子から出力される反転信号
が、各々の時分割時に画素配列に対応した反転信号に同
期できる。
【0055】図11に9時分割駆動に適用した場合の構
成を、図12に9時分割駆動の場合の信号電圧の各画素
への書き込み状態をそれぞれ示す。この9時分割駆動の
場合にも、時分割数が奇数であることから、図12から
明かなように、前の分割ブロックの最後に書き込む信号
電圧B1,B2,……と、次の分割ブロックの最初に書
き込む信号電圧A2,A3,……とは異なる極性とな
り、全画素エリアに亘ってドット反転駆動が行われるこ
とがわかる。
【0056】また、時分割数を3のn乗に設定すること
で、R,G,Bを単位として各画素の信号を扱うことが
できることから、信号処理が簡単となるため、信号処理
系におけるメモリのデータ量を少なくできるという利点
もある。ただし、本発明は、3のn乗の時分割数に限定
されるものではなく、時分割数を奇数に設定することに
より、ドット反転を全画素エリアに亘って実現できる。
【0057】図13に例えば5時分割駆動に適用した場
合の構成を、図14に5時分割駆動の場合の信号電圧の
各画素への書き込み状態をそれぞれ示す。この5時分割
駆動の場合にも、時分割数が奇数であることから、図1
4から明かなように、前の分割ブロックの最後に書き込
む信号電圧B1,B2,……と、次の分割ブロックの最
初に書き込む信号電圧A2,A3,……とは異なる極性
となり、全画素エリアに亘ってドット反転駆動が行われ
ることがわかる。
【0058】なお、上述した第1実施形態においては、
ドット反転駆動を前提とし、完全なドット反転駆動を実
現するために、時分割数を奇数、特に3のn乗に設定す
るとしたが、ドット反転駆動に限らず、コモン(VCO
M)反転駆動又は1H反転駆動においても、R,G,B
に対応した3時分割駆動とすることにより、画質の低下
を招くことなく時分割駆動を実現できるという利点があ
る。
【0059】ここで、コモン(VCOM)反転駆動と
は、各画素の対向電極に共通に印加するコモン電圧VC
OMを1Hごとに交流反転させる駆動法である。また、
1H反転駆動とは、各画素に与える画像データの極性を
コモン電圧VCOMに対して1Hごとに反転させる駆動
法である。
【0060】以下に、コモン(VCOM)反転駆動に適
用される本発明の第2実施形態について説明する。
【0061】図15は、本発明の第2実施形態に係るア
クティブマトリクス型カラー液晶表示装置を示す概略構
成図である。この第2実施形態に係るアクティブマトリ
クス型液晶表示装置の構成は、基本的には、第1実施形
態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の構成と
同じである。
【0062】カラー液晶表示パネル60の有効画面領域
において、ゲートライン……,61m,……とR,G,
Bの信号ライン……,62Rn,62Gn,62Bn,
……との交差点に配されたR,G,Bの3ドットから1
つの画素が構成されている。これら画素の対向電極に
は、Csライン……,63m,……を介してコモン電圧
発生回路64から、例えば1Hごとに交流反転するコモ
ン電圧VCOMが印加される。これにより、コモン(V
COM)反転駆動が実現される。
【0063】ゲートライン……,61m,……の各一端
は、垂直駆動回路65の対応する行の各出力端に接続さ
れている。垂直駆動回路65は、カラー液晶表示パネル
60と同一の基板(ガラス基板等の透明絶縁基板)上に
配されており、ゲートライン……,61m,……に順に
選択パルスを与えて各画素を行単位で選択することによ
って垂直走査を行う。
【0064】カラー液晶表示パネル60と同一の基板上
にはさらに、信号ライン……,62Rn,62Gn,6
2Bn,……の各々に対応してアナログスイッチ……,
66Rn,66Gn,66Bn,……が形成されてい
る。これらアナログスイッチ……,66Rn,66G
n,66Bn,……も、第1実施形態の場合と同様に、
図7(a)又は(b)に示すゲート構造の多結晶TFT
(薄膜トランジスタ)によって形成される。
【0065】そして、アナログスイッチ……,66R
n,66Gn,66Bn,……の各一端は信号ライン…
…,62Rn,62Gn,62Bn,……の各々に接続
され、各他端はR,G,Bを一組とし、各組ごとに共通
に接続されている。すなわち、アナログスイッチ66R
n,66Gn,66Bnが組をなして各他端が共通に接
続され、アナログスイッチ66Rn+1,66Gn+
1,66Bn+1が組をなして各他端が共通に接続さ
れ、……という具合に各他端が各組ごとに共通に接続さ
れている。
【0066】これらアナログスイッチ……,66Rn,
66Gn,66Bn,……は、各組ごとの共通接続点が
ドライバIC67の各対応する出力端に接続され、スイ
ッチ制御回路68から出力されるスイッチ制御パルスS
L1,SL2,SL3によってR,G,Bの順に順次オ
ン(閉)/オフ(開)制御されることにより、ドライバ
IC67の各出力をR,G,B3本の信号ライン……,
62Rn,62Gn,62Bn,……に振り分ける。す
なわち、アナログスイッチ66R,66G,66Bは、
時分割スイッチとして機能する。
【0067】スイッチ制御回路68については、ドライ
バIC67と共に、カラー液晶表示パネル60の基板と
は別体の外部基板上に、単結晶シリコンチップで作成す
るようにしても良く、またカラー液晶表示パネル60と
同一基板上に多結晶TFTで作成するようにしても良
い。
【0068】ドライバIC67は、カラー液晶表示パネ
ル60の各垂直画素列の3本の信号ライン62R,62
G,62Bに対応して一組ずつ設けられた回路構成とな
っている。すなわち、例えばn列目の回路構成について
見ると、入力される画像データをサンプリングするサン
プリング回路671n、このサンプリング回路671n
でサンプリングされた画像データを保持するメモリ67
2n、このメモリ672nに保持されたデータをデジタ
ル化するDAコンバータ673nおよび出力回路674
nから構成されている。
【0069】このドライバIC67において、サンプリ
ング回路671nは図3の水平シフトレジスタ回路3
1、サンプリングスイッチ群32およびレベルシフタ3
3に相当し、メモリ672nはデータラッチ回路34に
相当し、DAコンバータ673nはデジタルアナログ変
換回路35に相当する。なお、出力回路674nに相当
する回路部分については、図3では省略されている。
【0070】このように、アナログスイッチ……,62
Rn,62Gn,62Bn,……による3時分割駆動を
用いることにより、ドライバIC67としては、3本の
信号ライン62R,62G,62Bに対して一組のサン
プリング回路671、メモリ672、DAコンバータ6
73および出力回路674が必要なだけなので、ドライ
バIC67の小面積化、低コスト化および低消費電力化
が可能になる。
【0071】そして、このドライバIC67は、入力さ
れる画像データを1H(1水平走査期間)ごとに順次サ
ンプリングし、垂直駆動回路65によって垂直選択され
た行の画素に対して画像データを書き込む。なお、ドラ
イバIC67に入力される画像データは、コモン電圧V
COMに対して1Hごとに極性が反転している。これに
より、1H反転駆動が実現される。
【0072】この1H反転駆動に加え、先述したよう
に、コモン電圧発生回路64からは1Hごとに交流反転
するコモン電圧VCOMが発生されることで、コモン反
転駆動が実現される。このように、1H反転駆動に対
し、コモン反転駆動を併用することにより、コモン電圧
VCOMも1Hごとに極性が反転し、交流反転駆動とな
ることから、ドライバIC67の電源電圧を下げること
ができるため、低消費電力化および低コスト化が可能と
なる。
【0073】次に、第2実施形態に係るアクティブマト
リクス型カラー液晶表示装置の動作について、図16の
タイミングチャートを用いて説明する。
【0074】ドライバIC67に入力される画像データ
としては、1Hの間にR,G,Bの各データをシリアル
に並べられたものである。この画像データは、サンプリ
ング回路671で1Hの間に3回、R,G,Bの3デー
タに対してサンプリングされ(O(n))、かつメモリ6
72に保持され(P(n))、DAコンバータ673およ
び出力回路674を経由して出力されることになる(Q
(n))。これらの信号は、1H期間内ではコモン電圧V
COMに対して同じ極性のものである。
【0075】ドライバIC67の出力(Q(n))は、1
Hごとに極性が反転するデータであり、スイッチ制御回
路68からのスイッチ制御パルスSL1,SL2,SL
3によるアナログスイッチ(時分割スイッチ)66R,
66G,66Bのオン(閉)/オフ(開)制御によっ
て、3本の信号ライン62R,62G,62Bに振り分
けられる(3時分割)。
【0076】その結果、例えばn列目を例に採ると、
R,G,Bの信号ライン62Rn,62Gn,62Bn
の各電位CRn,CGn,CBnは、図16に示すよう
に変化し、信号ライン62Rn,62Gn,62Bnへ
の表示データの書き込みが行われる。信号ライン62R
n,62Gn,62Bnに書き込まれた表示データは、
垂直駆動回路65によって垂直走査され、選択パルスV
gによって垂直選択された行の画素に書き込まれる。
【0077】なお、本例では、コモン電圧VCOMの極
性が1Hごとに反転するコモン(VCOM)反転駆動に
適用した場合について説明したが、コモン電圧VCOM
をあるDC電圧に固定することで1H反転駆動となり、
この1H反転駆動にも同様に適用可能である。
【0078】上述したように、コモン(VCOM)反転
駆動又は1H反転駆動において、時分割数をR,G,B
に対応した3時分割としたことにより、次のような作用
効果が得られる。
【0079】すなわち、スイッチ制御回路68によるス
イッチ制御パルスSL1,SL2,SL3で信号ライン
62R,62G,62Bに書き込まれた電位は、アナロ
グスイッチ66R,66G,66Bが開いた後のハイイ
ンピーダンス期間に、液晶表示パネル60内のさまざま
な容量結合の影響を受けてシフトする。そして、最終的
に画素に書き込まれる電位は、垂直駆動回路65からの
選択パルスVgが立ち下がる瞬間に決定されることにな
る。
【0080】したがって、結果として、水平走査期間の
最初に書かれた信号ラインに対応する画素の電位と最後
に書かれた信号ラインに対応する画素の電位が異なって
しまう。このため、先述した2時分割駆動などの場合
は、1つの画素がR,G,B一組ではないので、各色ご
との信号ラインの電位変動が一定せず、縦方向の色むら
(縦すじ)などの視覚的な問題の発生原因となる。
【0081】これに対して、本実施形態のように、時分
割数をR,G,Bに対応した3時分割とし、時間的に異
なるタイミングで信号ラインに書き込むデータをR,
G,Bの3本にしておくことにより、各色ごとの信号ラ
インの電位変動がほぼ均一、即ちRならばR、Gならば
G、BならばBで変動し、この電位差は輝度差として現
れないため、視覚上、微妙な色あいの変化としてのみ現
れることになり、実用上の視覚的な問題は発生しなくな
る。
【0082】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
アクティブマトリクス型液晶表示装置において、ドライ
バICの出力ピン数の削減が可能な時分割駆動を適用す
る場合に、時分割数を奇数に設定することにより、1ラ
インの隣接ドット(画素)に極性の異なる電圧を交互に
印加することができることから、時分割駆動を適用する
場合であっても、完全なドット反転駆動を行うことがで
きるため、フリッカを低減できるとともに、各ラインご
との液晶のコントラスト差をなくすことが可能となり、
よって画質の低下を招くことなく時分割駆動を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示
装置における液晶表示部の配線図である。
【図2】画素の回路構成図である。
【図3】ドライバICの内部構成の一例を示すブロック
図である。
【図4】第1実施形態での3時分割駆動(その1)の場
合における時分割スイッチの接続構成を示す構成図であ
る。
【図5】3時分割駆動(その1)の場合の信号電圧の各
画素への書き込み状態を示す図である。
【図6】3時分割駆動(その1)の場合の各信号のタイ
ミングチャートである。
【図7】薄膜トランジスタの一例を示す断面構造図であ
り、(a)はボトムゲート構造の場合を、(b)はトッ
プゲート構造の場合をそれぞれ示している。
【図8】第1実施形態での3時分割駆動(その2)の場
合における時分割スイッチの接続構成を示す構成図であ
る。
【図9】3時分割駆動(その2)の場合の信号電圧の各
画素への書き込み状態を示す図である。
【図10】3時分割駆動(その2)の場合の各信号のタ
イミングチャートである。
【図11】第1実施形態での9時分割駆動の場合におけ
る時分割スイッチの接続構成を示す構成図である。
【図12】9時分割駆動の場合の信号電圧の各画素への
書き込み状態を示す図である。
【図13】第1実施形態での5時分割駆動の場合におけ
る時分割スイッチの接続構成を示す構成図である。
【図14】5時分割駆動の場合の信号電圧の各画素への
書き込み状態を示す図である。
【図15】本発明の第2実施形態に係るアクティブマト
リクス型液晶表示装置を示す概略構成図である。
【図16】第2実施形態に係るアクティブマトリクス型
液晶表示装置の動作説明のためのタイミングチャートで
ある。
【図17】2時分割駆動(その1)の場合における時分
割スイッチの接続構成を示す構成図である。
【図18】2時分割駆動(その1)の場合の信号電圧の
各画素への書き込み状態を示す図である。
【図19】2時分割駆動(その2)の場合における時分
割スイッチの接続構成を示す構成図である。
【図20】2時分割駆動(その2)の場合の信号電圧の
各画素への書き込み状態を示す図である。
【符号の説明】
10,60…液晶表示パネル、11-1〜11-3,61m
…ゲートライン、12-1〜12-9,51-1〜51-4,6
1-1〜61-6,62R,62G,62B…信号ライン、
13,65…垂直駆動回路、14,67…ドライバI
C、15-1〜15-6,53-1,53-2,63-1〜63-3
…出力ライン、16,16-1〜16-9…時分割スイッ
チ、20…画素、21…薄膜トランジスタ、22…付加
容量、23…液晶容量、64…コモン電圧発生回路、6
6R,66G,66B…アナログスイッチ、68…スイ
ッチ制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 市川 弘明 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配線された複数行分のゲ
    ートラインと複数列分の信号ラインとの交差点に複数個
    の画素が2次元配置されてなる表示部と、 所定の時分割数に対応した時系列の信号を出力するドラ
    イバ回路と、 前記ドライバ回路から出力される時系列の信号を時分割
    して前記複数列分の信号ラインのうちの対応する信号ラ
    インに供給する時分割スイッチとを備え、 前記時分割スイッチによる時分割の数を奇数に設定した
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記時分割スイッチによる時分割の数
    は、3のn乗(nは自然数)であることを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 R(赤),G(緑),B(青)の3ドッ
    トで1画素を構成する場合において、 前記時分割スイッチによる時分割の数は、R,G,Bに
    対応した3であることを特徴とする請求項2記載の液晶
    表示装置。
  4. 【請求項4】 前記ドライバ回路は、前記表示部が形成
    される透明絶縁基板の外部に配されたドライバICであ
    ることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記ドライバ回路は、出力端子のうち奇
    数番目と偶数番目で逆極性の信号を出力することを特徴
    とする請求項1記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記ドライバ回路は、1水平走査期間ご
    と逆極性の信号を出力することを特徴とする請求項1記
    載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 画素の対向電極に印加されるコモン電圧
    の極性が1水平走査期間ごとに反転することを特徴とす
    る請求項6記載の液晶表示装置。
JP10241393A 1998-03-19 1998-08-27 液晶表示装置 Pending JPH11327518A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10241393A JPH11327518A (ja) 1998-03-19 1998-08-27 液晶表示装置
US09/271,211 US6424328B1 (en) 1998-03-19 1999-03-17 Liquid-crystal display apparatus
KR1019990009393A KR100686312B1 (ko) 1998-03-19 1999-03-19 액정표시장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6962598 1998-03-19
JP10-69625 1998-03-19
JP10241393A JPH11327518A (ja) 1998-03-19 1998-08-27 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007165833A Division JP4458121B2 (ja) 1998-03-19 2007-06-25 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327518A true JPH11327518A (ja) 1999-11-26

Family

ID=26410803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10241393A Pending JPH11327518A (ja) 1998-03-19 1998-08-27 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6424328B1 (ja)
JP (1) JPH11327518A (ja)
KR (1) KR100686312B1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109435A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Toshiba Corp 表示装置
JP2002333870A (ja) * 2000-10-31 2002-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、el表示装置及びその駆動方法、並びに副画素の表示パターン評価方法
US6873174B2 (en) 2000-01-06 2005-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic inspection of an array
JP2005141169A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Nec Yamagata Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2005156962A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2005257997A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置及び該表示駆動装置を備えた表示装置並びにその駆動制御方法
US6985130B2 (en) 2001-11-08 2006-01-10 Hitachi, Ltd. Display device including a distribution circuit disposed after a video signal generation circuit
JP2006154545A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2007065350A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Corp 液晶表示制御装置および液晶表示制御方法
KR100734337B1 (ko) 2000-10-31 2007-07-03 후지쯔 가부시끼가이샤 액정 표시 장치용 데이터 드라이버
JP2007219469A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Toppoly Optoelectronics Corp マルチプレクサ、ディスプレイパネル及び電子装置
JP2007232869A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その駆動方法、駆動回路および電子機器
JP2007286572A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Samsung Sdi Co Ltd 画素とこれを利用した有機電界発光表示装置及びその駆動方法
US7304628B2 (en) 2003-12-04 2007-12-04 Nec Electronics Corporation Display device, driver circuit therefor, and method of driving same
JP2007328358A (ja) * 2001-10-19 2007-12-20 Sony Corp 表示装置及び携帯端末装置
JP2008107655A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Nec Electronics Corp 表示装置、データドライバ、及び表示パネル駆動方法
CN100395810C (zh) * 2004-03-09 2008-06-18 株式会社日立显示器 显示装置
KR100843523B1 (ko) * 2005-11-21 2008-07-03 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 액정 디스플레이 디바이스의 동작 방법, 액정 디스플레이 디바이스, 및 lcd 패널
CN100410786C (zh) * 2001-10-03 2008-08-13 夏普株式会社 有源矩阵型显示装置及其数据线切换电路、开关部驱动电路、扫描线驱动电路
KR100889234B1 (ko) 2002-12-16 2009-03-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR100894644B1 (ko) * 2002-12-03 2009-04-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
JP2009216997A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
US7619693B2 (en) 2003-12-26 2009-11-17 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US7683876B2 (en) 2004-09-14 2010-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Time division driving method and source driver for flat panel display
US7808493B2 (en) 2006-05-19 2010-10-05 Nec Electronics Corporation Displaying apparatus using data line driving circuit and data line driving method
US7936326B2 (en) 2004-06-03 2011-05-03 Renesas Electronics Corporation Apparatus and method for LCD panel drive for achieving time-divisional driving and inversion driving
JP2011221255A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Sony Corp 表示装置、表示装置のレイアウト方法、及び、電子機器
US8081178B2 (en) 2007-07-10 2011-12-20 Sony Corporation Electro-optical device, driving circuit, and electronic apparatus
US8334862B2 (en) 2006-08-18 2012-12-18 Renesas Electronics Corporation Display panel drive technique for reducing power consumption
US9412309B2 (en) 1999-12-27 2016-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image display device and driving method thereof

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3309839B2 (ja) * 1999-10-21 2002-07-29 日本電気株式会社 液晶表示装置
JP4031897B2 (ja) * 2000-02-29 2008-01-09 株式会社日立製作所 液晶表示装置
TW573290B (en) * 2000-04-10 2004-01-21 Sharp Kk Driving method of image display apparatus, driving apparatus of image display apparatus, and image display apparatus
US7088322B2 (en) 2000-05-12 2006-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2001343946A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置およびその駆動方法
KR100613768B1 (ko) * 2000-06-01 2006-08-18 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정 표시 장치
KR100367010B1 (ko) * 2000-06-08 2003-01-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
GB0014074D0 (en) * 2000-06-10 2000-08-02 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix array devices
KR100338012B1 (ko) * 2000-07-27 2002-05-24 윤종용 스윙 공통 전극을 이용한 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
US7088330B2 (en) * 2000-12-25 2006-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, display device and method for driving the display device
KR100764047B1 (ko) * 2001-01-05 2007-10-09 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치 및 그 구동방법
US6630921B2 (en) * 2001-03-20 2003-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Column driving circuit and method for driving pixels in a column row matrix
JP2002297110A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JP4562938B2 (ja) * 2001-03-30 2010-10-13 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2002350808A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 駆動回路および表示装置
EP1300826A3 (en) * 2001-10-03 2009-11-18 Nec Corporation Display device and semiconductor device
US7006071B2 (en) * 2001-12-25 2006-02-28 Himax Technologies, Inc. Driving device
KR100870489B1 (ko) * 2002-06-29 2008-11-26 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치의 데이터 구동 장치 및 그 구동 방법
US7193593B2 (en) * 2002-09-02 2007-03-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of driving a liquid crystal display device
JP2004094058A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP3977299B2 (ja) * 2002-09-18 2007-09-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、マトリクス基板、及び電子機器
US20040125283A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Samson Huang LCOS imaging device
JP2004264476A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
US20040207591A1 (en) * 2003-04-21 2004-10-21 Toppoly Optoelectronics Corp. Method and circuit for driving liquid crystal display
KR100649245B1 (ko) * 2003-11-29 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 역다중화 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
US8144100B2 (en) 2003-12-17 2012-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Shared buffer display panel drive methods and systems
US8179345B2 (en) * 2003-12-17 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Shared buffer display panel drive methods and systems
JP2005234057A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Sharp Corp 画像表示装置
KR101126343B1 (ko) * 2004-04-30 2012-03-23 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치
JP2005338421A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Renesas Technology Corp 液晶表示駆動装置および液晶表示システム
US7800572B2 (en) * 2004-10-25 2010-09-21 Nec Electronics Corporation Liquid crystal display for implmenting improved inversion driving technique
TWI297484B (en) * 2005-04-01 2008-06-01 Au Optronics Corp Time division driven display and method for driving same
TWI267808B (en) * 2005-10-12 2006-12-01 Au Optronics Corp Liquid crystal display and driving method therefor
US20080316188A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Tovis Co., Ltd. Liquid crystal display comprising driving circuit unit
JP2009015009A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
US20090219233A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-03 Park Yong-Sung Organic light emitting display and method of driving the same
KR100962921B1 (ko) * 2008-11-07 2010-06-10 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광표시장치
TWI406249B (zh) * 2009-06-02 2013-08-21 Sitronix Technology Corp 液晶點反轉驅動電路
JP2012256012A (ja) 2010-09-15 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
TWI433091B (zh) 2010-11-26 2014-04-01 Novatek Microelectronics Corp 驅動裝置及顯示面板
US20130076720A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Ahmad Al-Dahle Pixel guard lines and multi-gate line configuration
US9047838B2 (en) * 2012-03-14 2015-06-02 Apple Inc. Systems and methods for liquid crystal display column inversion using 3-column demultiplexers
US9047826B2 (en) * 2012-03-14 2015-06-02 Apple Inc. Systems and methods for liquid crystal display column inversion using reordered image data
US9047832B2 (en) * 2012-03-14 2015-06-02 Apple Inc. Systems and methods for liquid crystal display column inversion using 2-column demultiplexers
KR102116554B1 (ko) * 2013-11-13 2020-06-01 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그의 제어방법
CN103926717B (zh) 2013-12-31 2016-09-14 上海中航光电子有限公司 显示面板的检测电路、显示面板及其检测方法
KR101813147B1 (ko) 2015-01-15 2017-12-29 한국전자통신연구원 홀로그래픽 표시 장치 및 그 구동 방법
US9904251B2 (en) * 2015-01-15 2018-02-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Holographic display apparatus and method of driving the same
CN104952408B (zh) * 2015-07-06 2018-11-23 深圳市华星光电技术有限公司 源极驱动模块以及液晶面板
CN105047122A (zh) * 2015-09-08 2015-11-11 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、显示面板及显示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064048A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Fujitsu General Ltd ドットマトリックス型表示パネルの駆動回路
JPH06138851A (ja) * 1992-10-30 1994-05-20 Nec Corp アクティブマトリクス液晶ディスプレイ
US5781164A (en) * 1992-11-04 1998-07-14 Kopin Corporation Matrix display systems
KR0171233B1 (ko) * 1993-08-10 1999-03-20 쯔지 하루오 화상표시장치 및 그의 구동방법
JP3715996B2 (ja) * 1994-07-29 2005-11-16 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JPH08234165A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Sony Corp 液晶表示装置
JP2937130B2 (ja) * 1996-08-30 1999-08-23 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100242443B1 (ko) * 1997-06-16 2000-02-01 윤종용 도트 반전 구동을 위한 액정 패널 및 이를 이용한 액정 표시 장치
GB2333174A (en) * 1998-01-09 1999-07-14 Sharp Kk Data line driver for an active matrix display
US6310592B1 (en) * 1998-12-28 2001-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having a dual bank data structure and a driving method thereof

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109435A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Toshiba Corp 表示装置
US9412309B2 (en) 1999-12-27 2016-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image display device and driving method thereof
US6873174B2 (en) 2000-01-06 2005-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic inspection of an array
KR100734337B1 (ko) 2000-10-31 2007-07-03 후지쯔 가부시끼가이샤 액정 표시 장치용 데이터 드라이버
JP2002333870A (ja) * 2000-10-31 2002-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、el表示装置及びその駆動方法、並びに副画素の表示パターン評価方法
CN100410786C (zh) * 2001-10-03 2008-08-13 夏普株式会社 有源矩阵型显示装置及其数据线切换电路、开关部驱动电路、扫描线驱动电路
JP2007328358A (ja) * 2001-10-19 2007-12-20 Sony Corp 表示装置及び携帯端末装置
US6985130B2 (en) 2001-11-08 2006-01-10 Hitachi, Ltd. Display device including a distribution circuit disposed after a video signal generation circuit
KR100894644B1 (ko) * 2002-12-03 2009-04-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR100889234B1 (ko) 2002-12-16 2009-03-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
JP2005141169A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Nec Yamagata Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2005156962A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
US7924257B2 (en) 2003-12-04 2011-04-12 Renesas Electronics Corporation Display device, driver circuit therefor, and method of driving same
US7304628B2 (en) 2003-12-04 2007-12-04 Nec Electronics Corporation Display device, driver circuit therefor, and method of driving same
US7619693B2 (en) 2003-12-26 2009-11-17 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
CN100395810C (zh) * 2004-03-09 2008-06-18 株式会社日立显示器 显示装置
US7746313B2 (en) 2004-03-09 2010-06-29 Hitachi Displays, Ltd. Display device employing a time-division-multiplexed driver
JP2005257997A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置及び該表示駆動装置を備えた表示装置並びにその駆動制御方法
US7936326B2 (en) 2004-06-03 2011-05-03 Renesas Electronics Corporation Apparatus and method for LCD panel drive for achieving time-divisional driving and inversion driving
US7683876B2 (en) 2004-09-14 2010-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Time division driving method and source driver for flat panel display
JP2006154545A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
US7719507B2 (en) 2005-08-31 2010-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display controller and liquid crystal display control method
JP2007065350A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Corp 液晶表示制御装置および液晶表示制御方法
JP4550696B2 (ja) * 2005-08-31 2010-09-22 株式会社東芝 液晶表示制御装置および液晶表示制御方法
US7804473B2 (en) 2005-11-21 2010-09-28 Nec Electronics Corporation LCD panel drive adopting time-division and inversion drive
KR100843523B1 (ko) * 2005-11-21 2008-07-03 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 액정 디스플레이 디바이스의 동작 방법, 액정 디스플레이 디바이스, 및 lcd 패널
JP2007219469A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Toppoly Optoelectronics Corp マルチプレクサ、ディスプレイパネル及び電子装置
JP2007232869A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その駆動方法、駆動回路および電子機器
JP2007286572A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Samsung Sdi Co Ltd 画素とこれを利用した有機電界発光表示装置及びその駆動方法
US9076382B2 (en) 2006-04-17 2015-07-07 Samsung Display Co., Ltd. Pixel, organic light emitting display device having data signal and reset voltage supplied through demultiplexer, and driving method thereof
US7808493B2 (en) 2006-05-19 2010-10-05 Nec Electronics Corporation Displaying apparatus using data line driving circuit and data line driving method
US8334862B2 (en) 2006-08-18 2012-12-18 Renesas Electronics Corporation Display panel drive technique for reducing power consumption
US8068083B2 (en) 2006-10-26 2011-11-29 Renesas Electronics Corporation Display apparatus, data driver and method of driving display panel
JP2008107655A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Nec Electronics Corp 表示装置、データドライバ、及び表示パネル駆動方法
US8081178B2 (en) 2007-07-10 2011-12-20 Sony Corporation Electro-optical device, driving circuit, and electronic apparatus
JP2009216997A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2011221255A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Sony Corp 表示装置、表示装置のレイアウト方法、及び、電子機器
US8823619B2 (en) 2010-04-08 2014-09-02 Sony Corporation Display apparatus, layout method for a display apparatus and an electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR100686312B1 (ko) 2007-02-22
KR19990078078A (ko) 1999-10-25
US6424328B1 (en) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100686312B1 (ko) 액정표시장치
KR100945581B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100318152B1 (ko) 디스플레이구동용데이터선및픽셀프리챠지회로,데이터구동선수절감시스템및절감방법,픽셀프리챠지회로의형성방법,입력선절감방법및,그디스플레이
JP4835667B2 (ja) 液晶表示装置
JP2855053B2 (ja) 走査式ビデオディスプレイに使用するデータドライバ路およびそれに関連する方法
US7777737B2 (en) Active matrix type liquid crystal display device
KR950013444B1 (ko) 액정 표시장치
KR101282401B1 (ko) 액정 표시 장치
WO2009104322A1 (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法ならびに走査信号線駆動回路
KR101026802B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20080076129A (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2006009038A1 (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびそれに用いられる駆動制御回路
JP2006267999A (ja) 駆動回路チップ及び表示装置
JPH1073843A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2002032051A (ja) 表示装置およびその駆動方法、ならびに携帯端末
JP5341191B2 (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
JP2008089649A (ja) 表示装置の駆動方法及び表示装置
JP4043112B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2007279539A (ja) ドライバ回路、表示装置及びその駆動方法
JPH10253987A (ja) 液晶表示装置
KR102562943B1 (ko) 표시 장치
JP2009251608A (ja) 液晶ディスプレイモジュール及び液晶ディスプレイ駆動方法
JP2010256466A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH11249629A (ja) 液晶表示装置
JP2000275611A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807