JPH11319721A - 縦型穀類選別機 - Google Patents

縦型穀類選別機

Info

Publication number
JPH11319721A
JPH11319721A JP14511798A JP14511798A JPH11319721A JP H11319721 A JPH11319721 A JP H11319721A JP 14511798 A JP14511798 A JP 14511798A JP 14511798 A JP14511798 A JP 14511798A JP H11319721 A JPH11319721 A JP H11319721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grains
storage tank
duct
exhaust duct
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14511798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3845810B2 (ja
Inventor
Kenzo Kawashima
謙蔵 川島
Etsuo Hasumi
悦雄 蓮見
Seizo Kawashima
誠蔵 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Kawashima Co Ltd
Original Assignee
Tiger Kawashima Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Kawashima Co Ltd filed Critical Tiger Kawashima Co Ltd
Priority to JP14511798A priority Critical patent/JP3845810B2/ja
Publication of JPH11319721A publication Critical patent/JPH11319721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845810B2 publication Critical patent/JP3845810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 穀類の良穀や屑粒に混在する異物等を分離し
て放出する排気ダクトの向きを適宜選択的に設定するこ
とができる縦型穀類選別機を提供する。 【解決手段】 相対回転する選別網体と揚穀螺旋体によ
って穀類を良穀と屑粒とに選別するとともに、排気室7
に内設された排気ファン8の作動により、穀類等に混在
する穂芒やわら屑等の異物を排気ダクト6を介して機外
へ放出する縦型穀類選別機において、排気ダクト6を縦
型穀類選別機本体よりも高く上方へ延設して、その先端
部の湾曲部6bと放出部6cを旋回自在とする。貯留タ
ンク4の上方壁部に設けた吸引口4bを吸引ダクト4e
を介して排気ダクト6の上方部位に連通し、その連通部
に風向調整板4fを突設して、排気ダクト6内を流れる
空気流によって貯留タンク4内に上方へ流れる分離気流
を生じさせ、良穀中に混在する異物を分離し、排気ダク
ト6の放出部6cを介して機外へ放出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、穀類を良穀と屑粒
とに選別するとともに良穀や屑粒に混在する穂芒、わら
屑、ほこり等の異物を除去することができる縦型穀類選
別機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】穀類に混在する穂芒、わら屑、ほこり等
の異物を除去するとともに穀類を良穀と屑粒とに選別す
る縦型穀類選別機としては、特開平8−276156号
公報に開示された縦型穀類選別機が知られている。
【0003】この種の縦型穀類選別機は、図6の(a)
および(b)に図示するように、ベース101上に配設
された中空の基台102上に、図示しない選別網体と揚
穀螺旋体を同心状に内設した殻体103が立設されてお
り、殻体103内で選別網体と揚穀螺旋体を相対回転さ
せることにより殻体103の下方に設けられたホッパ1
06から供給される穀類を上方へ揚穀する間に良穀と屑
粒とに選別し、良穀を上方に設けられた貯留タンク10
4に貯留するとともに、屑粒は屑粒排出口108より機
外へ排出できるように構成されている。
【0004】回転自在に配設された排気ファン(不図
示)を備えた略円筒状の排気室109は、排気ダクト1
10に接続する吐出口を有する吐出側が基台102の側
壁から外方へ突出するとともに図示しない吸込口を有す
る吸込側が基台102内に挿入された状態で中空の基台
102内に配設され、この排気室109は、排気ファン
(不図示)がモータ111によって伝動機構112を介
して回転駆動されると、前記吸込口より基台102内の
空気を吸引して前記吐出口に接続された排気ダクト11
0から機外へ排気できるように構成されている。
【0005】縦型穀類選別機に供給される穀類に混在す
るわら屑、ほこり等の異物を除去するために、内部に穀
類をジグザグ状に落下させる複数の流下板(不図示)が
設けられた唐箕105がホッパ106上に配設され、こ
の唐箕105は、吸引ダクト107により基台102の
内部を介して排気室109に連通されている。また、殻
体103内で選別網体から屑粒とともに放出される異物
を除去するために、選別網体の外側に基台102の内部
に連通する排塵ダクト(不図示)を配設し、さらに、貯
留タンク104に貯留される良穀中に混在する異物を除
去するために、貯留タンク104を別の排塵ダクト(不
図示)を介して基台102内に連通している。これらの
構成により、穀類や選別された良穀、屑粒中に混在する
異物をそれぞれの箇所で吸引して、基台102内から排
気室109を経て排気ダクト110により機外へ放出す
るようにしている。
【0006】以上のように構成された従来の縦型穀類選
別機において、穀類が唐箕105内に投入されると、穀
類は、唐箕105内において複数の流下板に沿ってジグ
ザグ状に落下する間に、穀類に混在するわら屑、ほこり
等の異物が分離され、これらの異物は、吸引ダクト10
7から基台102内の排気室109に吸引され、さら
に、排気室109を経て排気ダクト110から機外へ放
出される。他方、穀類は、唐箕105からホッパ106
を介して殻体103内へ導入され、そして相対回転する
選別網体および揚穀螺旋体により上方へ揚穀される間に
良穀と屑粒とに選別され、良穀が貯留タンク104に貯
留されるとともに屑粒は屑粒排出口108より機外へ排
出される。このとき、屑粒とともに選別網体から放出さ
れるわら屑やほこり等の異物は殻体103内に設けられ
た排塵ダクト(不図示)を介して基台102内の排気室
109に吸い込まれ、さらに、貯留タンク104内に貯
留される良穀中に混在する異物も排塵ダクト(不図示)
を介して基台102内の排気室109に吸い込まれ、こ
れらの異物は排気室109に接続された排気ダクト11
0から機外へ放出される。そして、貯留タンク104に
貯留される良穀は、貯留タンク104の排出口104a
を開口することにより排出され、良穀の袋詰めが行なわ
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来技術
においては、穀類や良穀等に混在する穂芒、わら屑、ほ
こり等の異物を吸引分離して排気ダクトを介して機外へ
放出しているけれども、良穀や屑粒中に混在する異物を
除去するためのそれぞれの排塵ダクトを排気室に連通す
る際にそれらの排塵ダクトを殻体内に配設しているため
に、殻体の容量が必要以上に大きくなる問題点があり、
さらに、異物を機外へ放出する排気ダクトは縦型穀類選
別機の側方に固設され、その放出部も一定の方向に設定
されているために、異物等を含んだ空気を放出する方向
の領域では作業をすることができず、作業者の作業範囲
が限定され、さらには縦型穀類選別機の設置場所や作業
場所の自由度が限定され、作業効率や作業環境に悪影響
を及ぼしていた。
【0008】そこで、本発明は、上記従来技術の有する
問題点に鑑みてなされたものであって、穀類を良穀と屑
粒とに選別するとともに選別された良穀や屑粒中に混在
する異物を効率よく除去し、さらに異物等を放出する排
気ダクトの放出部の向きを適宜選択的に設定することが
でき、作業環境を良好なものとしかつ作業効率を向上さ
せることができる縦型穀類選別機を提供することを目的
とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の縦型穀類選別機は、中空の基台と、排気
ファンが内設されるとともに前記基台の中空部に吸込口
が開口された排気室と、前記基台上に立設された下方側
に穀類供給用のホッパを有するとともに上部に貯留タン
クを有する殻体を備え、前記殻体内に同心状に配設され
た選別網体および揚穀螺旋体を相対回転させることによ
り前記ホッパから供給される穀類を揚穀する間に良穀と
屑粒とに選別して前記良穀を前記貯留タンクに貯留する
とともに前記屑粒を機外へ排出するように構成され、さ
らに、前記選別網体の網目を屑粒とともに通過する異物
を排出するための排塵ダクトを前記基台の中空部を介し
て前記排気室に連通するように構成された縦型穀類選別
機において、前記排気室には前記排気ファンの作動によ
り前記吸込口から吸引した空気や異物を機外へ排気する
ための排気ダクトが接続され、該排気ダクトを縦型穀類
選別機本体よりも高く延設し、その先端に設けられた湾
曲した放出部を旋回可能とし、前記貯留タンクの上方壁
部に異物を除去するための吸引口を設け、該吸引口を吸
引ダクトを介して前記排気ダクトに連通し、前記排気ダ
クト内を流れる空気流によって前記貯留タンク内に上方
へ流れる分離気流を生じさせ、良穀中に混在する異物を
分離し前記排気ダクトを介して機外へ放出しうるように
したことを特徴とする。
【0010】そして、本発明の縦型穀類選別機において
は、貯留タンクの吸引口を排気ダクトに連通する吸引ダ
クトと前記排気ダクトとの連結部分に風向調整板を前記
排気ダクトの内方に突設することが好ましい。
【0011】さらに、本発明の縦型穀類選別機において
は、貯留タンクの吸引口の下方部位に良穀を下方へ分散
させて落下させるための複数の分散板を配設し、前記貯
留タンクの下方部分に空気流入窓を設けることが好まし
い。
【0012】
【作用】本発明の縦型穀類選別機によれば、殻体内に同
心状に配設された選別網体および揚穀螺旋体の相対回転
により穀類を揚穀する間に良穀と屑粒とに選別するとと
もに良穀や屑粒中に混在する穂芒、わら屑、ほこり等の
異物を吸引分離して除去することができ、良穀や屑粒の
それぞれの品質を向上させることができる。さらに、良
穀や屑粒中に混在する異物を分離して機外へ放出するた
めの排気室に接続した排気ダクトを縦型穀類選別機本体
の高さよりも高く延設しかつその上端の湾曲した放出部
を排気ダクトの直立部に対して旋回自在とすることによ
り、穀類等に混在している異物の放出方向を作業態様や
作業環境に応じて適宜の方向に設定することができ、作
業環境を良好なものとしかつ作業効率を向上させること
ができる。
【0013】また、貯留タンクの内部を吸引ダクトを介
して排気ダクトに連通することにより、排気ダクト内を
流れる空気流を利用して貯留タンク内に上方へ流れる分
離気流を生じさせ、良穀中に混在する異物を効率よく分
離し放出することができ、簡単な構造で良穀の品質を向
上させることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0015】図1は本発明の縦型穀類選別機を図示する
模式平面図であり、図2は模式正面図であり、図3は一
部を破断して図示する模式側面図である。そして、図4
は図1に図示する縦型穀類選別機におけるA−A線に沿
った断面図であり、図5は図1に図示する縦型穀類選別
機におけるB−B線に沿った断面図である。
【0016】本発明の縦型穀類選別機は、ベース1上に
配設された中空の基台2と、基台2上に立設され、上部
に貯留タンク4が設けられ下方部にホッパ5が設けられ
るととも選別網体12と揚穀螺旋体13を回転自在に内
設した殻体3と、基台2内に配設され排気ダクト6に接
続された排気室7とを備えている。
【0017】略円筒状の排気室7は、図5に明瞭に図示
するように、吐出口7bを有する吐出側が基台2の側壁
から外方へ突出するとともに吸込口7aを有する吸込側
が基台2の中空部S内に挿入された状態で基台2の内部
に配設され、排気室7の内部には、ベース1上に配置さ
れたモータ10(図3)により伝動機構10aを介して
回転駆動される排気ファン8が回転自在に配設されてい
る。そして、排気室7の吐出口7bには排気ダクト6が
接続されており、この排気ダクト6は、上方に延長され
縦型穀類選別機本体よりも高く形成された直立部6a
と、直立部6aの上端部において旋回自在に連結された
湾曲部6bと、湾曲部6bに接続された放出部6cとか
ら構成されている。したがって、排気室7は、排気ファ
ン8がモータ10の駆動により回転駆動されると、吸込
口7aから基台2の中空部S内の空気を吸引し、吐出口
7bを介して排気ダクト6の放出口6cから機外へ排気
することができるように構成されている。そして、排気
ダクト6の放出部6cは、縦型穀類選別機本体よりも上
方に位置するので、図1に図示するように、直立部6a
に対して360度旋回させることが可能であり、わら屑
やほこり等の異物を空気とともに放出する放出方向を、
作業場所や作業環境等に応じて、いずれの方向にも選択
的に設定することができる構造となっている。
【0018】基台2上に立設された殻体3は上部に貯留
タンク4が設けられ下方側にホッパ5が設けられてお
り、その殻体3内において、図4に明瞭に図示するよう
に、基台2の天板2a上に上面が開放された円筒状の供
給筒16が固着されており、供給筒16の側壁上方部位
にはホッパ5のシュート5aが連通されている。供給筒
16内に同心状に配設された誘導筒17は、その外周面
にホッパ5より導入された穀類を下方へ導くための誘導
翼17aを有するとともに、上部開口部周縁に設けられ
たフランジ部18には上方へ向けて突出する屑粒掻出し
羽根18aが突設されており、その底板17bには二出
力ギアモータ11の低速回転軸11aが固着されてい
る。
【0019】選別網体12は、その下縁部に形成された
図示しないスリットを誘導筒17のフランジ部18に突
設された屑粒掻出し羽根18aに係合させることにより
誘導筒17と一体に回転するようにフランジ部18上に
載置されており、その上端部近傍の外周面には、首振り
運動しないように殻体3の上部仕切板3cに支軸21a
を介して自由回転自在に支持された支持ローラ21が当
接されている。
【0020】そして、選別網体12および誘導筒17内
には、外周面に螺旋翼13aを有する揚穀螺旋体13が
同心状に配設されており、揚穀螺旋体13の底板13b
に二出力ギアモータ11の高速回転軸11bが固着され
ているとともにその上板13cは殻体3の上面壁3aに
回転自在に支持された回転軸22に固着されている。さ
らに、殻体3の上部仕切板3cより上方に突出する揚穀
螺旋体13の上端部外周面には、選別された良穀を貯留
タンク4へ掻出するための複数の良穀掻出し羽根19が
突設されている。
【0021】また、殻体3内には、図4および図5に図
示するように、複数の排塵ダクト14、14…が殻体3
の各側壁に沿って選別網体12と干渉しないように偏平
に形成されて配設されており、これらの各排塵ダクト1
4は、その上方部における選別網体12に対向する面に
ガラリ15が設けられているとともに、下端側は基台2
の中空部Sに連通されている。これにより、各排塵ダク
ト14は基台2の中空部Sを介して排気室7に連通さ
れ、穀類の選別中に選別網体12の網目を通過した穂
芒、わら屑、ほこり等の異物は、排気ファン8の作動に
より、ガラリ15から排塵ダクト14に吸い込まれて基
台2内の排気室7へ吸引されるように構成されている。
【0022】以上のような構成により、選別網体12お
よび揚穀螺旋体13が二出力ギアモータ11の起動によ
り相対回転すると、誘導筒17内へ導入される穀類は選
別網体12と揚穀螺旋体13の相互作用により揚穀さ
れ、そして、穀類が揚穀されている間に、選別網体12
の網目の大きさより粒径の小さい屑粒や異物は選別網体
12と殻体3の間の間隙部へ放出され、屑粒は下部仕切
板3b上に落下して下部仕切板3bの形成された屑粒排
出口23(図5参照)を介して機外へ排出され、前記異
物は、排気ファン8の作用により、ガラリ15より排塵
ダクト14を経て基台2の中空部S内へ吸引され、排気
室7を介して排気ダクト6を通ってその放出部6cから
機外へ放出される。他方、選別網体12の網目を通過し
ない粒径の大きな良穀および異物は、上部仕切板3c上
に放出され、良穀掻出し羽根19により貯留タンク4内
へ向けてはじき飛ばされて貯留タンク4に貯留される。
【0023】良穀を貯留する貯留タンク4は、図3およ
び図4に明瞭に図示するように、下方部に良穀を排出す
る排出口4aが設けられ、上方壁部には、良穀中に混在
する穂芒、わら屑、ぬか等の異物を吸引して排除するた
めの吸引口4bが設けられている。そして、吸引口4b
の下方部位には、揚穀螺旋体13の良穀掻出し羽根19
により貯留タンク4内へはじき飛ばされてくる良穀を下
方へ分散させて落下させるための複数の分散板4c、4
c…が貯留タンク4の側壁に取り付けられており、ま
た、貯留タンク4の側壁の下方部分には空気を流入させ
る空気流入窓4d、4dが形成されている。そして、吸
引口4bには、排気ダクト6の直立部6aの上方の部位
に連通するように吸引ダクト4eが接続され、吸引ダク
ト4eと排気ダクト6の連結部分には風向調整板4fが
排気ダクト6の内方に向けて突設されている(図3参
照)。
【0024】このように貯留タンク4の内部を吸引ダク
ト4eを介して排気ダクト6に連通することにより、排
気室7の排気ファン8の作動により排気ダクト6内を上
方へ流れる空気流が、吸引ダクト4eとの連結部に設け
た風向調整板4fを通過するとき、吸引ダクト4eを介
して貯留タンク4内の空気を吸引する。このように、貯
留タンク4内の空気が吸引口4bから吸引されると同時
に新たな空気が下方に設けられた空気流入窓4d、4d
から貯留タンク4内に流れ込み、貯留タンク4の内部に
は下方から上方の吸引口4bの方へ向かう空気の流れが
生じる。したがって、貯留タンク4内へはじき飛ばされ
てくる良穀が貯留タンク4内の複数の分散板4c、4c
…に衝突して分散されて下方に落下する際に、貯留タン
ク4内を上方へ流れる空気流が、良穀内に混在する穂
芒、わら屑、ぬか等の異物を分離する分離気流となって
異物を分離し、該分離された異物は空気とともに吸引口
4bから吸引ダクト4eを介して排気ダクト6に吸引さ
れ、そして、排気ダクト6内を流れる空気とともに放出
部6cから機外に放出される。なお、吸引ダクト4eと
排気ダクト6の連通部に設けた風向調整板4fの角度を
調整することにより、吸引ダクト4eを介して貯留タン
ク4内から吸引する空気の流量を調整することができ
る。
【0025】以上のような構成とすることにより、貯留
タンク4内の異物を除去する排塵ダクトを殻体3内に配
設することなく、さらに貯留タンク4に特別な排塵装置
を個別に設けることなく、貯留タンク4に貯留される良
穀中に混在する異物を効率よく除去することができ、貯
留タンク4に貯留される良穀の品質を向上させることが
できる。
【0026】次に、本実施例による縦型穀類選別機の作
動について説明する。
【0027】1. 二出力ギアモータ11を起動して選別
網体12および揚穀螺旋体13を相対回転させるととも
に、モータ10を起動して排気ファン8を回転させ、ホ
ッパ5に穀類を供給すると、供給された穀類は、供給筒
16内に入り、誘導筒17の誘導翼17aによって下方
へ導かれて誘導筒17の側壁下方部位に形成された図示
しない導入口より誘導筒17内へ導入される。
【0028】2. 誘導筒17内へ導入された穀類は、相
対回転する同心状に配設された選別網体12および揚穀
螺旋体13の相互作用により揚穀され、その間に、選別
網体12の網目の大きさより粒径の小さい屑粒や異物は
選別網体12と殻体3の間の間隙部へ放出され、屑粒は
下部仕切板3b上に落下して屑粒掻出し羽根18aによ
って屑粒排出口23を介して機外へ排出され、前記異物
は、排気ファン8の作用により、ガラリ15から排塵ダ
クト14内に吸引され、そして、基台2の中空部Sを介
して排気室7に吸引され、排気室7から排気ダクト6を
介して機外へ放出される。他方、網目を通過しない粒径
の大きな良穀および異物は、上部仕切板3c上に放出さ
れ、良穀掻出し羽根19により貯留タンク4内に向けて
はじき飛ばされる。
【0029】3. 貯留タンク4内へはじき飛ばされた良
穀および異物は、貯留タンク4内の複数の分散板4c、
4c…に衝突して分散された状態で下方に落下する。こ
のとき、貯留タンク4内において吸引口4bの方へ上方
に流れる分離気流が良穀中に混在している穂芒、わら
屑、ぬか等の異物を良穀から分離し、該分離された異物
は吸引口4bから吸引ダクト4eを介して排気ダクト6
側に吸引され、排気ダクト6の放出部6cから機外へ放
出される。これにより、異物が除去された良穀が貯留タ
ンク4内に貯留される。そして、貯留タンク4内に貯留
された良穀は、排出口4aに設けた図示しないシャッタ
を開くことにより排出口4aから排出され、品質の向上
した良穀の袋詰め等をすることができる。
【0030】以上説明したように、排気ファン8を備え
た排気室7の吐出口7bに接続する排気ダクト6を縦型
穀類選別機本体よりも高く上方へ延設して、排気ダクト
6の湾曲部6bと放出部6cを360度旋回しうるよう
にしたことにより、縦型穀類選別機の作業環境や作業態
様に応じて、穀類等に混在している穂芒、わら屑、ほこ
り等の異物の放出方向を適宜設定することができ、作業
者の作業環境を良好なものとしかつ作業効率を向上させ
ることができる。
【0031】また、殻体3内の選別網体12から放出さ
れる屑粒中に混在する異物を複数の排塵ダクト14、1
4…を介して吸引して排気室7および排気ダクト6を介
して機外へ放出するとともに、この排気ダクト6内を流
れる空気流を利用して貯留タンク4内に上方へ流れる分
離気流を生じさせ、選別された良穀中に混在する異物を
貯留タンク内で分離しうるように構成したことにより、
貯留タンクに個別の排塵装置を設けることなく、簡単な
構造で、良穀中に混在する異物を除去することができ、
良穀および屑粒のそれぞれの品質を向上させることがで
きる。
【0032】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、排気
ダクトを縦型穀類選別機本体の高さよりも高くしてその
上端の湾曲した放出部を排気ダクトの直立部に対して旋
回自在としたことにより、穀類等に混在している穂芒、
わら屑、ほこり等の異物の放出方向を作業態様や作業環
境に応じて適宜の方向に設定することができ、作業環境
を良好なものとしかつ作業効率を向上させることができ
る。
【0033】さらに、貯留タンクの内部を吸引ダクトを
介して排気ダクトに連結することにより、排気ダクト内
を流れる空気流によって貯留タンク内に上方へ流れる分
離気流を生じさせ、選別された良穀中に混在する異物を
分離して吸引することができ、簡単な構造で良穀の品質
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縦型穀類選別機の一実施例を図示する
模式平面図である。
【図2】本発明の縦型穀類選別機の一実施例を図示する
模式正面図である。
【図3】本発明の縦型穀類選別機の一実施例を部分的に
破断して図示する模式側面図である。
【図4】図1に図示する縦型穀類選別機におけるA−A
線に沿った断面図である。
【図5】図1に図示する縦型穀類選別機におけるB−B
線に沿った断面図である。
【図6】従来の縦型穀類選別機を図示し、(a)は模式
正面図であり、(b)は模式側面図である。
【符号の説明】
1 ベース 2 基台 3 殻体 4 貯留タンク 4a 排出口 4b 吸引口 4c 分散板 4d 空気流入窓 4e 吸引ダクト 4f 風向調整板 5 ホッパ 6 排気ダクト 6a 直立部 6b 湾曲部 6c 放出部 7 排気室 7a 吸込口 7b 吐出口 8 排気ファン 10 モータ 11 二出力ギアモータ 12 選別網体 13 揚穀螺旋体 13a 螺旋翼 14 排塵ダクト 15 ガラリ 16 供給筒 17 誘導筒 17a 誘導翼 19 良穀掻出し羽根 23 屑粒排出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空の基台と、排気ファンが内設される
    とともに前記基台の中空部に吸込口が開口された排気室
    と、前記基台上に立設された下方側に穀類供給用のホッ
    パを有するとともに上部に貯留タンクを有する殻体を備
    え、前記殻体内に同心状に配設された選別網体および揚
    穀螺旋体を相対回転させることにより前記ホッパから供
    給される穀類を揚穀する間に良穀と屑粒とに選別して前
    記良穀を前記貯留タンクに貯留するとともに前記屑粒を
    機外へ排出するように構成され、さらに、前記選別網体
    の網目を屑粒とともに通過する異物を排出するための排
    塵ダクトを前記基台の中空部を介して前記排気室に連通
    するように構成された縦型穀類選別機において、 前記排気室には前記排気ファンの作動により前記吸込口
    から吸引した空気や異物を機外へ排気するための排気ダ
    クトが接続され、該排気ダクトを縦型穀類選別機本体よ
    りも高く延設し、その先端に設けられた湾曲した放出部
    を旋回可能とし、前記貯留タンクの上方壁部に異物を除
    去するための吸引口を設け、該吸引口を吸引ダクトを介
    して前記排気ダクトに連通し、前記排気ダクト内を流れ
    る空気流によって前記貯留タンク内に上方へ流れる分離
    気流を生じさせ、良穀中に混在する異物を分離し前記排
    気ダクトを介して機外へ放出しうるようにしたことを特
    徴とする縦型穀類選別機。
  2. 【請求項2】 貯留タンクの吸引口を排気ダクトに連通
    する吸引ダクトと前記排気ダクトとの連結部分に風向調
    整板を前記排気ダクトの内方に突設したことを特徴とす
    る請求項1記載の縦型穀類選別機。
  3. 【請求項3】 貯留タンクの吸引口の下方部位に良穀を
    下方へ分散させて落下させるための分散板を配設し、前
    記貯留タンクの下方部分に空気流入窓を設けたことを特
    徴とする請求項1または2記載の縦型穀類選別機。
JP14511798A 1998-05-11 1998-05-11 縦型穀類選別機 Expired - Fee Related JP3845810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511798A JP3845810B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 縦型穀類選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511798A JP3845810B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 縦型穀類選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11319721A true JPH11319721A (ja) 1999-11-24
JP3845810B2 JP3845810B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=15377796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14511798A Expired - Fee Related JP3845810B2 (ja) 1998-05-11 1998-05-11 縦型穀類選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3845810B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107051855A (zh) * 2017-04-12 2017-08-18 安徽神健粮食机械设备有限公司 一种智能多级谷物筛选系统
CN107161704A (zh) * 2017-06-20 2017-09-15 安徽省阜阳市速发机械有限责任公司 一种除尘式吸粮机
CN108787411A (zh) * 2017-05-04 2018-11-13 贵港市瑞成科技有限公司 一种稻谷筛选机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107051855A (zh) * 2017-04-12 2017-08-18 安徽神健粮食机械设备有限公司 一种智能多级谷物筛选系统
CN108787411A (zh) * 2017-05-04 2018-11-13 贵港市瑞成科技有限公司 一种稻谷筛选机
CN107161704A (zh) * 2017-06-20 2017-09-15 安徽省阜阳市速发机械有限责任公司 一种除尘式吸粮机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3845810B2 (ja) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018118185A (ja) 粗選別機
JPH11319721A (ja) 縦型穀類選別機
JP3845811B2 (ja) 縦型穀類選別機
JP2001205194A (ja) 石抜き機を備えた縦型穀類選別機
JP4209359B2 (ja) 籾摺選別装置における夾雑物除去装置
JP3220349B2 (ja) 縦型穀類選別機
JP3220257B2 (ja) 縦型穀類選別機
JP3845812B2 (ja) 穀類選別計量機
JP2593382B2 (ja) 縦型穀類選別機
JP2772497B2 (ja) 縦型穀類選別機
JPH11300282A (ja) 縦型穀類選別機
JP2582575Y2 (ja) 穀粒選別装置
JPH11319720A (ja) 縦型穀類選別機
CN2258431Y (zh) 复式多用清粮机
JP3998882B2 (ja) 石抜き機を備えた縦型穀類選別機
JP2666016B2 (ja) 縦型穀類選別機
JPH0818009B2 (ja) 麦粒調整装置
JPH0536349Y2 (ja)
JP2606699Y2 (ja) 脱穀機における吸引排塵処理装置
JP2528409B2 (ja) 縦型穀類選別機
JPH0448866Y2 (ja)
JP2558732Y2 (ja) 脱穀機における穀粒還元装置
JP3257642B2 (ja) 脱穀機の選別排塵装置
JPH049034Y2 (ja)
JPH05309336A (ja) 籾摺選別機の小粒選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060810

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees